最近、鹿児島の友人と久しぶりに再開し、若き日の思い出等々…大変楽しい美酒をいただきましたっ!
1「♪男の酒の嬉しさは たちまち通う意気と熱 人生山河険しくも 君、盃をあげたまえ いざ我友よ まず一献
2「♪美人の酌に酔えばとて 今宵は今宵 何か言う 男は明日に 生きるもの 君、盃をあげたまえ いざ我友よ まず一献
3「♪秋月影に 酔うもよし 春散る花に 酔うもよし 哀れを知るは 英雄ぞ 君、盃をあげたまえ いざ我友よ まず一献
よく大学のクラブ(結構、硬派)で酒を酌み交わし歌ってた「まず一献」という歌です。愚痴や文句だらだら言いながら飲む酒より明るく楽しい、時に静かに自然の音に耳をかたむけながら飲むお酒もいいもんですね。
話が脱線してしまいましたが、その彼に色々な鹿児島弁を教えてもらいました!沢山聞くと沢山忘れてしまいますが、印象に残っている鹿児島弁を……
イケメンは?→「わっぜよかにせ」
不細工さんは?→「わっぜぶにせ」
いらっしゃいませは?→「おじゃったもんせぇ~」
同じ日本でも全くわからないなぁ~と結構盛り上がったしだいです。
皆様のお国で変わった方言はありますでしょうか?
因みに長崎の友人は、昔プロレス大全盛期の時にいた、「ボボ・ブラジル」が恥ずかしくて恥ずかしくて言えなかったせうです。大笑 何故かわかりますよね?
長々とすみません🙇でした。
最近、鹿児島の友人と久しぶりに再開し、若き日の思い出等々…大変楽しい美酒をいただきましたっ!
1「♪男の酒の嬉しさは たちまち通う意気と熱 人生山河険しくも 君、盃をあげたまえ いざ我友よ まず一献
2「♪美人の酌に酔えばとて 今宵は今宵 何か言う 男は明日に 生きるもの 君、盃をあげたまえ いざ我友よ まず一献
3「♪秋月影に 酔うもよし 春散る花に 酔うもよし 哀れを知るは 英雄ぞ 君、盃をあげたまえ いざ我友よ まず一献
よく大学のクラブ(結構、硬派)で酒を酌み交わし歌ってた「まず一献」という歌です。愚痴や文句だらだら言いながら飲む酒より明るく楽しい、時に静かに自然の音に耳をかたむけながら飲むお酒もいいもんですね。
話が脱線してしまいましたが、その彼に色々な鹿児島弁を教えてもらいました!沢山聞くと沢山忘れてしまいますが、印象に残っている鹿児島弁を……
イケメンは?→「わっぜよかにせ」
不細工さんは?→「わっぜぶにせ」
いらっしゃいませは?→「おじゃったもんせぇ~」
同じ日本でも全くわからないなぁ~と結構盛り上がったしだいです。
皆様のお国で変わった方言はありますでしょうか?
因みに長崎の友人は、昔プロレス大全盛期の時にいた、「ボボ・ブラジル」が恥ずかしくて恥ずかしくて言えなかったせうです。大笑 何故かわかりますよね?
長々とすみません🙇でした。
12
9
たけちゃん
|
2023/05/13
|
【何でも】フリートーク