Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

メニュー画像

ジャンルにとらわれず、いろいろお話しましょう! とっておきの趣味、お気に入りのスイーツ、音楽にスポーツ、ゲーム、読書、日々の些細なことなど何でもOK! 他のコミュニティに投稿したいテーマがない時などにもご利用ください。

ユーザー画像 バッジ画像

えっ! 「車外の音漏れ」で違反? 「音質重視」モデルも続々登場も。 https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_663161/ どの程度の音量はNG? 車速で音量変わる仕様も?

えっ! 「車外の音漏れ」で違反? 「音質重視」モデルも続々登場も。 https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_663161/ どの程度の音量はNG? 車速で音量変わる仕様も?

コメント 4 12
ふなにわ
| 2023/07/03 | 【何でも】フリートーク

えっ! 「車外の音漏れ」で違反? 「音質重視」モデルも続々登場も。 https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_663161/ どの程度の音量はNG? 車速で音量変わる仕様も?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/03 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

チープカシオのカスタマイズ(国旗風)  皆さん、チープカシオ「チプカシ」をご存知でしょうか?  正式には「カシオ スタンダード腕時計」であり、価格が安いことからチープなカシオ、チプカシの愛称で呼ばれています。  私はチプカシの中でもデジタルタイプが好きでして、趣味と実益を兼ねて、液晶をカスタムしています(^^)  コチラは、フランス国旗をイメージしてカスタムした「A158WA-1JF」となります(^_^)/

チープカシオのカスタマイズ(国旗風)  皆さん、チープカシオ「チプカシ」をご存知でしょうか?  正式には「カシオ スタンダード腕時計」であり、価格が安いことからチープなカシオ、チプカシの愛称で呼ばれています。  私はチプカシの中でもデジタルタイプが好きでして、趣味と実益を兼ねて、液晶をカスタムしています(^^)  コチラは、フランス国旗をイメージしてカスタムした「A158WA-1JF」となります(^_^)/

コメント 5 12
クワトロ大尉
| 05/29 | 【何でも】フリートーク

チープカシオのカスタマイズ(国旗風)  皆さん、チープカシオ「チプカシ」をご存知でしょうか?  正式には「カシオ スタンダード腕時計」であり、価格が安いことからチープなカシオ、チプカシの愛称で呼ばれています。  私はチプカシの中でもデジタルタイプが好きでして、趣味と実益を兼ねて、液晶をカスタムしています(^^)  コチラは、フランス国旗をイメージしてカスタムした「A158WA-1JF」となります(^_^)/

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 05/29 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

ゴールデンウィークは、何処へ行っても大混雑😅 なるべく家から、出ないようにするつもりですが そうこうしていると、花の開花タイミングは待ってくれません。  ではその前に『あしかがフラワーパーク』へ日帰りドライブです😉 片道100kmは、EVのi3(航続距離210km)にはベストな道程 4月27日からゴールデンウィークの交通規制の情報です。 26日は、あいにくの天気予報なので 急遽、25日に伺うことにしました。  あしかがフラワーパークは「大藤」で有名ですが 藤の花、一つとっても 「大長藤」「八重黒龍藤」「うす紅藤」「むらさき藤」「白藤」「きばな藤」  と種類も豊富、きっと何かは咲いているハズ😄  「大藤」には少し早かったか? 最盛期は、もっとボリューム感があり長くなりました。 やはり、見頃はゴールデンウィーク後半? 遅くなると、藤の花の色は褪せ始めるので…タイミングが難しい (でもライトアップなら、誤魔化せるのか🤔)  日本3大イルミネーションに選定されている あしかがフラワーパーク「光の花の庭」 折角なので、見て帰りたい気持ちも山々ですが… 遅くなると、帰路はヘッドライト点灯…航続距離が😥 (もう一つ、投稿エリア…間違った😅)                                             🧿

