トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 📷PENTAX-MX~76年発売のマニュアル... kanbia 2023/05/12 16:57 📷PENTAX-MX~76年発売のマニュアル一眼レフカメラです。もう何年もダンボールで眠ってました。今はシャメの時代!…🎞フイルム入れてファインダー覗き込みピント&露出・シャッタースピード📸~とてもクラシック…久し振りにもうワクワクです😚 📷PENTAX-MX~76年発売のマニュアル一眼レフカメラです。もう何年もダンボールで眠ってました。今はシャメの時代!…🎞フイルム入れてファインダー覗き込みピント&露出・シャッタースピード📸~とてもクラシック…久し振りにもうワクワクです😚 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もふもふ 2023/05/13 17:58 ペンタキシアンですね! 昔のカメラ、巻の調子が悪いとフィルムが移動しないので、被写体が重なったりして、失敗したりしますね… フィルムも貴重な時代になりました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/05/13 12:19 昭和平成では当たり前だったフエルアルバムを皆さん、どうされてるでしょうねえ…🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/05/21 15:58 残っていた現像済フィルムはスキャナーでPCに取り込みましたよ。 結婚後、ディジタルカメラに移行する前までの分は大方ありました。 毎日見てるわけでもないですが、何かの話題で昔話になったときでも さっと取り出せます。 印画紙しか残っていなくても、スキャナーで取り込むと、それ以上 退色や劣化がなくて良いと思います。 問題は、手間、ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶろんこビリ夫 2023/05/13 10:48 フィルムカメラの時代、どっぷりハマり込んでました(笑)ピーク時は中判を首にぶら下げてヒーヒー言いながら歩き回ってました(笑)フィルムカメラは今でも何台か棚のオブジェになってます。もうリバーサルで撮る自信ないですねーー💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/05/12 18:44 フィルムや現像にコストがかかりますから、私には追いかけられない 贅沢な趣味です。 でも、だからこそ渾身の一枚が撮れるのだと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/05/12 17:49 アナログ回帰! いーですねー。小生も屋根裏に眠ってるレコード、カセットテープを活かしてみたい…😥 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ペンタキシアンですね!
昔のカメラ、巻の調子が悪いとフィルムが移動しないので、被写体が重なったりして、失敗したりしますね…
フィルムも貴重な時代になりました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昭和平成では当たり前だったフエルアルバムを皆さん、どうされてるでしょうねえ…🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フィルムカメラの時代、どっぷりハマり込んでました(笑)ピーク時は中判を首にぶら下げてヒーヒー言いながら歩き回ってました(笑)フィルムカメラは今でも何台か棚のオブジェになってます。もうリバーサルで撮る自信ないですねーー💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フィルムや現像にコストがかかりますから、私には追いかけられない
贅沢な趣味です。
でも、だからこそ渾身の一枚が撮れるのだと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アナログ回帰! いーですねー。小生も屋根裏に眠ってるレコード、カセットテープを活かしてみたい…😥