ミュートした投稿です。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます⛄ 雪道は細心の注意が必要ですよね💦 無事に山荘に到着されることを願っています❄️
MotoRさま、 おはようございます さすが星野リゾート、立派なスキー場ですね😊 峠道も除雪されているのでしょうか 轍もしっかり見えて 走りやすいように見えます (雪道、走った事ないけど🙄) 今までは 山荘とスキー場が とても近かったのに これからは 片道1時間以上掛けての移動になるかもと思う
昔話には、走ったのは 10里とかありますが、 観音様の近くから善光寺に行ったと仮定して(後で観音様の肩に布が見つかった、とあったので)、 Googleマップを徒歩設定で 見ると、距離は旧街道を経由して42km。 昔話もそんなに外れているわけではないのですね。 そういう時によく車に携帯を忘れるのは自
うちの家族は、誰もスキー🎿を滑らなくなったので (入門は、全員スキーでしたが…) 「スノーボード三昧」なのですが? この表現は、余り使いません…😅 (絵文字もないし…)
黒いアマガエル さま 北向観音は善光寺とセットだと聞いたことがあり行ったことがあります。 我が家では善光寺だけ毎年のルーチン化してますけど。 牛にひかれて、というのは意地悪なおばさんが牛に引きずられて善光寺に 連れていかれ、以降信心深くなって幸せな人生を送った(超要約) みたいな話だったですね。
車載ナビはAルート(会津街道→市内)を選びます。 脳内ナビはBルート(峠越え)を選びます。 走行距離は殆んど一緒、信号機と交通量の問題です🤔 誰もいないので、マイペース 69km:1時間20分(平均速度50km/h) 直線は頑張って走って、カーブはシッカリ減速してから進入 コーナーの中は、軽~くア
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン④ネコママウンテン(南エリア) やって参りました『ネコママウンテン』 https://www.nekoma.co.jp/feature/welcome/ 10年以上前に、まだ「アルツ磐梯」と呼ばれていた頃に来たことが🙄
昔々父親が、 『牛に引かれて善光寺参り』 というフレーズをよく口にしていました。 その頃はどこにあるお寺なのか全く知りませんでした。 結局、父が行った事あるか、聞いた気はしますが、思い出せません。 北向観音も行かれるのでしょうか? いつ何時何が起こるかどうなるかわからないので、 一期一会を大切
### 善光寺参り2025 去年も随分遅れて初詣しましたが、今年は別の理由、 もろもろ体調を壊していたので、体力回復もかねて行ってきました。 例年だと、本堂裏の駐車場に入れて楽をするのですが 今年は遠くの駐車場から往復一時間歩き、一年の無事を 感謝してきました。 おみくじは夫婦揃って「吉」を引き
( ̄▽ ̄;)アハハ… スキッドパット。。。 毎回、制御不能が怖くてスピード出せないから インストラクターさんに 「もっと スピード出さないと スリップ体験にならないよ〜」と言われる🐢