ゴールデンウィークは、何処へ行っても大混雑😅 なるべく家から、出ないようにするつもりですが そうこうしていると、花の開花タイミングは待ってくれません。  ではその前に『あしかがフラワーパーク』へ日帰りドライブです😉 片道100kmは、EVのi3(航続距離210km)にはベストな道程 4月27日からゴールデンウィークの交通規制の情報です。 26日は、あいにくの天気予報なので 急遽、25日に伺うことにしました。  あしかがフラワーパークは「大藤」で有名ですが 藤の花、一つとっても 「大長藤」「八重黒龍藤」「うす紅藤」「むらさき藤」「白藤」「きばな藤」  と種類も豊富、きっと何かは咲いているハズ😄  「大藤」には少し早かったか? 最盛期は、もっとボリューム感があり長くなりました。 やはり、見頃はゴールデンウィーク後半? 遅くなると、藤の花の色は褪せ始めるので…タイミングが難しい (でもライトアップなら、誤魔化せるのか🤔)  日本3大イルミネーションに選定されている あしかがフラワーパーク「光の花の庭」 折角なので、見て帰りたい気持ちも山々ですが… 遅くなると、帰路はヘッドライト点灯…航続距離が😥 (もう一つ、投稿エリア…間違った😅)                                             🧿

コメント 9 12
MotoR
| 05/08 | 【何でも】フリートーク

ゴールデンウィークは、何処へ行っても大混雑😅 なるべく家から、出ないようにするつもりですが そうこうしていると、花の開花タイミングは待ってくれません。  ではその前に『あしかがフラワーパーク』へ日帰りドライブです😉 片道100kmは、EVのi3(航続距離210km)にはベストな道程 4月27日からゴールデンウィークの交通規制の情報です。 26日は、あいにくの天気予報なので 急遽、25日に伺うことにしました。  あしかがフラワーパークは「大藤」で有名ですが 藤の花、一つとっても 「大長藤」「八重黒龍藤」「うす紅藤」「むらさき藤」「白藤」「きばな藤」  と種類も豊富、きっと何かは咲いているハズ😄  「大藤」には少し早かったか? 最盛期は、もっとボリューム感があり長くなりました。 やはり、見頃はゴールデンウィーク後半? 遅くなると、藤の花の色は褪せ始めるので…タイミングが難しい (でもライトアップなら、誤魔化せるのか🤔)  日本3大イルミネーションに選定されている あしかがフラワーパーク「光の花の庭」 折角なので、見て帰りたい気持ちも山々ですが… 遅くなると、帰路はヘッドライト点灯…航続距離が😥 (もう一つ、投稿エリア…間違った😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/08 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

「帰りに青ネギ買うて来てー」と嫁に頼まれたんで馴染みのスーパーに行ったら、普段は見ないネギが! 大分が「早く来い!」と俺を呼んでいる…😄

「帰りに青ネギ買うて来てー」と嫁に頼まれたんで馴染みのスーパーに行ったら、普段は見ないネギが! 大分が「早く来い!」と俺を呼んでいる…😄

コメント 12 12
ふなにわ
| 2023/05/19 | 【何でも】フリートーク

「帰りに青ネギ買うて来てー」と嫁に頼まれたんで馴染みのスーパーに行ったら、普段は見ないネギが! 大分が「早く来い!」と俺を呼んでいる…😄

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【気温が高い日には。】 凍らせると美味しい案件。 ぜひ、お試しを。

【気温が高い日には。】 凍らせると美味しい案件。 ぜひ、お試しを。

コメント 10 12
みたらし
| 2023/05/19 | 【何でも】フリートーク

【気温が高い日には。】 凍らせると美味しい案件。 ぜひ、お試しを。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/05/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

車検ステッカーの貼付位置が変更となる時期は今年の7月以降になるようですが、運転席から見やすい位置に変えたら、うっかりミスは減るんでしょうかねええ。 ステッカー確認しなくても小生は時期を覚えているし、たとえ忘れてても前回に車検を受けた所から通知が来るだろうから、車検切れの人はウッカリじゃなく確信犯だと思うんですけどねええ。。

車検ステッカーの貼付位置が変更となる時期は今年の7月以降になるようですが、運転席から見やすい位置に変えたら、うっかりミスは減るんでしょうかねええ。 ステッカー確認しなくても小生は時期を覚えているし、たとえ忘れてても前回に車検を受けた所から通知が来るだろうから、車検切れの人はウッカリじゃなく確信犯だと思うんですけどねええ。。

