旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑫良い景色が見られるのは少しだけ🥺 1/2 🐢 西吾妻スカイバレーを駆け下りると 桧原湖畔の道に繋がって そのままホテルに到着〜😄 少し早めの到着だったけど チェックイン手続きも終わって荷物を置いたら すぐ出発❗️🚗💨 次は【磐梯山ゴールドライン】だね 時間的に余裕があったから 「今日行っちゃえ〜」って事にしたんだよね😁 (・­­--・) 日没まで 時間があるし、勢いだよね(笑) この【磐梯山ゴールドライン】は あまり景色の良い道とは言えないけど 何ヶ所かある展望スポットからチョイスしたのは「山湖台(山湖外望台)」 清滝展望台の方が有名なんだけど 実はうっかり通り過ぎちゃった(´>∀<`)ゝ💦 2/2では ココから見えた有名な湖を紹介するよ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41350a/goldline.html

どこまでも行こう🛞Part✌️⑫良い景色が見られるのは少しだけ🥺 1/2 🐢 西吾妻スカイバレーを駆け下りると 桧原湖畔の道に繋がって そのままホテルに到着〜😄 少し早めの到着だったけど チェックイン手続きも終わって荷物を置いたら すぐ出発❗️🚗💨 次は【磐梯山ゴールドライン】だね 時間的に余裕があったから 「今日行っちゃえ〜」って事にしたんだよね😁 (・­­--・) 日没まで 時間があるし、勢いだよね(笑) この【磐梯山ゴールドライン】は あまり景色の良い道とは言えないけど 何ヶ所かある展望スポットからチョイスしたのは「山湖台(山湖外望台)」 清滝展望台の方が有名なんだけど 実はうっかり通り過ぎちゃった(´>∀<`)ゝ💦 2/2では ココから見えた有名な湖を紹介するよ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41350a/goldline.html

コメント 7 10
くろかめ
| 07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑫良い景色が見られるのは少しだけ🥺 1/2 🐢 西吾妻スカイバレーを駆け下りると 桧原湖畔の道に繋がって そのままホテルに到着〜😄 少し早めの到着だったけど チェックイン手続きも終わって荷物を置いたら すぐ出発❗️🚗💨 次は【磐梯山ゴールドライン】だね 時間的に余裕があったから 「今日行っちゃえ〜」って事にしたんだよね😁 (・­­--・) 日没まで 時間があるし、勢いだよね(笑) この【磐梯山ゴールドライン】は あまり景色の良い道とは言えないけど 何ヶ所かある展望スポットからチョイスしたのは「山湖台(山湖外望台)」 清滝展望台の方が有名なんだけど 実はうっかり通り過ぎちゃった(´>∀<`)ゝ💦 2/2では ココから見えた有名な湖を紹介するよ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41350a/goldline.html

ユーザー画像
くろかめ
| 07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑪米沢、市内通過😅💦 (・­­--・) 蔵王エコーラインを宮城側から入って 山形側に抜けると途端に気温上昇🥵 蔵王のお釜では 羽織るものがないと寒くて震える程だったのに… 途中、休憩で車を降りた時、びっくりした❗️ 東北中央自動車道・山形上山ICから米沢中央IC経由で次のステッカーGETに向かうよ🚗💨 県道2号線(米沢猪苗代線)【西吾妻スカイバレー】は 最初は ごく普通の市街地道路なんだけど 郊外に入った辺りから 山道になっていくんだ 最初に停めたのは「黒滝」の展望台🅿️ 多分、アレが黒滝?…だと思う😅 🐢 次に停めた場所は 「東鉢七曲り」展望台🅿️ 文字通りヘアピンカーブが連続する難所だけど ココから 桧原湖が見えるんだね🤩 (・­­--・) 西吾妻スカイバレーは カーブや起伏が激しいけど 車も少ないし快適なドライブが楽しめる道路だと思うよ https://www.urabandai-inf.com/?page_id=25027

どこまでも行こう🛞Part✌️⑪米沢、市内通過😅💦 (・­­--・) 蔵王エコーラインを宮城側から入って 山形側に抜けると途端に気温上昇🥵 蔵王のお釜では 羽織るものがないと寒くて震える程だったのに… 途中、休憩で車を降りた時、びっくりした❗️ 東北中央自動車道・山形上山ICから米沢中央IC経由で次のステッカーGETに向かうよ🚗💨 県道2号線(米沢猪苗代線)【西吾妻スカイバレー】は 最初は ごく普通の市街地道路なんだけど 郊外に入った辺りから 山道になっていくんだ 最初に停めたのは「黒滝」の展望台🅿️ 多分、アレが黒滝?…だと思う😅 🐢 次に停めた場所は 「東鉢七曲り」展望台🅿️ 文字通りヘアピンカーブが連続する難所だけど ココから 桧原湖が見えるんだね🤩 (・­­--・) 西吾妻スカイバレーは カーブや起伏が激しいけど 車も少ないし快適なドライブが楽しめる道路だと思うよ https://www.urabandai-inf.com/?page_id=25027

コメント 5 8
くろかめ
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑪米沢、市内通過😅💦 (・­­--・) 蔵王エコーラインを宮城側から入って 山形側に抜けると途端に気温上昇🥵 蔵王のお釜では 羽織るものがないと寒くて震える程だったのに… 途中、休憩で車を降りた時、びっくりした❗️ 東北中央自動車道・山形上山ICから米沢中央IC経由で次のステッカーGETに向かうよ🚗💨 県道2号線(米沢猪苗代線)【西吾妻スカイバレー】は 最初は ごく普通の市街地道路なんだけど 郊外に入った辺りから 山道になっていくんだ 最初に停めたのは「黒滝」の展望台🅿️ 多分、アレが黒滝?…だと思う😅 🐢 次に停めた場所は 「東鉢七曲り」展望台🅿️ 文字通りヘアピンカーブが連続する難所だけど ココから 桧原湖が見えるんだね🤩 (・­­--・) 西吾妻スカイバレーは カーブや起伏が激しいけど 車も少ないし快適なドライブが楽しめる道路だと思うよ https://www.urabandai-inf.com/?page_id=25027

ユーザー画像
くろかめ
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ㉑お土産  今回のお土産は、特筆すべきモノは無く 何故なら、1月訪れた宮古島と特段変わったモノも無く https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/cusrbxxkf4sxpn6l 品数も…少な目💦 5人分の旅行代、お土産に予算は回せませんでした😥  次回、義妹ファミリーを連れて行くのは 【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り 娘も合流(義妹のオレゴンに、大学時代にホームステイした恩義も有り) プラス1名で6人分の旅行代、またもやお土産に予算は回せません😓                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ㉑お土産  今回のお土産は、特筆すべきモノは無く 何故なら、1月訪れた宮古島と特段変わったモノも無く https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/cusrbxxkf4sxpn6l 品数も…少な目💦 5人分の旅行代、お土産に予算は回せませんでした😥  次回、義妹ファミリーを連れて行くのは 【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り 娘も合流(義妹のオレゴンに、大学時代にホームステイした恩義も有り) プラス1名で6人分の旅行代、またもやお土産に予算は回せません😓                                             🧿

