旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ⑫ 続・有名なうどん屋さん 🐢 「お店に入る前に 少し周りを探検します。 ここは 屋島神社⛩の敷地なのでしょうか? 神社に続く石段……( Ꙭ)! バスピスくん! 車から出て来ちゃったの?」 (・­­--・) 「皆さん、お久しぶりです! 新人車内警備員バスピス見参‼️ やっぱり、レポーターの仕事もしなくちゃね😉 屋島神社についての記事があったよ 今回は うどん屋さんだけで神社には行かなかったから 興味のある人はコチラをどうぞ👇 」 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tabi-mag.jp/ka0228/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID 🐢 「こっちは なんともレトロな建物だね 」 (・­­--・)「中はカフェになってて うどん屋さんで食事をすると 割引き特典があるよ」 🐢 「うどんも食べれたし、そろそろ出発?」 (・­­--・) 「うん、【旅の目的その3】に行くよ!」 🐢 「はーい🎶 」

そうだ、西へ行こう‼️ ⑫ 続・有名なうどん屋さん 🐢 「お店に入る前に 少し周りを探検します。 ここは 屋島神社⛩の敷地なのでしょうか? 神社に続く石段……( Ꙭ)! バスピスくん! 車から出て来ちゃったの?」 (・­­--・) 「皆さん、お久しぶりです! 新人車内警備員バスピス見参‼️ やっぱり、レポーターの仕事もしなくちゃね😉 屋島神社についての記事があったよ 今回は うどん屋さんだけで神社には行かなかったから 興味のある人はコチラをどうぞ👇 」 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tabi-mag.jp/ka0228/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID 🐢 「こっちは なんともレトロな建物だね 」 (・­­--・)「中はカフェになってて うどん屋さんで食事をすると 割引き特典があるよ」 🐢 「うどんも食べれたし、そろそろ出発?」 (・­­--・) 「うん、【旅の目的その3】に行くよ!」 🐢 「はーい🎶 」

コメント 39 10
くろかめ
| 2023/11/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ⑫ 続・有名なうどん屋さん 🐢 「お店に入る前に 少し周りを探検します。 ここは 屋島神社⛩の敷地なのでしょうか? 神社に続く石段……( Ꙭ)! バスピスくん! 車から出て来ちゃったの?」 (・­­--・) 「皆さん、お久しぶりです! 新人車内警備員バスピス見参‼️ やっぱり、レポーターの仕事もしなくちゃね😉 屋島神社についての記事があったよ 今回は うどん屋さんだけで神社には行かなかったから 興味のある人はコチラをどうぞ👇 」 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tabi-mag.jp/ka0228/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID 🐢 「こっちは なんともレトロな建物だね 」 (・­­--・)「中はカフェになってて うどん屋さんで食事をすると 割引き特典があるよ」 🐢 「うどんも食べれたし、そろそろ出発?」 (・­­--・) 「うん、【旅の目的その3】に行くよ!」 🐢 「はーい🎶 」

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難②那須岳ロープウェイ  今日は旅程表を作った観光の日、那須高原に向かいます。 東北自動車道・那須ICやJR那須駅に近づいたら、観光渋滞に巻き込まれます😥 (何度、痛い目に合い後悔したことか) 裏山からのアプローチ、テーマパークやお土産店には近寄りません。  目指すは那須岳ロープウェイ・山麓駅 山荘からなら60分もあれば到着です。 那須岳の7合目に山麓駅、そこから全長:812m・高低差:294m先に 9合目に当たる山頂駅があります。 よくある、冬場のスキー場リフトの転用ではなく 純粋な観光登山用のロープウェイなので、一時は経営難になりましたが 昨今の登山ブームで、少しずつ息を吹き返した様ですネ😄  今日は1日曇り予報で、21℃の予報なので 登山スタイルで向かいました😀 登るのは、日本百名山・茶臼岳1,917mです。 初心者向き、40分も歩けば山頂に到着です😉                                             🧿

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難②那須岳ロープウェイ  今日は旅程表を作った観光の日、那須高原に向かいます。 東北自動車道・那須ICやJR那須駅に近づいたら、観光渋滞に巻き込まれます😥 (何度、痛い目に合い後悔したことか) 裏山からのアプローチ、テーマパークやお土産店には近寄りません。  目指すは那須岳ロープウェイ・山麓駅 山荘からなら60分もあれば到着です。 那須岳の7合目に山麓駅、そこから全長:812m・高低差:294m先に 9合目に当たる山頂駅があります。 よくある、冬場のスキー場リフトの転用ではなく 純粋な観光登山用のロープウェイなので、一時は経営難になりましたが 昨今の登山ブームで、少しずつ息を吹き返した様ですネ😄  今日は1日曇り予報で、21℃の予報なので 登山スタイルで向かいました😀 登るのは、日本百名山・茶臼岳1,917mです。 初心者向き、40分も歩けば山頂に到着です😉                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 09/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難②那須岳ロープウェイ  今日は旅程表を作った観光の日、那須高原に向かいます。 東北自動車道・那須ICやJR那須駅に近づいたら、観光渋滞に巻き込まれます😥 (何度、痛い目に合い後悔したことか) 裏山からのアプローチ、テーマパークやお土産店には近寄りません。  目指すは那須岳ロープウェイ・山麓駅 山荘からなら60分もあれば到着です。 那須岳の7合目に山麓駅、そこから全長:812m・高低差:294m先に 9合目に当たる山頂駅があります。 よくある、冬場のスキー場リフトの転用ではなく 純粋な観光登山用のロープウェイなので、一時は経営難になりましたが 昨今の登山ブームで、少しずつ息を吹き返した様ですネ😄  今日は1日曇り予報で、21℃の予報なので 登山スタイルで向かいました😀 登るのは、日本百名山・茶臼岳1,917mです。 初心者向き、40分も歩けば山頂に到着です😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難④殺生石  那須高原展望台を後にして、次なる観光地「殺生石」に向かいます😀 緑の山間の中に、突然岩肌の「賽の河原」が現れます。 駐車場にクルマを止め、降車するなり硫黄の匂い😣 「殺生石」の名前から、近づいたら危ないのか? 戦々恐々で木道を歩きます。  こちらには、ボランティア・ガイドさんが常駐で 午前2時間・午後2時間のタイミングよく案内して頂けました😄 写真パネルを紙芝居形式で説明して頂けるので、良く解ります。  以前より亀裂の入っていた「殺生石」 水分が凍り、割れが徐々に進行して ついに2年前に2つに割れたそう… 「殺生石、真っ二つ」 と全国ニュースで流れたそうですヨ 地元や「殺生石の九尾の狐伝説」を知る方にとっては、驚きのニュースだったようで “不吉な予感?”とか“封印が解かれた?”といった不安から 神官による御祓いが有ったそうです🙏 「九尾の狐伝説」については、ガイドさんの説明を書くのが面倒くさいので 看板の写真を拡大して、読んでネ😉                                             🧿

