何でもトークエリア

【何でも】みんなに質問

エリアのみんなに聞いてみたいこと、なんでも気軽に投稿してください!
分かる方はコメントで回答していただくなど、交流しながらより一層楽しんでいきましょう!

ユーザー画像 バッジ画像

最新のMT車でも押しがけは出来るのか? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_648915 昔は小生も緊急時に押しがけした経験ありますが、最近のでは取説にNG行為だと記載してるんっすか? MT車ユーザーの皆様、おせーて頂戴ませませ。

最新のMT車でも押しがけは出来るのか? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_648915 昔は小生も緊急時に押しがけした経験ありますが、最近のでは取説にNG行為だと記載してるんっすか? MT車ユーザーの皆様、おせーて頂戴ませませ。

コメント 8 8
ふなにわ
| 2023/05/30 | 【何でも】みんなに質問

最新のMT車でも押しがけは出来るのか? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_648915 昔は小生も緊急時に押しがけした経験ありますが、最近のでは取説にNG行為だと記載してるんっすか? MT車ユーザーの皆様、おせーて頂戴ませませ。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/30 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像

晩ごはん 岩魚のステーキ もはやシャケのようなサイズ感 釣ったら直ぐに〆て 血抜き、神経締め おろしたら真空パックで冷凍 これでひと月は楽しめます。 とはいえ、なかなかサカナの在庫も減らず 次の旅はキープしない方向で 考えましょうか

晩ごはん 岩魚のステーキ もはやシャケのようなサイズ感 釣ったら直ぐに〆て 血抜き、神経締め おろしたら真空パックで冷凍 これでひと月は楽しめます。 とはいえ、なかなかサカナの在庫も減らず 次の旅はキープしない方向で 考えましょうか

コメント 30 8
退会したユーザー | 2023/07/11 | 【何でも】みんなに質問

晩ごはん 岩魚のステーキ もはやシャケのようなサイズ感 釣ったら直ぐに〆て 血抜き、神経締め おろしたら真空パックで冷凍 これでひと月は楽しめます。 とはいえ、なかなかサカナの在庫も減らず 次の旅はキープしない方向で 考えましょうか

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/07/11 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

クイズ第2弾です。(あまりJAF Mate風じゃない) 郊外の幹線道路を快適にドライブしています。(どこかで聞いたな。。) しかし、私はこの時点で生死にかかわる重大な問題に直面し、急減速を始めています。理由は何でしょうか? ちなみに自車および運転者、同乗者に起因するものではありません。外的な要因です。また、気候、災害、天変地異、崩落、幽霊、怨霊、妖怪、妖精、鬼、UMA、UFOなども無関係です。 (答えは明日のコメントで。^^)

クイズ第2弾です。(あまりJAF Mate風じゃない) 郊外の幹線道路を快適にドライブしています。(どこかで聞いたな。。) しかし、私はこの時点で生死にかかわる重大な問題に直面し、急減速を始めています。理由は何でしょうか? ちなみに自車および運転者、同乗者に起因するものではありません。外的な要因です。また、気候、災害、天変地異、崩落、幽霊、怨霊、妖怪、妖精、鬼、UMA、UFOなども無関係です。 (答えは明日のコメントで。^^)

コメント 27 8
きりい
| 2023/04/21 | 【何でも】みんなに質問

クイズ第2弾です。(あまりJAF Mate風じゃない) 郊外の幹線道路を快適にドライブしています。(どこかで聞いたな。。) しかし、私はこの時点で生死にかかわる重大な問題に直面し、急減速を始めています。理由は何でしょうか? ちなみに自車および運転者、同乗者に起因するものではありません。外的な要因です。また、気候、災害、天変地異、崩落、幽霊、怨霊、妖怪、妖精、鬼、UMA、UFOなども無関係です。 (答えは明日のコメントで。^^)

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/04/21 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