コメント 6 9
MotoR
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ㉑お土産  今回のお土産は、特筆すべきモノは無く 何故なら、1月訪れた宮古島と特段変わったモノも無く https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/cusrbxxkf4sxpn6l 品数も…少な目💦 5人分の旅行代、お土産に予算は回せませんでした😥  次回、義妹ファミリーを連れて行くのは 【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り 娘も合流(義妹のオレゴンに、大学時代にホームステイした恩義も有り) プラス1名で6人分の旅行代、またもやお土産に予算は回せません😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑳羽田便  沖縄最後の夕食は、那覇空港の食堂です。 オリオンビールとゴーヤチャンプルーで、簡単に済ませて お土産を覗いて、登場案内を待ちます😃 今回はスポットに、搭乗機が既に駐機中 定刻での出発が出来そうです😄  飛行時間が2時間半も有るので、映画1本観るのに丁度良い航路 奥さまに連れて行かれた、キムタク主演「クランメゾン・パリ」を鑑賞  羽田空港に着くのが22:00 荷物をピックアップして到着ロビーに出るのは22:40 リムジンバスも、自宅に近い東京エアーシティターミナル行は最終便に間に合わず😥 ですので、今回は自家用車で羽田空港に乗り込みました😉 到着遅延しなくても、自家用車一択が今回の旅程でした🤔                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑳羽田便  沖縄最後の夕食は、那覇空港の食堂です。 オリオンビールとゴーヤチャンプルーで、簡単に済ませて お土産を覗いて、登場案内を待ちます😃 今回はスポットに、搭乗機が既に駐機中 定刻での出発が出来そうです😄  飛行時間が2時間半も有るので、映画1本観るのに丁度良い航路 奥さまに連れて行かれた、キムタク主演「クランメゾン・パリ」を鑑賞  羽田空港に着くのが22:00 荷物をピックアップして到着ロビーに出るのは22:40 リムジンバスも、自宅に近い東京エアーシティターミナル行は最終便に間に合わず😥 ですので、今回は自家用車で羽田空港に乗り込みました😉 到着遅延しなくても、自家用車一択が今回の旅程でした🤔                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 07/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑳羽田便  沖縄最後の夕食は、那覇空港の食堂です。 オリオンビールとゴーヤチャンプルーで、簡単に済ませて お土産を覗いて、登場案内を待ちます😃 今回はスポットに、搭乗機が既に駐機中 定刻での出発が出来そうです😄  飛行時間が2時間半も有るので、映画1本観るのに丁度良い航路 奥さまに連れて行かれた、キムタク主演「クランメゾン・パリ」を鑑賞  羽田空港に着くのが22:00 荷物をピックアップして到着ロビーに出るのは22:40 リムジンバスも、自宅に近い東京エアーシティターミナル行は最終便に間に合わず😥 ですので、今回は自家用車で羽田空港に乗り込みました😉 到着遅延しなくても、自家用車一択が今回の旅程でした🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑩蔵王の景色は捨てました🤣 🐢 あちゃ〜! 《鳥海山再び》だね😅💦 直前までは 時々霧が掛かる程度だったんだけど 蔵王ハイラインの料金所辺りから どんどん雲が…︎︎︎︎☁ (・­­--・) 天気が曇りだから 《お釜》はダメと思っていたけど 雲の中とはね😅 すごく寒いし、風も強くて霧雨状態だから傘も使えない みんなレストハウスでモニターを見ながら 迷っていたよね 電波が入らないから 天気も調べられない😣 レストハウスの人の話では 今日はお釜は見られないだろう、だって💦 🐢 そっか〜 今朝までルートを迷っていたけど 晴れる明日に磐梯吾妻スカイラインを走る事にしたから 覚悟の上の選択だもんね それより【 蔵王エコーライン】や【蔵王ハイライン】が閉鎖されてなくて良かった ε-(´∀`;)ホッ (・­­--・) 鳥海ブルーラインの時と違う点は こんな雲の中なのに 駐車場には続々と車が…😄 まあ、雲の中なのは この辺りだけで ちょっと下ったら この景色だもんね それに 雲の中と言っても コッチは 余裕で道路や駐車場の様子がわかったし☝️😄 それから 僕たちは松島から蔵王エコーラインに向かうルートとして 東北自動車道・菅生ICを使ったんだけど ICを降りてすぐサーキットがあったんだ 名前は聞いた事あったけど ココだったんだね😅 蔵王エコーライン https://www.zao-machi.com/sightseeing_spot/205.html 蔵王ハイライン https://www.zao-machi.com/sightseeing_spot/122.html スポーツランドSUGO https://www.sportsland-sugo.co.jp/

どこまでも行こう🛞Part✌️⑩蔵王の景色は捨てました🤣 🐢 あちゃ〜! 《鳥海山再び》だね😅💦 直前までは 時々霧が掛かる程度だったんだけど 蔵王ハイラインの料金所辺りから どんどん雲が…︎︎︎︎☁ (・­­--・) 天気が曇りだから 《お釜》はダメと思っていたけど 雲の中とはね😅 すごく寒いし、風も強くて霧雨状態だから傘も使えない みんなレストハウスでモニターを見ながら 迷っていたよね 電波が入らないから 天気も調べられない😣 レストハウスの人の話では 今日はお釜は見られないだろう、だって💦 🐢 そっか〜 今朝までルートを迷っていたけど 晴れる明日に磐梯吾妻スカイラインを走る事にしたから 覚悟の上の選択だもんね それより【 蔵王エコーライン】や【蔵王ハイライン】が閉鎖されてなくて良かった ε-(´∀`;)ホッ (・­­--・) 鳥海ブルーラインの時と違う点は こんな雲の中なのに 駐車場には続々と車が…😄 まあ、雲の中なのは この辺りだけで ちょっと下ったら この景色だもんね それに 雲の中と言っても コッチは 余裕で道路や駐車場の様子がわかったし☝️😄 それから 僕たちは松島から蔵王エコーラインに向かうルートとして 東北自動車道・菅生ICを使ったんだけど ICを降りてすぐサーキットがあったんだ 名前は聞いた事あったけど ココだったんだね😅 蔵王エコーライン https://www.zao-machi.com/sightseeing_spot/205.html 蔵王ハイライン https://www.zao-machi.com/sightseeing_spot/122.html スポーツランドSUGO https://www.sportsland-sugo.co.jp/

コメント 6 8
くろかめ
| 07/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑩蔵王の景色は捨てました🤣 🐢 あちゃ〜! 《鳥海山再び》だね😅💦 直前までは 時々霧が掛かる程度だったんだけど 蔵王ハイラインの料金所辺りから どんどん雲が…︎︎︎︎☁ (・­­--・) 天気が曇りだから 《お釜》はダメと思っていたけど 雲の中とはね😅 すごく寒いし、風も強くて霧雨状態だから傘も使えない みんなレストハウスでモニターを見ながら 迷っていたよね 電波が入らないから 天気も調べられない😣 レストハウスの人の話では 今日はお釜は見られないだろう、だって💦 🐢 そっか〜 今朝までルートを迷っていたけど 晴れる明日に磐梯吾妻スカイラインを走る事にしたから 覚悟の上の選択だもんね それより【 蔵王エコーライン】や【蔵王ハイライン】が閉鎖されてなくて良かった ε-(´∀`;)ホッ (・­­--・) 鳥海ブルーラインの時と違う点は こんな雲の中なのに 駐車場には続々と車が…😄 まあ、雲の中なのは この辺りだけで ちょっと下ったら この景色だもんね それに 雲の中と言っても コッチは 余裕で道路や駐車場の様子がわかったし☝️😄 それから 僕たちは松島から蔵王エコーラインに向かうルートとして 東北自動車道・菅生ICを使ったんだけど ICを降りてすぐサーキットがあったんだ 名前は聞いた事あったけど ココだったんだね😅 蔵王エコーライン https://www.zao-machi.com/sightseeing_spot/205.html 蔵王ハイライン https://www.zao-machi.com/sightseeing_spot/122.html スポーツランドSUGO https://www.sportsland-sugo.co.jp/

ユーザー画像
くろかめ
| 07/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑲首里城公園  初めて沖縄に訪れ、首里城公園に行った際には まだ守礼の門しかなく、首里城跡の公園でしたが その後正殿が再建され、2度ほど内覧したことがあります😃  ですので2019年10月31日、TVニュースを見てビックリ😲 あれよあれよという間に、火災が広がり 成すすべもなく、正殿が焼け落ちる様には心が痛みました…😥  5年の歳月を掛けて、26年秋には再建予定 外観の再建が終了し、現在は内部のラストスパートに入りました。 微力ながら、再建に関わらせていただき 完成を楽しみに、今回は有料区画の拝観は遠慮しました🤔  正殿が完成した暁には、ジャングリアを絡めて また沖縄・本島にお邪魔したいと思います😄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑲首里城公園  初めて沖縄に訪れ、首里城公園に行った際には まだ守礼の門しかなく、首里城跡の公園でしたが その後正殿が再建され、2度ほど内覧したことがあります😃  ですので2019年10月31日、TVニュースを見てビックリ😲 あれよあれよという間に、火災が広がり 成すすべもなく、正殿が焼け落ちる様には心が痛みました…😥  5年の歳月を掛けて、26年秋には再建予定 外観の再建が終了し、現在は内部のラストスパートに入りました。 微力ながら、再建に関わらせていただき 完成を楽しみに、今回は有料区画の拝観は遠慮しました🤔  正殿が完成した暁には、ジャングリアを絡めて また沖縄・本島にお邪魔したいと思います😄                                             🧿