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難④殺生石  那須高原展望台を後にして、次なる観光地「殺生石」に向かいます😀 緑の山間の中に、突然岩肌の「賽の河原」が現れます。 駐車場にクルマを止め、降車するなり硫黄の匂い😣 「殺生石」の名前から、近づいたら危ないのか? 戦々恐々で木道を歩きます。  こちらには、ボランティア・ガイドさんが常駐で 午前2時間・午後2時間のタイミングよく案内して頂けました😄 写真パネルを紙芝居形式で説明して頂けるので、良く解ります。  以前より亀裂の入っていた「殺生石」 水分が凍り、割れが徐々に進行して ついに2年前に2つに割れたそう… 「殺生石、真っ二つ」 と全国ニュースで流れたそうですヨ 地元や「殺生石の九尾の狐伝説」を知る方にとっては、驚きのニュースだったようで “不吉な予感?”とか“封印が解かれた?”といった不安から 神官による御祓いが有ったそうです🙏 「九尾の狐伝説」については、ガイドさんの説明を書くのが面倒くさいので 看板の写真を拡大して、読んでネ😉                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 09/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難④殺生石  那須高原展望台を後にして、次なる観光地「殺生石」に向かいます😀 緑の山間の中に、突然岩肌の「賽の河原」が現れます。 駐車場にクルマを止め、降車するなり硫黄の匂い😣 「殺生石」の名前から、近づいたら危ないのか? 戦々恐々で木道を歩きます。  こちらには、ボランティア・ガイドさんが常駐で 午前2時間・午後2時間のタイミングよく案内して頂けました😄 写真パネルを紙芝居形式で説明して頂けるので、良く解ります。  以前より亀裂の入っていた「殺生石」 水分が凍り、割れが徐々に進行して ついに2年前に2つに割れたそう… 「殺生石、真っ二つ」 と全国ニュースで流れたそうですヨ 地元や「殺生石の九尾の狐伝説」を知る方にとっては、驚きのニュースだったようで “不吉な予感?”とか“封印が解かれた?”といった不安から 神官による御祓いが有ったそうです🙏 「九尾の狐伝説」については、ガイドさんの説明を書くのが面倒くさいので 看板の写真を拡大して、読んでネ😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難⑤つつじ吊橋  本来ならば「那須ビジターセンター」に駐車して 那須高原の自然を勉強した後、徒歩で「殺生石」「つつじ吊橋」を散策 最後に共同浴場の「鹿の湯」で汗を流すのが、王道の観光ルートですが… あちらこちらに【熊の目撃】情報の看板が…😣  「殺生石」から「つつじ吊橋」まで木道630mなのに わざわざ倍の距離をクルマで移動しました。 約45台の無料の駐車場にクルマを停めて、森の中に整備された木道の遊歩道を進みます😀 3分も歩けば、全長130m・高さ38mの「つつじ吊橋」が現れます。 その名の通り、春はツツジ・秋は紅葉を楽しめる絶景スポットなのですが… この時期はネ~、緑一色😅  観光客が列を成して歩く遊歩道の脇の茂みから 突然、ガサガサをいう音が 誰かが「熊🐻ダ~」と叫びます! 一同、パニック😱…(MotoRも逃げようと🏃‍♂️)                                             🧿

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難⑤つつじ吊橋  本来ならば「那須ビジターセンター」に駐車して 那須高原の自然を勉強した後、徒歩で「殺生石」「つつじ吊橋」を散策 最後に共同浴場の「鹿の湯」で汗を流すのが、王道の観光ルートですが… あちらこちらに【熊の目撃】情報の看板が…😣  「殺生石」から「つつじ吊橋」まで木道630mなのに わざわざ倍の距離をクルマで移動しました。 約45台の無料の駐車場にクルマを停めて、森の中に整備された木道の遊歩道を進みます😀 3分も歩けば、全長130m・高さ38mの「つつじ吊橋」が現れます。 その名の通り、春はツツジ・秋は紅葉を楽しめる絶景スポットなのですが… この時期はネ~、緑一色😅  観光客が列を成して歩く遊歩道の脇の茂みから 突然、ガサガサをいう音が 誰かが「熊🐻ダ~」と叫びます! 一同、パニック😱…(MotoRも逃げようと🏃‍♂️)                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 09/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難⑤つつじ吊橋  本来ならば「那須ビジターセンター」に駐車して 那須高原の自然を勉強した後、徒歩で「殺生石」「つつじ吊橋」を散策 最後に共同浴場の「鹿の湯」で汗を流すのが、王道の観光ルートですが… あちらこちらに【熊の目撃】情報の看板が…😣  「殺生石」から「つつじ吊橋」まで木道630mなのに わざわざ倍の距離をクルマで移動しました。 約45台の無料の駐車場にクルマを停めて、森の中に整備された木道の遊歩道を進みます😀 3分も歩けば、全長130m・高さ38mの「つつじ吊橋」が現れます。 その名の通り、春はツツジ・秋は紅葉を楽しめる絶景スポットなのですが… この時期はネ~、緑一色😅  観光客が列を成して歩く遊歩道の脇の茂みから 突然、ガサガサをいう音が 誰かが「熊🐻ダ~」と叫びます! 一同、パニック😱…(MotoRも逃げようと🏃‍♂️)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑱国際通り  昼食を兼ねて「国際通り」へ コチラでの買い物は、目上の方へのお土産限定です😅 何故なら、完全に観光地値段だから… 知らない修学旅行生たちが、魔の手に落ちて行きます… (みんなOrionビールのTシャツ、着ているので直ぐ分かります)  人の事を云えない、MotoR一行も 昼食会場は、アメリカンステーキ・チェーン店の「サムズセーラーイン」 味よりも、鉄板焼きパフォーマンスを見たいから🙄 コショウとソルトでジャグリング 食べ始めるのに、30分以上は掛かります😓 時間が無い方には、オススメしません http://www.sams-okinawa.jp/sailor_inn/  前回の沖縄で買いそこなった「かりゆし」を 日差しを避けて「平和通り」のアーケード内の専門店で購入したら 地元のイオンMaxValuに向かいます。 お土産の食料類を買うなら間違いなく、地元のスーパーです😄 (宮古島で勉強しました…土産店の30%OFF)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑱国際通り  昼食を兼ねて「国際通り」へ コチラでの買い物は、目上の方へのお土産限定です😅 何故なら、完全に観光地値段だから… 知らない修学旅行生たちが、魔の手に落ちて行きます… (みんなOrionビールのTシャツ、着ているので直ぐ分かります)  人の事を云えない、MotoR一行も 昼食会場は、アメリカンステーキ・チェーン店の「サムズセーラーイン」 味よりも、鉄板焼きパフォーマンスを見たいから🙄 コショウとソルトでジャグリング 食べ始めるのに、30分以上は掛かります😓 時間が無い方には、オススメしません http://www.sams-okinawa.jp/sailor_inn/  前回の沖縄で買いそこなった「かりゆし」を 日差しを避けて「平和通り」のアーケード内の専門店で購入したら 地元のイオンMaxValuに向かいます。 お土産の食料類を買うなら間違いなく、地元のスーパーです😄 (宮古島で勉強しました…土産店の30%OFF)                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑱国際通り  昼食を兼ねて「国際通り」へ コチラでの買い物は、目上の方へのお土産限定です😅 何故なら、完全に観光地値段だから… 知らない修学旅行生たちが、魔の手に落ちて行きます… (みんなOrionビールのTシャツ、着ているので直ぐ分かります)  人の事を云えない、MotoR一行も 昼食会場は、アメリカンステーキ・チェーン店の「サムズセーラーイン」 味よりも、鉄板焼きパフォーマンスを見たいから🙄 コショウとソルトでジャグリング 食べ始めるのに、30分以上は掛かります😓 時間が無い方には、オススメしません http://www.sams-okinawa.jp/sailor_inn/  前回の沖縄で買いそこなった「かりゆし」を 日差しを避けて「平和通り」のアーケード内の専門店で購入したら 地元のイオンMaxValuに向かいます。 お土産の食料類を買うなら間違いなく、地元のスーパーです😄 (宮古島で勉強しました…土産店の30%OFF)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

く、熊?? ハイウェイ走っていると 発見! アメリカで漢字の「熊」 これってなんで~ 今でもなぞです(笑)

く、熊?? ハイウェイ走っていると 発見! アメリカで漢字の「熊」 これってなんで~ 今でもなぞです(笑)

コメント 6 10
あたる
| 2023/03/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

く、熊?? ハイウェイ走っていると 発見! アメリカで漢字の「熊」 これってなんで~ 今でもなぞです(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
あたる
| 2023/03/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)②大館能代空港  地理を検討の上、結局は空路で秋田・大館能代空港へ 新幹線🚄では盛岡以北に行ったことが無かったので、新青森まで行ってみたかった… しかも交通ターミナルへのアクセスも、2人で 東京駅なら15分¥1,800、羽田空港なら40分¥3,800😀 そして搭乗手続きやら何やらで、時間も余り変わらず… 全ては2か月前に決めたこと、今さら悔やんでも仕方が無く 「秋田」制覇!とポジティブに考えます😄  さすが、地方空港 しかも羽田との3往復便しか路線がないので、質素(失礼💦) 当然、ホンダレンタリースは無く…😥 今回のレンタカーは、ニッポンレンタカーでFITに当たることを願いました。 (クラス指定は選べても、車種指定は出来ません)  北海道でVEZELを借り、その後FIT RSを借り (十五夜の西湘バイパスでは、FL5もドライブしたし) 最新のホンダ車の操作系には慣れたので…さて、何に当たるでしょうか?🤔                                             🧿

