ミュートした投稿です。
>実際に潜ってみたくなります😌 チャレンジャーですネ~ ライト片手に40m潜る、ダイビング&ケイビング 宮古島ダイビングSHOPで、VRゴーグルの映像で疑似体験できました😲 お店を出るなり 「コレで、満足😀」 という結論に…😅
そんな訳で「通り池」には潜れませんが どんな景色なのか?興味シンシン😃 宮古島ダイビングSHOPで、お客のフリして 案内のPR写真を頂きました~😄
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(下地島)⑭ダイビング 「通り池」一度は潜りたいと言われる、ダイビングスポットなので 【トラベルライティング 】からは、少し横道に逸れてしまいますが… (今回は、体験してこなかったので😓) 宮古島のダイビングポイントでは、最
正解⭕です😀 下層は海水、上層は雨水などが流れ込んで真水に近く 境界層が出来るので、屈指のダイビングポイントになっています😄 俯瞰で見ると 両池の間が直ぐにでも崩れて、繋がりそうですが 隣の池に渡るには、20m以上潜らないとなりません😓
「通り池」もう一つ有名なのが、ダイビングスポットとして 観光地としても有名な「通り池」ですが もう一つ有名なのは、ダイビングポイントとしても超ビッグポイントです🤩 チョット、コレは次のスレで😀 ※さすがにドローンは手配していないので、俯瞰の写真はフリー素材から😅
WAIGAYAメンバー発見! 水深10mの所に、海ガメのシェアハウスが有るそうで 遭遇確率は80%以上 だからダイビングでも人気のスポットなんですネ😆
【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑱グラスボート 今回の旅行では、一体何回船に乗るのでしょうか? 記念撮影をして頂いた展望台から、階段を下りれば砂浜です。 何艘ものグラスボートが観光客を待っています。 (ほら、やっぱり波🌊がなく…不思議な気分) 接岸している砂浜を離れれば、直ぐ
普通、大阪風の串揚げと言ったら ソースのプールにダイビング、 追加はキャベツですくって… ですよね😅 多分、コロナ禍の時、感染対策として始めたのが 東京では評判が良かったのかと… 大阪では ソース・プールは 客が入れ替わる時、交換しますか?
東日本大震災があって、津波の恐ろしさが再認識され 東南海地震の想定区域のココら辺は、土地の値段が大暴落しました。 南紀白浜空港の下の南斜面に、良い別荘地が有ります。 (お得な中古物件、高台なので安全です。) 釣りにダイビングに持ってこいの場所 羽田から直行便が有るのでアクセスにも便利… 今回の観
サウナ好きが高じて、遂にバレルサウナを…【完成】 外気温は氷点下、サウナの庫内温度は2℃です。 電気炉の性能と、断熱性能は文句なし😃 スイッチ入れて30分で、90℃のサーモスタット設定温度に上がりました。 小さいサウナなので妖精『トントゥ』目掛けて「ロウリュ」しようものなら 直ぐに、汗が吹き