コメント 1 13
MotoR
| 07/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑲首里城公園  初めて沖縄に訪れ、首里城公園に行った際には まだ守礼の門しかなく、首里城跡の公園でしたが その後正殿が再建され、2度ほど内覧したことがあります😃  ですので2019年10月31日、TVニュースを見てビックリ😲 あれよあれよという間に、火災が広がり 成すすべもなく、正殿が焼け落ちる様には心が痛みました…😥  5年の歳月を掛けて、26年秋には再建予定 外観の再建が終了し、現在は内部のラストスパートに入りました。 微力ながら、再建に関わらせていただき 完成を楽しみに、今回は有料区画の拝観は遠慮しました🤔  正殿が完成した暁には、ジャングリアを絡めて また沖縄・本島にお邪魔したいと思います😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑨実はこれが《旅の目的》でした。。。 🐢 (;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… やっぱり?? ちょっと飛ばしちゃった…💦 (・­­--・) このまま 誤魔化せるかと思ったけど 気が付いちゃったか…😅 実は 僕達が 今回メインイベントにしていた事は コレ! 個人的趣味120%で 全然観光要素が無いから 面白くないと思って😞 🐢 【コバルトライン】は 宮城県牡鹿半島、最初に紹介した《おしか御番所公園展望台》に行く時、走ってた道路だね https://www.tohge-project.jp/tohge/?id=95

どこまでも行こう🛞Part✌️⑨実はこれが《旅の目的》でした。。。 🐢 (;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… やっぱり?? ちょっと飛ばしちゃった…💦 (・­­--・) このまま 誤魔化せるかと思ったけど 気が付いちゃったか…😅 実は 僕達が 今回メインイベントにしていた事は コレ! 個人的趣味120%で 全然観光要素が無いから 面白くないと思って😞 🐢 【コバルトライン】は 宮城県牡鹿半島、最初に紹介した《おしか御番所公園展望台》に行く時、走ってた道路だね https://www.tohge-project.jp/tohge/?id=95

コメント 11 9
くろかめ
| 07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑨実はこれが《旅の目的》でした。。。 🐢 (;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… やっぱり?? ちょっと飛ばしちゃった…💦 (・­­--・) このまま 誤魔化せるかと思ったけど 気が付いちゃったか…😅 実は 僕達が 今回メインイベントにしていた事は コレ! 個人的趣味120%で 全然観光要素が無いから 面白くないと思って😞 🐢 【コバルトライン】は 宮城県牡鹿半島、最初に紹介した《おしか御番所公園展望台》に行く時、走ってた道路だね https://www.tohge-project.jp/tohge/?id=95

ユーザー画像
くろかめ
| 07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑱国際通り  昼食を兼ねて「国際通り」へ コチラでの買い物は、目上の方へのお土産限定です😅 何故なら、完全に観光地値段だから… 知らない修学旅行生たちが、魔の手に落ちて行きます… (みんなOrionビールのTシャツ、着ているので直ぐ分かります)  人の事を云えない、MotoR一行も 昼食会場は、アメリカンステーキ・チェーン店の「サムズセーラーイン」 味よりも、鉄板焼きパフォーマンスを見たいから🙄 コショウとソルトでジャグリング 食べ始めるのに、30分以上は掛かります😓 時間が無い方には、オススメしません http://www.sams-okinawa.jp/sailor_inn/  前回の沖縄で買いそこなった「かりゆし」を 日差しを避けて「平和通り」のアーケード内の専門店で購入したら 地元のイオンMaxValuに向かいます。 お土産の食料類を買うなら間違いなく、地元のスーパーです😄 (宮古島で勉強しました…土産店の30%OFF)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑱国際通り  昼食を兼ねて「国際通り」へ コチラでの買い物は、目上の方へのお土産限定です😅 何故なら、完全に観光地値段だから… 知らない修学旅行生たちが、魔の手に落ちて行きます… (みんなOrionビールのTシャツ、着ているので直ぐ分かります)  人の事を云えない、MotoR一行も 昼食会場は、アメリカンステーキ・チェーン店の「サムズセーラーイン」 味よりも、鉄板焼きパフォーマンスを見たいから🙄 コショウとソルトでジャグリング 食べ始めるのに、30分以上は掛かります😓 時間が無い方には、オススメしません http://www.sams-okinawa.jp/sailor_inn/  前回の沖縄で買いそこなった「かりゆし」を 日差しを避けて「平和通り」のアーケード内の専門店で購入したら 地元のイオンMaxValuに向かいます。 お土産の食料類を買うなら間違いなく、地元のスーパーです😄 (宮古島で勉強しました…土産店の30%OFF)                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑱国際通り  昼食を兼ねて「国際通り」へ コチラでの買い物は、目上の方へのお土産限定です😅 何故なら、完全に観光地値段だから… 知らない修学旅行生たちが、魔の手に落ちて行きます… (みんなOrionビールのTシャツ、着ているので直ぐ分かります)  人の事を云えない、MotoR一行も 昼食会場は、アメリカンステーキ・チェーン店の「サムズセーラーイン」 味よりも、鉄板焼きパフォーマンスを見たいから🙄 コショウとソルトでジャグリング 食べ始めるのに、30分以上は掛かります😓 時間が無い方には、オススメしません http://www.sams-okinawa.jp/sailor_inn/  前回の沖縄で買いそこなった「かりゆし」を 日差しを避けて「平和通り」のアーケード内の専門店で購入したら 地元のイオンMaxValuに向かいます。 お土産の食料類を買うなら間違いなく、地元のスーパーです😄 (宮古島で勉強しました…土産店の30%OFF)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑰東南植物楽園  ホテルの有る本部町からシャトルバスで一路・沖縄市へ 国際通りで昼食予約している時間まで、調整で「東南植物楽園」に立ち寄りです😀  在住の東京、最高気温35℃には負けますが ココ沖縄も32℃と、6月からこの気温には体が付いて行きません…🥵 入場口を過ぎるなり、お土産SHOPに駆け込んで クーポンを使って、ハイビスカス・ティーとシークワーサー・ジェラートで休憩  南国の日照を恐れながら「水上楽園エリア」に向かいます🥾 ハスの花が見頃の時期に当たり、バードパフォーマンスショーのお手伝い カピバラを見たら、直ぐに「植物園エリア」の 日本一のユスラヤシ並木を歩いて、時間調整完了😄  「熱中症」が頭を過ぎり、水分を飲んでも トイレに行きたくなりません💦                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑰東南植物楽園  ホテルの有る本部町からシャトルバスで一路・沖縄市へ 国際通りで昼食予約している時間まで、調整で「東南植物楽園」に立ち寄りです😀  在住の東京、最高気温35℃には負けますが ココ沖縄も32℃と、6月からこの気温には体が付いて行きません…🥵 入場口を過ぎるなり、お土産SHOPに駆け込んで クーポンを使って、ハイビスカス・ティーとシークワーサー・ジェラートで休憩  南国の日照を恐れながら「水上楽園エリア」に向かいます🥾 ハスの花が見頃の時期に当たり、バードパフォーマンスショーのお手伝い カピバラを見たら、直ぐに「植物園エリア」の 日本一のユスラヤシ並木を歩いて、時間調整完了😄  「熱中症」が頭を過ぎり、水分を飲んでも トイレに行きたくなりません💦                                             🧿

コメント 5 9
MotoR
| 07/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑰東南植物楽園  ホテルの有る本部町からシャトルバスで一路・沖縄市へ 国際通りで昼食予約している時間まで、調整で「東南植物楽園」に立ち寄りです😀  在住の東京、最高気温35℃には負けますが ココ沖縄も32℃と、6月からこの気温には体が付いて行きません…🥵 入場口を過ぎるなり、お土産SHOPに駆け込んで クーポンを使って、ハイビスカス・ティーとシークワーサー・ジェラートで休憩  南国の日照を恐れながら「水上楽園エリア」に向かいます🥾 ハスの花が見頃の時期に当たり、バードパフォーマンスショーのお手伝い カピバラを見たら、直ぐに「植物園エリア」の 日本一のユスラヤシ並木を歩いて、時間調整完了😄  「熱中症」が頭を過ぎり、水分を飲んでも トイレに行きたくなりません💦                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑧観光終わり、お土産どうぞ😀 🐢 楽しかったね♡ 松島の沢山の島々は 何処か神秘的で自然が創った物とは思えないほどだった〜 (・­­--・) そうだね 松島も桧原湖も 景色は良いし、料理も美味しいし、温泉は快適だったし… はい!バスピカ、ラムピス、これ お土産だよ 仙台牛タン、喜多方ラーメン、会津の郷土料理『こづゆ』、牡鹿半島道の駅ホエールタウンの『クジラの缶詰』、四大観・大高森駐車場の『ブルーインパルス・ラベルのサワー』、お菓子2品 (・­­--★) おおにき! (・­­--✤ ) ありがとだっちゃ! 。。。。。。。。。。 (・­­--★)ŧ‹”ŧ‹” ん?何や?この物足りなさは? (・­­--✤ )ŧ‹”ŧ‹” だっちゃね〜 何か抜けてるような…??

