Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2023/05/13 23:04

ガソリンスタンドの便利なアプリを設定したのはいいけれど、給油しに行く勇気がいまひとつ出ない😑
YouTubeで入念に下調べして来週末に挑もうっと!世の中についていくのが大変なお年頃🤭

4件のコメント (新着順)
ふなにわ
2023/05/14 17:56

小生はアプリ無しのENEOS会員ペーパー7円引き一択です!


まさくろう
2023/05/14 19:13

潔い😉👍7円引きなら文句なしですね。

草取り名人
2023/05/14 08:58

う~ん、私にとっては東大の入試ぐらい難しい事ですね~。チャレンジする気もおきませんね~。困った困った昭和のじっちゃまです。なんとかしなければ・・・


まさくろう
2023/05/14 12:47

草取り名人さん、
世の中の変化が早すぎますよね。慣れれば便利ですけど、ダウンロードだの登録だの、いざ使う時の手順だのが大変です💦
登録はエネオスのお兄さんに丁寧に教えていただきました😝

赤い飛脚
2023/05/14 00:18

ENEOSアプリもスマホ画面にQRコード表示させて給油機カメラに読み込ませる方式。
dポイントに紐付けしてます。
エネキー(クイックペイ)はTポイントに紐付け。
ポイント獲得次第で使い分けしてます。
両方共クレカ決済は勿論Honda C-card登録です。


まさくろう
2023/05/14 06:27

赤い飛脚さん、ポイント種別で使い分けてらっしゃるとはポイ活のベテランですね。
私もエネオスのアプリです。QRコード、慣れたら簡単そうですよね。勇気いただきました!

赤い飛脚
2023/05/14 20:42

ENEOSアプリの初回ダウンロード登録特典で7円引きクーポンは付く。
エネキーで給油の時は値引き券とセットで給油。
良く行くENEOSは給油の度に5円引き券発券。
後はセルフ洗車の時に3円引きクーポン発券とか
色々割引してくれるセルフのENEOS探してます。

まさくろう
2023/05/14 20:59

エネオスは割引サービスが結構あるんですね。この機会に色々調べてみます!

きりい
2023/05/13 23:26

宇佐美はアプリで表示したQRコードを給油機のカメラ(センサ)で読み取る方式です。
しかし、画面を近づけすぎると自動的にスマホの電子マネーが起動してQRコードが消えてしまいます。適当な距離をおいて、そーっと近づけないといけません。うーん。^^;


まさくろう
2023/05/13 23:45

きりいさん、情報ありがとうございます。現場で慌てないように頭にしっかりメモしておきます!