不要になった保冷剤を再利用して作れるものとは何か御存知? ジェル洗剤 乾燥剤 消臭剤 スライム しょーしゅーりき~ (^^♪ 正解は「消臭剤」。一般的な保冷剤は「高吸水性ポリマー」というジェル状の素材が中に封じ込められています。これは消臭剤としての役割りも果たします。 保冷剤をいったん溶かしたあと、袋を開けて高吸水性ポリマーを空いてる容器に移し替えましょう。これだけで臭いを吸収してくれます。素材が乾いたら燃えるゴミとして捨ててもOKです。

不要になった保冷剤を再利用して作れるものとは何か御存知? ジェル洗剤 乾燥剤 消臭剤 スライム しょーしゅーりき~ (^^♪ 正解は「消臭剤」。一般的な保冷剤は「高吸水性ポリマー」というジェル状の素材が中に封じ込められています。これは消臭剤としての役割りも果たします。 保冷剤をいったん溶かしたあと、袋を開けて高吸水性ポリマーを空いてる容器に移し替えましょう。これだけで臭いを吸収してくれます。素材が乾いたら燃えるゴミとして捨ててもOKです。

コメント 2 8
ふなにわ
| 2024/03/27 | 【何でも】みんなに質問

不要になった保冷剤を再利用して作れるものとは何か御存知? ジェル洗剤 乾燥剤 消臭剤 スライム しょーしゅーりき~ (^^♪ 正解は「消臭剤」。一般的な保冷剤は「高吸水性ポリマー」というジェル状の素材が中に封じ込められています。これは消臭剤としての役割りも果たします。 保冷剤をいったん溶かしたあと、袋を開けて高吸水性ポリマーを空いてる容器に移し替えましょう。これだけで臭いを吸収してくれます。素材が乾いたら燃えるゴミとして捨ててもOKです。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/03/27 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

今日のオヤツは此れ❗️、カルビーのポテト3兄弟!? 貴方なら何れから開けるますう…🤔

今日のオヤツは此れ❗️、カルビーのポテト3兄弟!? 貴方なら何れから開けるますう…🤔

コメント 7 8
ふなにわ
| 2024/03/22 | 【何でも】みんなに質問

今日のオヤツは此れ❗️、カルビーのポテト3兄弟!? 貴方なら何れから開けるますう…🤔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/03/22 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

動物を数えるときの「匹」と「頭」、使い分けるルールって何か解りますう? 正解は「体の大きさで変わる」で、この2つを使い分けるルールは「人間より大きいか小さいか」ですって。 てことは子豚が成長したら、あの童話、あるタイミングから「3頭の子豚」になる!?

動物を数えるときの「匹」と「頭」、使い分けるルールって何か解りますう? 正解は「体の大きさで変わる」で、この2つを使い分けるルールは「人間より大きいか小さいか」ですって。 てことは子豚が成長したら、あの童話、あるタイミングから「3頭の子豚」になる!?

コメント 37 8
ふなにわ
| 2023/05/18 | 【何でも】みんなに質問

動物を数えるときの「匹」と「頭」、使い分けるルールって何か解りますう? 正解は「体の大きさで変わる」で、この2つを使い分けるルールは「人間より大きいか小さいか」ですって。 てことは子豚が成長したら、あの童話、あるタイミングから「3頭の子豚」になる!?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/18 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

お昼クイズの時間です。 じゃじゃん! 樹齢850年を越えるミカンの木があるのは何県でしょう?

お昼クイズの時間です。 じゃじゃん! 樹齢850年を越えるミカンの木があるのは何県でしょう?

コメント 14 8
ふなにわ
| 2023/07/05 | 【何でも】みんなに質問

お昼クイズの時間です。 じゃじゃん! 樹齢850年を越えるミカンの木があるのは何県でしょう?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/05 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

久し振りのカップ焼きそば、ペヤングを買うてみた!。UFOも旨いけど、こっちも捨てがたい。まだ30代なんで、ペロリといけるやろ😋 ところで、焼きそばUFOは「るるぶ」みたいに3つのWord頭文字から名付けたそうですが、その3つのWordって、判りますぅ? さぁ、Niceボケ大賞は誰の手に❗️❓️😯