どこまでも行こう🛞Part✌️⑧観光終わり、お土産どうぞ😀 🐢 楽しかったね♡ 松島の沢山の島々は 何処か神秘的で自然が創った物とは思えないほどだった〜 (・­­--・) そうだね 松島も桧原湖も 景色は良いし、料理も美味しいし、温泉は快適だったし… はい!バスピカ、ラムピス、これ お土産だよ 仙台牛タン、喜多方ラーメン、会津の郷土料理『こづゆ』、牡鹿半島道の駅ホエールタウンの『クジラの缶詰』、四大観・大高森駐車場の『ブルーインパルス・ラベルのサワー』、お菓子2品 (・­­--★) おおにき! (・­­--✤ ) ありがとだっちゃ! 。。。。。。。。。。 (・­­--★)ŧ‹”ŧ‹” ん?何や?この物足りなさは? (・­­--✤ )ŧ‹”ŧ‹” だっちゃね〜 何か抜けてるような…??

コメント 14 9
くろかめ
| 07/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑧観光終わり、お土産どうぞ😀 🐢 楽しかったね♡ 松島の沢山の島々は 何処か神秘的で自然が創った物とは思えないほどだった〜 (・­­--・) そうだね 松島も桧原湖も 景色は良いし、料理も美味しいし、温泉は快適だったし… はい!バスピカ、ラムピス、これ お土産だよ 仙台牛タン、喜多方ラーメン、会津の郷土料理『こづゆ』、牡鹿半島道の駅ホエールタウンの『クジラの缶詰』、四大観・大高森駐車場の『ブルーインパルス・ラベルのサワー』、お菓子2品 (・­­--★) おおにき! (・­­--✤ ) ありがとだっちゃ! 。。。。。。。。。。 (・­­--★)ŧ‹”ŧ‹” ん?何や?この物足りなさは? (・­­--✤ )ŧ‹”ŧ‹” だっちゃね〜 何か抜けてるような…??

ユーザー画像
くろかめ
| 07/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑦早朝ドライブで🐒との遭遇😱💦 🐢 昨日までは あまり天気が良くなくて 桧原湖もどんよりしてたけど 今日は お天気良さそうだね😊 (・­­--・) そうだね、 朝♨️に軽く浸かって 朝食前に くろかめ号で20分ほどドライブして桧原湖のビューポイントの1つ《磐梯山眺望箇所》まで来てみたよ まだ、少し雲が残ってるけど 桧原湖とのツーショットは なかなか映えるでしょ😉 ここからは 磐梯山(裏磐梯)だけでなく吾妻連峰や西吾妻山なども見ることが出来るんだ 🐢 駐車場から足跡🐾でフォトスポットまで案内してくれるのも 面白い演出だね そういえば、ここへ来る途中、道路に猿の群れがいて ちょっとドキドキしちゃった😱 「どいてくれなかったらどうしよう?」って思ったけど こっちを牽制しながら 避けてくれて良かった〜 ε-(´∀`;)ホッ (・­­--・) ホント、ちよっと怖かったよ 日光みたいに 車の上に上がったりされたら どうしようってね 青森や秋田では「熊注意⚠️」の看板を よく見たけど この辺りは「猿注意・餌を与えないで⚠️」の看板が多かったね 🐢 餌。。。💭 お腹空いた〜 早く帰って朝ご飯食べに行こう (・­­--・) うん、そうしよう 食べたら 出発するよ🚗³₃ 朝食後の部屋からと駐車場からの眺めは バッチリ✌️😊 このホテルの食事、朝夕《普通》のバイキングなので 特に紹介しません😑

どこまでも行こう🛞Part✌️⑦早朝ドライブで🐒との遭遇😱💦 🐢 昨日までは あまり天気が良くなくて 桧原湖もどんよりしてたけど 今日は お天気良さそうだね😊 (・­­--・) そうだね、 朝♨️に軽く浸かって 朝食前に くろかめ号で20分ほどドライブして桧原湖のビューポイントの1つ《磐梯山眺望箇所》まで来てみたよ まだ、少し雲が残ってるけど 桧原湖とのツーショットは なかなか映えるでしょ😉 ここからは 磐梯山(裏磐梯)だけでなく吾妻連峰や西吾妻山なども見ることが出来るんだ 🐢 駐車場から足跡🐾でフォトスポットまで案内してくれるのも 面白い演出だね そういえば、ここへ来る途中、道路に猿の群れがいて ちょっとドキドキしちゃった😱 「どいてくれなかったらどうしよう?」って思ったけど こっちを牽制しながら 避けてくれて良かった〜 ε-(´∀`;)ホッ (・­­--・) ホント、ちよっと怖かったよ 日光みたいに 車の上に上がったりされたら どうしようってね 青森や秋田では「熊注意⚠️」の看板を よく見たけど この辺りは「猿注意・餌を与えないで⚠️」の看板が多かったね 🐢 餌。。。💭 お腹空いた〜 早く帰って朝ご飯食べに行こう (・­­--・) うん、そうしよう 食べたら 出発するよ🚗³₃ 朝食後の部屋からと駐車場からの眺めは バッチリ✌️😊 このホテルの食事、朝夕《普通》のバイキングなので 特に紹介しません😑

コメント 6 8
くろかめ
| 07/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑦早朝ドライブで🐒との遭遇😱💦 🐢 昨日までは あまり天気が良くなくて 桧原湖もどんよりしてたけど 今日は お天気良さそうだね😊 (・­­--・) そうだね、 朝♨️に軽く浸かって 朝食前に くろかめ号で20分ほどドライブして桧原湖のビューポイントの1つ《磐梯山眺望箇所》まで来てみたよ まだ、少し雲が残ってるけど 桧原湖とのツーショットは なかなか映えるでしょ😉 ここからは 磐梯山(裏磐梯)だけでなく吾妻連峰や西吾妻山なども見ることが出来るんだ 🐢 駐車場から足跡🐾でフォトスポットまで案内してくれるのも 面白い演出だね そういえば、ここへ来る途中、道路に猿の群れがいて ちょっとドキドキしちゃった😱 「どいてくれなかったらどうしよう?」って思ったけど こっちを牽制しながら 避けてくれて良かった〜 ε-(´∀`;)ホッ (・­­--・) ホント、ちよっと怖かったよ 日光みたいに 車の上に上がったりされたら どうしようってね 青森や秋田では「熊注意⚠️」の看板を よく見たけど この辺りは「猿注意・餌を与えないで⚠️」の看板が多かったね 🐢 餌。。。💭 お腹空いた〜 早く帰って朝ご飯食べに行こう (・­­--・) うん、そうしよう 食べたら 出発するよ🚗³₃ 朝食後の部屋からと駐車場からの眺めは バッチリ✌️😊 このホテルの食事、朝夕《普通》のバイキングなので 特に紹介しません😑

ユーザー画像
くろかめ
| 07/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

佐野SA下りです! 夕飯に佐野ラーメン🍜

佐野SA下りです! 夕飯に佐野ラーメン🍜

コメント 2 9
はるコマ
| 07/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

佐野SA下りです! 夕飯に佐野ラーメン🍜

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 07/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑥想像していたよりずっと大きかった😲 (・­­--・) 雲が日差しを遮ってるから 迫力満点だね〜 この翼を広げた大きな鳥のような建物が 今日の僕らの宿だよ 🐢 大きいね ロビーも広々としているよ 入口が 大きな暖簾で仕切られているのは大浴場♨️、 日帰り入浴のお客さんも多いから 温泉施設みたいだね (・­­--・) 建物の最上階5Fには 展望室があって 桧原湖が見渡せるよ それにしても この廊下、どれだけ続いているんだろう? (某ホラー映画を彷彿とさせるなぁ。。。👈冬期閉鎖中のホテル、斧🪓) 🐢 バスピスくん、怖いよ〜😱💦 せっかく素敵な部屋なんだから〜 (・­­--・) あはは… ごめんごめん、でも 雰囲気のあるホテルである事は間違いないよ いい意味でね😉 【裏磐梯レイクリゾート・五色の森(旧・裏磐梯猫魔ホテル)】 桧原湖畔に建つ、大きなホテルだね 公式HP https://www.lakeresort.jp/