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)②大館能代空港  地理を検討の上、結局は空路で秋田・大館能代空港へ 新幹線🚄では盛岡以北に行ったことが無かったので、新青森まで行ってみたかった… しかも交通ターミナルへのアクセスも、2人で 東京駅なら15分¥1,800、羽田空港なら40分¥3,800😀 そして搭乗手続きやら何やらで、時間も余り変わらず… 全ては2か月前に決めたこと、今さら悔やんでも仕方が無く 「秋田」制覇!とポジティブに考えます😄  さすが、地方空港 しかも羽田との3往復便しか路線がないので、質素(失礼💦) 当然、ホンダレンタリースは無く…😥 今回のレンタカーは、ニッポンレンタカーでFITに当たることを願いました。 (クラス指定は選べても、車種指定は出来ません)  北海道でVEZELを借り、その後FIT RSを借り (十五夜の西湘バイパスでは、FL5もドライブしたし) 最新のホンダ車の操作系には慣れたので…さて、何に当たるでしょうか?🤔                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 10/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)②大館能代空港  地理を検討の上、結局は空路で秋田・大館能代空港へ 新幹線🚄では盛岡以北に行ったことが無かったので、新青森まで行ってみたかった… しかも交通ターミナルへのアクセスも、2人で 東京駅なら15分¥1,800、羽田空港なら40分¥3,800😀 そして搭乗手続きやら何やらで、時間も余り変わらず… 全ては2か月前に決めたこと、今さら悔やんでも仕方が無く 「秋田」制覇!とポジティブに考えます😄  さすが、地方空港 しかも羽田との3往復便しか路線がないので、質素(失礼💦) 当然、ホンダレンタリースは無く…😥 今回のレンタカーは、ニッポンレンタカーでFITに当たることを願いました。 (クラス指定は選べても、車種指定は出来ません)  北海道でVEZELを借り、その後FIT RSを借り (十五夜の西湘バイパスでは、FL5もドライブしたし) 最新のホンダ車の操作系には慣れたので…さて、何に当たるでしょうか?🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)③伊勢堂岱遺跡  大館能代空港の到着ロビーから、観光はココに行けとの案内が… 世界文化遺産『伊勢堂岱遺跡』です。 空港から直ぐなので、立ち寄らない訳にはいきません😀 (そもそもが、空港道路工事で発見された遺跡だそうです)  登録理由は「北海道・北東北の縄文遺跡群」として 縄文時代後期の遺跡?…好きな方は好きなんですよネ~🤔 この手の時代には、門外漢の夫婦は ガイダンスを受けに「伊勢堂岱縄文館」を覗きに行きます😄 土偶や土器がお出迎え、子供の頃に習った覚えがありますが ココは何が凄いのかといえば、環状列石(ストーンサークル)が発見されから🙄  一応、遺跡を解説した映像も見ましたが… 興味のない事は、あまり頭に入って来ません😅 やはり文系ではなく、体育会系のMotoR 目的は、ハイキング🥾です😁                                             🧿

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)③伊勢堂岱遺跡  大館能代空港の到着ロビーから、観光はココに行けとの案内が… 世界文化遺産『伊勢堂岱遺跡』です。 空港から直ぐなので、立ち寄らない訳にはいきません😀 (そもそもが、空港道路工事で発見された遺跡だそうです)  登録理由は「北海道・北東北の縄文遺跡群」として 縄文時代後期の遺跡?…好きな方は好きなんですよネ~🤔 この手の時代には、門外漢の夫婦は ガイダンスを受けに「伊勢堂岱縄文館」を覗きに行きます😄 土偶や土器がお出迎え、子供の頃に習った覚えがありますが ココは何が凄いのかといえば、環状列石(ストーンサークル)が発見されから🙄  一応、遺跡を解説した映像も見ましたが… 興味のない事は、あまり頭に入って来ません😅 やはり文系ではなく、体育会系のMotoR 目的は、ハイキング🥾です😁                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 10/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)③伊勢堂岱遺跡  大館能代空港の到着ロビーから、観光はココに行けとの案内が… 世界文化遺産『伊勢堂岱遺跡』です。 空港から直ぐなので、立ち寄らない訳にはいきません😀 (そもそもが、空港道路工事で発見された遺跡だそうです)  登録理由は「北海道・北東北の縄文遺跡群」として 縄文時代後期の遺跡?…好きな方は好きなんですよネ~🤔 この手の時代には、門外漢の夫婦は ガイダンスを受けに「伊勢堂岱縄文館」を覗きに行きます😄 土偶や土器がお出迎え、子供の頃に習った覚えがありますが ココは何が凄いのかといえば、環状列石(ストーンサークル)が発見されから🙄  一応、遺跡を解説した映像も見ましたが… 興味のない事は、あまり頭に入って来ません😅 やはり文系ではなく、体育会系のMotoR 目的は、ハイキング🥾です😁                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ②これって《ちょっと寄り道》レベル⁉️🥴 1/3 🐢 わ〜立派なお城🤩 これは 一見の価値があるね (・­­--・) 国宝・松本城🏯 たくさんの武将が守ったお城だよ 外国人観光客に お城や武士は大人気だから此処も例外なく…😅💦 🐢 天守閣と雪を冠する山(乗鞍?穂高?)と青空って最高に映えるスリーショット📸だね 早く天守閣に登ってみようよ(*ˊᗜˋ)🎶 2/3へ続く。。。

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ②これって《ちょっと寄り道》レベル⁉️🥴 1/3 🐢 わ〜立派なお城🤩 これは 一見の価値があるね (・­­--・) 国宝・松本城🏯 たくさんの武将が守ったお城だよ 外国人観光客に お城や武士は大人気だから此処も例外なく…😅💦 🐢 天守閣と雪を冠する山(乗鞍?穂高?)と青空って最高に映えるスリーショット📸だね 早く天守閣に登ってみようよ(*ˊᗜˋ)🎶 2/3へ続く。。。

コメント 16 10
くろかめ
| 04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ②これって《ちょっと寄り道》レベル⁉️🥴 1/3 🐢 わ〜立派なお城🤩 これは 一見の価値があるね (・­­--・) 国宝・松本城🏯 たくさんの武将が守ったお城だよ 外国人観光客に お城や武士は大人気だから此処も例外なく…😅💦 🐢 天守閣と雪を冠する山(乗鞍?穂高?)と青空って最高に映えるスリーショット📸だね 早く天守閣に登ってみようよ(*ˊᗜˋ)🎶 2/3へ続く。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

この3連休はHANAZONO EXPO❗️ いつものスポーツイベントを超える大賑わいです💛

この3連休はHANAZONO EXPO❗️ いつものスポーツイベントを超える大賑わいです💛

コメント 2 10
ふなにわ
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

この3連休はHANAZONO EXPO❗️ いつものスポーツイベントを超える大賑わいです💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑥十和田湖畔温泉  初日のメインイベント「奥入瀬渓流」 9km地点の石ヶ戸休憩所でトイレ🚻を済ませて、路線バスで十和田湖・子ノ口に戻ります😀 この先には、資料の展示や物産の販売を行う「奥入瀬渓流館」も有りますが 下流域、川幅も広くなり始め…趣も?(本当はチョット疲れた…😔)  有名な観光スポット「奥入瀬渓流」へのアクセス・ポイントとして 十和田湖の周辺には、たくさんの宿泊施設がありますが ハイクラスのお宿より、先ずは疲れを癒す天然温泉が最優先 秋田との県境の十和田湖畔温泉『ホテル十和田荘』にお世話になります😃  宮大工が秋田杉を贅沢に使った木造の「ホテル十和田」や 贅を尽くした「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」も興味が有りましたが 一泊のお値段が、3倍もするので…😥  それでも、コスパは良いようナ? (ハイクラスが高すぎるのか?) これからの紅葉シーズン🍂は、大宴会場も有り 「ザ・観光旅館」 団体旅行でも、にぎわいそうなお宿です😄                                             🧿

