2024/10/04 07:29
ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃
⑦【金沢伝統工芸と言えば。。。】
🐢
金沢は沢山の伝統工芸がありますが
やっぱりコレ!
【金箔貼り体験🟨】
何に細工するかは選べますが金額が変わるから
初心者は基本の小皿で😁💦
❶金箔を貼りたい部分の周りにマスキングテープを貼って、漆をハケで薄く塗ります
❷漆を軽く拭き取った所に金箔を貼り付けます
(漆は かぶれない人口漆なので 安心😊)
❸金箔を和紙で軽く押して定着。
❹マスキングテープを外したら
はみ出したり、余分な金箔をアルコールで拭き取ります
くろかめは 雲で霞んだようにしたかったので
月の周りに細かい金粉を付けました
金粉は 余った金箔を固めの筆で細かくトントンと叩いてから
柔らかい筆に付けて漆を塗った月の周りに散らします
金箔は 人口漆を塗った所にだけ定着しますが 貼った直後なら木べらや布で拭き取る事が出来ます
月は マスキングテープを▢に貼って🟨の金箔を作ります
その後、〇印を付けて周りの金を取り除きます
そうすると🟡の月ができます(^^)
初めてなので 上手く出来なかったですが
リピーターの方も多いようで プロ並みの作品が沢山飾られてました
時間は 30分〜1時間ほどあれば出来ます
(大作に挑戦する方は数回に分けて通うそうです)
(・--・)
完成したら 箱に入れてもらって2~3日は放置。
お手入れは水洗いでって言ってたね
洗剤は❌
さあ、そろそろ宿の方へ行こうか
🐢
はーい(^o^)/
この「ゆのくにの森」は歴史のある山代・山中温泉からも近いし、車好きの人は近くの自動車博物館に寄るのもアリだね( ‘-^ )b
ゆのくにの森
https://yunokuninomori.jp/
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くろかめさん、ご投稿ありがとうございます🤩
金箔貼りの小皿、とても素敵です!!
旅の思い出が詰まった作品になりそうですね🌙
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「金箔貼り体験」面白そうです😀
洗剤は❌だと、観賞用ですネ
九谷焼は体験しなかった?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示扱いが難しそう。
図柄から悩みますね。