どこまでも行こう🛞Part✌️⑥想像していたよりずっと大きかった😲 (・­­--・) 雲が日差しを遮ってるから 迫力満点だね〜 この翼を広げた大きな鳥のような建物が 今日の僕らの宿だよ 🐢 大きいね ロビーも広々としているよ 入口が 大きな暖簾で仕切られているのは大浴場♨️、 日帰り入浴のお客さんも多いから 温泉施設みたいだね (・­­--・) 建物の最上階5Fには 展望室があって 桧原湖が見渡せるよ それにしても この廊下、どれだけ続いているんだろう? (某ホラー映画を彷彿とさせるなぁ。。。👈冬期閉鎖中のホテル、斧🪓) 🐢 バスピスくん、怖いよ〜😱💦 せっかく素敵な部屋なんだから〜 (・­­--・) あはは… ごめんごめん、でも 雰囲気のあるホテルである事は間違いないよ いい意味でね😉 【裏磐梯レイクリゾート・五色の森(旧・裏磐梯猫魔ホテル)】 桧原湖畔に建つ、大きなホテルだね 公式HP https://www.lakeresort.jp/

コメント 8 8
くろかめ
| 07/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑥想像していたよりずっと大きかった😲 (・­­--・) 雲が日差しを遮ってるから 迫力満点だね〜 この翼を広げた大きな鳥のような建物が 今日の僕らの宿だよ 🐢 大きいね ロビーも広々としているよ 入口が 大きな暖簾で仕切られているのは大浴場♨️、 日帰り入浴のお客さんも多いから 温泉施設みたいだね (・­­--・) 建物の最上階5Fには 展望室があって 桧原湖が見渡せるよ それにしても この廊下、どれだけ続いているんだろう? (某ホラー映画を彷彿とさせるなぁ。。。👈冬期閉鎖中のホテル、斧🪓) 🐢 バスピスくん、怖いよ〜😱💦 せっかく素敵な部屋なんだから〜 (・­­--・) あはは… ごめんごめん、でも 雰囲気のあるホテルである事は間違いないよ いい意味でね😉 【裏磐梯レイクリゾート・五色の森(旧・裏磐梯猫魔ホテル)】 桧原湖畔に建つ、大きなホテルだね 公式HP https://www.lakeresort.jp/

ユーザー画像
くろかめ
| 07/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑯ヒルトン沖縄  海洋博公園(美ら海水族館)から、約10km 瀬底島・瀬底ビーチの前に建つホテルが 今日の宿泊先「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」です😀  昨日泊った、Orionホテルでの連泊でも良かったのに リゾートホテル巡りのツアーです😅 沖縄のリゾートホテルに分類される物件は210軒弱 石垣島・宮古島が含まれるので、本島にある軒数は? 本島では、ANA万座がある恩納村や Orionホテル・ヒルトン沖縄がある本部町がメイン処…🤔  部屋にプレゼントハガキが置いて有りました (シールを捲ると「Congratulation」の文字) ツアーデスクに持って行ったら、夕食のドリンクが¥2,000OFF 更に1年以内にハワイに行くなら、ヒルトンハワイの2泊3日を御招待👍 (フライトチケットは自腹、残念ながら行く予定も無し😓)  三つ巡った感想は、何処も余り変わりは有りません (食事も朝夕、全てビュッフェスタイルだし…) 部屋の眼前に広がる、海の景色がホテルの合否ですが それも、お天気次第です🙄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑯ヒルトン沖縄  海洋博公園(美ら海水族館)から、約10km 瀬底島・瀬底ビーチの前に建つホテルが 今日の宿泊先「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」です😀  昨日泊った、Orionホテルでの連泊でも良かったのに リゾートホテル巡りのツアーです😅 沖縄のリゾートホテルに分類される物件は210軒弱 石垣島・宮古島が含まれるので、本島にある軒数は? 本島では、ANA万座がある恩納村や Orionホテル・ヒルトン沖縄がある本部町がメイン処…🤔  部屋にプレゼントハガキが置いて有りました (シールを捲ると「Congratulation」の文字) ツアーデスクに持って行ったら、夕食のドリンクが¥2,000OFF 更に1年以内にハワイに行くなら、ヒルトンハワイの2泊3日を御招待👍 (フライトチケットは自腹、残念ながら行く予定も無し😓)  三つ巡った感想は、何処も余り変わりは有りません (食事も朝夕、全てビュッフェスタイルだし…) 部屋の眼前に広がる、海の景色がホテルの合否ですが それも、お天気次第です🙄                                             🧿

コメント 4 9
MotoR
| 07/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑯ヒルトン沖縄  海洋博公園(美ら海水族館)から、約10km 瀬底島・瀬底ビーチの前に建つホテルが 今日の宿泊先「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」です😀  昨日泊った、Orionホテルでの連泊でも良かったのに リゾートホテル巡りのツアーです😅 沖縄のリゾートホテルに分類される物件は210軒弱 石垣島・宮古島が含まれるので、本島にある軒数は? 本島では、ANA万座がある恩納村や Orionホテル・ヒルトン沖縄がある本部町がメイン処…🤔  部屋にプレゼントハガキが置いて有りました (シールを捲ると「Congratulation」の文字) ツアーデスクに持って行ったら、夕食のドリンクが¥2,000OFF 更に1年以内にハワイに行くなら、ヒルトンハワイの2泊3日を御招待👍 (フライトチケットは自腹、残念ながら行く予定も無し😓)  三つ巡った感想は、何処も余り変わりは有りません (食事も朝夕、全てビュッフェスタイルだし…) 部屋の眼前に広がる、海の景色がホテルの合否ですが それも、お天気次第です🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑮瀬底ビーチ  今日宿泊のホテルにチェックインを済ませたら、目の前が「瀬底ビーチ」 部屋に荷物を運ぶ前に、ビーチを散策に…😀  「瀬底ビーチ」はプライベートビーチではない 一般に開放されたビーチ(海水浴場)です 監視員が常駐で、遊泳時間は18時まででした。 水に手を入れて見たら…ぬるい😲 もう沖縄は、海水浴シーズンの真最中です😄  夕食時間を気にしつつ、暫くの海岸線散歩💦 海水浴に行く、千葉・神奈川の海の砂浜は真っ黒ですが サンゴ由来の砂は、真っ白ですネ😉 海の青さが映えます👍                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑮瀬底ビーチ  今日宿泊のホテルにチェックインを済ませたら、目の前が「瀬底ビーチ」 部屋に荷物を運ぶ前に、ビーチを散策に…😀  「瀬底ビーチ」はプライベートビーチではない 一般に開放されたビーチ(海水浴場)です 監視員が常駐で、遊泳時間は18時まででした。 水に手を入れて見たら…ぬるい😲 もう沖縄は、海水浴シーズンの真最中です😄  夕食時間を気にしつつ、暫くの海岸線散歩💦 海水浴に行く、千葉・神奈川の海の砂浜は真っ黒ですが サンゴ由来の砂は、真っ白ですネ😉 海の青さが映えます👍                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 07/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑮瀬底ビーチ  今日宿泊のホテルにチェックインを済ませたら、目の前が「瀬底ビーチ」 部屋に荷物を運ぶ前に、ビーチを散策に…😀  「瀬底ビーチ」はプライベートビーチではない 一般に開放されたビーチ(海水浴場)です 監視員が常駐で、遊泳時間は18時まででした。 水に手を入れて見たら…ぬるい😲 もう沖縄は、海水浴シーズンの真最中です😄  夕食時間を気にしつつ、暫くの海岸線散歩💦 海水浴に行く、千葉・神奈川の海の砂浜は真っ黒ですが サンゴ由来の砂は、真っ白ですネ😉 海の青さが映えます👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑤初めてのタブレット注文 🐢«« ご飯ご飯♡♡♡🎶 このホテル、ハーフバイキングなんだね (・­­--・) ❀1枚目 左上→前菜(だだちゃ豆豆富・蒟蒻豆乳麺・寄せ焼き茄子・抹茶カステラ・とうもろこし真丈) 右上→本日のお造り、金華鯖の煮おろし、ハーフバイキング(芋煮、大学芋) 下段→ハーフバイキング(タブレット注文の牛タン・天ぷら{エビ・舞茸・かぼちゃ・りんご}) ❀2枚目 上段→選べる料理(三陸宮城産寒鱈と牡蠣のムニエル) 左下→ハーフバイキング(デザート{わらび餅・プチケーキ})、コーヒー 右下→翌朝の散歩の様子(福浦島と出会い橋) 🐢 タブレット注文でライブキッチンの料理を注文して 出来上がったものをスタッフさんがテーブルに運んでくれるシステムっていいよね タブレットで選べる料理は 「やわらか仙台仕込み牛タン、南蛮味噌添え」「登米市産伊豆沼ポークステーキ」「揚げたて天ぷら(野菜やエビなど) 何度でも注文出来るよ 選べるメインも 美味しかった😋 ハーフバイキングのメニューには 牛タンを使った物もあって 好きな人にはたまらないかも😄 (・­­--・) お腹もいっぱいになったし、温泉入ってゆっくりしよう 明日は 朝ごはん食べたら すぐ出発するよ🚗³₃ 🐢 (´︶`)ฅハーイ♡

