Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

青森県旅行 1日目 龍飛崎→八甲田 妻との二人旅行ってきました。 新幹線で「新青森」下車、予約のレンタカーを受け取りました。 クラスは選んでも車種は決まっていないので少し不安でしたが、現行Fitでした。 もしもに備えてスタッドレスタイヤ装着を指定したら、4WDで尚更嬉しい限り。 ガソリン車で元気よく走ってくれました。 下り坂での「S」はエンジンブレーキとしては弱いと感じました。 もう一段階低いギヤ比設定モードがあったらいいのにな。 「龍飛崎」までの道路は北海道を思い出す走りやすい感じでした。 赤いボタンを押して例の演歌を聴きました。 階段国道339号って本当にあったんですね! 海の彼方に北海道がうっすらと見えます。 「青函トンネル記念館」を見学してから出発。 青森市からR103を走って八甲田の「ホテル城ヶ倉」に宿泊。 R103はバイクにお勧めの道で本当は去年走りたかったところ。 Fitでも気分良く走れました。(本当はちょっと物足りないけど)

青森県旅行 1日目 龍飛崎→八甲田 妻との二人旅行ってきました。 新幹線で「新青森」下車、予約のレンタカーを受け取りました。 クラスは選んでも車種は決まっていないので少し不安でしたが、現行Fitでした。 もしもに備えてスタッドレスタイヤ装着を指定したら、4WDで尚更嬉しい限り。 ガソリン車で元気よく走ってくれました。 下り坂での「S」はエンジンブレーキとしては弱いと感じました。 もう一段階低いギヤ比設定モードがあったらいいのにな。 「龍飛崎」までの道路は北海道を思い出す走りやすい感じでした。 赤いボタンを押して例の演歌を聴きました。 階段国道339号って本当にあったんですね! 海の彼方に北海道がうっすらと見えます。 「青函トンネル記念館」を見学してから出発。 青森市からR103を走って八甲田の「ホテル城ヶ倉」に宿泊。 R103はバイクにお勧めの道で本当は去年走りたかったところ。 Fitでも気分良く走れました。(本当はちょっと物足りないけど)

コメント 16 11
VOV
| 11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

青森県旅行 1日目 龍飛崎→八甲田 妻との二人旅行ってきました。 新幹線で「新青森」下車、予約のレンタカーを受け取りました。 クラスは選んでも車種は決まっていないので少し不安でしたが、現行Fitでした。 もしもに備えてスタッドレスタイヤ装着を指定したら、4WDで尚更嬉しい限り。 ガソリン車で元気よく走ってくれました。 下り坂での「S」はエンジンブレーキとしては弱いと感じました。 もう一段階低いギヤ比設定モードがあったらいいのにな。 「龍飛崎」までの道路は北海道を思い出す走りやすい感じでした。 赤いボタンを押して例の演歌を聴きました。 階段国道339号って本当にあったんですね! 海の彼方に北海道がうっすらと見えます。 「青函トンネル記念館」を見学してから出発。 青森市からR103を走って八甲田の「ホテル城ヶ倉」に宿泊。 R103はバイクにお勧めの道で本当は去年走りたかったところ。 Fitでも気分良く走れました。(本当はちょっと物足りないけど)

ユーザー画像
VOV
| 11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑥霧島温泉  鹿児島県の温泉地と言えば、思い浮かぶのは 天孫降臨伝説の霧島山の懐から湧き出る『霧島温泉郷』 大小9つの温泉からなり「日本100名湯」「名湯百選」にも選ばれています😀  様々な泉質があり、どのお宿を選ぶかも楽しみの一つ 今回、MotoRが選んだのは「ホテル霧島キャッスル」でした 泉質:単純硫黄泉、源泉温度:71.3℃ 自前の源泉を保有している様で、豊富な湯量の天然温泉だそうです😄  予約した部屋は、スタンダード和洋室(54㎡) ハイクラスのお宿ではないのに、和室タイプも同じで広くて贅沢な作りです (2人利用で、奥の和室は絶対使わない😅) 食事はビュッフェスタイルながら 黒豚しゃぶしゃぶと鹿児島食材の夕食 そして、飲み放題!😆                                              🧿

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑥霧島温泉  鹿児島県の温泉地と言えば、思い浮かぶのは 天孫降臨伝説の霧島山の懐から湧き出る『霧島温泉郷』 大小9つの温泉からなり「日本100名湯」「名湯百選」にも選ばれています😀  様々な泉質があり、どのお宿を選ぶかも楽しみの一つ 今回、MotoRが選んだのは「ホテル霧島キャッスル」でした 泉質:単純硫黄泉、源泉温度:71.3℃ 自前の源泉を保有している様で、豊富な湯量の天然温泉だそうです😄  予約した部屋は、スタンダード和洋室(54㎡) ハイクラスのお宿ではないのに、和室タイプも同じで広くて贅沢な作りです (2人利用で、奥の和室は絶対使わない😅) 食事はビュッフェスタイルながら 黒豚しゃぶしゃぶと鹿児島食材の夕食 そして、飲み放題!😆                                              🧿

コメント 7 10
MotoR
| 11/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑥霧島温泉  鹿児島県の温泉地と言えば、思い浮かぶのは 天孫降臨伝説の霧島山の懐から湧き出る『霧島温泉郷』 大小9つの温泉からなり「日本100名湯」「名湯百選」にも選ばれています😀  様々な泉質があり、どのお宿を選ぶかも楽しみの一つ 今回、MotoRが選んだのは「ホテル霧島キャッスル」でした 泉質:単純硫黄泉、源泉温度:71.3℃ 自前の源泉を保有している様で、豊富な湯量の天然温泉だそうです😄  予約した部屋は、スタンダード和洋室(54㎡) ハイクラスのお宿ではないのに、和室タイプも同じで広くて贅沢な作りです (2人利用で、奥の和室は絶対使わない😅) 食事はビュッフェスタイルながら 黒豚しゃぶしゃぶと鹿児島食材の夕食 そして、飲み放題!😆                                              🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑤霧島神宮  「仙巌園」に名残惜しみつつ、次の目的地『霧島神宮』へ カーナビは九州自動車道を使って鹿児島空港まで行け、と指示しますが さっきシャトルバスで通ったばかり、国道10号で鹿児島湾周りで向かいます😀  「霧島神宮」が国宝に指定されたのは、2022年2月とまだ最近のこと それを機会にNHK-BSで紹介された番組を視聴して、参拝させて頂きます。 濃い緑に包まれた参道を抜けると 「西の日光」とも称される格調高い朱塗りの荘厳な社殿があらわれます😄  創建が6世紀と古い歴史を誇る神社ですが 度重なる霧島山の噴火によって、社殿は焼失を繰り返し 今回、国宝に指定された本殿・幣殿・拝殿は 江戸時代の正徳5年(1715年)310年前に建立された御社殿だそうです🤔  家庭菜園も趣味のMotoR 農業の神であらせられる、御祭神「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)」にお参りして 来年の屋上菜園の豊作をお祈りしました🙏 (お賽銭は、十分ご縁が有りますように!と拾伍園) 坂本龍馬も訪れた名社、パワースポットの参拝です😆                                              🧿

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑤霧島神宮  「仙巌園」に名残惜しみつつ、次の目的地『霧島神宮』へ カーナビは九州自動車道を使って鹿児島空港まで行け、と指示しますが さっきシャトルバスで通ったばかり、国道10号で鹿児島湾周りで向かいます😀  「霧島神宮」が国宝に指定されたのは、2022年2月とまだ最近のこと それを機会にNHK-BSで紹介された番組を視聴して、参拝させて頂きます。 濃い緑に包まれた参道を抜けると 「西の日光」とも称される格調高い朱塗りの荘厳な社殿があらわれます😄  創建が6世紀と古い歴史を誇る神社ですが 度重なる霧島山の噴火によって、社殿は焼失を繰り返し 今回、国宝に指定された本殿・幣殿・拝殿は 江戸時代の正徳5年(1715年)310年前に建立された御社殿だそうです🤔  家庭菜園も趣味のMotoR 農業の神であらせられる、御祭神「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)」にお参りして 来年の屋上菜園の豊作をお祈りしました🙏 (お賽銭は、十分ご縁が有りますように!と拾伍園) 坂本龍馬も訪れた名社、パワースポットの参拝です😆                                              🧿