久し振りのカップ焼きそば、ペヤングを買うてみた!。UFOも旨いけど、こっちも捨てがたい。まだ30代なんで、ペロリといけるやろ😋 ところで、焼きそばUFOは「るるぶ」みたいに3つのWord頭文字から名付けたそうですが、その3つのWordって、判りますぅ? さぁ、Niceボケ大賞は誰の手に❗️❓️😯

コメント 7 8
ふなにわ
| 2023/07/04 | 【何でも】みんなに質問

久し振りのカップ焼きそば、ペヤングを買うてみた!。UFOも旨いけど、こっちも捨てがたい。まだ30代なんで、ペロリといけるやろ😋 ところで、焼きそばUFOは「るるぶ」みたいに3つのWord頭文字から名付けたそうですが、その3つのWordって、判りますぅ? さぁ、Niceボケ大賞は誰の手に❗️❓️😯

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/04 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

もしも、ふなにわ君が乗って来た馬から降り、道路脇の電柱にでも馬を繋いでファミマに買い物&イートインで珈琲とスイーツを堪能しに行ったら、何か罪になるんでしょうか?

もしも、ふなにわ君が乗って来た馬から降り、道路脇の電柱にでも馬を繋いでファミマに買い物&イートインで珈琲とスイーツを堪能しに行ったら、何か罪になるんでしょうか?

コメント 9 8
ふなにわ
| 2023/05/17 | 【何でも】みんなに質問

もしも、ふなにわ君が乗って来た馬から降り、道路脇の電柱にでも馬を繋いでファミマに買い物&イートインで珈琲とスイーツを堪能しに行ったら、何か罪になるんでしょうか?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/17 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

夕べ📺️TBSで放送してたクレイジージャーニーを観た方おられますぅ?。世界ではゴミ問題が切実なんですねー。来週も観ないと…🤔 SDGs、誰1人として取りこぼさない意識を皆が持つべきですね。

夕べ📺️TBSで放送してたクレイジージャーニーを観た方おられますぅ?。世界ではゴミ問題が切実なんですねー。来週も観ないと…🤔 SDGs、誰1人として取りこぼさない意識を皆が持つべきですね。

コメント 7 8
ふなにわ
| 2023/05/16 | 【何でも】みんなに質問

夕べ📺️TBSで放送してたクレイジージャーニーを観た方おられますぅ?。世界ではゴミ問題が切実なんですねー。来週も観ないと…🤔 SDGs、誰1人として取りこぼさない意識を皆が持つべきですね。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/16 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

クルマの「オートハイビーム機能」実は不便!? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_659419/ 体験された方おられましたら教えてくださ~い。

クルマの「オートハイビーム機能」実は不便!? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_659419/ 体験された方おられましたら教えてくださ~い。

コメント 6 8
ふなにわ
| 2023/06/26 | 【何でも】みんなに質問

クルマの「オートハイビーム機能」実は不便!? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_659419/ 体験された方おられましたら教えてくださ~い。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/26 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

タクシー業界で本当に使われている隠語ご存知ですう? 「おばけ」は得体のしれないオバケ👻を乗せた、というわけではなく、これは「思いもよらない長距離客」のことを指しています。他にも、 「工事中」=警察の取り締まり中、 「ワカメ」=回送状態、 「赤ランプ」=タクシーが足りないこと、 「カバンの忘れ物」=犯人らしき怪しい人物を乗せています、 等あるようです。 タクシー乗った際に無線で聞いたら、運転手さんに突っ込み入れてみよ。

タクシー業界で本当に使われている隠語ご存知ですう? 「おばけ」は得体のしれないオバケ👻を乗せた、というわけではなく、これは「思いもよらない長距離客」のことを指しています。他にも、 「工事中」=警察の取り締まり中、 「ワカメ」=回送状態、 「赤ランプ」=タクシーが足りないこと、 「カバンの忘れ物」=犯人らしき怪しい人物を乗せています、 等あるようです。 タクシー乗った際に無線で聞いたら、運転手さんに突っ込み入れてみよ。