どこまでも行こう🛞Part✌️⑤初めてのタブレット注文 🐢«« ご飯ご飯♡♡♡🎶 このホテル、ハーフバイキングなんだね (・­­--・) ❀1枚目 左上→前菜(だだちゃ豆豆富・蒟蒻豆乳麺・寄せ焼き茄子・抹茶カステラ・とうもろこし真丈) 右上→本日のお造り、金華鯖の煮おろし、ハーフバイキング(芋煮、大学芋) 下段→ハーフバイキング(タブレット注文の牛タン・天ぷら{エビ・舞茸・かぼちゃ・りんご}) ❀2枚目 上段→選べる料理(三陸宮城産寒鱈と牡蠣のムニエル) 左下→ハーフバイキング(デザート{わらび餅・プチケーキ})、コーヒー 右下→翌朝の散歩の様子(福浦島と出会い橋) 🐢 タブレット注文でライブキッチンの料理を注文して 出来上がったものをスタッフさんがテーブルに運んでくれるシステムっていいよね タブレットで選べる料理は 「やわらか仙台仕込み牛タン、南蛮味噌添え」「登米市産伊豆沼ポークステーキ」「揚げたて天ぷら(野菜やエビなど) 何度でも注文出来るよ 選べるメインも 美味しかった😋 ハーフバイキングのメニューには 牛タンを使った物もあって 好きな人にはたまらないかも😄 (・­­--・) お腹もいっぱいになったし、温泉入ってゆっくりしよう 明日は 朝ごはん食べたら すぐ出発するよ🚗³₃ 🐢 (´︶`)ฅハーイ♡

コメント 4 10
くろかめ
| 07/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑤初めてのタブレット注文 🐢«« ご飯ご飯♡♡♡🎶 このホテル、ハーフバイキングなんだね (・­­--・) ❀1枚目 左上→前菜(だだちゃ豆豆富・蒟蒻豆乳麺・寄せ焼き茄子・抹茶カステラ・とうもろこし真丈) 右上→本日のお造り、金華鯖の煮おろし、ハーフバイキング(芋煮、大学芋) 下段→ハーフバイキング(タブレット注文の牛タン・天ぷら{エビ・舞茸・かぼちゃ・りんご}) ❀2枚目 上段→選べる料理(三陸宮城産寒鱈と牡蠣のムニエル) 左下→ハーフバイキング(デザート{わらび餅・プチケーキ})、コーヒー 右下→翌朝の散歩の様子(福浦島と出会い橋) 🐢 タブレット注文でライブキッチンの料理を注文して 出来上がったものをスタッフさんがテーブルに運んでくれるシステムっていいよね タブレットで選べる料理は 「やわらか仙台仕込み牛タン、南蛮味噌添え」「登米市産伊豆沼ポークステーキ」「揚げたて天ぷら(野菜やエビなど) 何度でも注文出来るよ 選べるメインも 美味しかった😋 ハーフバイキングのメニューには 牛タンを使った物もあって 好きな人にはたまらないかも😄 (・­­--・) お腹もいっぱいになったし、温泉入ってゆっくりしよう 明日は 朝ごはん食べたら すぐ出発するよ🚗³₃ 🐢 (´︶`)ฅハーイ♡

ユーザー画像
くろかめ
| 07/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑭美ら海水族館  姪っ子たちが一番楽しみにしていたのが「沖縄美ら海水族館」 日本に来る前に、航空券を手配する都合で生年月日を確認する際 沖縄に、旅行に行く事を連絡しました😀  生真面目と言うか…マイケルに 「日本の事を、良く勉強して来なさい」と言われ 沖縄の事を、下調べした様です😄  そこで、見つけたのが「ジンベイザメ」「マンタ」の写真 特に、年上の姪が「ジンベイザメ」の大ファン🥰 MotoR家に有る(一昨年、美ら海で購入した)リアル・ジンベイザメのぬいぐるみを貸してあげると 抱き枕で、毎晩寝ているほど… 仕方がない、美ら海水族館のSHOPでプレゼント🎁してあげよう😉 「ジンベイザメ」「マンタ」の泳ぐ大水槽の前から動かず…30分😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑭美ら海水族館  姪っ子たちが一番楽しみにしていたのが「沖縄美ら海水族館」 日本に来る前に、航空券を手配する都合で生年月日を確認する際 沖縄に、旅行に行く事を連絡しました😀  生真面目と言うか…マイケルに 「日本の事を、良く勉強して来なさい」と言われ 沖縄の事を、下調べした様です😄  そこで、見つけたのが「ジンベイザメ」「マンタ」の写真 特に、年上の姪が「ジンベイザメ」の大ファン🥰 MotoR家に有る(一昨年、美ら海で購入した)リアル・ジンベイザメのぬいぐるみを貸してあげると 抱き枕で、毎晩寝ているほど… 仕方がない、美ら海水族館のSHOPでプレゼント🎁してあげよう😉 「ジンベイザメ」「マンタ」の泳ぐ大水槽の前から動かず…30分😅                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑭美ら海水族館  姪っ子たちが一番楽しみにしていたのが「沖縄美ら海水族館」 日本に来る前に、航空券を手配する都合で生年月日を確認する際 沖縄に、旅行に行く事を連絡しました😀  生真面目と言うか…マイケルに 「日本の事を、良く勉強して来なさい」と言われ 沖縄の事を、下調べした様です😄  そこで、見つけたのが「ジンベイザメ」「マンタ」の写真 特に、年上の姪が「ジンベイザメ」の大ファン🥰 MotoR家に有る(一昨年、美ら海で購入した)リアル・ジンベイザメのぬいぐるみを貸してあげると 抱き枕で、毎晩寝ているほど… 仕方がない、美ら海水族館のSHOPでプレゼント🎁してあげよう😉 「ジンベイザメ」「マンタ」の泳ぐ大水槽の前から動かず…30分😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️④松島有名処、巡ってみた 1/2 🐢 焼けたかなぁ🤤 (・­­--・) もう少し両面がキツネ色になるまで焼かないと美味しくないよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” ホテルから歩いてすぐ、笹蒲鉾のお店「松島蒲鉾本舗」では 笹蒲鉾の焼き付け体験が出来るんだよね 1本300円で 蒲鉾を受け取って 焼き場で両面をじっくり焼くこと10分あまり 焼きたて熱々を食べられるよ (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” 食べたら次へ行くよ 松島といえば まずココ【瑞巌寺】 参道の横には 洞窟が並んでる道があって 江戸時代頃から 供養や納骨の為に 仏像や墓石が洞窟に納められるようになったんだ この松島は 「奥州の高野」と言われるほど神聖な霊場だったそうだよ (本堂や隣接する円通院は 拝観料が高かったのでパス!😅) 🐢 少し歩いて「雄島」に到着〜 岩をくり抜いた洞窟を抜けると赤い橋を渡って島へ 松島湾の島々も見えていい感じ😊 あの遠くに見える長い橋は? (・­­--・) 福浦島にかかる「出会い橋」 あの橋を歩いて島に渡ると 《良縁に出会える》そうだよ ちなみに この雄島に渡る時歩いた小さな赤い橋は 渡月橋と言って《悪縁を断つ縁切り橋》だってさ☝️ 福浦島はホテルの部屋からもよく見えるよ 2/2で 1番有名な所へ

どこまでも行こう🛞Part✌️④松島有名処、巡ってみた 1/2 🐢 焼けたかなぁ🤤 (・­­--・) もう少し両面がキツネ色になるまで焼かないと美味しくないよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” ホテルから歩いてすぐ、笹蒲鉾のお店「松島蒲鉾本舗」では 笹蒲鉾の焼き付け体験が出来るんだよね 1本300円で 蒲鉾を受け取って 焼き場で両面をじっくり焼くこと10分あまり 焼きたて熱々を食べられるよ (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” 食べたら次へ行くよ 松島といえば まずココ【瑞巌寺】 参道の横には 洞窟が並んでる道があって 江戸時代頃から 供養や納骨の為に 仏像や墓石が洞窟に納められるようになったんだ この松島は 「奥州の高野」と言われるほど神聖な霊場だったそうだよ (本堂や隣接する円通院は 拝観料が高かったのでパス!😅) 🐢 少し歩いて「雄島」に到着〜 岩をくり抜いた洞窟を抜けると赤い橋を渡って島へ 松島湾の島々も見えていい感じ😊 あの遠くに見える長い橋は? (・­­--・) 福浦島にかかる「出会い橋」 あの橋を歩いて島に渡ると 《良縁に出会える》そうだよ ちなみに この雄島に渡る時歩いた小さな赤い橋は 渡月橋と言って《悪縁を断つ縁切り橋》だってさ☝️ 福浦島はホテルの部屋からもよく見えるよ 2/2で 1番有名な所へ

