【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑱大町温泉 1泊2日のコースだと、このまま長野駅からの帰京です。 (これまでは、そのパターンでした) ただ、今回は『大町温泉』で宿泊です。 扇沢からは10分少々、足が疲れた~温泉だ!😃 今回お世話になるお宿は「立山プリンスホテル」 この辺りで
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑯黒部ダム~扇沢 「立山黒部アルペンルート」最後の乗り物は、『電気バス』です😀 2018年までは「立山トンネルトロリーバス」同様に トンネルの天井に設置してある架線から受電して走っていましたが 一足早く代替えされました。 理由は同じく、修理用部品
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート③名立谷浜SA 長野駅から宇奈月駅まで、上信越自動車道から北陸自動車道を経由して 160km2時間半の道程をバス移動です😀 「添乗員さん、途中でトイレ休憩は有るの?」 「自由昼食のご飯は、何処で食べれば良いの?」 ツアー客から質問が上がります🤔
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート①プロローグ 今シーズンのスキー場は雪不足 ホームグランドの「グランディ羽鳥湖スキー場」も3月10日にはクローズドで 高いシーズン・パスになりました…😓 「もっと雪景色が見たい!」 毎年『立山黒部アルペンルート』開通の知らせと共に 除雪の終わ