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑥十和田湖畔温泉  初日のメインイベント「奥入瀬渓流」 9km地点の石ヶ戸休憩所でトイレ🚻を済ませて、路線バスで十和田湖・子ノ口に戻ります😀 この先には、資料の展示や物産の販売を行う「奥入瀬渓流館」も有りますが 下流域、川幅も広くなり始め…趣も?(本当はチョット疲れた…😔)  有名な観光スポット「奥入瀬渓流」へのアクセス・ポイントとして 十和田湖の周辺には、たくさんの宿泊施設がありますが ハイクラスのお宿より、先ずは疲れを癒す天然温泉が最優先 秋田との県境の十和田湖畔温泉『ホテル十和田荘』にお世話になります😃  宮大工が秋田杉を贅沢に使った木造の「ホテル十和田」や 贅を尽くした「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」も興味が有りましたが 一泊のお値段が、3倍もするので…😥  それでも、コスパは良いようナ? (ハイクラスが高すぎるのか?) これからの紅葉シーズン🍂は、大宴会場も有り 「ザ・観光旅館」 団体旅行でも、にぎわいそうなお宿です😄                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 10/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑥十和田湖畔温泉  初日のメインイベント「奥入瀬渓流」 9km地点の石ヶ戸休憩所でトイレ🚻を済ませて、路線バスで十和田湖・子ノ口に戻ります😀 この先には、資料の展示や物産の販売を行う「奥入瀬渓流館」も有りますが 下流域、川幅も広くなり始め…趣も?(本当はチョット疲れた…😔)  有名な観光スポット「奥入瀬渓流」へのアクセス・ポイントとして 十和田湖の周辺には、たくさんの宿泊施設がありますが ハイクラスのお宿より、先ずは疲れを癒す天然温泉が最優先 秋田との県境の十和田湖畔温泉『ホテル十和田荘』にお世話になります😃  宮大工が秋田杉を贅沢に使った木造の「ホテル十和田」や 贅を尽くした「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」も興味が有りましたが 一泊のお値段が、3倍もするので…😥  それでも、コスパは良いようナ? (ハイクラスが高すぎるのか?) これからの紅葉シーズン🍂は、大宴会場も有り 「ザ・観光旅館」 団体旅行でも、にぎわいそうなお宿です😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

山形県「鳴子峡」に「大深沢遊歩道」があり、ほぼ平らな歩道で紅葉の中を歩けます。 下に降りていく遊歩道とは別です。 正面、左右を眺めても綺麗ですが、上を見るのを忘れるともったいない事になります。 午前中に歩きました。 木の葉に当たる光が透過して見える側から観賞するのが好きです。 逆光と言うのかな。 天気にも恵まれ、来て良かったです。

山形県「鳴子峡」に「大深沢遊歩道」があり、ほぼ平らな歩道で紅葉の中を歩けます。 下に降りていく遊歩道とは別です。 正面、左右を眺めても綺麗ですが、上を見るのを忘れるともったいない事になります。 午前中に歩きました。 木の葉に当たる光が透過して見える側から観賞するのが好きです。 逆光と言うのかな。 天気にも恵まれ、来て良かったです。

コメント 7 10
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

山形県「鳴子峡」に「大深沢遊歩道」があり、ほぼ平らな歩道で紅葉の中を歩けます。 下に降りていく遊歩道とは別です。 正面、左右を眺めても綺麗ですが、上を見るのを忘れるともったいない事になります。 午前中に歩きました。 木の葉に当たる光が透過して見える側から観賞するのが好きです。 逆光と言うのかな。 天気にも恵まれ、来て良かったです。

ユーザー画像
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑪八丈島フリージアまつり  結論から申しますと、今回のメインイベント 『八丈島フリージアまつり』…不発です😓  南岸低気圧で、季節外れに東京に降雪が有りました😥 八丈島も低温に見舞われて、季節の進みが遅くなり フリージア畑に、花の姿は見る影も無し…  八丈富士をバックに、色とりどりのフリージアが咲き誇る パンフレットの撮影場所はこの通り😖 あと1~2週間は先でしょうか? 「八丈島フリージアまつり」開催期間延長の予感が…  隣に、花摘み用のフリージア畑が有ります😀 開催期間中は、無料で摘み放題😄 日当たりの都合で、コチラは咲き始めているのですが 次から次へと、観光客に摘み取られてしまい アっという間に、丸裸の状態になってしまいます🙄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑪八丈島フリージアまつり  結論から申しますと、今回のメインイベント 『八丈島フリージアまつり』…不発です😓  南岸低気圧で、季節外れに東京に降雪が有りました😥 八丈島も低温に見舞われて、季節の進みが遅くなり フリージア畑に、花の姿は見る影も無し…  八丈富士をバックに、色とりどりのフリージアが咲き誇る パンフレットの撮影場所はこの通り😖 あと1~2週間は先でしょうか? 「八丈島フリージアまつり」開催期間延長の予感が…  隣に、花摘み用のフリージア畑が有ります😀 開催期間中は、無料で摘み放題😄 日当たりの都合で、コチラは咲き始めているのですが 次から次へと、観光客に摘み取られてしまい アっという間に、丸裸の状態になってしまいます🙄                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑪八丈島フリージアまつり  結論から申しますと、今回のメインイベント 『八丈島フリージアまつり』…不発です😓  南岸低気圧で、季節外れに東京に降雪が有りました😥 八丈島も低温に見舞われて、季節の進みが遅くなり フリージア畑に、花の姿は見る影も無し…  八丈富士をバックに、色とりどりのフリージアが咲き誇る パンフレットの撮影場所はこの通り😖 あと1~2週間は先でしょうか? 「八丈島フリージアまつり」開催期間延長の予感が…  隣に、花摘み用のフリージア畑が有ります😀 開催期間中は、無料で摘み放題😄 日当たりの都合で、コチラは咲き始めているのですが 次から次へと、観光客に摘み取られてしまい アっという間に、丸裸の状態になってしまいます🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

青森県旅行 4日目 千本鳥居をくぐる 高山稲荷神社はガイドブックにも「千本鳥居」が載っています。 京都の伏見大社の千本鳥居が有名ですよね。 京都のこれはなんとか上まで登った経験があります。 今回はすんなり登れました。 赤色は映えますね。 3枚目は手を見ればどうやって写したかは分かりますよね? 御朱印を頂いて、「新青森駅」へと向かいます。 今回の旅もお終いが見えて来ました。 Fitの走行距離は 683km 平均燃費は 15.37km/l でした。 ご覧頂きありがとうございました。

青森県旅行 4日目 千本鳥居をくぐる 高山稲荷神社はガイドブックにも「千本鳥居」が載っています。 京都の伏見大社の千本鳥居が有名ですよね。 京都のこれはなんとか上まで登った経験があります。 今回はすんなり登れました。 赤色は映えますね。 3枚目は手を見ればどうやって写したかは分かりますよね? 御朱印を頂いて、「新青森駅」へと向かいます。 今回の旅もお終いが見えて来ました。 Fitの走行距離は 683km 平均燃費は 15.37km/l でした。 ご覧頂きありがとうございました。

コメント 9 10
VOV
| 11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

青森県旅行 4日目 千本鳥居をくぐる 高山稲荷神社はガイドブックにも「千本鳥居」が載っています。 京都の伏見大社の千本鳥居が有名ですよね。 京都のこれはなんとか上まで登った経験があります。 今回はすんなり登れました。 赤色は映えますね。 3枚目は手を見ればどうやって写したかは分かりますよね? 御朱印を頂いて、「新青森駅」へと向かいます。 今回の旅もお終いが見えて来ました。 Fitの走行距離は 683km 平均燃費は 15.37km/l でした。 ご覧頂きありがとうございました。

ユーザー画像
VOV
| 11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑩【晩御飯は石川の味😋】 🐢 お腹空いた〜 ご飯ご飯🤩♫ (­­・­­--・) お昼ご飯もまともに食べてなかったから 楽しみだね 半個室で隣とは仕切られてるから 周りを気にせず食べられるね じゃあ献立の紹介するね 1枚目 案内された席には 先付、食前酒の「ざくろビネガーカクテル・ノンアル」、鍋の支度のほか この場で炊き上げる釜があったよ 2枚目 左上→先付(能登塩豆腐・つぶ貝和え物・銀杏串) 右上→石川県観光PRキャラ「ひゃくまんさん」モチーフの真丈を使った椀物とお刺身盛り合わせ 左下→加賀治部煮 右下→石川ブランド・能登豚豆乳鍋 3枚目 左上→銀鱈幽庵焼き 右上→加賀れんこん饅頭 左下→栗きのこご飯(卓上釜で30分かけて炊いた物)と石川産ナメコの味噌汁 右下→デザート・加賀棒茶プリン 🐢 美味しかった〜 ご馳走様でした😋🙏🏼 (この日はスタンダートなプランだったから料理もリーズナブルでした。 もっと豪華なプランもあるのでそちらもいいかも?)