コメント 8 8
MotoR
| 11/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑤霧島神宮  「仙巌園」に名残惜しみつつ、次の目的地『霧島神宮』へ カーナビは九州自動車道を使って鹿児島空港まで行け、と指示しますが さっきシャトルバスで通ったばかり、国道10号で鹿児島湾周りで向かいます😀  「霧島神宮」が国宝に指定されたのは、2022年2月とまだ最近のこと それを機会にNHK-BSで紹介された番組を視聴して、参拝させて頂きます。 濃い緑に包まれた参道を抜けると 「西の日光」とも称される格調高い朱塗りの荘厳な社殿があらわれます😄  創建が6世紀と古い歴史を誇る神社ですが 度重なる霧島山の噴火によって、社殿は焼失を繰り返し 今回、国宝に指定された本殿・幣殿・拝殿は 江戸時代の正徳5年(1715年)310年前に建立された御社殿だそうです🤔  家庭菜園も趣味のMotoR 農業の神であらせられる、御祭神「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)」にお参りして 来年の屋上菜園の豊作をお祈りしました🙏 (お賽銭は、十分ご縁が有りますように!と拾伍園) 坂本龍馬も訪れた名社、パワースポットの参拝です😆                                              🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)④仙巌園  城山公園から5kmも移動すれば『名勝仙巌園』に着きます😃 鹿児島県人は、西郷さん同様に島津のお殿様が大好き😍 昨年、タクシーの運転手さんが「連れて行きたかった~」 と時間の都合で諦めた、薩摩藩島津家の別邸です  ここにも世界文化遺産が有ります「反射炉跡」 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業で認定されています😄 高さ7mの立派な「正門」を潜り抜け、錫製の瓦が吹かれている「錫門」へ 「正門」は明治時代のモノ、「錫門」こそが江戸時代の正門で かつては島津家の主とその世継ぎだけしか、通ることができませんでした (ところが錫門は改修中で見れずじまい)  「御殿」まで見て来たところで、時間ぎれ…😥 見どころの、自然と人工とが調和した借景式庭園「御殿前」や「曲水の庭」は 通り過ぎるだけです。 ゆっくり見て周るには2時間は必要…😓                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)④仙巌園  城山公園から5kmも移動すれば『名勝仙巌園』に着きます😃 鹿児島県人は、西郷さん同様に島津のお殿様が大好き😍 昨年、タクシーの運転手さんが「連れて行きたかった~」 と時間の都合で諦めた、薩摩藩島津家の別邸です  ここにも世界文化遺産が有ります「反射炉跡」 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業で認定されています😄 高さ7mの立派な「正門」を潜り抜け、錫製の瓦が吹かれている「錫門」へ 「正門」は明治時代のモノ、「錫門」こそが江戸時代の正門で かつては島津家の主とその世継ぎだけしか、通ることができませんでした (ところが錫門は改修中で見れずじまい)  「御殿」まで見て来たところで、時間ぎれ…😥 見どころの、自然と人工とが調和した借景式庭園「御殿前」や「曲水の庭」は 通り過ぎるだけです。 ゆっくり見て周るには2時間は必要…😓                                             🧿

コメント 5 10
MotoR
| 11/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)④仙巌園  城山公園から5kmも移動すれば『名勝仙巌園』に着きます😃 鹿児島県人は、西郷さん同様に島津のお殿様が大好き😍 昨年、タクシーの運転手さんが「連れて行きたかった~」 と時間の都合で諦めた、薩摩藩島津家の別邸です  ここにも世界文化遺産が有ります「反射炉跡」 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業で認定されています😄 高さ7mの立派な「正門」を潜り抜け、錫製の瓦が吹かれている「錫門」へ 「正門」は明治時代のモノ、「錫門」こそが江戸時代の正門で かつては島津家の主とその世継ぎだけしか、通ることができませんでした (ところが錫門は改修中で見れずじまい)  「御殿」まで見て来たところで、時間ぎれ…😥 見どころの、自然と人工とが調和した借景式庭園「御殿前」や「曲水の庭」は 通り過ぎるだけです。 ゆっくり見て周るには2時間は必要…😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)③城山公園  先ずは、鹿児島市内の絶景ポイント『城山公園』に向かいます😃 城山は市街地の中心部に位置する、標高107mの小高い山で 西南戦争の最後の激戦地となった場所です 昨年は、噴火中だったので黒い噴煙が上がっていましたが 今回は、穏やかな白い水蒸気の噴煙  前回、城山公園周辺をタクシー観光したので 「西郷洞窟」や「西郷終焉の地」など、西南戦争にまつわる史跡は 観光済みです😁  桜島と錦江湾の景色を一望できる「城山展望台」からの眺めを堪能して 次の目的地に、出発です😄                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)③城山公園  先ずは、鹿児島市内の絶景ポイント『城山公園』に向かいます😃 城山は市街地の中心部に位置する、標高107mの小高い山で 西南戦争の最後の激戦地となった場所です 昨年は、噴火中だったので黒い噴煙が上がっていましたが 今回は、穏やかな白い水蒸気の噴煙  前回、城山公園周辺をタクシー観光したので 「西郷洞窟」や「西郷終焉の地」など、西南戦争にまつわる史跡は 観光済みです😁  桜島と錦江湾の景色を一望できる「城山展望台」からの眺めを堪能して 次の目的地に、出発です😄                                             🧿

コメント 9 9
MotoR
| 11/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)③城山公園  先ずは、鹿児島市内の絶景ポイント『城山公園』に向かいます😃 城山は市街地の中心部に位置する、標高107mの小高い山で 西南戦争の最後の激戦地となった場所です 昨年は、噴火中だったので黒い噴煙が上がっていましたが 今回は、穏やかな白い水蒸気の噴煙  前回、城山公園周辺をタクシー観光したので 「西郷洞窟」や「西郷終焉の地」など、西南戦争にまつわる史跡は 観光済みです😁  桜島と錦江湾の景色を一望できる「城山展望台」からの眺めを堪能して 次の目的地に、出発です😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