コメント 11 8
ふなにわ
| 2023/06/24 | 【何でも】みんなに質問

タクシー業界で本当に使われている隠語ご存知ですう? 「おばけ」は得体のしれないオバケ👻を乗せた、というわけではなく、これは「思いもよらない長距離客」のことを指しています。他にも、 「工事中」=警察の取り締まり中、 「ワカメ」=回送状態、 「赤ランプ」=タクシーが足りないこと、 「カバンの忘れ物」=犯人らしき怪しい人物を乗せています、 等あるようです。 タクシー乗った際に無線で聞いたら、運転手さんに突っ込み入れてみよ。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/24 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

もはや懐かしい、車のバンパーにあった「ナゾの棒」、正式名を覚えてますぅ? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_658572/ 昔は主流も今では激減、「ヘタクソ棒」が減った理由は…

もはや懐かしい、車のバンパーにあった「ナゾの棒」、正式名を覚えてますぅ? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_658572/ 昔は主流も今では激減、「ヘタクソ棒」が減った理由は…

コメント 19 8
ふなにわ
| 2023/06/22 | 【何でも】みんなに質問

もはや懐かしい、車のバンパーにあった「ナゾの棒」、正式名を覚えてますぅ? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_658572/ 昔は主流も今では激減、「ヘタクソ棒」が減った理由は…

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/22 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

クイズ第3弾です。 あいにくの雨、薄く霧がかかった山道を上った後の帰り道です。私はこの時点でゆっくりと減速を始めています。理由は何でしょうか? ふ〇にわ 「美人の幽霊がUFOから降りてきた。」 ア〇ガエル「カーブミラーにヘッドライトが見えていませんか。対向車あり。」 く〇かめ 「ア〇ガエルさんに1票!」 はい。ア〇ガエルさん、く〇かめさん正解です。マナーの良い対向車さんで良かったです。 さて、ここからが本題です。^^; この道は離合が困難なほど幅員は狭くないのです。それでも敢えて徐行/停車した理由は何でしょうか? (答えは明日のコメントで。^^)

クイズ第3弾です。 あいにくの雨、薄く霧がかかった山道を上った後の帰り道です。私はこの時点でゆっくりと減速を始めています。理由は何でしょうか? ふ〇にわ 「美人の幽霊がUFOから降りてきた。」 ア〇ガエル「カーブミラーにヘッドライトが見えていませんか。対向車あり。」 く〇かめ 「ア〇ガエルさんに1票!」 はい。ア〇ガエルさん、く〇かめさん正解です。マナーの良い対向車さんで良かったです。 さて、ここからが本題です。^^; この道は離合が困難なほど幅員は狭くないのです。それでも敢えて徐行/停車した理由は何でしょうか? (答えは明日のコメントで。^^)

コメント 13 7
きりい
| 2023/05/13 | 【何でも】みんなに質問

クイズ第3弾です。 あいにくの雨、薄く霧がかかった山道を上った後の帰り道です。私はこの時点でゆっくりと減速を始めています。理由は何でしょうか? ふ〇にわ 「美人の幽霊がUFOから降りてきた。」 ア〇ガエル「カーブミラーにヘッドライトが見えていませんか。対向車あり。」 く〇かめ 「ア〇ガエルさんに1票!」 はい。ア〇ガエルさん、く〇かめさん正解です。マナーの良い対向車さんで良かったです。 さて、ここからが本題です。^^; この道は離合が困難なほど幅員は狭くないのです。それでも敢えて徐行/停車した理由は何でしょうか? (答えは明日のコメントで。^^)

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/05/13 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

秋Quiz祭りの季節です。ジャジャン! するどいクチバシで木の幹をつついて穴を開けるイメージの強いキツツキですが、実はその行動理由はいくつかあります。さて、下の選択肢の内その理由に「当てはまらない」のはどれでしょうか? ①コミュニケーション ②巣作り ③エサ探し ④威嚇 ⑤その他(ボケ用) 正解は下に記載済みなんで見ずにお答えくださーい💛