コメント 7 9
くろかめ
| 07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️④松島有名処、巡ってみた 1/2 🐢 焼けたかなぁ🤤 (・­­--・) もう少し両面がキツネ色になるまで焼かないと美味しくないよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” ホテルから歩いてすぐ、笹蒲鉾のお店「松島蒲鉾本舗」では 笹蒲鉾の焼き付け体験が出来るんだよね 1本300円で 蒲鉾を受け取って 焼き場で両面をじっくり焼くこと10分あまり 焼きたて熱々を食べられるよ (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” 食べたら次へ行くよ 松島といえば まずココ【瑞巌寺】 参道の横には 洞窟が並んでる道があって 江戸時代頃から 供養や納骨の為に 仏像や墓石が洞窟に納められるようになったんだ この松島は 「奥州の高野」と言われるほど神聖な霊場だったそうだよ (本堂や隣接する円通院は 拝観料が高かったのでパス!😅) 🐢 少し歩いて「雄島」に到着〜 岩をくり抜いた洞窟を抜けると赤い橋を渡って島へ 松島湾の島々も見えていい感じ😊 あの遠くに見える長い橋は? (・­­--・) 福浦島にかかる「出会い橋」 あの橋を歩いて島に渡ると 《良縁に出会える》そうだよ ちなみに この雄島に渡る時歩いた小さな赤い橋は 渡月橋と言って《悪縁を断つ縁切り橋》だってさ☝️ 福浦島はホテルの部屋からもよく見えるよ 2/2で 1番有名な所へ

ユーザー画像
くろかめ
| 07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今年もこの季節がやってきました❗️ 『鮒寿司漬け込みツアー』 琵琶湖汽船の人気ツアーです🐟️ 湖に浮かぶ、人が住む島 近江八幡市沖島町 私の夏の恒例行事です😊 暑い夏に漬け込み、お正月に向けて樽明けします 塩漬けした鮒を、付いている塩で磨き(残っていればウロコを取り) 水切りして、樽にご飯で漬け込みます 今年の鮒は19匹 大きい子が3匹ほどで、あとは毎年より小ぶりの子ばかりでした… 好きな人には 冬に向けての楽しみです😆 周囲が湖に囲まれているからか 自宅周辺より湖風が吹いて、木陰は心地よかったです😊

今年もこの季節がやってきました❗️ 『鮒寿司漬け込みツアー』 琵琶湖汽船の人気ツアーです🐟️ 湖に浮かぶ、人が住む島 近江八幡市沖島町 私の夏の恒例行事です😊 暑い夏に漬け込み、お正月に向けて樽明けします 塩漬けした鮒を、付いている塩で磨き(残っていればウロコを取り) 水切りして、樽にご飯で漬け込みます 今年の鮒は19匹 大きい子が3匹ほどで、あとは毎年より小ぶりの子ばかりでした… 好きな人には 冬に向けての楽しみです😆 周囲が湖に囲まれているからか 自宅周辺より湖風が吹いて、木陰は心地よかったです😊

コメント 3 8
ラルびん🐶
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

今年もこの季節がやってきました❗️ 『鮒寿司漬け込みツアー』 琵琶湖汽船の人気ツアーです🐟️ 湖に浮かぶ、人が住む島 近江八幡市沖島町 私の夏の恒例行事です😊 暑い夏に漬け込み、お正月に向けて樽明けします 塩漬けした鮒を、付いている塩で磨き(残っていればウロコを取り) 水切りして、樽にご飯で漬け込みます 今年の鮒は19匹 大きい子が3匹ほどで、あとは毎年より小ぶりの子ばかりでした… 好きな人には 冬に向けての楽しみです😆 周囲が湖に囲まれているからか 自宅周辺より湖風が吹いて、木陰は心地よかったです😊

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

一泊二日での岡山プチオフ会。 日本一の駄菓子屋Pにて。遠い写真ですいません。訳あって近くで撮れないのです。 参加車は香川、大阪、神戸、中部から。 翌日曜日は香川へうどんプチオフ!

一泊二日での岡山プチオフ会。 日本一の駄菓子屋Pにて。遠い写真ですいません。訳あって近くで撮れないのです。 参加車は香川、大阪、神戸、中部から。 翌日曜日は香川へうどんプチオフ!

コメント 0 7
プレステージ2
| 07/06 | 【旅とドライブ】投稿イベント

一泊二日での岡山プチオフ会。 日本一の駄菓子屋Pにて。遠い写真ですいません。訳あって近くで撮れないのです。 参加車は香川、大阪、神戸、中部から。 翌日曜日は香川へうどんプチオフ!

ユーザー画像
プレステージ2
| 07/06 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像 バッジ画像

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

コメント 2 7
おピカ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園  今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉  東京ドーム約16個分の広さ、廻り切れるハズは無く ホテルに一番近い「備瀬ゲート」から入園 「エメラルドビーチ」へと向かいます🥾  皆さん、沖縄の海というと 鮮やかな、コバルトブルーやエメラルドグリーンを想像されますが 沖縄本島の海の色は、黒いサンゴ礁の海底なのでグレーです😓 ただ空の色や太陽が差し込むと、南国の青い海になります😄 (ビーチは砂浜なので、海底が白く海の色もブルーに) 沖縄の観光写真で紹介される、真っ青な海は 先島諸島(宮古島・石垣島)の写真なので、騙されないように😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園  今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉  東京ドーム約16個分の広さ、廻り切れるハズは無く ホテルに一番近い「備瀬ゲート」から入園 「エメラルドビーチ」へと向かいます🥾  皆さん、沖縄の海というと 鮮やかな、コバルトブルーやエメラルドグリーンを想像されますが 沖縄本島の海の色は、黒いサンゴ礁の海底なのでグレーです😓 ただ空の色や太陽が差し込むと、南国の青い海になります😄 (ビーチは砂浜なので、海底が白く海の色もブルーに) 沖縄の観光写真で紹介される、真っ青な海は 先島諸島(宮古島・石垣島)の写真なので、騙されないように😅                                             🧿

コメント 6 9
MotoR
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園  今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉  東京ドーム約16個分の広さ、廻り切れるハズは無く ホテルに一番近い「備瀬ゲート」から入園 「エメラルドビーチ」へと向かいます🥾  皆さん、沖縄の海というと 鮮やかな、コバルトブルーやエメラルドグリーンを想像されますが 沖縄本島の海の色は、黒いサンゴ礁の海底なのでグレーです😓 ただ空の色や太陽が差し込むと、南国の青い海になります😄 (ビーチは砂浜なので、海底が白く海の色もブルーに) 沖縄の観光写真で紹介される、真っ青な海は 先島諸島(宮古島・石垣島)の写真なので、騙されないように😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️③ 🐢 大高森から松島海岸に着いて ホテルに荷物を預けようと思ったら チェックイン出来ちゃった😅 今日の宿は 【松島センチュリーホテル】 松島海岸の目の前にあるちょっと古いけど 居心地の良いホテルだね (・­­--・) そうだね、 予約の時の予定時間より早かったんだけど ラウンジで待っていたら 部屋を整えてくれたんだよね 今日の飲み物は何かな?😍 🐢 これは りんご酢&桃ジュース😋 桃ジュースが入ってるから 酸っぱさが軽減されてる気がするよ👍 ❶ホテルの外観、ロビーからのエントランスの眺め、食事会場から見たロビーへの階段とそこにいたラプラス、夜にラウンジのドリンクコーナーで上映されていた花火 ❷部屋は 和洋室なんだけど ちょっと珍しい配置、 窓側にベットって初めてかも😲 窓の外は テラスになっていて外に出られるよ オーシャンビューの部屋だから 湾内の小島がよく見えるね🤩 (­­・­­--・) 荷物を置いたら散策に出掛けよう! 🐢 ( ˘͈ 𐂮 ˘͈)ノ異議ナーシ! ホテル公式HP https://ssl.centuryhotel.co.jp/

