e:HEV車バッテリーフルでの下り坂
先日、Fit4 e:HEV車がバッテリーフル状態で連続下り坂での
エンジンブレーキについて疑問のポストしました。
その後日談
山からの下り坂でバッテリーフルのまま10分近く
エンジンブレーキが必要になる区間を実体験しました。
制限速度40㎞でしたが、減速セレクターを最大に設定しても
それを超えて加速して行ってしまうのがわかりました。
エンジンブレーキはかかるものの充分ではなく、
フットブレーキを間欠で踏んでアシストしないと間に合わない
というのが感想です。
ただ、フェードを心配する様な踏み方は不要でした。
因みに、エンジンが回る音はしていましたが、Fit4の
インパネにエンジン直結表示は出ませんでした。
その時、Bポジションは試してみなかったのですが、
強いエンジンブレーキがかかるという記事を見ました。
・アクセルオフで強い減速のかかるハイブリッド車の「Bレンジ」…
https://news.yahoo.co.jp/articles/246bc20602090c267b794ea535b3ba8b19c2c02a
ハイブリッド車という括りで書かれていて、e:HEVは厳密には
該当しないかも知れませんが、今度同じ状況になったら、
Bポジションを試してみます。
e:HEV車バッテリーフルでの下り坂
先日、Fit4 e:HEV車がバッテリーフル状態で連続下り坂での
エンジンブレーキについて疑問のポストしました。
その後日談
山からの下り坂でバッテリーフルのまま10分近く
エンジンブレーキが必要になる区間を実体験しました。
制限速度40㎞でしたが、減速セレクターを最大に設定しても
それを超えて加速して行ってしまうのがわかりました。
エンジンブレーキはかかるものの充分ではなく、
フットブレーキを間欠で踏んでアシストしないと間に合わない
というのが感想です。
ただ、フェードを心配する様な踏み方は不要でした。
因みに、エンジンが回る音はしていましたが、Fit4の
インパネにエンジン直結表示は出ませんでした。
その時、Bポジションは試してみなかったのですが、
強いエンジンブレーキがかかるという記事を見ました。
・アクセルオフで強い減速のかかるハイブリッド車の「Bレンジ」…
https://news.yahoo.co.jp/articles/246bc20602090c267b794ea535b3ba8b19c2c02a
ハイブリッド車という括りで書かれていて、e:HEVは厳密には
該当しないかも知れませんが、今度同じ状況になったら、
Bポジションを試してみます。
2
11
p8k
|
2023/06/23
|
【何でも】フリートーク