秋Quiz祭りの季節です。ジャジャン! するどいクチバシで木の幹をつついて穴を開けるイメージの強いキツツキですが、実はその行動理由はいくつかあります。さて、下の選択肢の内その理由に「当てはまらない」のはどれでしょうか? ①コミュニケーション ②巣作り ③エサ探し ④威嚇 ⑤その他(ボケ用) 正解は下に記載済みなんで見ずにお答えくださーい💛

コメント 11 7
ふなにわ
| 2023/10/09 | 【何でも】みんなに質問

秋Quiz祭りの季節です。ジャジャン! するどいクチバシで木の幹をつついて穴を開けるイメージの強いキツツキですが、実はその行動理由はいくつかあります。さて、下の選択肢の内その理由に「当てはまらない」のはどれでしょうか? ①コミュニケーション ②巣作り ③エサ探し ④威嚇 ⑤その他(ボケ用) 正解は下に記載済みなんで見ずにお答えくださーい💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/09 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

🎶 1位じゃないけどナンバーワン、にーいさーとーこー ♬ のジングルが流れて来る土曜午前のFM802が気に入ってて、家事する時いつも聴いています。 https://funky802.com/site/dj_detail/67 皆さんはラジオ聴きますう?

🎶 1位じゃないけどナンバーワン、にーいさーとーこー ♬ のジングルが流れて来る土曜午前のFM802が気に入ってて、家事する時いつも聴いています。 https://funky802.com/site/dj_detail/67 皆さんはラジオ聴きますう?

コメント 166 7
ふなにわ
| 2023/06/03 | 【何でも】みんなに質問

🎶 1位じゃないけどナンバーワン、にーいさーとーこー ♬ のジングルが流れて来る土曜午前のFM802が気に入ってて、家事する時いつも聴いています。 https://funky802.com/site/dj_detail/67 皆さんはラジオ聴きますう?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/03 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

「ヘリコプター」、言葉の区切り方として正しいのはどれか御存知? ヘ・リコプター ヘリ・コプター ヘリコ・プター ヘリコプ・ター 正解は「ヘリコ・プター」。正しい区切り方は「ヘリコ・プター」です。 ヘリコプターはギリシャ語で「helic(螺旋)」と「opter(翼)」の2つが組み合わさってできた言葉とのこと。そのため、正しく区切ると「ヘリコ・プター」になります。日本語では「ヘリ」と略しているので驚きですよね。

「ヘリコプター」、言葉の区切り方として正しいのはどれか御存知? ヘ・リコプター ヘリ・コプター ヘリコ・プター ヘリコプ・ター 正解は「ヘリコ・プター」。正しい区切り方は「ヘリコ・プター」です。 ヘリコプターはギリシャ語で「helic(螺旋)」と「opter(翼)」の2つが組み合わさってできた言葉とのこと。そのため、正しく区切ると「ヘリコ・プター」になります。日本語では「ヘリ」と略しているので驚きですよね。

コメント 9 7
ふなにわ
| 2024/05/24 | 【何でも】みんなに質問

「ヘリコプター」、言葉の区切り方として正しいのはどれか御存知? ヘ・リコプター ヘリ・コプター ヘリコ・プター ヘリコプ・ター 正解は「ヘリコ・プター」。正しい区切り方は「ヘリコ・プター」です。 ヘリコプターはギリシャ語で「helic(螺旋)」と「opter(翼)」の2つが組み合わさってできた言葉とのこと。そのため、正しく区切ると「ヘリコ・プター」になります。日本語では「ヘリ」と略しているので驚きですよね。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/05/24 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

今日のオヤツは此れ❗️、渚あられ😍 またしても塩VS醤油のセット買い…💦 塩か醤油か?を問うても99%塩が勝つので、今回は皆さんへの問い掛けを変えて… なぎさ、と聞くと誰または何を思い出しますぅ? 小生なら古くは、渚ゆう子 火サス♨️シリーズ全盛期は、片平なぎさ でしたが最近は専ら渋谷凪咲💛 歌って踊って大喜利も出来る浪花娘です~😍