立ち寄ったPAにて。 こちらに背を向けて 哀愁の漂うウサギ。 何だろうと反対側に回り込んでみると…

立ち寄ったPAにて。 こちらに背を向けて 哀愁の漂うウサギ。 何だろうと反対側に回り込んでみると…

コメント 4 11
黒いアマガエル
| 11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

立ち寄ったPAにて。 こちらに背を向けて 哀愁の漂うウサギ。 何だろうと反対側に回り込んでみると…

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)②鹿児島空港  鹿児島市民文化ホールで開催される行事に向けて、4日前からの前乗りです😃 昨年は屋久島に行ったので、種子島も悩みましたが まともに鹿児島を観光したことが、ありませんでした💦 (前回は、城山公園で時間をつぶした程度…) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ypayhkmidpxvkgwo  実は、大会の翌日には日本全国から集まる参加者向けに視察旅行プランも組まれていますが (何故か、鹿児島高牧カントリークラブでのゴルフ🏌️‍♂️プランも🙄) 知らないオジサンたちとの、団体ツアーには興味なく 支給して頂いた旅費交通費を、有効活用して 自由気ままに、鹿児島を巡ることにします😄  羽田空港から鹿児島空港まで、正規運賃は¥53,000もするのネ~ 日程はずらしようがないので、キャンセル不可・変更不可の格安航空券¥8,900👍                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)②鹿児島空港  鹿児島市民文化ホールで開催される行事に向けて、4日前からの前乗りです😃 昨年は屋久島に行ったので、種子島も悩みましたが まともに鹿児島を観光したことが、ありませんでした💦 (前回は、城山公園で時間をつぶした程度…) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ypayhkmidpxvkgwo  実は、大会の翌日には日本全国から集まる参加者向けに視察旅行プランも組まれていますが (何故か、鹿児島高牧カントリークラブでのゴルフ🏌️‍♂️プランも🙄) 知らないオジサンたちとの、団体ツアーには興味なく 支給して頂いた旅費交通費を、有効活用して 自由気ままに、鹿児島を巡ることにします😄  羽田空港から鹿児島空港まで、正規運賃は¥53,000もするのネ~ 日程はずらしようがないので、キャンセル不可・変更不可の格安航空券¥8,900👍                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)②鹿児島空港  鹿児島市民文化ホールで開催される行事に向けて、4日前からの前乗りです😃 昨年は屋久島に行ったので、種子島も悩みましたが まともに鹿児島を観光したことが、ありませんでした💦 (前回は、城山公園で時間をつぶした程度…) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ypayhkmidpxvkgwo  実は、大会の翌日には日本全国から集まる参加者向けに視察旅行プランも組まれていますが (何故か、鹿児島高牧カントリークラブでのゴルフ🏌️‍♂️プランも🙄) 知らないオジサンたちとの、団体ツアーには興味なく 支給して頂いた旅費交通費を、有効活用して 自由気ままに、鹿児島を巡ることにします😄  羽田空港から鹿児島空港まで、正規運賃は¥53,000もするのネ~ 日程はずらしようがないので、キャンセル不可・変更不可の格安航空券¥8,900👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)①プロローグ  1年ぶりの鹿児島への旅行に出発です。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/fbl05phv75bteoqg と言っても、前回は屋久島でのハイキングが目的だったので 鹿児島内は、ほとんど観光しませんでした😃  さて今回は、10月31日(木)に鹿児島市内で公用の行事に出席 13:00~17:15 大会議事・記念講演・表彰式 18:00~20:30 懇親会    東京からだと前泊しないと朝が早い… 懇親会まで出席すると帰れない… 11月2~4日まで3連休になる…  参加者各位の諸事情で、2日分の出張手当・往復交通費・2泊分の宿泊費が支給されます😉 ココで、事務局に問合せ「手配は各自?」勝手に手配することになりました 手当はさておき、往復交通費は¥112,600が支給(しかも、領収書不要) (都内↔羽田¥3,800+羽田↔鹿児島¥106,000+鹿児島空港↔市内¥2,800)  エっ、スカイマークで行けば羽田↔鹿児島¥18,000だヨ🙄 こりゃ~『わらしべ長者』懸賞旅行の復活だ~                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)①プロローグ  1年ぶりの鹿児島への旅行に出発です。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/fbl05phv75bteoqg と言っても、前回は屋久島でのハイキングが目的だったので 鹿児島内は、ほとんど観光しませんでした😃  さて今回は、10月31日(木)に鹿児島市内で公用の行事に出席 13:00~17:15 大会議事・記念講演・表彰式 18:00~20:30 懇親会    東京からだと前泊しないと朝が早い… 懇親会まで出席すると帰れない… 11月2~4日まで3連休になる…  参加者各位の諸事情で、2日分の出張手当・往復交通費・2泊分の宿泊費が支給されます😉 ココで、事務局に問合せ「手配は各自?」勝手に手配することになりました 手当はさておき、往復交通費は¥112,600が支給(しかも、領収書不要) (都内↔羽田¥3,800+羽田↔鹿児島¥106,000+鹿児島空港↔市内¥2,800)  エっ、スカイマークで行けば羽田↔鹿児島¥18,000だヨ🙄 こりゃ~『わらしべ長者』懸賞旅行の復活だ~                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 11/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)①プロローグ  1年ぶりの鹿児島への旅行に出発です。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/fbl05phv75bteoqg と言っても、前回は屋久島でのハイキングが目的だったので 鹿児島内は、ほとんど観光しませんでした😃  さて今回は、10月31日(木)に鹿児島市内で公用の行事に出席 13:00~17:15 大会議事・記念講演・表彰式 18:00~20:30 懇親会    東京からだと前泊しないと朝が早い… 懇親会まで出席すると帰れない… 11月2~4日まで3連休になる…  参加者各位の諸事情で、2日分の出張手当・往復交通費・2泊分の宿泊費が支給されます😉 ココで、事務局に問合せ「手配は各自?」勝手に手配することになりました 手当はさておき、往復交通費は¥112,600が支給(しかも、領収書不要) (都内↔羽田¥3,800+羽田↔鹿児島¥106,000+鹿児島空港↔市内¥2,800)  エっ、スカイマークで行けば羽田↔鹿児島¥18,000だヨ🙄 こりゃ~『わらしべ長者』懸賞旅行の復活だ~                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)③登頂撤退  登山道を登り始めて20分、林の中を抜けると開けた谷筋に出ました😀 那須岳は新潟方向に、高い山が無いので 日本海からの風の通り道になっているそうで、強風が吹くことで有名…😣  谷筋に出た瞬間から、強風に煽られます。 およそ風速は15m、バランスを崩してヨロけると谷に転落? ココから苦行が始まりました😥  この日は、今年一番の寒波が襲来して 晴れていても、山麓駅で気温は6℃ 山頂駅では、気温は2℃で風速20mの天候でした🥶  MotoR夫婦も、万全の防寒対策 手袋も装着して、装備は十分と思っていても 強風だけは、対策のしようもなく…  やっとも思いで、9合目の「峰の茶屋跡」に到着 閉鎖されている山小屋を風除けに陰で休憩します。 それでも、山好きな皆様が次から次へと登って来ます😲  ココから茶臼岳は、もう20分程なのですが 休憩中の山岳ガイドさんは、自分の連れているパーティに撤退の提案しています。  無理しても仕方ない(楽しくない) 紅葉見学🍂に気分を切替え、撤退下山することにしました😅  次回は、久しぶりの『わらしべ長者』旅行です https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ceh8pzs48kcwbjma?tree=hidmwuxq306rlthl&tree_type=ChatComment 旅費が殆どタダなので、お金を気にせず楽しみます👍 【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿) 急いで計画、旅程表づくり😁                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)③登頂撤退  登山道を登り始めて20分、林の中を抜けると開けた谷筋に出ました😀 那須岳は新潟方向に、高い山が無いので 日本海からの風の通り道になっているそうで、強風が吹くことで有名…😣  谷筋に出た瞬間から、強風に煽られます。 およそ風速は15m、バランスを崩してヨロけると谷に転落? ココから苦行が始まりました😥  この日は、今年一番の寒波が襲来して 晴れていても、山麓駅で気温は6℃ 山頂駅では、気温は2℃で風速20mの天候でした🥶  MotoR夫婦も、万全の防寒対策 手袋も装着して、装備は十分と思っていても 強風だけは、対策のしようもなく…  やっとも思いで、9合目の「峰の茶屋跡」に到着 閉鎖されている山小屋を風除けに陰で休憩します。 それでも、山好きな皆様が次から次へと登って来ます😲  ココから茶臼岳は、もう20分程なのですが 休憩中の山岳ガイドさんは、自分の連れているパーティに撤退の提案しています。  無理しても仕方ない(楽しくない) 紅葉見学🍂に気分を切替え、撤退下山することにしました😅  次回は、久しぶりの『わらしべ長者』旅行です https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ceh8pzs48kcwbjma?tree=hidmwuxq306rlthl&tree_type=ChatComment 旅費が殆どタダなので、お金を気にせず楽しみます👍 【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿) 急いで計画、旅程表づくり😁                                             🧿

コメント 8 11
MotoR
| 11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)③登頂撤退  登山道を登り始めて20分、林の中を抜けると開けた谷筋に出ました😀 那須岳は新潟方向に、高い山が無いので 日本海からの風の通り道になっているそうで、強風が吹くことで有名…😣  谷筋に出た瞬間から、強風に煽られます。 およそ風速は15m、バランスを崩してヨロけると谷に転落? ココから苦行が始まりました😥  この日は、今年一番の寒波が襲来して 晴れていても、山麓駅で気温は6℃ 山頂駅では、気温は2℃で風速20mの天候でした🥶  MotoR夫婦も、万全の防寒対策 手袋も装着して、装備は十分と思っていても 強風だけは、対策のしようもなく…  やっとも思いで、9合目の「峰の茶屋跡」に到着 閉鎖されている山小屋を風除けに陰で休憩します。 それでも、山好きな皆様が次から次へと登って来ます😲  ココから茶臼岳は、もう20分程なのですが 休憩中の山岳ガイドさんは、自分の連れているパーティに撤退の提案しています。  無理しても仕方ない(楽しくない) 紅葉見学🍂に気分を切替え、撤退下山することにしました😅  次回は、久しぶりの『わらしべ長者』旅行です https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ceh8pzs48kcwbjma?tree=hidmwuxq306rlthl&tree_type=ChatComment 旅費が殆どタダなので、お金を気にせず楽しみます👍 【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿) 急いで計画、旅程表づくり😁                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)②登山道  那須岳ロープウェイが強風による運休のため 登山道で登ることにします。 ロープウェイなら15分で着く9合目まで 7合目の登山道入り口からは、9合目までが50分の歩行時間です😀  山麓駅は、風が収まり運転再開を待つ観光客で ごった返しており、次から次へと観光バスが到着しています。 ピンポイント予報では、風が収まるのは5時間後? 今回は、紅葉🍂を楽しむためも有ったので のんびり景色を見ながら、登ることにしました😄  整備されている?といっても、そこは登山道 足元は崩れ止めの木を渡して有っても 岩がゴロゴロした足元なので、下を見ながら歩みを進め…  山ですれ違う時に「こんにちは!」と挨拶を交わすのですが インバウンドの方々も積極的に、日本語で挨拶されているのが印象的でした👍                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)②登山道  那須岳ロープウェイが強風による運休のため 登山道で登ることにします。 ロープウェイなら15分で着く9合目まで 7合目の登山道入り口からは、9合目までが50分の歩行時間です😀  山麓駅は、風が収まり運転再開を待つ観光客で ごった返しており、次から次へと観光バスが到着しています。 ピンポイント予報では、風が収まるのは5時間後? 今回は、紅葉🍂を楽しむためも有ったので のんびり景色を見ながら、登ることにしました😄  整備されている?といっても、そこは登山道 足元は崩れ止めの木を渡して有っても 岩がゴロゴロした足元なので、下を見ながら歩みを進め…  山ですれ違う時に「こんにちは!」と挨拶を交わすのですが インバウンドの方々も積極的に、日本語で挨拶されているのが印象的でした👍                                             🧿

コメント 9 12
MotoR
| 10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)②登山道  那須岳ロープウェイが強風による運休のため 登山道で登ることにします。 ロープウェイなら15分で着く9合目まで 7合目の登山道入り口からは、9合目までが50分の歩行時間です😀  山麓駅は、風が収まり運転再開を待つ観光客で ごった返しており、次から次へと観光バスが到着しています。 ピンポイント予報では、風が収まるのは5時間後? 今回は、紅葉🍂を楽しむためも有ったので のんびり景色を見ながら、登ることにしました😄  整備されている?といっても、そこは登山道 足元は崩れ止めの木を渡して有っても 岩がゴロゴロした足元なので、下を見ながら歩みを進め…  山ですれ違う時に「こんにちは!」と挨拶を交わすのですが インバウンドの方々も積極的に、日本語で挨拶されているのが印象的でした👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ 番外編【ライダーさんの憂鬱】 1/2 🐢 万座温泉をチェックアウトして 草津温泉方面を目指してR292(浅間・白根・志賀さわやか街道)を下り始めてすぐ、背後に気配が…😱 (・­­--・) くろかめさん、👻お化けじゃないよ 颯爽と走る🏍ライダーさんだよꉂꉂ😁 🐢 ꉂ(ᵔᗜᵔ*) ごめん、ちょっとふざけました〜 で、もちろん、すぐに見通しの良さそうな直線道路で ハザード付けて減速 ライダーさん、手を挙げてカッコよく走って行っちゃったね 10秒後には あんなに小さくなって行っちゃった ところが その15秒後、白根山の湯釜駐車場辺りで前方に物陰が…😳 (・­­--・) 後半(2/2)へ続く。。。