コメント 17 12
ふなにわ
| 2023/03/23 | 【何でも】フリートーク

車検ステッカーの貼付位置が変更となる時期は今年の7月以降になるようですが、運転席から見やすい位置に変えたら、うっかりミスは減るんでしょうかねええ。 ステッカー確認しなくても小生は時期を覚えているし、たとえ忘れてても前回に車検を受けた所から通知が来るだろうから、車検切れの人はウッカリじゃなく確信犯だと思うんですけどねええ。。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/23 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今朝は細かい雨が降っていて 会社の駐車場に着いたらキレイな半円の虹が🌈 スマホカメラの設定を触っているうちに、薄くなっていったので あわてて撮影📸 うーっすら写ってます~ この後、曇天でしたが 昼前には土砂降りの雷雨になりました…⚡️ 左には偶然写り込んだトンボが~ まだまだ暑いですが、秋に移り変わってきましたね😊

今朝は細かい雨が降っていて 会社の駐車場に着いたらキレイな半円の虹が🌈 スマホカメラの設定を触っているうちに、薄くなっていったので あわてて撮影📸 うーっすら写ってます~ この後、曇天でしたが 昼前には土砂降りの雷雨になりました…⚡️ 左には偶然写り込んだトンボが~ まだまだ暑いですが、秋に移り変わってきましたね😊

コメント 3 12
ラルびん🐶
| 2023/09/11 | 【何でも】フリートーク

今朝は細かい雨が降っていて 会社の駐車場に着いたらキレイな半円の虹が🌈 スマホカメラの設定を触っているうちに、薄くなっていったので あわてて撮影📸 うーっすら写ってます~ この後、曇天でしたが 昼前には土砂降りの雷雨になりました…⚡️ 左には偶然写り込んだトンボが~ まだまだ暑いですが、秋に移り変わってきましたね😊

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2023/09/11 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

雨の合間の怪しい雲でした なにか 物語が出来そう 🐢𓈒𓂂𓏸💭

雨の合間の怪しい雲でした なにか 物語が出来そう 🐢𓈒𓂂𓏸💭

コメント 29 12
くろかめ
| 2023/08/01 | 【何でも】フリートーク

雨の合間の怪しい雲でした なにか 物語が出来そう 🐢𓈒𓂂𓏸💭

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/08/01 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

車検終わりました。 帰ってから、夏タイヤ交換。 今年はタイヤも交換時期です。

車検終わりました。 帰ってから、夏タイヤ交換。 今年はタイヤも交換時期です。

コメント 0 12
MIYASAN
| 2023/04/02 | 【何でも】フリートーク

車検終わりました。 帰ってから、夏タイヤ交換。 今年はタイヤも交換時期です。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/04/02 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

SUPER耐久(S耐)24時間富士スピードウェイ正式に委任状来ました❗️ 3日間の参加です👍

SUPER耐久(S耐)24時間富士スピードウェイ正式に委任状来ました❗️ 3日間の参加です👍

コメント 18 12
はるコマ
| 2023/05/19 | 【何でも】フリートーク

SUPER耐久(S耐)24時間富士スピードウェイ正式に委任状来ました❗️ 3日間の参加です👍

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/05/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日のランチは久々の家系ラーメン🍜。このチェーン店も横濱発祥でしょうか?

今日のランチは久々の家系ラーメン🍜。このチェーン店も横濱発祥でしょうか?

コメント 5 12
ふなにわ
| 2023/07/21 | 【何でも】フリートーク

今日のランチは久々の家系ラーメン🍜。このチェーン店も横濱発祥でしょうか?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/21 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

タコ焼きを話題にしてたら食べたくなって来たんで、今宵はタコパ❗️😃。今日もスーパーで北海道フェアやってたんで、お供に帆立フライを購入。ドーミンの方が羨ましいわ、こんな美食材が普段から手に入るなんて🤓。今度は函館あたりに旅行いこかなぁ…🤔

タコ焼きを話題にしてたら食べたくなって来たんで、今宵はタコパ❗️😃。今日もスーパーで北海道フェアやってたんで、お供に帆立フライを購入。ドーミンの方が羨ましいわ、こんな美食材が普段から手に入るなんて🤓。今度は函館あたりに旅行いこかなぁ…🤔