今日のオヤツは此れ❗️、渚あられ😍 またしても塩VS醤油のセット買い…💦 塩か醤油か?を問うても99%塩が勝つので、今回は皆さんへの問い掛けを変えて… なぎさ、と聞くと誰または何を思い出しますぅ? 小生なら古くは、渚ゆう子 火サス♨️シリーズ全盛期は、片平なぎさ でしたが最近は専ら渋谷凪咲💛 歌って踊って大喜利も出来る浪花娘です~😍

コメント 7 7
ふなにわ
| 07/12 | 【何でも】みんなに質問

今日のオヤツは此れ❗️、渚あられ😍 またしても塩VS醤油のセット買い…💦 塩か醤油か?を問うても99%塩が勝つので、今回は皆さんへの問い掛けを変えて… なぎさ、と聞くと誰または何を思い出しますぅ? 小生なら古くは、渚ゆう子 火サス♨️シリーズ全盛期は、片平なぎさ でしたが最近は専ら渋谷凪咲💛 歌って踊って大喜利も出来る浪花娘です~😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/12 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

不足すると味覚に影響のある元素は何か御存知? 鉄 臭素 ヨウ素 亜鉛 正解は「亜鉛」。亜鉛は体内で作ることができず、不足すると味覚に影響を及ぼす大事な要素です。 亜鉛を多く含む食品は牡蠣、豚レバー、カシューナッツ、油揚げ、卵など。また、クエン酸やビタミンCなどと一緒に摂ることで摂取効率があがります。不足すると味覚に影響を及ぼすので、食べ物をおいしく食べるためにも欠かさず摂りましょう!

不足すると味覚に影響のある元素は何か御存知? 鉄 臭素 ヨウ素 亜鉛 正解は「亜鉛」。亜鉛は体内で作ることができず、不足すると味覚に影響を及ぼす大事な要素です。 亜鉛を多く含む食品は牡蠣、豚レバー、カシューナッツ、油揚げ、卵など。また、クエン酸やビタミンCなどと一緒に摂ることで摂取効率があがります。不足すると味覚に影響を及ぼすので、食べ物をおいしく食べるためにも欠かさず摂りましょう!

コメント 12 7
ふなにわ
| 07/08 | 【何でも】みんなに質問

不足すると味覚に影響のある元素は何か御存知? 鉄 臭素 ヨウ素 亜鉛 正解は「亜鉛」。亜鉛は体内で作ることができず、不足すると味覚に影響を及ぼす大事な要素です。 亜鉛を多く含む食品は牡蠣、豚レバー、カシューナッツ、油揚げ、卵など。また、クエン酸やビタミンCなどと一緒に摂ることで摂取効率があがります。不足すると味覚に影響を及ぼすので、食べ物をおいしく食べるためにも欠かさず摂りましょう!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/08 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像

みなさんは愛車に名前を付けていますか? 私はグレーだと「ロシナンテ号」 白だと「ディック号(モビィディック号)」 赤だと「女王様号(レッドクィーン号)」 緑だと「親指号(グリーンサム号)」 と名付けてきました 単にそう呼んでいるだけであまり可愛がったりはしてないなぁ~ 洗車もろくにしてないし みなさんはどうですか?

みなさんは愛車に名前を付けていますか? 私はグレーだと「ロシナンテ号」 白だと「ディック号(モビィディック号)」 赤だと「女王様号(レッドクィーン号)」 緑だと「親指号(グリーンサム号)」 と名付けてきました 単にそう呼んでいるだけであまり可愛がったりはしてないなぁ~ 洗車もろくにしてないし みなさんはどうですか?

コメント 4 7
ニック
| 2023/03/09 | 【何でも】みんなに質問

みなさんは愛車に名前を付けていますか? 私はグレーだと「ロシナンテ号」 白だと「ディック号(モビィディック号)」 赤だと「女王様号(レッドクィーン号)」 緑だと「親指号(グリーンサム号)」 と名付けてきました 単にそう呼んでいるだけであまり可愛がったりはしてないなぁ~ 洗車もろくにしてないし みなさんはどうですか?