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ 番外編【ライダーさんの憂鬱】 1/2 🐢 万座温泉をチェックアウトして 草津温泉方面を目指してR292(浅間・白根・志賀さわやか街道)を下り始めてすぐ、背後に気配が…😱 (・­­--・) くろかめさん、👻お化けじゃないよ 颯爽と走る🏍ライダーさんだよꉂꉂ😁 🐢 ꉂ(ᵔᗜᵔ*) ごめん、ちょっとふざけました〜 で、もちろん、すぐに見通しの良さそうな直線道路で ハザード付けて減速 ライダーさん、手を挙げてカッコよく走って行っちゃったね 10秒後には あんなに小さくなって行っちゃった ところが その15秒後、白根山の湯釜駐車場辺りで前方に物陰が…😳 (・­­--・) 後半(2/2)へ続く。。。

コメント 13 11
くろかめ
| 10/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ 番外編【ライダーさんの憂鬱】 1/2 🐢 万座温泉をチェックアウトして 草津温泉方面を目指してR292(浅間・白根・志賀さわやか街道)を下り始めてすぐ、背後に気配が…😱 (・­­--・) くろかめさん、👻お化けじゃないよ 颯爽と走る🏍ライダーさんだよꉂꉂ😁 🐢 ꉂ(ᵔᗜᵔ*) ごめん、ちょっとふざけました〜 で、もちろん、すぐに見通しの良さそうな直線道路で ハザード付けて減速 ライダーさん、手を挙げてカッコよく走って行っちゃったね 10秒後には あんなに小さくなって行っちゃった ところが その15秒後、白根山の湯釜駐車場辺りで前方に物陰が…😳 (・­­--・) 後半(2/2)へ続く。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 10/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)①リベンジ登山  三度目の正直、栃木・那須岳へのリベンジ登山 初挑戦は、ロープウェイが強風で運休 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/a0ru1tiokppdf 日を改めての2回目は、土砂降りの雨☔ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/1wi9vrolzhapstid 白神山地でのトレッキング🥾が、逆にトレーニングになりました😀 ついでに、紅葉狩り🍁の下心  那須岳という、単体の山は無く 茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の那須連山の総称です。 今回はその主峰の茶臼岳(標高1,915m)に向かいます😄 クルマで7合目、さらにロープウェイを使えば9合目に到着 高い山ではないので、一気に高度を上げても高山病は心配ないかナ? (3,000m級は、高度順応させないと…富士山は甘くない😓)  初心者向きと言われても、やはり装備は重要で 軽装でも登れますが、最低限の靴とリュックに水と雨具は持参しましょう👍                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)①リベンジ登山  三度目の正直、栃木・那須岳へのリベンジ登山 初挑戦は、ロープウェイが強風で運休 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/a0ru1tiokppdf 日を改めての2回目は、土砂降りの雨☔ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/1wi9vrolzhapstid 白神山地でのトレッキング🥾が、逆にトレーニングになりました😀 ついでに、紅葉狩り🍁の下心  那須岳という、単体の山は無く 茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の那須連山の総称です。 今回はその主峰の茶臼岳(標高1,915m)に向かいます😄 クルマで7合目、さらにロープウェイを使えば9合目に到着 高い山ではないので、一気に高度を上げても高山病は心配ないかナ? (3,000m級は、高度順応させないと…富士山は甘くない😓)  初心者向きと言われても、やはり装備は重要で 軽装でも登れますが、最低限の靴とリュックに水と雨具は持参しましょう👍                                             🧿

コメント 7 8
MotoR
| 10/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)①リベンジ登山  三度目の正直、栃木・那須岳へのリベンジ登山 初挑戦は、ロープウェイが強風で運休 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/a0ru1tiokppdf 日を改めての2回目は、土砂降りの雨☔ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/1wi9vrolzhapstid 白神山地でのトレッキング🥾が、逆にトレーニングになりました😀 ついでに、紅葉狩り🍁の下心  那須岳という、単体の山は無く 茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の那須連山の総称です。 今回はその主峰の茶臼岳(標高1,915m)に向かいます😄 クルマで7合目、さらにロープウェイを使えば9合目に到着 高い山ではないので、一気に高度を上げても高山病は心配ないかナ? (3,000m級は、高度順応させないと…富士山は甘くない😓)  初心者向きと言われても、やはり装備は重要で 軽装でも登れますが、最低限の靴とリュックに水と雨具は持参しましょう👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉙【お土産は買う事に意義がある?】 🐢 あちこち行ったから お土産もたくさん😁 (­­・­­--・) そうだね 富山県、石川県で買ったお菓子や羽咋のだし醤油、能登町や珠洲市産の物、 金沢おでん、能登復興支援クッキー、 🐢 変わった物もあるよꉂꉂ(ˊᗜˋ*) ホテルで貰ったアパ社長カレー、 岐阜の養老SAで買ったラーメン、 万座温泉のホテルジュラクでもらったホテル内利用のクーポン券で買った下仁田ネギ味噌、 横手山ドライブインで買ったアルクマ最中(以前京都土産で紹介した「自分で作る最中」です) (・­­--・) 更に「買ってどーする?」ステッカー3枚! 宇宙人👽のステッカーは 羽咋の能登千里浜レストハウスで買った物なんだ 羽咋市はUFO博物館がある程、宇宙と関係があるらしい 町の古文書にUFOが飛来したと書いてあるとかないとか…🤔 http://www.hakui.ne.jp/ufo/ 🐢 天気の影響で予定を変えながらの旅だったけど それもまた楽しかったね🎶 写真で見るのと実際にその場に立ってみるのとでは全然違う印象だった (・­­--・) そうだね くろかめ号には 今回海から山へと ホントによく走ってもらったよ 彼も満足してるかなぁ😄 🐢 次は何処へ行こうかなぁ (^ー^* )フフ♪ (・­­--・) 皆さん、今回も長々御付き合い、ありがとうございました また、会いましょう😊 総走行距離 ☆1.451 km 使用ガソリン ☆ 63.5 L 平均燃費 ☆ 22.85L /km

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉙【お土産は買う事に意義がある?】 🐢 あちこち行ったから お土産もたくさん😁 (­­・­­--・) そうだね 富山県、石川県で買ったお菓子や羽咋のだし醤油、能登町や珠洲市産の物、 金沢おでん、能登復興支援クッキー、 🐢 変わった物もあるよꉂꉂ(ˊᗜˋ*) ホテルで貰ったアパ社長カレー、 岐阜の養老SAで買ったラーメン、 万座温泉のホテルジュラクでもらったホテル内利用のクーポン券で買った下仁田ネギ味噌、 横手山ドライブインで買ったアルクマ最中(以前京都土産で紹介した「自分で作る最中」です) (・­­--・) 更に「買ってどーする?」ステッカー3枚! 宇宙人👽のステッカーは 羽咋の能登千里浜レストハウスで買った物なんだ 羽咋市はUFO博物館がある程、宇宙と関係があるらしい 町の古文書にUFOが飛来したと書いてあるとかないとか…🤔 http://www.hakui.ne.jp/ufo/ 🐢 天気の影響で予定を変えながらの旅だったけど それもまた楽しかったね🎶 写真で見るのと実際にその場に立ってみるのとでは全然違う印象だった (・­­--・) そうだね くろかめ号には 今回海から山へと ホントによく走ってもらったよ 彼も満足してるかなぁ😄 🐢 次は何処へ行こうかなぁ (^ー^* )フフ♪ (・­­--・) 皆さん、今回も長々御付き合い、ありがとうございました また、会いましょう😊 総走行距離 ☆1.451 km 使用ガソリン ☆ 63.5 L 平均燃費 ☆ 22.85L /km

コメント 8 8
くろかめ
| 10/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉙【お土産は買う事に意義がある?】 🐢 あちこち行ったから お土産もたくさん😁 (­­・­­--・) そうだね 富山県、石川県で買ったお菓子や羽咋のだし醤油、能登町や珠洲市産の物、 金沢おでん、能登復興支援クッキー、 🐢 変わった物もあるよꉂꉂ(ˊᗜˋ*) ホテルで貰ったアパ社長カレー、 岐阜の養老SAで買ったラーメン、 万座温泉のホテルジュラクでもらったホテル内利用のクーポン券で買った下仁田ネギ味噌、 横手山ドライブインで買ったアルクマ最中(以前京都土産で紹介した「自分で作る最中」です) (・­­--・) 更に「買ってどーする?」ステッカー3枚! 宇宙人👽のステッカーは 羽咋の能登千里浜レストハウスで買った物なんだ 羽咋市はUFO博物館がある程、宇宙と関係があるらしい 町の古文書にUFOが飛来したと書いてあるとかないとか…🤔 http://www.hakui.ne.jp/ufo/ 🐢 天気の影響で予定を変えながらの旅だったけど それもまた楽しかったね🎶 写真で見るのと実際にその場に立ってみるのとでは全然違う印象だった (・­­--・) そうだね くろかめ号には 今回海から山へと ホントによく走ってもらったよ 彼も満足してるかなぁ😄 🐢 次は何処へ行こうかなぁ (^ー^* )フフ♪ (・­­--・) 皆さん、今回も長々御付き合い、ありがとうございました また、会いましょう😊 総走行距離 ☆1.451 km 使用ガソリン ☆ 63.5 L 平均燃費 ☆ 22.85L /km

ユーザー画像
くろかめ
| 10/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉘【お馴染みの光景】 1/2 🐢 石段、凄いね やっぱり伊香保温泉のシンボルだもんね 何か最近こういうオブジェ(看板?)、増えたね BE KOBEと同じノリかなぁ(^ー^* )フフ♪ ちゃんとフォトスタンドもあるし📸 (・­­--・) 芸能人の旅番組でもよく紹介されるからかなぁ 若い人も多いね 映えスイーツのお店や射的場は人だかりが… 有名な玉こんにゃくのお店が お休みだったのは残念😭 🐢 連休明けだもんね お休みしてるお店も何件かあるね ところでバスピスく〜ん 石段上がるの疲れた〜💦 (・­­--・) 仕方ないなぁ じゃあ、足湯に浸かって一休みしたら ズルするか😎 🐢 (*>∀<)ノ♪ 後半へ(2/2)へ続く。。。

