ミュートした投稿です。
MotoR さま 晩秋に蒔いた種ですから周回遅れみたいなものです。 ウチもこれからの野菜苗を仕込みました。 カボチャ、トマト、ししとう、ヤーコン、ズッキーニなどの野菜にスイカ。 メインはさつまいもなのですが、人気商品のようで開店30分前から並んで 買ってきました。 今年もうまくできるといいですね。
ホンダのふしぎな乗り物
ホンダのふしぎな乗り物 自分の車が欲しくてトヨタ86を探していた時にGoogle検索で出てきたCR-Z。親が根っからのトヨタ党で、今までトヨタ以外に乗ったことがほぼ無いのでホンダ車に何となく憧れがあったのと、ハイブリッドスポーツというある意味イカれた(褒めてる)車に乗れるのは今しか無いだろうと思ったので買いました!パワー無
市原市瀬又の鯉のぼりを観に行きました🎏 川の上を気持ちよさそうに泳いでいました。 この鯉のぼりは、当地域の有志団体「瀬又清流会」の皆さんにより毎年設置されているそうです。
クワトロ大尉 殿 作業お疲れさまでした。 色んな情報が表示できて楽しいですね。 自分なら、面白くてついついアレコレ表示させて遊んでしまいそうです(;^_^A クーラントは水温、エンジンオイルは油温ってことで良いのでしょうか? 私には情報を収集する仕組みがわからないので、さっぱり原因等思い浮かびません
MotoRさん そうですよねぇ。 結構つつじを植えてるお宅がありますね。 2mも有ろうかと言うつつじが、手入れされてキレイに咲いていおるお宅も有りました。 でも、個人のお宅のつつじを写すのは気が引けて公園にしました。 次は鯉のぼりを狙っているのですが、最近は1mほどの棒に鯉のぼりを付けてベランダ等に
お世話になります。 今、納車、保険等の関係の手続きが終わりました。
【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑬お土産 今回は観光旅行ではなく、撮影会旅行📷なのですが 家で留守番をする家族たちには、関係なく ただ、八丈島には大したモノはなく 伊豆諸島では定番の「明日葉」「くさや」しか… そんな中、目についたのが 「フルーツレモン」 果実
切り花にするのではなく、球根ごと掘り起こし 濡らした新聞紙に包んで、ビニール袋へ😀 下の写真程度に、咲き始めた個体を選びます。 持ち帰ったら、プランター等に植え替えて フリージアはこの後、下側の花弁が次から次へと咲き始めます😄 咲き終わったら掘り出して、球根の頭の部分で切って 涼しい所で保管、来
【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑫帰京 八丈島とも、お別れする時間が迫ってきました 復路も飛行機、ANA・NH1894便/13:45発 ところが八丈島空港に到着するなり、遅延情報です😓 羽田発のNH1893便の到着遅れ… 八丈島の只今の風速は10m/s…
【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑪八丈島フリージアまつり 結論から申しますと、今回のメインイベント 『八丈島フリージアまつり』…不発です😓 南岸低気圧で、季節外れに東京に降雪が有りました😥 八丈島も低温に見舞われて、季節の進みが遅くなり フリージア畑に、花