コメント 2 12
ふなにわ
| 2023/06/18 | 【何でも】フリートーク

タコ焼きを話題にしてたら食べたくなって来たんで、今宵はタコパ❗️😃。今日もスーパーで北海道フェアやってたんで、お供に帆立フライを購入。ドーミンの方が羨ましいわ、こんな美食材が普段から手に入るなんて🤓。今度は函館あたりに旅行いこかなぁ…🤔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

カスタマイズでも何でもないが、 縁あって自分の手元に来たので ここへ。 何かの役に立つだろうか。

カスタマイズでも何でもないが、 縁あって自分の手元に来たので ここへ。 何かの役に立つだろうか。

コメント 8 12
黒いアマガエル
| 05/29 | 【何でも】フリートーク

カスタマイズでも何でもないが、 縁あって自分の手元に来たので ここへ。 何かの役に立つだろうか。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 05/29 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

競技の明くる日、やっと解禁! 飲めないとなるとやたらと飲みたくなる。 (1日しか我慢してなかったが) 焙煎所での一杯。至福のひと時。 最後の競技の報告 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/jleirhdsw9sztgwk

競技の明くる日、やっと解禁! 飲めないとなるとやたらと飲みたくなる。 (1日しか我慢してなかったが) 焙煎所での一杯。至福のひと時。 最後の競技の報告 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/jleirhdsw9sztgwk

コメント 16 12
黒いアマガエル
| 2023/08/23 | 【何でも】フリートーク

競技の明くる日、やっと解禁! 飲めないとなるとやたらと飲みたくなる。 (1日しか我慢してなかったが) 焙煎所での一杯。至福のひと時。 最後の競技の報告 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/jleirhdsw9sztgwk

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/08/23 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

食レポその25 小田原の寿町食堂… そこらへんにあるって聞こえそうですが、ここはチェーン店から独立しています。 先日パンの話しがでてきたパン屋も経営しています。 社長夫婦は、元フリード乗りです。奥様主導で車弄りする、珍しいっていったら失礼ですね😅 羨ましいです。 MIYASANの知り合いですって行ったら、強制でご飯大盛りになりますので注意して下さい。

食レポその25 小田原の寿町食堂… そこらへんにあるって聞こえそうですが、ここはチェーン店から独立しています。 先日パンの話しがでてきたパン屋も経営しています。 社長夫婦は、元フリード乗りです。奥様主導で車弄りする、珍しいっていったら失礼ですね😅 羨ましいです。 MIYASANの知り合いですって行ったら、強制でご飯大盛りになりますので注意して下さい。

コメント 2 11
MIYASAN
| 2023/04/21 | 【何でも】フリートーク

食レポその25 小田原の寿町食堂… そこらへんにあるって聞こえそうですが、ここはチェーン店から独立しています。 先日パンの話しがでてきたパン屋も経営しています。 社長夫婦は、元フリード乗りです。奥様主導で車弄りする、珍しいっていったら失礼ですね😅 羨ましいです。 MIYASANの知り合いですって行ったら、強制でご飯大盛りになりますので注意して下さい。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/04/21 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

人の話に気を取られて 焼きすぎてしまった餅の雑煮、鴨肉入り。 年末年始、やっつけ仕事だなぁ。

人の話に気を取られて 焼きすぎてしまった餅の雑煮、鴨肉入り。 年末年始、やっつけ仕事だなぁ。

コメント 12 11
黒いアマガエル
| 2024/01/01 | 【何でも】フリートーク

人の話に気を取られて 焼きすぎてしまった餅の雑煮、鴨肉入り。 年末年始、やっつけ仕事だなぁ。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/01/01 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

三次もののけミュージアムの駐車場に 展示されてましたね 古い機関車みたいです

三次もののけミュージアムの駐車場に 展示されてましたね 古い機関車みたいです

コメント 8 11
リスからペンギン
| 2024/02/08 | 【何でも】フリートーク

三次もののけミュージアムの駐車場に 展示されてましたね 古い機関車みたいです

ユーザー画像 バッジ画像
リスからペンギン
| 2024/02/08 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