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑩【晩御飯は石川の味😋】 🐢 お腹空いた〜 ご飯ご飯🤩♫ (­­・­­--・) お昼ご飯もまともに食べてなかったから 楽しみだね 半個室で隣とは仕切られてるから 周りを気にせず食べられるね じゃあ献立の紹介するね 1枚目 案内された席には 先付、食前酒の「ざくろビネガーカクテル・ノンアル」、鍋の支度のほか この場で炊き上げる釜があったよ 2枚目 左上→先付(能登塩豆腐・つぶ貝和え物・銀杏串) 右上→石川県観光PRキャラ「ひゃくまんさん」モチーフの真丈を使った椀物とお刺身盛り合わせ 左下→加賀治部煮 右下→石川ブランド・能登豚豆乳鍋 3枚目 左上→銀鱈幽庵焼き 右上→加賀れんこん饅頭 左下→栗きのこご飯(卓上釜で30分かけて炊いた物)と石川産ナメコの味噌汁 右下→デザート・加賀棒茶プリン 🐢 美味しかった〜 ご馳走様でした😋🙏🏼 (この日はスタンダートなプランだったから料理もリーズナブルでした。 もっと豪華なプランもあるのでそちらもいいかも?)

コメント 15 10
くろかめ
| 10/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑩【晩御飯は石川の味😋】 🐢 お腹空いた〜 ご飯ご飯🤩♫ (­­・­­--・) お昼ご飯もまともに食べてなかったから 楽しみだね 半個室で隣とは仕切られてるから 周りを気にせず食べられるね じゃあ献立の紹介するね 1枚目 案内された席には 先付、食前酒の「ざくろビネガーカクテル・ノンアル」、鍋の支度のほか この場で炊き上げる釜があったよ 2枚目 左上→先付(能登塩豆腐・つぶ貝和え物・銀杏串) 右上→石川県観光PRキャラ「ひゃくまんさん」モチーフの真丈を使った椀物とお刺身盛り合わせ 左下→加賀治部煮 右下→石川ブランド・能登豚豆乳鍋 3枚目 左上→銀鱈幽庵焼き 右上→加賀れんこん饅頭 左下→栗きのこご飯(卓上釜で30分かけて炊いた物)と石川産ナメコの味噌汁 右下→デザート・加賀棒茶プリン 🐢 美味しかった〜 ご馳走様でした😋🙏🏼 (この日はスタンダートなプランだったから料理もリーズナブルでした。 もっと豪華なプランもあるのでそちらもいいかも?)

ユーザー画像
くろかめ
| 10/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

こないだの祝日、某テレビ番組ケンミンショーEventで各地の名物料理屋台が出てました。が、「お昼時やのに未だOpenしてへんのは、なんで?」と思って後でチェックしたら土日のみ開催とのこと…。   https://www.ytv.co.jp/shiromachifes/kenminpark/ 城まち祭と銘打ち、ご当地ラーメン集結の模様。何方かが投稿されてた岐阜タンメンもあるようなんで、🍜愛好家としては行ってみようかな~😀

こないだの祝日、某テレビ番組ケンミンショーEventで各地の名物料理屋台が出てました。が、「お昼時やのに未だOpenしてへんのは、なんで?」と思って後でチェックしたら土日のみ開催とのこと…。   https://www.ytv.co.jp/shiromachifes/kenminpark/ 城まち祭と銘打ち、ご当地ラーメン集結の模様。何方かが投稿されてた岐阜タンメンもあるようなんで、🍜愛好家としては行ってみようかな~😀

コメント 0 10
ふなにわ
| 2023/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

こないだの祝日、某テレビ番組ケンミンショーEventで各地の名物料理屋台が出てました。が、「お昼時やのに未だOpenしてへんのは、なんで?」と思って後でチェックしたら土日のみ開催とのこと…。   https://www.ytv.co.jp/shiromachifes/kenminpark/ 城まち祭と銘打ち、ご当地ラーメン集結の模様。何方かが投稿されてた岐阜タンメンもあるようなんで、🍜愛好家としては行ってみようかな~😀

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございますでFIT❗️ 今日は雨ズラFIT😁

おはようございますでFIT❗️ 今日は雨ズラFIT😁

コメント 2 10
はるコマ
| 2023/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございますでFIT❗️ 今日は雨ズラFIT😁

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑦【金沢伝統工芸と言えば。。。】 🐢 金沢は沢山の伝統工芸がありますが やっぱりコレ! 【金箔貼り体験🟨】 何に細工するかは選べますが金額が変わるから 初心者は基本の小皿で😁💦 ❶金箔を貼りたい部分の周りにマスキングテープを貼って、漆をハケで薄く塗ります ❷漆を軽く拭き取った所に金箔を貼り付けます (漆は かぶれない人口漆なので 安心😊) ❸金箔を和紙で軽く押して定着。 ❹マスキングテープを外したら はみ出したり、余分な金箔をアルコールで拭き取ります くろかめは 雲で霞んだようにしたかったので 月の周りに細かい金粉を付けました 金粉は 余った金箔を固めの筆で細かくトントンと叩いてから 柔らかい筆に付けて漆を塗った月の周りに散らします 金箔は 人口漆を塗った所にだけ定着しますが 貼った直後なら木べらや布で拭き取る事が出来ます 月は マスキングテープを▢に貼って🟨の金箔を作ります その後、〇印を付けて周りの金を取り除きます そうすると🟡の月ができます(^^) 初めてなので 上手く出来なかったですが リピーターの方も多いようで プロ並みの作品が沢山飾られてました 時間は 30分〜1時間ほどあれば出来ます (大作に挑戦する方は数回に分けて通うそうです) (・­­--・) 完成したら 箱に入れてもらって2~3日は放置。 お手入れは水洗いでって言ってたね 洗剤は❌ さあ、そろそろ宿の方へ行こうか 🐢 はーい(^o^)/ この「ゆのくにの森」は歴史のある山代・山中温泉からも近いし、車好きの人は近くの自動車博物館に寄るのもアリだね( ‘-^ )b ゆのくにの森 https://yunokuninomori.jp/ 自動車博物館 https://www.motorcar-museum.jp/

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑦【金沢伝統工芸と言えば。。。】 🐢 金沢は沢山の伝統工芸がありますが やっぱりコレ! 【金箔貼り体験🟨】 何に細工するかは選べますが金額が変わるから 初心者は基本の小皿で😁💦 ❶金箔を貼りたい部分の周りにマスキングテープを貼って、漆をハケで薄く塗ります ❷漆を軽く拭き取った所に金箔を貼り付けます (漆は かぶれない人口漆なので 安心😊) ❸金箔を和紙で軽く押して定着。 ❹マスキングテープを外したら はみ出したり、余分な金箔をアルコールで拭き取ります くろかめは 雲で霞んだようにしたかったので 月の周りに細かい金粉を付けました 金粉は 余った金箔を固めの筆で細かくトントンと叩いてから 柔らかい筆に付けて漆を塗った月の周りに散らします 金箔は 人口漆を塗った所にだけ定着しますが 貼った直後なら木べらや布で拭き取る事が出来ます 月は マスキングテープを▢に貼って🟨の金箔を作ります その後、〇印を付けて周りの金を取り除きます そうすると🟡の月ができます(^^) 初めてなので 上手く出来なかったですが リピーターの方も多いようで プロ並みの作品が沢山飾られてました 時間は 30分〜1時間ほどあれば出来ます (大作に挑戦する方は数回に分けて通うそうです) (・­­--・) 完成したら 箱に入れてもらって2~3日は放置。 お手入れは水洗いでって言ってたね 洗剤は❌ さあ、そろそろ宿の方へ行こうか 🐢 はーい(^o^)/ この「ゆのくにの森」は歴史のある山代・山中温泉からも近いし、車好きの人は近くの自動車博物館に寄るのもアリだね( ‘-^ )b ゆのくにの森 https://yunokuninomori.jp/ 自動車博物館 https://www.motorcar-museum.jp/