ユーザー画像
ニック
| 2023/03/09 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像

皆さまに車のメンテナンスについて質問します。 マニュアルミッション車の車検時にギヤミッションオイルの交換をしますが、クラッチオイルの交換はどうしてますか?恥ずかしながらクラッチオイルなる物の存在を知りませんでした。ブレーキオイルのように車検毎に交換すべきでしょうか?ご教授願います。

皆さまに車のメンテナンスについて質問します。 マニュアルミッション車の車検時にギヤミッションオイルの交換をしますが、クラッチオイルの交換はどうしてますか?恥ずかしながらクラッチオイルなる物の存在を知りませんでした。ブレーキオイルのように車検毎に交換すべきでしょうか?ご教授願います。

コメント 14 7
16号車
| 2024/06/03 | 【何でも】みんなに質問

皆さまに車のメンテナンスについて質問します。 マニュアルミッション車の車検時にギヤミッションオイルの交換をしますが、クラッチオイルの交換はどうしてますか?恥ずかしながらクラッチオイルなる物の存在を知りませんでした。ブレーキオイルのように車検毎に交換すべきでしょうか?ご教授願います。

ユーザー画像
16号車
| 2024/06/03 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

世界一高級といわれた葡萄の品種は?🍇 クイーンルージュ クイーンセブン クイーンラプソディー…😅 サニードルチェ ドルチェ&がっぱーな…😅 ルビーロマン れいわロマン…😅 正解は「ルビーロマン」。世界で一番高級な葡萄の品種です。 石川県で栽培されていて、巨峰の約2倍にもなる粒の大きさが特徴です。初競りでなんと1房150万円❗️という値がついたとのこと。 ちなみに「ルビーロマン」という名前は、県民から名称を公募し、639通の中から決められたそうです。

世界一高級といわれた葡萄の品種は?🍇 クイーンルージュ クイーンセブン クイーンラプソディー…😅 サニードルチェ ドルチェ&がっぱーな…😅 ルビーロマン れいわロマン…😅 正解は「ルビーロマン」。世界で一番高級な葡萄の品種です。 石川県で栽培されていて、巨峰の約2倍にもなる粒の大きさが特徴です。初競りでなんと1房150万円❗️という値がついたとのこと。 ちなみに「ルビーロマン」という名前は、県民から名称を公募し、639通の中から決められたそうです。

コメント 2 7
ふなにわ
| 2024/06/07 | 【何でも】みんなに質問

世界一高級といわれた葡萄の品種は?🍇 クイーンルージュ クイーンセブン クイーンラプソディー…😅 サニードルチェ ドルチェ&がっぱーな…😅 ルビーロマン れいわロマン…😅 正解は「ルビーロマン」。世界で一番高級な葡萄の品種です。 石川県で栽培されていて、巨峰の約2倍にもなる粒の大きさが特徴です。初競りでなんと1房150万円❗️という値がついたとのこと。 ちなみに「ルビーロマン」という名前は、県民から名称を公募し、639通の中から決められたそうです。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/06/07 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

美味しいフルーツ「鳳梨」の読み方ご存知? マンゴー パパイヤ 君たちキューイ ドラゴンフルーツ パイナップル 正解は「パイナップル」。「鳳梨(ほうり)」はパイナップルの漢名となります。こちらはもともと台湾語での名称(読み方はオンライ)が日本で広がったものです。 一方、中国では同じパイナップルを「菠蘿(ポーロ)」と表します。パイナップルは、コロンブスが1493年に西インド諸島で発見してから一気に他の大陸に伝わったとされています。

美味しいフルーツ「鳳梨」の読み方ご存知? マンゴー パパイヤ 君たちキューイ ドラゴンフルーツ パイナップル 正解は「パイナップル」。「鳳梨(ほうり)」はパイナップルの漢名となります。こちらはもともと台湾語での名称(読み方はオンライ)が日本で広がったものです。 一方、中国では同じパイナップルを「菠蘿(ポーロ)」と表します。パイナップルは、コロンブスが1493年に西インド諸島で発見してから一気に他の大陸に伝わったとされています。