どこまでも行こう🛞Part✌️③ 🐢 大高森から松島海岸に着いて ホテルに荷物を預けようと思ったら チェックイン出来ちゃった😅 今日の宿は 【松島センチュリーホテル】 松島海岸の目の前にあるちょっと古いけど 居心地の良いホテルだね (・­­--・) そうだね、 予約の時の予定時間より早かったんだけど ラウンジで待っていたら 部屋を整えてくれたんだよね 今日の飲み物は何かな?😍 🐢 これは りんご酢&桃ジュース😋 桃ジュースが入ってるから 酸っぱさが軽減されてる気がするよ👍 ❶ホテルの外観、ロビーからのエントランスの眺め、食事会場から見たロビーへの階段とそこにいたラプラス、夜にラウンジのドリンクコーナーで上映されていた花火 ❷部屋は 和洋室なんだけど ちょっと珍しい配置、 窓側にベットって初めてかも😲 窓の外は テラスになっていて外に出られるよ オーシャンビューの部屋だから 湾内の小島がよく見えるね🤩 (­­・­­--・) 荷物を置いたら散策に出掛けよう! 🐢 ( ˘͈ 𐂮 ˘͈)ノ異議ナーシ! ホテル公式HP https://ssl.centuryhotel.co.jp/

コメント 8 8
くろかめ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️③ 🐢 大高森から松島海岸に着いて ホテルに荷物を預けようと思ったら チェックイン出来ちゃった😅 今日の宿は 【松島センチュリーホテル】 松島海岸の目の前にあるちょっと古いけど 居心地の良いホテルだね (・­­--・) そうだね、 予約の時の予定時間より早かったんだけど ラウンジで待っていたら 部屋を整えてくれたんだよね 今日の飲み物は何かな?😍 🐢 これは りんご酢&桃ジュース😋 桃ジュースが入ってるから 酸っぱさが軽減されてる気がするよ👍 ❶ホテルの外観、ロビーからのエントランスの眺め、食事会場から見たロビーへの階段とそこにいたラプラス、夜にラウンジのドリンクコーナーで上映されていた花火 ❷部屋は 和洋室なんだけど ちょっと珍しい配置、 窓側にベットって初めてかも😲 窓の外は テラスになっていて外に出られるよ オーシャンビューの部屋だから 湾内の小島がよく見えるね🤩 (­­・­­--・) 荷物を置いたら散策に出掛けよう! 🐢 ( ˘͈ 𐂮 ˘͈)ノ異議ナーシ! ホテル公式HP https://ssl.centuryhotel.co.jp/

ユーザー画像
くろかめ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️②離れて見る方が好き👀✨ (・­­--・) 日本三景・松島を離れた場所から眺めるのに4つの展望スポットがあるんだ 大高森・富山・多聞山・扇谷の4つを【四大観】と呼ぶんだよ 本来なら4ヶ所全て廻ると良いのかもしれないけど 僕たちは 一つだけチョイス 1番松島らしいと感じた《大高森》へ行ったんだ 🐢 雨が降り始めてしまったから 島々が霞んでしまったね😥 それでも 自然とは思えない不思議な光景を見る事ができたから良かった( ^-^ )b くろかめ号を下の道路沿いにある「あおみな」という、飲食店兼土産物屋や遊覧船乗り場などがある駐車場に停めて登ったけど キツかったよ〜😖 (・­­--・) 天気が良ければ もっと遠くまで見渡せたかもしれないね ここへ来る途中で ちょっと停車して見た野蒜海岸は 約3kmにわたって砂浜が続く美しい海岸。 夕日スポットとしても人気があるんだ 震災時、奥松島一帯も 甚大な被害を受けたのだけど 今は 整備も進んで観光客も戻って来てる印象だなぁ 牡鹿半島からの移動中も 石巻市内の道路や建物に 再構築された様子が感じられたよ 特に 道路かなぁ 石巻港周辺は広く真っ直ぐな碁盤の目のような印象だった(まず道路によって区画整理をして建物を配していったという印象) 少しずつ、かつての賑わいを取り戻しているんだなぁって思ったんだけど 時々見掛けた「津波到達地点」を記した看板が 《忘れてはいけないもの》を伝えていた気がしたよ 松島四大観 https://www.matsushima-kanko.com/miryoku/shima/shidaikan.php

どこまでも行こう🛞Part✌️②離れて見る方が好き👀✨ (・­­--・) 日本三景・松島を離れた場所から眺めるのに4つの展望スポットがあるんだ 大高森・富山・多聞山・扇谷の4つを【四大観】と呼ぶんだよ 本来なら4ヶ所全て廻ると良いのかもしれないけど 僕たちは 一つだけチョイス 1番松島らしいと感じた《大高森》へ行ったんだ 🐢 雨が降り始めてしまったから 島々が霞んでしまったね😥 それでも 自然とは思えない不思議な光景を見る事ができたから良かった( ^-^ )b くろかめ号を下の道路沿いにある「あおみな」という、飲食店兼土産物屋や遊覧船乗り場などがある駐車場に停めて登ったけど キツかったよ〜😖 (・­­--・) 天気が良ければ もっと遠くまで見渡せたかもしれないね ここへ来る途中で ちょっと停車して見た野蒜海岸は 約3kmにわたって砂浜が続く美しい海岸。 夕日スポットとしても人気があるんだ 震災時、奥松島一帯も 甚大な被害を受けたのだけど 今は 整備も進んで観光客も戻って来てる印象だなぁ 牡鹿半島からの移動中も 石巻市内の道路や建物に 再構築された様子が感じられたよ 特に 道路かなぁ 石巻港周辺は広く真っ直ぐな碁盤の目のような印象だった(まず道路によって区画整理をして建物を配していったという印象) 少しずつ、かつての賑わいを取り戻しているんだなぁって思ったんだけど 時々見掛けた「津波到達地点」を記した看板が 《忘れてはいけないもの》を伝えていた気がしたよ 松島四大観 https://www.matsushima-kanko.com/miryoku/shima/shidaikan.php

コメント 6 8
くろかめ
| 07/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️②離れて見る方が好き👀✨ (・­­--・) 日本三景・松島を離れた場所から眺めるのに4つの展望スポットがあるんだ 大高森・富山・多聞山・扇谷の4つを【四大観】と呼ぶんだよ 本来なら4ヶ所全て廻ると良いのかもしれないけど 僕たちは 一つだけチョイス 1番松島らしいと感じた《大高森》へ行ったんだ 🐢 雨が降り始めてしまったから 島々が霞んでしまったね😥 それでも 自然とは思えない不思議な光景を見る事ができたから良かった( ^-^ )b くろかめ号を下の道路沿いにある「あおみな」という、飲食店兼土産物屋や遊覧船乗り場などがある駐車場に停めて登ったけど キツかったよ〜😖 (・­­--・) 天気が良ければ もっと遠くまで見渡せたかもしれないね ここへ来る途中で ちょっと停車して見た野蒜海岸は 約3kmにわたって砂浜が続く美しい海岸。 夕日スポットとしても人気があるんだ 震災時、奥松島一帯も 甚大な被害を受けたのだけど 今は 整備も進んで観光客も戻って来てる印象だなぁ 牡鹿半島からの移動中も 石巻市内の道路や建物に 再構築された様子が感じられたよ 特に 道路かなぁ 石巻港周辺は広く真っ直ぐな碁盤の目のような印象だった(まず道路によって区画整理をして建物を配していったという印象) 少しずつ、かつての賑わいを取り戻しているんだなぁって思ったんだけど 時々見掛けた「津波到達地点」を記した看板が 《忘れてはいけないもの》を伝えていた気がしたよ 松島四大観 https://www.matsushima-kanko.com/miryoku/shima/shidaikan.php

ユーザー画像
くろかめ
| 07/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

さるくらモータースポーツランド G6(草ジムカーナ)のオフィシャルで来てます! 今日は準備です! 明日は練習会ですが走ります‼️ 〒395-0000 長野県飯田市上飯田6997−10 0265-52-6422

さるくらモータースポーツランド G6(草ジムカーナ)のオフィシャルで来てます! 今日は準備です! 明日は練習会ですが走ります‼️ 〒395-0000 長野県飯田市上飯田6997−10 0265-52-6422

コメント 2 4
はるコマ
| 07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

さるくらモータースポーツランド G6(草ジムカーナ)のオフィシャルで来てます! 今日は準備です! 明日は練習会ですが走ります‼️ 〒395-0000 長野県飯田市上飯田6997−10 0265-52-6422

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 51-75件 / 全2268件