ミュートした投稿です。
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑲首里城公園 初めて沖縄に訪れ、首里城公園に行った際には まだ守礼の門しかなく、首里城跡の公園でしたが その後正殿が再建され、2度ほど内覧したことがあります😃 ですので2019年10月31日、TVニュースを見てビックリ
🐢 MotoRさま 松島海岸付近には 他にも笹蒲鉾焼き体験させてくれるお店が何軒かあるのですが ココは 海岸前のいちばん賑やかな通りにあるので 散策ついでに寄りやすいです 有名店らしく、3時過ぎに行った時はお土産の笹蒲鉾は売り切れていました 焼き付け体験は 15分くらいで完成するので テーブルで
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑨古宇利大橋 優雅にリゾートホテルを満喫する、ラグジュアリーな旅 11:00のレイトチェックアウト後に向かうのは「古宇利島」 沖縄本島から橋で渡れる離島、とのふれ込みですが…😀 全長1,960mで2005年の完成当時は
今回、一番の収穫は 道上さんがドライブした、NSX-GT3にサインを頂けたこと 大津くんに追記してもらえば、コレクション完成です👍
何とか完成! MotoRは撮って来たビデオを見ながら、指示出し係 後は、食べるだけ😅 それでは「いただきます😋」
ふむふむ、なるほど。 コレが完成形。 よく考えが出てくるね。 素晴らしいわ。
何処までも行こう🛞⑧鮪漁には まだ早い🐟 🐢 すごく立派な道路だったね 下北半島縦貫道路 https://www.city.mutsu.lg.jp/government/seisaku/simokitahanntoujuuknndouro.html 未完成だから 無料なのも嬉しい! でも いつ
本殿が改修工事中だったので、完成後、また行こうと思います。
ほえぇ~、スタート担当ズラか。 それは大変だぁ。 走行が終わるのを確認して、コース状況確認して、管制からの指示を確認して、色々大変そう。
【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑤三根エリア 八丈富士と三原山に挟まれた、八丈島空港から東に4km 三根エリアと呼ばれる、八丈島のもう一つの中心地 フェリーが発着する観光の玄関口となる地区へ向かいます😀 ただ、今回は絶景見学に来た訳ではなく…🙄 撮影旅行、