甘いものが然程好きなわけではないが 疲れていたり、 動き回っていて食事を逃した時など、 ふと何かを食べたくなったりする。 そんな時、 手軽に食べられるものが そばにあれば嬉しいだろうと思い 携帯食を作ったりすることもあるのだが、 最近出先でお土産菓子を 買ってくることがある。 お土産菓子は、 自分が行った旅のものでも、 他人が行った旅のものでも、 無性に食べたくなって催事売場で買ったものでも、 それらには何かしらの 思い出らしきものが形成されて、 いざ食べようとして手にとると、 暫しそれに浸ることが出来て楽しい。 美味しいお菓子の包装には、 心遣いと志が見える。 この前、 普段寄らないスーパーマーケットに たまたま寄ると、 好きなお土産菓子があったので、 思わず買ってしまった。 それが下の画の『かもめの玉子』と ざびえる本舗の『瑠異沙』。 『かもめの玉子』は 小さい時にお土産として貰って 好きになったお菓子で、 『瑠異沙』は、 去年現地を訪れた時に、買って帰り好きになった『ざびえる』というお菓子を作った会社の、 気になっていた別のお菓子。 ちなみに近場のSAでは、 『吉備団子』(様々なメーカーのきなこやプレーン)や 『因幡の白うさぎ』を買うことが多い。

甘いものが然程好きなわけではないが 疲れていたり、 動き回っていて食事を逃した時など、 ふと何かを食べたくなったりする。 そんな時、 手軽に食べられるものが そばにあれば嬉しいだろうと思い 携帯食を作ったりすることもあるのだが、 最近出先でお土産菓子を 買ってくることがある。 お土産菓子は、 自分が行った旅のものでも、 他人が行った旅のものでも、 無性に食べたくなって催事売場で買ったものでも、 それらには何かしらの 思い出らしきものが形成されて、 いざ食べようとして手にとると、 暫しそれに浸ることが出来て楽しい。 美味しいお菓子の包装には、 心遣いと志が見える。 この前、 普段寄らないスーパーマーケットに たまたま寄ると、 好きなお土産菓子があったので、 思わず買ってしまった。 それが下の画の『かもめの玉子』と ざびえる本舗の『瑠異沙』。 『かもめの玉子』は 小さい時にお土産として貰って 好きになったお菓子で、 『瑠異沙』は、 去年現地を訪れた時に、買って帰り好きになった『ざびえる』というお菓子を作った会社の、 気になっていた別のお菓子。 ちなみに近場のSAでは、 『吉備団子』(様々なメーカーのきなこやプレーン)や 『因幡の白うさぎ』を買うことが多い。

コメント 15 11
黒いアマガエル
| 07/17 | 【何でも】フリートーク

甘いものが然程好きなわけではないが 疲れていたり、 動き回っていて食事を逃した時など、 ふと何かを食べたくなったりする。 そんな時、 手軽に食べられるものが そばにあれば嬉しいだろうと思い 携帯食を作ったりすることもあるのだが、 最近出先でお土産菓子を 買ってくることがある。 お土産菓子は、 自分が行った旅のものでも、 他人が行った旅のものでも、 無性に食べたくなって催事売場で買ったものでも、 それらには何かしらの 思い出らしきものが形成されて、 いざ食べようとして手にとると、 暫しそれに浸ることが出来て楽しい。 美味しいお菓子の包装には、 心遣いと志が見える。 この前、 普段寄らないスーパーマーケットに たまたま寄ると、 好きなお土産菓子があったので、 思わず買ってしまった。 それが下の画の『かもめの玉子』と ざびえる本舗の『瑠異沙』。 『かもめの玉子』は 小さい時にお土産として貰って 好きになったお菓子で、 『瑠異沙』は、 去年現地を訪れた時に、買って帰り好きになった『ざびえる』というお菓子を作った会社の、 気になっていた別のお菓子。 ちなみに近場のSAでは、 『吉備団子』(様々なメーカーのきなこやプレーン)や 『因幡の白うさぎ』を買うことが多い。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

5月18日5時前です。陽が昇ってきました。誰もいない田舎道、道路の真ん中に立って写真を撮りました。

5月18日5時前です。陽が昇ってきました。誰もいない田舎道、道路の真ん中に立って写真を撮りました。

コメント 8 11
草取り名人
| 2023/05/18 | 【何でも】フリートーク

5月18日5時前です。陽が昇ってきました。誰もいない田舎道、道路の真ん中に立って写真を撮りました。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/05/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

🐛イモムシパンかと思ったら 🍠芋むしパンだった キャー(|| ゚Д゚)(;゚Д゚)!