コメント 7 10
くろかめ
| 10/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑦【金沢伝統工芸と言えば。。。】 🐢 金沢は沢山の伝統工芸がありますが やっぱりコレ! 【金箔貼り体験🟨】 何に細工するかは選べますが金額が変わるから 初心者は基本の小皿で😁💦 ❶金箔を貼りたい部分の周りにマスキングテープを貼って、漆をハケで薄く塗ります ❷漆を軽く拭き取った所に金箔を貼り付けます (漆は かぶれない人口漆なので 安心😊) ❸金箔を和紙で軽く押して定着。 ❹マスキングテープを外したら はみ出したり、余分な金箔をアルコールで拭き取ります くろかめは 雲で霞んだようにしたかったので 月の周りに細かい金粉を付けました 金粉は 余った金箔を固めの筆で細かくトントンと叩いてから 柔らかい筆に付けて漆を塗った月の周りに散らします 金箔は 人口漆を塗った所にだけ定着しますが 貼った直後なら木べらや布で拭き取る事が出来ます 月は マスキングテープを▢に貼って🟨の金箔を作ります その後、〇印を付けて周りの金を取り除きます そうすると🟡の月ができます(^^) 初めてなので 上手く出来なかったですが リピーターの方も多いようで プロ並みの作品が沢山飾られてました 時間は 30分〜1時間ほどあれば出来ます (大作に挑戦する方は数回に分けて通うそうです) (・­­--・) 完成したら 箱に入れてもらって2~3日は放置。 お手入れは水洗いでって言ってたね 洗剤は❌ さあ、そろそろ宿の方へ行こうか 🐢 はーい(^o^)/ この「ゆのくにの森」は歴史のある山代・山中温泉からも近いし、車好きの人は近くの自動車博物館に寄るのもアリだね( ‘-^ )b ゆのくにの森 https://yunokuninomori.jp/ 自動車博物館 https://www.motorcar-museum.jp/

ユーザー画像
くろかめ
| 10/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ③【研究員さん、休憩中🦖】 🐢 北陸道・南条SA 北陸3県巡りのスタート、福井県到達! 一般道に降りる前に給油します くろかめの旅では SAでの給油が多いのですが 理由は 知らない土地で⛽️探しはストレスだから😅 一般道と比べてLあたり10円強の差、給油量も20Lくらい(旅では半分まで減ったら給油がお約束なので)、 金額差200~300円なら こっちを選ぶ🐢です (・­­--・) ここは 越前近く、紫式部のポスターがお迎えしてくれてるね これも 大河ドラマの影響かなぁ 🐢 あれ?バスピスくん! 白衣着た恐竜さんがいるよ😳 福井は恐竜博物館が あるから 研究員さんだね ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) あとメガネを売ってるのは鯖江の影響かなぁ🤔

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ③【研究員さん、休憩中🦖】 🐢 北陸道・南条SA 北陸3県巡りのスタート、福井県到達! 一般道に降りる前に給油します くろかめの旅では SAでの給油が多いのですが 理由は 知らない土地で⛽️探しはストレスだから😅 一般道と比べてLあたり10円強の差、給油量も20Lくらい(旅では半分まで減ったら給油がお約束なので)、 金額差200~300円なら こっちを選ぶ🐢です (・­­--・) ここは 越前近く、紫式部のポスターがお迎えしてくれてるね これも 大河ドラマの影響かなぁ 🐢 あれ?バスピスくん! 白衣着た恐竜さんがいるよ😳 福井は恐竜博物館が あるから 研究員さんだね ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) あとメガネを売ってるのは鯖江の影響かなぁ🤔

コメント 6 10
くろかめ
| 09/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ③【研究員さん、休憩中🦖】 🐢 北陸道・南条SA 北陸3県巡りのスタート、福井県到達! 一般道に降りる前に給油します くろかめの旅では SAでの給油が多いのですが 理由は 知らない土地で⛽️探しはストレスだから😅 一般道と比べてLあたり10円強の差、給油量も20Lくらい(旅では半分まで減ったら給油がお約束なので)、 金額差200~300円なら こっちを選ぶ🐢です (・­­--・) ここは 越前近く、紫式部のポスターがお迎えしてくれてるね これも 大河ドラマの影響かなぁ 🐢 あれ?バスピスくん! 白衣着た恐竜さんがいるよ😳 福井は恐竜博物館が あるから 研究員さんだね ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) あとメガネを売ってるのは鯖江の影響かなぁ🤔

ユーザー画像
くろかめ
| 09/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ 𝐹𝑖𝑛.【後日談】不安いっぱい、アレの話🙄(長文) 🐢 実は この旅行中、世間では大事件が起きていたんだよね (・­­--・) そう❗️ 5日「みたまの湯」からの帰り道、ちょっとだけ高速を使ったんだけど その時は何の問題も起きず… ところが その日の夜中にETC障害が発生したんだ 朝になって ニュースでその事を知ってびっくり😳 幸い6日は 高速を使う予定が無かったから 僕たちは特に問題なかったんだけど ホテルでニュースを見ても 「復旧の見通しは立たず」の繰り返し… 八王子料金所や各IC出口の大渋滞が報じられていて 7日は どうなるんだろうと 不安いっぱい😥 始め【 ETC閉鎖、一般料金所で通行券配布→出口で通行券を渡し、料金支払いの説明を受ける】から 渋滞緩和の為【ETC入り口閉鎖、一般料金所にて説明書配布→ETC出口解放】に変更になったんだ さらにネットで調べたら 後日料金を支払う際に必要な入力作業画面には 入り口IC名・日時、出口IC名・日時、車種、色、ナンバー、ETCカード番号を記入するようになっていたので 友人に時間を記録する事を頼んだよ😱(ドラレコ映像を確認するより早いからね) そして 翌日(7日)、観光や昼食を済ませて 友人宅での片付けをして 覚悟を決めて高速ICへ🚗³₃ ところが ETCゲートが普通に機能していて 通行するとカード確認の音声も⁉️😳 なんと 僕たちがICに入る数十分前に全面復旧していたんだ🙌 お昼のニュースでは 全くそんな素振りすら報道されてなかったなぁ その為なのか みんな高速道路を回避したみたいで 拍子抜けするほど 中央道はガラガラ😅 めちゃくちゃ快適にドライブ出来たよ 友人宅でのんびり片付けしてたおかげ👍 『通行後2日以内に料金支払い』にならずに助かった〜 🐢 ほんと 神タイミングだったね コレは 昇仙峡で買ったパワーストーン・ルチルクォーツのおかげかなぁ🤔 厄除け・魔よけのお守りであるクォーツに 金運の金紅石(ルチル)が針金のように入っているからルチルクォーツって呼ぶんだって 安かったから偽物かもしれないけど「いつも持ち歩いてください」ってお店の人が言ってたから 甲羅の中にしまっておこうっと( ^-^ )b 🐢&(・­­--・) 今回、急遽決まった山梨お花見旅でしたが 最後まで付き合ってくださり ありがとうございました また、次の旅で🚗 ³₃👋 (・­­--★) 問題やで! この中にバスピスはいてるか?