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉘【お馴染みの光景】 1/2 🐢 石段、凄いね やっぱり伊香保温泉のシンボルだもんね 何か最近こういうオブジェ(看板?)、増えたね BE KOBEと同じノリかなぁ(^ー^* )フフ♪ ちゃんとフォトスタンドもあるし📸 (・­­--・) 芸能人の旅番組でもよく紹介されるからかなぁ 若い人も多いね 映えスイーツのお店や射的場は人だかりが… 有名な玉こんにゃくのお店が お休みだったのは残念😭 🐢 連休明けだもんね お休みしてるお店も何件かあるね ところでバスピスく〜ん 石段上がるの疲れた〜💦 (・­­--・) 仕方ないなぁ じゃあ、足湯に浸かって一休みしたら ズルするか😎 🐢 (*>∀<)ノ♪ 後半へ(2/2)へ続く。。。

コメント 11 9
くろかめ
| 10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉘【お馴染みの光景】 1/2 🐢 石段、凄いね やっぱり伊香保温泉のシンボルだもんね 何か最近こういうオブジェ(看板?)、増えたね BE KOBEと同じノリかなぁ(^ー^* )フフ♪ ちゃんとフォトスタンドもあるし📸 (・­­--・) 芸能人の旅番組でもよく紹介されるからかなぁ 若い人も多いね 映えスイーツのお店や射的場は人だかりが… 有名な玉こんにゃくのお店が お休みだったのは残念😭 🐢 連休明けだもんね お休みしてるお店も何件かあるね ところでバスピスく〜ん 石段上がるの疲れた〜💦 (・­­--・) 仕方ないなぁ じゃあ、足湯に浸かって一休みしたら ズルするか😎 🐢 (*>∀<)ノ♪ 後半へ(2/2)へ続く。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

週末に仲間と長野に一泊ツーリングに行って来ました。 諏訪〜長野市内(善光寺)〜ビーナス街道〜白樺湖 渋温泉で一泊して万座ハイウェイを走って帰って来ました。 紅葉も進んでいて綺麗でしたよ〜

週末に仲間と長野に一泊ツーリングに行って来ました。 諏訪〜長野市内(善光寺)〜ビーナス街道〜白樺湖 渋温泉で一泊して万座ハイウェイを走って帰って来ました。 紅葉も進んでいて綺麗でしたよ〜

コメント 9 15
MITS
| 10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

週末に仲間と長野に一泊ツーリングに行って来ました。 諏訪〜長野市内(善光寺)〜ビーナス街道〜白樺湖 渋温泉で一泊して万座ハイウェイを走って帰って来ました。 紅葉も進んでいて綺麗でしたよ〜

ユーザー画像
MITS
| 10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉗【榛名山?秋名山?】 (・­­--・) 草津白根ルート(浅間・白根・志賀さわやか街道と言うらしい)を下って草津の街中を通り過ぎて また、山登り😁 🐢 草津は何度も来てるし、混んでるからパス! ꉂꉂ(ˊᗜˋ) 草津から榛名山の入口までは 綺麗なバイパスでスイスイ🚗³₃ この道路がなかった頃、地元道を走るもの楽しかったよ 榛名湖は昔から何度も来てる場所なんだけど 某漫画で有名だって知ったのは最近💦 知ってから来てみたら それっぽい車がいる事に初めて気が付いたよ( ̄▽ ̄) ・・・ァハハ (・­­--・) 一休みしたお店で メンコロ(メンチカツとコロッケが一緒になった揚げ物)と野沢菜お焼きのランチタイム😋🍴💕 曇り空だからかかなぁ 何となく寒々しいよ🥶 お店の人も 「9月に こんなに寒いのは珍しい、今日はストーブつけたから暖まってね」 と言ってくれたね 🐢 山の気温は☀️で大きく変わるよね 湖の周りはコスモスが綺麗に咲いてる こっちは 秋が迫ってるね (­­・­­--・) 出発する前に 紹介したい神社があるんだ くろかめさんは何度か行ったのでスルーしたけど パワースポットとして有名な榛名神社 駐車場から少し歩くと神社の入り口、 そこから更に川沿いの参道を上がって行くと神社本殿到着〜 (🐢談☆以前、夏に来た時、参道途中の茶店で冷やしキュウリを買って食べたよ) 奇岩って言うのかな? 迫力ある岩山が圧巻なんだよね 榛名湖から車で10〜15分くらい https://www.haruna.or.jp/ 市営駐車場は無料だけど 参道入り口まで少し歩くよ 近くの土産物屋は「買い物必須でタダ」 どっちを選ぶかはアナタ次第😏

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉗【榛名山?秋名山?】 (・­­--・) 草津白根ルート(浅間・白根・志賀さわやか街道と言うらしい)を下って草津の街中を通り過ぎて また、山登り😁 🐢 草津は何度も来てるし、混んでるからパス! ꉂꉂ(ˊᗜˋ) 草津から榛名山の入口までは 綺麗なバイパスでスイスイ🚗³₃ この道路がなかった頃、地元道を走るもの楽しかったよ 榛名湖は昔から何度も来てる場所なんだけど 某漫画で有名だって知ったのは最近💦 知ってから来てみたら それっぽい車がいる事に初めて気が付いたよ( ̄▽ ̄) ・・・ァハハ (・­­--・) 一休みしたお店で メンコロ(メンチカツとコロッケが一緒になった揚げ物)と野沢菜お焼きのランチタイム😋🍴💕 曇り空だからかかなぁ 何となく寒々しいよ🥶 お店の人も 「9月に こんなに寒いのは珍しい、今日はストーブつけたから暖まってね」 と言ってくれたね 🐢 山の気温は☀️で大きく変わるよね 湖の周りはコスモスが綺麗に咲いてる こっちは 秋が迫ってるね (­­・­­--・) 出発する前に 紹介したい神社があるんだ くろかめさんは何度か行ったのでスルーしたけど パワースポットとして有名な榛名神社 駐車場から少し歩くと神社の入り口、 そこから更に川沿いの参道を上がって行くと神社本殿到着〜 (🐢談☆以前、夏に来た時、参道途中の茶店で冷やしキュウリを買って食べたよ) 奇岩って言うのかな? 迫力ある岩山が圧巻なんだよね 榛名湖から車で10〜15分くらい https://www.haruna.or.jp/ 市営駐車場は無料だけど 参道入り口まで少し歩くよ 近くの土産物屋は「買い物必須でタダ」 どっちを選ぶかはアナタ次第😏

コメント 11 9
くろかめ
| 10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉗【榛名山?秋名山?】 (・­­--・) 草津白根ルート(浅間・白根・志賀さわやか街道と言うらしい)を下って草津の街中を通り過ぎて また、山登り😁 🐢 草津は何度も来てるし、混んでるからパス! ꉂꉂ(ˊᗜˋ) 草津から榛名山の入口までは 綺麗なバイパスでスイスイ🚗³₃ この道路がなかった頃、地元道を走るもの楽しかったよ 榛名湖は昔から何度も来てる場所なんだけど 某漫画で有名だって知ったのは最近💦 知ってから来てみたら それっぽい車がいる事に初めて気が付いたよ( ̄▽ ̄) ・・・ァハハ (・­­--・) 一休みしたお店で メンコロ(メンチカツとコロッケが一緒になった揚げ物)と野沢菜お焼きのランチタイム😋🍴💕 曇り空だからかかなぁ 何となく寒々しいよ🥶 お店の人も 「9月に こんなに寒いのは珍しい、今日はストーブつけたから暖まってね」 と言ってくれたね 🐢 山の気温は☀️で大きく変わるよね 湖の周りはコスモスが綺麗に咲いてる こっちは 秋が迫ってるね (­­・­­--・) 出発する前に 紹介したい神社があるんだ くろかめさんは何度か行ったのでスルーしたけど パワースポットとして有名な榛名神社 駐車場から少し歩くと神社の入り口、 そこから更に川沿いの参道を上がって行くと神社本殿到着〜 (🐢談☆以前、夏に来た時、参道途中の茶店で冷やしキュウリを買って食べたよ) 奇岩って言うのかな? 迫力ある岩山が圧巻なんだよね 榛名湖から車で10〜15分くらい https://www.haruna.or.jp/ 市営駐車場は無料だけど 参道入り口まで少し歩くよ 近くの土産物屋は「買い物必須でタダ」 どっちを選ぶかはアナタ次第😏

ユーザー画像
くろかめ
| 10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉖【景色?そんなの関係ない🤣】 🐢 ホテルをチェックアウトして 山を下ってるけど 目の前の道路以外 何も見えないよ〜 ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 確かに… 一応、草津白根ルートって言う景色の良いドライブコースのはずなんだけどね😅💦 宿を出て まもなく《白根山の湯釜》通過 くろかめさんは まだ規制前に 湯釜見物した事があるんだよね? 🐢 うん、この広い駐車場が満車になるくらい大勢の人で お店も賑わっていたよ ちょっと遊歩道を上がれば湯釜を見渡せる展望台に行けるんだよね 周辺をハイキングや登山してる人も多かった 今年の秋に一時的に規制が解除される話もあったんだけど 直前に中止😭 まだまだ白根山の活動が収まらないみたい🌋 (・­­--・) 湯釜を通過後もずっと雲の中を下山 よそ見しない分、安全運転とも言えるかなぁ😅 そして 有名な《殺生河原》通過〜 道路沿いの剥き出しの岩が何となく見える程度(笑) ココには ロープウェイ乗り場があって 湯釜の方まで上がれるんだよね 🐢 規制後に来た時、駐車場に車を停めて ロープウェイで上がったんだよ ロープウェイからバスに乗り継いで 湯釜近くまで行ったんだ バスから降りる事は出来なくて運転手さんの説明を聞きながら窓から眺めるだけだった(窓を開けるのはNG) また、直接見物出来るといいね 白根山湯釜 https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/kankou/997.php 殺生河原 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10010189

