旅とドライブエリア

2025/07/05 07:52

どこまでも行こう🛞Part✌️②離れて見る方が好き👀✨

(・­­--・)
日本三景・松島を離れた場所から眺めるのに4つの展望スポットがあるんだ
大高森・富山・多聞山・扇谷の4つを【四大観】と呼ぶんだよ
本来なら4ヶ所全て廻ると良いのかもしれないけど
僕たちは 一つだけチョイス
1番松島らしいと感じた《大高森》へ行ったんだ

🐢
雨が降り始めてしまったから 島々が霞んでしまったね😥
それでも 自然とは思えない不思議な光景を見る事ができたから良かった( ^-^ )b
くろかめ号を下の道路沿いにある「あおみな」という、飲食店兼土産物屋や遊覧船乗り場などがある駐車場に停めて登ったけど キツかったよ〜😖

(・­­--・)
天気が良ければ もっと遠くまで見渡せたかもしれないね
ここへ来る途中で ちょっと停車して見た野蒜海岸は
約3kmにわたって砂浜が続く美しい海岸。
夕日スポットとしても人気があるんだ
震災時、奥松島一帯も 甚大な被害を受けたのだけど 今は 整備も進んで観光客も戻って来てる印象だなぁ
牡鹿半島からの移動中も 石巻市内の道路や建物に 再構築された様子が感じられたよ
特に 道路かなぁ
石巻港周辺は広く真っ直ぐな碁盤の目のような印象だった(まず道路によって区画整理をして建物を配していったという印象)
少しずつ、かつての賑わいを取り戻しているんだなぁって思ったんだけど 時々見掛けた「津波到達地点」を記した看板が 《忘れてはいけないもの》を伝えていた気がしたよ

松島四大観
https://www.matsushima-kanko.com/miryoku/shima/shidaikan.php

3件のコメント (新着順)

くろかめさん、ご投稿ありがとうございます!

雨に霞む松島の島々もまた、幻想的で心に残る景色ですね✨
四大観のひとつ大高森からの眺めには、自然の雄大さと静けさが溶け合っていて、
特別な時間を過ごされたことと思います🌳


くろかめ
2025/07/07 21:13

🐢
スタッフさま、
コメントありがとうございます

四大観は それぞれ特徴ある趣なのですが くろかめは 多くの島々を高い目線で見られるこの「大高森」が 一番松島らしいと感じ、チョイスしました
天気のせいかあまり人がいなかった事も より一層思い出に残る風景を見せてくれたと思っています

ただし、この展望台に行き着くまでの坂道は 覚悟が必要かと…😅💦

かすんで見える風景が、何となく墨絵に見えたのは私だけ(;^_^A


くろかめ
2025/07/06 13:09

(・­­--・)
チェッカーフラッグさん、
こんにちは!
確かに 雨が降っていて 灰色一色って感じだったよ
こんな雨の中、登ってくる人も殆どいなくて とても静かだったから 余計水墨画の世界に入ったみたいだったなぁ😌

MotoR
2025/07/05 10:42

9月に三陸鉄道を乗りに行くことします。
参考にさせていただきます😄


くろかめ
2025/07/05 16:40

🐢
MotoRさま、
三陸鉄道旅、楽しみにしてます
(⊃ ॑꒳ ॑⊂)ワクワク

くろかめの放浪旅は あまり、参考にならないかもしれませんが 何かのヒントになれば嬉しいです(*.ˬ.)"