🐛イモムシパンかと思ったら 🍠芋むしパンだった キャー(|| ゚Д゚)(;゚Д゚)!

コメント 12 11
くろかめ
| 2023/05/15 | 【何でも】フリートーク

🐛イモムシパンかと思ったら 🍠芋むしパンだった キャー(|| ゚Д゚)(;゚Д゚)!

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/05/15 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【玉子争奪戦】 全国的に玉子不足と言われて久しいですね。とりあえず我が家は買える場所を知っているので、ニュースで「スーパー3件回ってやっと買えた」ということにはまだなっていないです。 江別の○田ファームという直売所に朝行けば、間違いなく1パックは買えるから。(これ以上殺到して私が買えなくなったら困るので伏せ字にさせてください(笑)) 直売所で玉子をゲットしてから教習所のそばにあるスーパーで食材を買おうと思ったら開店前から長蛇の列。ああ〜特売チラシが入っていたしそれね、と思っていたら開店と同時にみなさんカゴも持たずに、ダッシュ。私がカートを押して売り場をのんびり見ていると戦利品(玉子のパック)のみを持った方が次々にレジに向かうのが見えました。改めて玉子不足の実態を垣間見た気がしました… ((((;゚Д゚)))) 一通り欲しい食材をカートに入れて(オープンして10分ぐらいでしょうか)玉子売り場ってどうなったのかなと興味津々で行ってみたら、すでに棚はゼロ…あれ?1パック残ってるじゃん。周りにお客さんもいないし買っちゃいました。これで旦那さんと娘ちゃんのお弁当に玉子焼きを入れてあげられるぞ! 写真はスーパーに向かう途中、前から気になっていた小さな野菜直売所の前に現場のおじさまの車が4台ぐらい停まっていて、初めて私も寄ってみました。そこでは朝採りのアスパラガスが売っていて1袋500円〜600円。2袋買いました。値段の違いは恐らくサイズ。家に帰ってから重さを測ると2袋でほぼ1kg。安い!!! すぐにお湯を沸かして即茹でました。硬めでザルに上げ、予熱で火を通すぐらいにしなくちゃ。 冷めたら味見。マヨネーズをつけてパクリ。甘〜い♡♡♡ 現場のおじさま達ってほんと美味しいものをご存知だわ。また買いに行こうっと!

【玉子争奪戦】 全国的に玉子不足と言われて久しいですね。とりあえず我が家は買える場所を知っているので、ニュースで「スーパー3件回ってやっと買えた」ということにはまだなっていないです。 江別の○田ファームという直売所に朝行けば、間違いなく1パックは買えるから。(これ以上殺到して私が買えなくなったら困るので伏せ字にさせてください(笑)) 直売所で玉子をゲットしてから教習所のそばにあるスーパーで食材を買おうと思ったら開店前から長蛇の列。ああ〜特売チラシが入っていたしそれね、と思っていたら開店と同時にみなさんカゴも持たずに、ダッシュ。私がカートを押して売り場をのんびり見ていると戦利品(玉子のパック)のみを持った方が次々にレジに向かうのが見えました。改めて玉子不足の実態を垣間見た気がしました… ((((;゚Д゚)))) 一通り欲しい食材をカートに入れて(オープンして10分ぐらいでしょうか)玉子売り場ってどうなったのかなと興味津々で行ってみたら、すでに棚はゼロ…あれ?1パック残ってるじゃん。周りにお客さんもいないし買っちゃいました。これで旦那さんと娘ちゃんのお弁当に玉子焼きを入れてあげられるぞ! 写真はスーパーに向かう途中、前から気になっていた小さな野菜直売所の前に現場のおじさまの車が4台ぐらい停まっていて、初めて私も寄ってみました。そこでは朝採りのアスパラガスが売っていて1袋500円〜600円。2袋買いました。値段の違いは恐らくサイズ。家に帰ってから重さを測ると2袋でほぼ1kg。安い!!! すぐにお湯を沸かして即茹でました。硬めでザルに上げ、予熱で火を通すぐらいにしなくちゃ。 冷めたら味見。マヨネーズをつけてパクリ。甘〜い♡♡♡ 現場のおじさま達ってほんと美味しいものをご存知だわ。また買いに行こうっと!