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉖【景色?そんなの関係ない🤣】 🐢 ホテルをチェックアウトして 山を下ってるけど 目の前の道路以外 何も見えないよ〜 ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 確かに… 一応、草津白根ルートって言う景色の良いドライブコースのはずなんだけどね😅💦 宿を出て まもなく《白根山の湯釜》通過 くろかめさんは まだ規制前に 湯釜見物した事があるんだよね? 🐢 うん、この広い駐車場が満車になるくらい大勢の人で お店も賑わっていたよ ちょっと遊歩道を上がれば湯釜を見渡せる展望台に行けるんだよね 周辺をハイキングや登山してる人も多かった 今年の秋に一時的に規制が解除される話もあったんだけど 直前に中止😭 まだまだ白根山の活動が収まらないみたい🌋 (・­­--・) 湯釜を通過後もずっと雲の中を下山 よそ見しない分、安全運転とも言えるかなぁ😅 そして 有名な《殺生河原》通過〜 道路沿いの剥き出しの岩が何となく見える程度(笑) ココには ロープウェイ乗り場があって 湯釜の方まで上がれるんだよね 🐢 規制後に来た時、駐車場に車を停めて ロープウェイで上がったんだよ ロープウェイからバスに乗り継いで 湯釜近くまで行ったんだ バスから降りる事は出来なくて運転手さんの説明を聞きながら窓から眺めるだけだった(窓を開けるのはNG) また、直接見物出来るといいね 白根山湯釜 https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/kankou/997.php 殺生河原 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10010189

コメント 6 8
くろかめ
| 10/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉖【景色?そんなの関係ない🤣】 🐢 ホテルをチェックアウトして 山を下ってるけど 目の前の道路以外 何も見えないよ〜 ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 確かに… 一応、草津白根ルートって言う景色の良いドライブコースのはずなんだけどね😅💦 宿を出て まもなく《白根山の湯釜》通過 くろかめさんは まだ規制前に 湯釜見物した事があるんだよね? 🐢 うん、この広い駐車場が満車になるくらい大勢の人で お店も賑わっていたよ ちょっと遊歩道を上がれば湯釜を見渡せる展望台に行けるんだよね 周辺をハイキングや登山してる人も多かった 今年の秋に一時的に規制が解除される話もあったんだけど 直前に中止😭 まだまだ白根山の活動が収まらないみたい🌋 (・­­--・) 湯釜を通過後もずっと雲の中を下山 よそ見しない分、安全運転とも言えるかなぁ😅 そして 有名な《殺生河原》通過〜 道路沿いの剥き出しの岩が何となく見える程度(笑) ココには ロープウェイ乗り場があって 湯釜の方まで上がれるんだよね 🐢 規制後に来た時、駐車場に車を停めて ロープウェイで上がったんだよ ロープウェイからバスに乗り継いで 湯釜近くまで行ったんだ バスから降りる事は出来なくて運転手さんの説明を聞きながら窓から眺めるだけだった(窓を開けるのはNG) また、直接見物出来るといいね 白根山湯釜 https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/kankou/997.php 殺生河原 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10010189

ユーザー画像
くろかめ
| 10/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉕【ラウンジは夜10時まで】 🐢 ホテルフロント横にある大きな窓のあるラウンジには アルコール・ジュース・コーヒー・アイスキャンデー・軽食(パニーニ)・ポップコーン・柿ピーが時間限定で置いてある〜😍(無料) チェックイン後でも 風呂上がり後でも夕食後でも 好きな時にゆっくり出来るのは嬉しいね 夜は 灯りを落として焚き火の演出や電気キャンドルでの雰囲気作りも( ‘-^ )b (・­­--・) 朝は 昨日よりガスの噴出の様子がよく分かる もし今朝 晴れたら もう一度横手山へ寄ろうかと思って待ってたけど ダメみたいだから そろそろ出発しよう 🐢 そうだね もうチェックアウトの時間だし また、いつか来ようね˙︶˙)ノ"マタネー♡ https://www.hotel-juraku.co.jp/manza/

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉕【ラウンジは夜10時まで】 🐢 ホテルフロント横にある大きな窓のあるラウンジには アルコール・ジュース・コーヒー・アイスキャンデー・軽食(パニーニ)・ポップコーン・柿ピーが時間限定で置いてある〜😍(無料) チェックイン後でも 風呂上がり後でも夕食後でも 好きな時にゆっくり出来るのは嬉しいね 夜は 灯りを落として焚き火の演出や電気キャンドルでの雰囲気作りも( ‘-^ )b (・­­--・) 朝は 昨日よりガスの噴出の様子がよく分かる もし今朝 晴れたら もう一度横手山へ寄ろうかと思って待ってたけど ダメみたいだから そろそろ出発しよう 🐢 そうだね もうチェックアウトの時間だし また、いつか来ようね˙︶˙)ノ"マタネー♡ https://www.hotel-juraku.co.jp/manza/

コメント 4 9
くろかめ
| 10/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉕【ラウンジは夜10時まで】 🐢 ホテルフロント横にある大きな窓のあるラウンジには アルコール・ジュース・コーヒー・アイスキャンデー・軽食(パニーニ)・ポップコーン・柿ピーが時間限定で置いてある〜😍(無料) チェックイン後でも 風呂上がり後でも夕食後でも 好きな時にゆっくり出来るのは嬉しいね 夜は 灯りを落として焚き火の演出や電気キャンドルでの雰囲気作りも( ‘-^ )b (・­­--・) 朝は 昨日よりガスの噴出の様子がよく分かる もし今朝 晴れたら もう一度横手山へ寄ろうかと思って待ってたけど ダメみたいだから そろそろ出発しよう 🐢 そうだね もうチェックアウトの時間だし また、いつか来ようね˙︶˙)ノ"マタネー♡ https://www.hotel-juraku.co.jp/manza/

ユーザー画像
くろかめ
| 10/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉔【日本一の温泉♨️】 🐢 バスピスくん、 このホテルはバイキング形式のご飯なので 夕飯は特に紹介する事ないから お風呂行こ〜 何色の籠にしようかなぁ(^ー^* )フフ♪ (・­­--・) うん、 この万座温泉は日本一硫黄の含有量が多い泉質で このホテルは温泉1kgあたり313.5mg (硫黄泉と呼ばれるには湧き水1kgあたり1mg以上の硫化水素含有量が必要。療養泉は2mg以上) 部屋にあった説明書に書いてあったよ 他にも温泉の入り方について細かく書いてあったね 🐢 注意書きに「入浴時、貴金属は 必ず外して下さい」ってあったよ💍 浴室は そんなに匂いがキツイ事はなかったから 半身浴との交互でじっくり温まるね (・­­--・) そして露天風呂から星空がよく見えたよね 初めは あまり分からなかったけど 目が慣れてくるとびっくりする程の星🤩 🐢 ホント綺麗だったね でも星座に詳しくないから「オリオン座」しか分からなかった😅💦 浴室の横には 屋外湯上り処もあるから高性能カメラを持ってる人なら綺麗な写真が撮れそう😄 ホテル主催の星空鑑賞会の開かれる日もあるから それに参加するのもいいよね☝️ それから 大浴場を出てすぐの所に 無料ビールサーバー(時間限定)もあるから 湯上りにビール🍺片手に涼むことも出来るね (・­­--・) このホテルは 宿の中に色々遊べる場所があるんだ 卓球、パターゴルフ、ダーツ、写真はないけどエアホッケー、サーカーゲームなども… マッサージチェアもあったね 日替わりで七宝焼などのアクセサリー作りなどが出来るワークショップもロビーで開催してるよ そうしたホテル内の施設は殆どか無料 オールインクルーシブって言うんだよね 周りに何も無いからかな😁

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉔【日本一の温泉♨️】 🐢 バスピスくん、 このホテルはバイキング形式のご飯なので 夕飯は特に紹介する事ないから お風呂行こ〜 何色の籠にしようかなぁ(^ー^* )フフ♪ (・­­--・) うん、 この万座温泉は日本一硫黄の含有量が多い泉質で このホテルは温泉1kgあたり313.5mg (硫黄泉と呼ばれるには湧き水1kgあたり1mg以上の硫化水素含有量が必要。療養泉は2mg以上) 部屋にあった説明書に書いてあったよ 他にも温泉の入り方について細かく書いてあったね 🐢 注意書きに「入浴時、貴金属は 必ず外して下さい」ってあったよ💍 浴室は そんなに匂いがキツイ事はなかったから 半身浴との交互でじっくり温まるね (・­­--・) そして露天風呂から星空がよく見えたよね 初めは あまり分からなかったけど 目が慣れてくるとびっくりする程の星🤩 🐢 ホント綺麗だったね でも星座に詳しくないから「オリオン座」しか分からなかった😅💦 浴室の横には 屋外湯上り処もあるから高性能カメラを持ってる人なら綺麗な写真が撮れそう😄 ホテル主催の星空鑑賞会の開かれる日もあるから それに参加するのもいいよね☝️ それから 大浴場を出てすぐの所に 無料ビールサーバー(時間限定)もあるから 湯上りにビール🍺片手に涼むことも出来るね (・­­--・) このホテルは 宿の中に色々遊べる場所があるんだ 卓球、パターゴルフ、ダーツ、写真はないけどエアホッケー、サーカーゲームなども… マッサージチェアもあったね 日替わりで七宝焼などのアクセサリー作りなどが出来るワークショップもロビーで開催してるよ そうしたホテル内の施設は殆どか無料 オールインクルーシブって言うんだよね 周りに何も無いからかな😁