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ 𝐹𝑖𝑛.【後日談】不安いっぱい、アレの話🙄(長文) 🐢 実は この旅行中、世間では大事件が起きていたんだよね (・­­--・) そう❗️ 5日「みたまの湯」からの帰り道、ちょっとだけ高速を使ったんだけど その時は何の問題も起きず… ところが その日の夜中にETC障害が発生したんだ 朝になって ニュースでその事を知ってびっくり😳 幸い6日は 高速を使う予定が無かったから 僕たちは特に問題なかったんだけど ホテルでニュースを見ても 「復旧の見通しは立たず」の繰り返し… 八王子料金所や各IC出口の大渋滞が報じられていて 7日は どうなるんだろうと 不安いっぱい😥 始め【 ETC閉鎖、一般料金所で通行券配布→出口で通行券を渡し、料金支払いの説明を受ける】から 渋滞緩和の為【ETC入り口閉鎖、一般料金所にて説明書配布→ETC出口解放】に変更になったんだ さらにネットで調べたら 後日料金を支払う際に必要な入力作業画面には 入り口IC名・日時、出口IC名・日時、車種、色、ナンバー、ETCカード番号を記入するようになっていたので 友人に時間を記録する事を頼んだよ😱(ドラレコ映像を確認するより早いからね) そして 翌日(7日)、観光や昼食を済ませて 友人宅での片付けをして 覚悟を決めて高速ICへ🚗³₃ ところが ETCゲートが普通に機能していて 通行するとカード確認の音声も⁉️😳 なんと 僕たちがICに入る数十分前に全面復旧していたんだ🙌 お昼のニュースでは 全くそんな素振りすら報道されてなかったなぁ その為なのか みんな高速道路を回避したみたいで 拍子抜けするほど 中央道はガラガラ😅 めちゃくちゃ快適にドライブ出来たよ 友人宅でのんびり片付けしてたおかげ👍 『通行後2日以内に料金支払い』にならずに助かった〜 🐢 ほんと 神タイミングだったね コレは 昇仙峡で買ったパワーストーン・ルチルクォーツのおかげかなぁ🤔 厄除け・魔よけのお守りであるクォーツに 金運の金紅石(ルチル)が針金のように入っているからルチルクォーツって呼ぶんだって 安かったから偽物かもしれないけど「いつも持ち歩いてください」ってお店の人が言ってたから 甲羅の中にしまっておこうっと( ^-^ )b 🐢&(・­­--・) 今回、急遽決まった山梨お花見旅でしたが 最後まで付き合ってくださり ありがとうございました また、次の旅で🚗 ³₃👋 (・­­--★) 問題やで! この中にバスピスはいてるか?

コメント 10 10
くろかめ
| 04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ 𝐹𝑖𝑛.【後日談】不安いっぱい、アレの話🙄(長文) 🐢 実は この旅行中、世間では大事件が起きていたんだよね (・­­--・) そう❗️ 5日「みたまの湯」からの帰り道、ちょっとだけ高速を使ったんだけど その時は何の問題も起きず… ところが その日の夜中にETC障害が発生したんだ 朝になって ニュースでその事を知ってびっくり😳 幸い6日は 高速を使う予定が無かったから 僕たちは特に問題なかったんだけど ホテルでニュースを見ても 「復旧の見通しは立たず」の繰り返し… 八王子料金所や各IC出口の大渋滞が報じられていて 7日は どうなるんだろうと 不安いっぱい😥 始め【 ETC閉鎖、一般料金所で通行券配布→出口で通行券を渡し、料金支払いの説明を受ける】から 渋滞緩和の為【ETC入り口閉鎖、一般料金所にて説明書配布→ETC出口解放】に変更になったんだ さらにネットで調べたら 後日料金を支払う際に必要な入力作業画面には 入り口IC名・日時、出口IC名・日時、車種、色、ナンバー、ETCカード番号を記入するようになっていたので 友人に時間を記録する事を頼んだよ😱(ドラレコ映像を確認するより早いからね) そして 翌日(7日)、観光や昼食を済ませて 友人宅での片付けをして 覚悟を決めて高速ICへ🚗³₃ ところが ETCゲートが普通に機能していて 通行するとカード確認の音声も⁉️😳 なんと 僕たちがICに入る数十分前に全面復旧していたんだ🙌 お昼のニュースでは 全くそんな素振りすら報道されてなかったなぁ その為なのか みんな高速道路を回避したみたいで 拍子抜けするほど 中央道はガラガラ😅 めちゃくちゃ快適にドライブ出来たよ 友人宅でのんびり片付けしてたおかげ👍 『通行後2日以内に料金支払い』にならずに助かった〜 🐢 ほんと 神タイミングだったね コレは 昇仙峡で買ったパワーストーン・ルチルクォーツのおかげかなぁ🤔 厄除け・魔よけのお守りであるクォーツに 金運の金紅石(ルチル)が針金のように入っているからルチルクォーツって呼ぶんだって 安かったから偽物かもしれないけど「いつも持ち歩いてください」ってお店の人が言ってたから 甲羅の中にしまっておこうっと( ^-^ )b 🐢&(・­­--・) 今回、急遽決まった山梨お花見旅でしたが 最後まで付き合ってくださり ありがとうございました また、次の旅で🚗 ³₃👋 (・­­--★) 問題やで! この中にバスピスはいてるか?

ユーザー画像
くろかめ
| 04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑫良い景色が見られるのは少しだけ🥺 1/2 🐢 西吾妻スカイバレーを駆け下りると 桧原湖畔の道に繋がって そのままホテルに到着〜😄 少し早めの到着だったけど チェックイン手続きも終わって荷物を置いたら すぐ出発❗️🚗💨 次は【磐梯山ゴールドライン】だね 時間的に余裕があったから 「今日行っちゃえ〜」って事にしたんだよね😁 (・­­--・) 日没まで 時間があるし、勢いだよね(笑) この【磐梯山ゴールドライン】は あまり景色の良い道とは言えないけど 何ヶ所かある展望スポットからチョイスしたのは「山湖台(山湖外望台)」 清滝展望台の方が有名なんだけど 実はうっかり通り過ぎちゃった(´>∀<`)ゝ💦 2/2では ココから見えた有名な湖を紹介するよ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41350a/goldline.html

どこまでも行こう🛞Part✌️⑫良い景色が見られるのは少しだけ🥺 1/2 🐢 西吾妻スカイバレーを駆け下りると 桧原湖畔の道に繋がって そのままホテルに到着〜😄 少し早めの到着だったけど チェックイン手続きも終わって荷物を置いたら すぐ出発❗️🚗💨 次は【磐梯山ゴールドライン】だね 時間的に余裕があったから 「今日行っちゃえ〜」って事にしたんだよね😁 (・­­--・) 日没まで 時間があるし、勢いだよね(笑) この【磐梯山ゴールドライン】は あまり景色の良い道とは言えないけど 何ヶ所かある展望スポットからチョイスしたのは「山湖台(山湖外望台)」 清滝展望台の方が有名なんだけど 実はうっかり通り過ぎちゃった(´>∀<`)ゝ💦 2/2では ココから見えた有名な湖を紹介するよ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41350a/goldline.html

コメント 7 10
くろかめ
| 07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑫良い景色が見られるのは少しだけ🥺 1/2 🐢 西吾妻スカイバレーを駆け下りると 桧原湖畔の道に繋がって そのままホテルに到着〜😄 少し早めの到着だったけど チェックイン手続きも終わって荷物を置いたら すぐ出発❗️🚗💨 次は【磐梯山ゴールドライン】だね 時間的に余裕があったから 「今日行っちゃえ〜」って事にしたんだよね😁 (・­­--・) 日没まで 時間があるし、勢いだよね(笑) この【磐梯山ゴールドライン】は あまり景色の良い道とは言えないけど 何ヶ所かある展望スポットからチョイスしたのは「山湖台(山湖外望台)」 清滝展望台の方が有名なんだけど 実はうっかり通り過ぎちゃった(´>∀<`)ゝ💦 2/2では ココから見えた有名な湖を紹介するよ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41350a/goldline.html

ユーザー画像
くろかめ
| 07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

N-oneに乗って家族とドライブ 水族館と博物館を見物しました

N-oneに乗って家族とドライブ 水族館と博物館を見物しました

コメント 1 10
TTT
| 2023/05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

N-oneに乗って家族とドライブ 水族館と博物館を見物しました

ユーザー画像
TTT
| 2023/05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ⑮ 夕暮れと瀬戸大橋★目的達成まであと少し (・­­--・) 「くろかめさん、とても綺麗な光景だね」 🐢 「うん、いい眺めだね💕︎ 」 (・­­--・) 「鷲羽山展望台は 瀬戸大橋が一望のビュースポットだから オススメだね。」 🐢 「うん、でも道が細くて対向車もいるから 気をつけなくちゃだね」 🐢 「あの橋を渡って来たんだね これで 本州と四国を結ぶ橋を全て完走したんだね」 (・­­--・) 「そうだね しまなみ海道は 以前走ってるから 今日の明石大橋、大鳴門橋、瀬戸大橋でコンプリートだね㊗️🎉 」 1/3

そうだ、西へ行こう‼️ ⑮ 夕暮れと瀬戸大橋★目的達成まであと少し (・­­--・) 「くろかめさん、とても綺麗な光景だね」 🐢 「うん、いい眺めだね💕︎ 」 (・­­--・) 「鷲羽山展望台は 瀬戸大橋が一望のビュースポットだから オススメだね。」 🐢 「うん、でも道が細くて対向車もいるから 気をつけなくちゃだね」 🐢 「あの橋を渡って来たんだね これで 本州と四国を結ぶ橋を全て完走したんだね」 (・­­--・) 「そうだね しまなみ海道は 以前走ってるから 今日の明石大橋、大鳴門橋、瀬戸大橋でコンプリートだね㊗️🎉 」 1/3