コメント 7 7
ふなにわ
| 2024/06/27 | 【何でも】みんなに質問

美味しいフルーツ「鳳梨」の読み方ご存知? マンゴー パパイヤ 君たちキューイ ドラゴンフルーツ パイナップル 正解は「パイナップル」。「鳳梨(ほうり)」はパイナップルの漢名となります。こちらはもともと台湾語での名称(読み方はオンライ)が日本で広がったものです。 一方、中国では同じパイナップルを「菠蘿(ポーロ)」と表します。パイナップルは、コロンブスが1493年に西インド諸島で発見してから一気に他の大陸に伝わったとされています。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/06/27 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

クモに飲ませると酔っぱらい状態になってしまう物を御存知ですう?  お酢?、牛乳?、コーヒー?、あさひポン酢?、のんある気分? 正解は「コーヒー」。クモはコーヒーを飲むと、まるで酔っぱらったようにフラフラと行動するようになります。そして自分の拠点となるクモの巣を作っても形が崩れてしまうそう。 これは、コーヒーの中のカフェインがクモの中枢神経を麻痺させるからと考えられています。

クモに飲ませると酔っぱらい状態になってしまう物を御存知ですう?  お酢?、牛乳?、コーヒー?、あさひポン酢?、のんある気分? 正解は「コーヒー」。クモはコーヒーを飲むと、まるで酔っぱらったようにフラフラと行動するようになります。そして自分の拠点となるクモの巣を作っても形が崩れてしまうそう。 これは、コーヒーの中のカフェインがクモの中枢神経を麻痺させるからと考えられています。

コメント 0 7
ふなにわ
| 2024/01/16 | 【何でも】みんなに質問

クモに飲ませると酔っぱらい状態になってしまう物を御存知ですう?  お酢?、牛乳?、コーヒー?、あさひポン酢?、のんある気分? 正解は「コーヒー」。クモはコーヒーを飲むと、まるで酔っぱらったようにフラフラと行動するようになります。そして自分の拠点となるクモの巣を作っても形が崩れてしまうそう。 これは、コーヒーの中のカフェインがクモの中枢神経を麻痺させるからと考えられています。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/01/16 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

イカは何故3つも心臓を持っているか、御存知? 不死身になるため 他の生き物と共存しているため 速く泳ぐため 弱点を隠すため ノミの心臓と言われたくないから…💦 正解は「速く泳ぐため」。速く泳ぐために、3つも心臓が必要になります。 イカは時速41㎞もの速さで泳ぐことができます。そのためには多くの酸素が必要になるので、人間と同じ体内に血液を送るための心臓のほかに、エラに血液を送る鰓心臓(えらしんぞう)が2つあるのです。

イカは何故3つも心臓を持っているか、御存知? 不死身になるため 他の生き物と共存しているため 速く泳ぐため 弱点を隠すため ノミの心臓と言われたくないから…💦 正解は「速く泳ぐため」。速く泳ぐために、3つも心臓が必要になります。 イカは時速41㎞もの速さで泳ぐことができます。そのためには多くの酸素が必要になるので、人間と同じ体内に血液を送るための心臓のほかに、エラに血液を送る鰓心臓(えらしんぞう)が2つあるのです。

コメント 5 7
ふなにわ
| 2024/06/15 | 【何でも】みんなに質問

イカは何故3つも心臓を持っているか、御存知? 不死身になるため 他の生き物と共存しているため 速く泳ぐため 弱点を隠すため ノミの心臓と言われたくないから…💦 正解は「速く泳ぐため」。速く泳ぐために、3つも心臓が必要になります。 イカは時速41㎞もの速さで泳ぐことができます。そのためには多くの酸素が必要になるので、人間と同じ体内に血液を送るための心臓のほかに、エラに血液を送る鰓心臓(えらしんぞう)が2つあるのです。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/06/15 | 【何でも】みんなに質問
  • 101-125件 / 全257件