コメント 6 8
くろかめ
| 10/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉔【日本一の温泉♨️】 🐢 バスピスくん、 このホテルはバイキング形式のご飯なので 夕飯は特に紹介する事ないから お風呂行こ〜 何色の籠にしようかなぁ(^ー^* )フフ♪ (・­­--・) うん、 この万座温泉は日本一硫黄の含有量が多い泉質で このホテルは温泉1kgあたり313.5mg (硫黄泉と呼ばれるには湧き水1kgあたり1mg以上の硫化水素含有量が必要。療養泉は2mg以上) 部屋にあった説明書に書いてあったよ 他にも温泉の入り方について細かく書いてあったね 🐢 注意書きに「入浴時、貴金属は 必ず外して下さい」ってあったよ💍 浴室は そんなに匂いがキツイ事はなかったから 半身浴との交互でじっくり温まるね (・­­--・) そして露天風呂から星空がよく見えたよね 初めは あまり分からなかったけど 目が慣れてくるとびっくりする程の星🤩 🐢 ホント綺麗だったね でも星座に詳しくないから「オリオン座」しか分からなかった😅💦 浴室の横には 屋外湯上り処もあるから高性能カメラを持ってる人なら綺麗な写真が撮れそう😄 ホテル主催の星空鑑賞会の開かれる日もあるから それに参加するのもいいよね☝️ それから 大浴場を出てすぐの所に 無料ビールサーバー(時間限定)もあるから 湯上りにビール🍺片手に涼むことも出来るね (・­­--・) このホテルは 宿の中に色々遊べる場所があるんだ 卓球、パターゴルフ、ダーツ、写真はないけどエアホッケー、サーカーゲームなども… マッサージチェアもあったね 日替わりで七宝焼などのアクセサリー作りなどが出来るワークショップもロビーで開催してるよ そうしたホテル内の施設は殆どか無料 オールインクルーシブって言うんだよね 周りに何も無いからかな😁

ユーザー画像
くろかめ
| 10/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑳お土産  【旅紀行】最後は毎度の、お土産報告です😃 今回は、青森のつもりが秋田までオマケで進出 両県分のお土産を購入しました😄  月1回ペースの【旅紀行】 買うより、消費が間に合わず…(今だに北海道が在庫中) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hd4zkbxzivpsukoz 少し、購入する量を自粛します😅    それでも、両県分なので… 早く、沖縄・八重山諸島のお土産に手を付けなければ…😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vx5sdoevpqz39o5m  次回は、9月に登れなかったあの頂きへ 【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山) 足腰は、白神山地で準備万端👍                                             🧿

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑳お土産  【旅紀行】最後は毎度の、お土産報告です😃 今回は、青森のつもりが秋田までオマケで進出 両県分のお土産を購入しました😄  月1回ペースの【旅紀行】 買うより、消費が間に合わず…(今だに北海道が在庫中) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hd4zkbxzivpsukoz 少し、購入する量を自粛します😅    それでも、両県分なので… 早く、沖縄・八重山諸島のお土産に手を付けなければ…😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vx5sdoevpqz39o5m  次回は、9月に登れなかったあの頂きへ 【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山) 足腰は、白神山地で準備万端👍                                             🧿

コメント 5 9
MotoR
| 10/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑳お土産  【旅紀行】最後は毎度の、お土産報告です😃 今回は、青森のつもりが秋田までオマケで進出 両県分のお土産を購入しました😄  月1回ペースの【旅紀行】 買うより、消費が間に合わず…(今だに北海道が在庫中) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hd4zkbxzivpsukoz 少し、購入する量を自粛します😅    それでも、両県分なので… 早く、沖縄・八重山諸島のお土産に手を付けなければ…😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vx5sdoevpqz39o5m  次回は、9月に登れなかったあの頂きへ 【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山) 足腰は、白神山地で準備万端👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑲大館能代空港  今回の【旅紀行】全行程も無事、終えて そろそろ、帰京の時間が迫って来ました😀  弘前公園からなら「青森空港」でも良いのですが 来た時と同じ秋田『大館能代空港』に1時間半かけて戻ります 理由は簡単、航空券の往復割引 そして借り出したレンタカーの返却、他県乗り捨ては料金が高く😥 交通費を節約した分は、お土産代に回します😄  1日に東京・羽田に3便しか航路がない地方空港ですが (来た時も、思わず質素と…😓) 空港としては珍しく、道の駅が併設されているので心配なし? 18:30の便なので、夕食も簡単に済ませて搭乗します🛫 (結局、空港内の小~さなレストランで…)  今回も、飛行機の姿を拝むまでは ドキドキです😅                                             🧿

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑲大館能代空港  今回の【旅紀行】全行程も無事、終えて そろそろ、帰京の時間が迫って来ました😀  弘前公園からなら「青森空港」でも良いのですが 来た時と同じ秋田『大館能代空港』に1時間半かけて戻ります 理由は簡単、航空券の往復割引 そして借り出したレンタカーの返却、他県乗り捨ては料金が高く😥 交通費を節約した分は、お土産代に回します😄  1日に東京・羽田に3便しか航路がない地方空港ですが (来た時も、思わず質素と…😓) 空港としては珍しく、道の駅が併設されているので心配なし? 18:30の便なので、夕食も簡単に済ませて搭乗します🛫 (結局、空港内の小~さなレストランで…)  今回も、飛行機の姿を拝むまでは ドキドキです😅                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑲大館能代空港  今回の【旅紀行】全行程も無事、終えて そろそろ、帰京の時間が迫って来ました😀  弘前公園からなら「青森空港」でも良いのですが 来た時と同じ秋田『大館能代空港』に1時間半かけて戻ります 理由は簡単、航空券の往復割引 そして借り出したレンタカーの返却、他県乗り捨ては料金が高く😥 交通費を節約した分は、お土産代に回します😄  1日に東京・羽田に3便しか航路がない地方空港ですが (来た時も、思わず質素と…😓) 空港としては珍しく、道の駅が併設されているので心配なし? 18:30の便なので、夕食も簡単に済ませて搭乗します🛫 (結局、空港内の小~さなレストランで…)  今回も、飛行機の姿を拝むまでは ドキドキです😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉓【スキーだけじゃない】 🐢 国道最高地点で写真を撮って 今夜の宿まで少しだけ走って到着〜(^^) 白根山近く、硫黄泉で有名な万座温泉♨️ この「ホテルジュラク」は老舗だし 「万座空吹」と呼ばれるかつての噴火口跡が目の前にある宿なんだよね (・­­--・) そう、実は他の大きなホテルを勧められてたんだけど このホテルは唯一部屋からガスが吹き出す所が見られるから選んだんだ 🐢 今は 吹き出すガスの量も少なくなったって聞いたけどちゃんと見る事が出来るよね (・­­--・) 時間がある人は近くの自然情報館を訪れてるみたいだね そこからも空吹の様子が見られるらしいよ https://www.manzanc.jp/ 空吹の説明も少し https://jp.zekkeijapan.com/spot/index/1791/

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉓【スキーだけじゃない】 🐢 国道最高地点で写真を撮って 今夜の宿まで少しだけ走って到着〜(^^) 白根山近く、硫黄泉で有名な万座温泉♨️ この「ホテルジュラク」は老舗だし 「万座空吹」と呼ばれるかつての噴火口跡が目の前にある宿なんだよね (・­­--・) そう、実は他の大きなホテルを勧められてたんだけど このホテルは唯一部屋からガスが吹き出す所が見られるから選んだんだ 🐢 今は 吹き出すガスの量も少なくなったって聞いたけどちゃんと見る事が出来るよね (・­­--・) 時間がある人は近くの自然情報館を訪れてるみたいだね そこからも空吹の様子が見られるらしいよ https://www.manzanc.jp/ 空吹の説明も少し https://jp.zekkeijapan.com/spot/index/1791/

コメント 6 9
くろかめ
| 10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉓【スキーだけじゃない】 🐢 国道最高地点で写真を撮って 今夜の宿まで少しだけ走って到着〜(^^) 白根山近く、硫黄泉で有名な万座温泉♨️ この「ホテルジュラク」は老舗だし 「万座空吹」と呼ばれるかつての噴火口跡が目の前にある宿なんだよね (・­­--・) そう、実は他の大きなホテルを勧められてたんだけど このホテルは唯一部屋からガスが吹き出す所が見られるから選んだんだ 🐢 今は 吹き出すガスの量も少なくなったって聞いたけどちゃんと見る事が出来るよね (・­­--・) 時間がある人は近くの自然情報館を訪れてるみたいだね そこからも空吹の様子が見られるらしいよ https://www.manzanc.jp/ 空吹の説明も少し https://jp.zekkeijapan.com/spot/index/1791/