コメント 116 10
くろかめ
| 2023/11/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ⑮ 夕暮れと瀬戸大橋★目的達成まであと少し (・­­--・) 「くろかめさん、とても綺麗な光景だね」 🐢 「うん、いい眺めだね💕︎ 」 (・­­--・) 「鷲羽山展望台は 瀬戸大橋が一望のビュースポットだから オススメだね。」 🐢 「うん、でも道が細くて対向車もいるから 気をつけなくちゃだね」 🐢 「あの橋を渡って来たんだね これで 本州と四国を結ぶ橋を全て完走したんだね」 (・­­--・) 「そうだね しまなみ海道は 以前走ってるから 今日の明石大橋、大鳴門橋、瀬戸大橋でコンプリートだね㊗️🎉 」 1/3

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

せっかくの春分の日、しかし出かけたくても出かけられないのでせめて昨年の旅の思い出を。 夏だったかな?通算2度目の訪問をした、正丸峠奥村茶屋です。 ご存知の方も多くいらっしゃるとは思いますが、ここに着くまでの道がなかなか大変です。 飯能側はすれ違い困難かつ路面が荒れ太めの枝などの落下物もちらほら。雨が降れば川もできます。 秩父側は片側1車線とはいえ軽自動車道ですか?と言いたくなるくらい狭く、しかもセンターラインにはキャッツアイがわらわら。 この時はまだ245-30-20という純正仕様だったので、いつホイールをメキャッとやるか心配でした。 今なら40まで扁平率上げたし、もう少し安心して走れるかな? 前回今回ともに寄り道程度、トイレ休憩くらいしかしていなかったので、次行く時は食事までしたいところです。

せっかくの春分の日、しかし出かけたくても出かけられないのでせめて昨年の旅の思い出を。 夏だったかな?通算2度目の訪問をした、正丸峠奥村茶屋です。 ご存知の方も多くいらっしゃるとは思いますが、ここに着くまでの道がなかなか大変です。 飯能側はすれ違い困難かつ路面が荒れ太めの枝などの落下物もちらほら。雨が降れば川もできます。 秩父側は片側1車線とはいえ軽自動車道ですか?と言いたくなるくらい狭く、しかもセンターラインにはキャッツアイがわらわら。 この時はまだ245-30-20という純正仕様だったので、いつホイールをメキャッとやるか心配でした。 今なら40まで扁平率上げたし、もう少し安心して走れるかな? 前回今回ともに寄り道程度、トイレ休憩くらいしかしていなかったので、次行く時は食事までしたいところです。

コメント 0 10
多摩湖のみっちゃん
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

せっかくの春分の日、しかし出かけたくても出かけられないのでせめて昨年の旅の思い出を。 夏だったかな?通算2度目の訪問をした、正丸峠奥村茶屋です。 ご存知の方も多くいらっしゃるとは思いますが、ここに着くまでの道がなかなか大変です。 飯能側はすれ違い困難かつ路面が荒れ太めの枝などの落下物もちらほら。雨が降れば川もできます。 秩父側は片側1車線とはいえ軽自動車道ですか?と言いたくなるくらい狭く、しかもセンターラインにはキャッツアイがわらわら。 この時はまだ245-30-20という純正仕様だったので、いつホイールをメキャッとやるか心配でした。 今なら40まで扁平率上げたし、もう少し安心して走れるかな? 前回今回ともに寄り道程度、トイレ休憩くらいしかしていなかったので、次行く時は食事までしたいところです。

ユーザー画像
多摩湖のみっちゃん
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.3 再会の宿 🐢 「あ、この建物は古民家ホテルだね 」 (・­­--・) 「そう、前にフロント棟を紹介したけど 実際泊まるのはこういう一棟建ての古民家なんだよ 食事は レストラン棟が別にあって食べに行くけど 他は一棟一組の完全独立型の宿だよ」 🐢 「へぇ〜、いいなぁ 次は泊まってみたいね💕︎ 」 (・­­--・) 「ところで 🐢さん、この家に見覚えない? 」 🐢 「え?! えーっと🤔💭 もしかして... 」 (・­­--・) 「ふふ、、 思い出した? この家、🐢さんのおじいさんの生家だよ 」 🐢 「そうだ! 以前来た事あるよ 」 (・­­--・) 「住む人がいなくなった古い家をリノベーションして古民家ホテルとして再生させるが この古民家ホテルの特徴なんだ。 新しく古民家風の家を建てるのではなく、空き家を再生再利用する、SDGsな取り組みだね 」 🐢 「ちゃんと 思い出を残してもらえて嬉しいね💕︎ 」 ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ たかが24(25)時間の旅行記を随分引き延ばしてしまいました 定期購読してくださった方々に厚く御礼申し上げます。 今回、レポーターを務めましたサカバンバスピス君は 人間社会が気に入った、との事で このまま、くろかめ号の車内警備員として就職が決定致しました。 またレポーターとして 今後も旅の案内をしてくれるそうです (´˘`*) 本当に ありがとうございました (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.3 再会の宿 🐢 「あ、この建物は古民家ホテルだね 」 (・­­--・) 「そう、前にフロント棟を紹介したけど 実際泊まるのはこういう一棟建ての古民家なんだよ 食事は レストラン棟が別にあって食べに行くけど 他は一棟一組の完全独立型の宿だよ」 🐢 「へぇ〜、いいなぁ 次は泊まってみたいね💕︎ 」 (・­­--・) 「ところで 🐢さん、この家に見覚えない? 」 🐢 「え?! えーっと🤔💭 もしかして... 」 (・­­--・) 「ふふ、、 思い出した? この家、🐢さんのおじいさんの生家だよ 」 🐢 「そうだ! 以前来た事あるよ 」 (・­­--・) 「住む人がいなくなった古い家をリノベーションして古民家ホテルとして再生させるが この古民家ホテルの特徴なんだ。 新しく古民家風の家を建てるのではなく、空き家を再生再利用する、SDGsな取り組みだね 」 🐢 「ちゃんと 思い出を残してもらえて嬉しいね💕︎ 」 ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ たかが24(25)時間の旅行記を随分引き延ばしてしまいました 定期購読してくださった方々に厚く御礼申し上げます。 今回、レポーターを務めましたサカバンバスピス君は 人間社会が気に入った、との事で このまま、くろかめ号の車内警備員として就職が決定致しました。 またレポーターとして 今後も旅の案内をしてくれるそうです (´˘`*) 本当に ありがとうございました (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

コメント 14 10
くろかめ
| 2023/11/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.3 再会の宿 🐢 「あ、この建物は古民家ホテルだね 」 (・­­--・) 「そう、前にフロント棟を紹介したけど 実際泊まるのはこういう一棟建ての古民家なんだよ 食事は レストラン棟が別にあって食べに行くけど 他は一棟一組の完全独立型の宿だよ」 🐢 「へぇ〜、いいなぁ 次は泊まってみたいね💕︎ 」 (・­­--・) 「ところで 🐢さん、この家に見覚えない? 」 🐢 「え?! えーっと🤔💭 もしかして... 」 (・­­--・) 「ふふ、、 思い出した? この家、🐢さんのおじいさんの生家だよ 」 🐢 「そうだ! 以前来た事あるよ 」 (・­­--・) 「住む人がいなくなった古い家をリノベーションして古民家ホテルとして再生させるが この古民家ホテルの特徴なんだ。 新しく古民家風の家を建てるのではなく、空き家を再生再利用する、SDGsな取り組みだね 」 🐢 「ちゃんと 思い出を残してもらえて嬉しいね💕︎ 」 ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ たかが24(25)時間の旅行記を随分引き延ばしてしまいました 定期購読してくださった方々に厚く御礼申し上げます。 今回、レポーターを務めましたサカバンバスピス君は 人間社会が気に入った、との事で このまま、くろかめ号の車内警備員として就職が決定致しました。 またレポーターとして 今後も旅の案内をしてくれるそうです (´˘`*) 本当に ありがとうございました (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 926-950件 / 全1948件