ユーザー画像
くろかめ
| 10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉒【うっかり通り過ぎる場所】 🐢 横手山ドライブインから 今日の宿へ向かう途中にある記念碑なんだけど 凄く控えめだから 通り過ぎそうになっちゃうね ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ (・­­--・) そうだね〜 ナビで中継地として登録しておかないと ほんとに一瞬で通り過ぎちゃう 「日本国道最高地点」 🐢 バスピスくん、さっき横手山であんなに綺麗な青空だったのに 15分後はコレだもんね ほんとに、山の天気は変わりやすい😣💦 (­­・­­--・) ここは標高2172m 千里浜なぎさドライブウェイは海岸だから 2000m以上も駆け上がったんだね くろかめ号、頑張ったね👍🏻💮

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉒【うっかり通り過ぎる場所】 🐢 横手山ドライブインから 今日の宿へ向かう途中にある記念碑なんだけど 凄く控えめだから 通り過ぎそうになっちゃうね ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ (・­­--・) そうだね〜 ナビで中継地として登録しておかないと ほんとに一瞬で通り過ぎちゃう 「日本国道最高地点」 🐢 バスピスくん、さっき横手山であんなに綺麗な青空だったのに 15分後はコレだもんね ほんとに、山の天気は変わりやすい😣💦 (­­・­­--・) ここは標高2172m 千里浜なぎさドライブウェイは海岸だから 2000m以上も駆け上がったんだね くろかめ号、頑張ったね👍🏻💮

コメント 10 9
くろかめ
| 10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉒【うっかり通り過ぎる場所】 🐢 横手山ドライブインから 今日の宿へ向かう途中にある記念碑なんだけど 凄く控えめだから 通り過ぎそうになっちゃうね ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ (・­­--・) そうだね〜 ナビで中継地として登録しておかないと ほんとに一瞬で通り過ぎちゃう 「日本国道最高地点」 🐢 バスピスくん、さっき横手山であんなに綺麗な青空だったのに 15分後はコレだもんね ほんとに、山の天気は変わりやすい😣💦 (­­・­­--・) ここは標高2172m 千里浜なぎさドライブウェイは海岸だから 2000m以上も駆け上がったんだね くろかめ号、頑張ったね👍🏻💮

ユーザー画像
くろかめ
| 10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑱弘前公園  青森で最後に寄るのは「弘前公園」です。 弘前公園と言えば、桜🌸の名所として有名で 春には約50種・2,600本の桜が咲く「日本さくら名所100選」に選ばれています😀  この時期に立ち寄った目的は、ただ一つ『弘前城🏯』 現存12天守の一つですが、築城が江戸時代のため国宝にはなれず 国の重要文化財までですが、当然「日本100名城」に認定されています😄  帰りの飛行機の搭乗時間を考えての行動です。 駐車場にクルマを停めたら、二の丸の弘前城情報館に一目散 タッチをする間もなく、天守🏯を目指しました😉  現存する日本最北端の天守で、当然階段は木製の急勾配 さんざんトレッキングして来た足には優しくなく 手摺にしがみ付きながら、何とか登り切りましたが 天守をぐるっと一周できる廻縁(回廊?)がないので、外の景色は…😅 (岩木山が望めましたが、山頂には雲が掛かったまま😥)                                             🧿

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑱弘前公園  青森で最後に寄るのは「弘前公園」です。 弘前公園と言えば、桜🌸の名所として有名で 春には約50種・2,600本の桜が咲く「日本さくら名所100選」に選ばれています😀  この時期に立ち寄った目的は、ただ一つ『弘前城🏯』 現存12天守の一つですが、築城が江戸時代のため国宝にはなれず 国の重要文化財までですが、当然「日本100名城」に認定されています😄  帰りの飛行機の搭乗時間を考えての行動です。 駐車場にクルマを停めたら、二の丸の弘前城情報館に一目散 タッチをする間もなく、天守🏯を目指しました😉  現存する日本最北端の天守で、当然階段は木製の急勾配 さんざんトレッキングして来た足には優しくなく 手摺にしがみ付きながら、何とか登り切りましたが 天守をぐるっと一周できる廻縁(回廊?)がないので、外の景色は…😅 (岩木山が望めましたが、山頂には雲が掛かったまま😥)                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑱弘前公園  青森で最後に寄るのは「弘前公園」です。 弘前公園と言えば、桜🌸の名所として有名で 春には約50種・2,600本の桜が咲く「日本さくら名所100選」に選ばれています😀  この時期に立ち寄った目的は、ただ一つ『弘前城🏯』 現存12天守の一つですが、築城が江戸時代のため国宝にはなれず 国の重要文化財までですが、当然「日本100名城」に認定されています😄  帰りの飛行機の搭乗時間を考えての行動です。 駐車場にクルマを停めたら、二の丸の弘前城情報館に一目散 タッチをする間もなく、天守🏯を目指しました😉  現存する日本最北端の天守で、当然階段は木製の急勾配 さんざんトレッキングして来た足には優しくなく 手摺にしがみ付きながら、何とか登り切りましたが 天守をぐるっと一周できる廻縁(回廊?)がないので、外の景色は…😅 (岩木山が望めましたが、山頂には雲が掛かったまま😥)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉑【残念?満足?】 1/2 (・­­--・) 上信越道・信州中野ICで高速道路を降りて山道へ 何処を目指してるか わかったかな? 🐢 山道では所々雲の中へ… 時々ライトを点灯する事も 去年取り受けたフォグ、やっと本来の使い方を試せたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 志賀高原ルートって言うのかな? 信州中野ICからR292で 横手山ドライブインまで一気に駆け上がったよ 所々、登坂車線があるから広々使えて楽々だったね 気温が一気に下がった🥶 コート持ってきて正解( •̀∀•́ )b 🐢 そうそう、事前に この辺りの週間天気予報を調べたら15度前後の予報だったから 一応、秋物コートを積んできたんだよね✌️😉 空いてる道路では 前を走るバイクを頑張って追いかけてたんだけど 途中で引き離されちゃった💦 やっぱり速い‼️😂 (・­­--・) 元々のプランでは ドライブインに駐車して エスカレーターやリフトに乗るはずだったんだけど… この雲じゃね😔💦 なんたって【只今運休中】だし(笑) まあ、ドライブが目的、エスカレーター&リフトはオマケだったと思えば あんまり残念でもないかなぁ それにもう夕方近く、上がってもすぐ戻る事になるからね(ドライブインに着いた時点で15時過ぎだった) 🐢 ガラガラの道路、フォグを使えた事… くろかめ的には 十分満足かな😆 (・­­--・) 2/2で山の天気の変わりやすさを実体験した事を少し

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉑【残念?満足?】 1/2 (・­­--・) 上信越道・信州中野ICで高速道路を降りて山道へ 何処を目指してるか わかったかな? 🐢 山道では所々雲の中へ… 時々ライトを点灯する事も 去年取り受けたフォグ、やっと本来の使い方を試せたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 志賀高原ルートって言うのかな? 信州中野ICからR292で 横手山ドライブインまで一気に駆け上がったよ 所々、登坂車線があるから広々使えて楽々だったね 気温が一気に下がった🥶 コート持ってきて正解( •̀∀•́ )b 🐢 そうそう、事前に この辺りの週間天気予報を調べたら15度前後の予報だったから 一応、秋物コートを積んできたんだよね✌️😉 空いてる道路では 前を走るバイクを頑張って追いかけてたんだけど 途中で引き離されちゃった💦 やっぱり速い‼️😂 (・­­--・) 元々のプランでは ドライブインに駐車して エスカレーターやリフトに乗るはずだったんだけど… この雲じゃね😔💦 なんたって【只今運休中】だし(笑) まあ、ドライブが目的、エスカレーター&リフトはオマケだったと思えば あんまり残念でもないかなぁ それにもう夕方近く、上がってもすぐ戻る事になるからね(ドライブインに着いた時点で15時過ぎだった) 🐢 ガラガラの道路、フォグを使えた事… くろかめ的には 十分満足かな😆 (・­­--・) 2/2で山の天気の変わりやすさを実体験した事を少し

コメント 7 12
くろかめ
| 10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉑【残念?満足?】 1/2 (・­­--・) 上信越道・信州中野ICで高速道路を降りて山道へ 何処を目指してるか わかったかな? 🐢 山道では所々雲の中へ… 時々ライトを点灯する事も 去年取り受けたフォグ、やっと本来の使い方を試せたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 志賀高原ルートって言うのかな? 信州中野ICからR292で 横手山ドライブインまで一気に駆け上がったよ 所々、登坂車線があるから広々使えて楽々だったね 気温が一気に下がった🥶 コート持ってきて正解( •̀∀•́ )b 🐢 そうそう、事前に この辺りの週間天気予報を調べたら15度前後の予報だったから 一応、秋物コートを積んできたんだよね✌️😉 空いてる道路では 前を走るバイクを頑張って追いかけてたんだけど 途中で引き離されちゃった💦 やっぱり速い‼️😂 (・­­--・) 元々のプランでは ドライブインに駐車して エスカレーターやリフトに乗るはずだったんだけど… この雲じゃね😔💦 なんたって【只今運休中】だし(笑) まあ、ドライブが目的、エスカレーター&リフトはオマケだったと思えば あんまり残念でもないかなぁ それにもう夕方近く、上がってもすぐ戻る事になるからね(ドライブインに着いた時点で15時過ぎだった) 🐢 ガラガラの道路、フォグを使えた事… くろかめ的には 十分満足かな😆 (・­­--・) 2/2で山の天気の変わりやすさを実体験した事を少し

ユーザー画像
くろかめ
| 10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 201-225件 / 全1760件