コメント 12 11
ユッコ
| 2023/05/18 | 【何でも】フリートーク

【玉子争奪戦】 全国的に玉子不足と言われて久しいですね。とりあえず我が家は買える場所を知っているので、ニュースで「スーパー3件回ってやっと買えた」ということにはまだなっていないです。 江別の○田ファームという直売所に朝行けば、間違いなく1パックは買えるから。(これ以上殺到して私が買えなくなったら困るので伏せ字にさせてください(笑)) 直売所で玉子をゲットしてから教習所のそばにあるスーパーで食材を買おうと思ったら開店前から長蛇の列。ああ〜特売チラシが入っていたしそれね、と思っていたら開店と同時にみなさんカゴも持たずに、ダッシュ。私がカートを押して売り場をのんびり見ていると戦利品(玉子のパック)のみを持った方が次々にレジに向かうのが見えました。改めて玉子不足の実態を垣間見た気がしました… ((((;゚Д゚)))) 一通り欲しい食材をカートに入れて(オープンして10分ぐらいでしょうか)玉子売り場ってどうなったのかなと興味津々で行ってみたら、すでに棚はゼロ…あれ?1パック残ってるじゃん。周りにお客さんもいないし買っちゃいました。これで旦那さんと娘ちゃんのお弁当に玉子焼きを入れてあげられるぞ! 写真はスーパーに向かう途中、前から気になっていた小さな野菜直売所の前に現場のおじさまの車が4台ぐらい停まっていて、初めて私も寄ってみました。そこでは朝採りのアスパラガスが売っていて1袋500円〜600円。2袋買いました。値段の違いは恐らくサイズ。家に帰ってから重さを測ると2袋でほぼ1kg。安い!!! すぐにお湯を沸かして即茹でました。硬めでザルに上げ、予熱で火を通すぐらいにしなくちゃ。 冷めたら味見。マヨネーズをつけてパクリ。甘〜い♡♡♡ 現場のおじさま達ってほんと美味しいものをご存知だわ。また買いに行こうっと!

ユーザー画像 バッジ画像
ユッコ
| 2023/05/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

eCVTって仕組みがわからないのです e:HEVのフィットに乗っていますが、カタログに記載された eCVTがどういう仕組みなのか、見当が付きません。 発電用モーターと走行用モーターを電気回路で繋ぎ 適切な制御をすれば、メカCVT同様な変速装置として使える、らしいのですが それ以上突っ込んだ説明をしてくれる情報が見つけられません。 ・長い下り坂で回生が続き、バッテリーフル状態になったら、その後は エンジンブレーキは効かないのか ・高速でエンジン直結になったときは、バッテリーもモーターも何もしないのか ・ハイブリッドモード(エンジンで回した発電用モーターで作った電力と バッテリーからの電力双方で加速)を続けて、バッテリーが空になると どうなるか みたいな疑問が次から次に出てきますが、eCVTが理解できれば解けそうな 気もします。いかがでしょう。 (バッテリーフルになってしまったら、発電用モーターにエンジンを 無理やり回させることでエンジンブレーキがかかるという説明は、どこかで 読んだ気がします。) そんなことは知らなくても運転できるのですが、気になって仕方ないです。 丁寧に説明しているサイトとかご存じでしたら、教えてください。

eCVTって仕組みがわからないのです e:HEVのフィットに乗っていますが、カタログに記載された eCVTがどういう仕組みなのか、見当が付きません。 発電用モーターと走行用モーターを電気回路で繋ぎ 適切な制御をすれば、メカCVT同様な変速装置として使える、らしいのですが それ以上突っ込んだ説明をしてくれる情報が見つけられません。 ・長い下り坂で回生が続き、バッテリーフル状態になったら、その後は エンジンブレーキは効かないのか ・高速でエンジン直結になったときは、バッテリーもモーターも何もしないのか ・ハイブリッドモード(エンジンで回した発電用モーターで作った電力と バッテリーからの電力双方で加速)を続けて、バッテリーが空になると どうなるか みたいな疑問が次から次に出てきますが、eCVTが理解できれば解けそうな 気もします。いかがでしょう。 (バッテリーフルになってしまったら、発電用モーターにエンジンを 無理やり回させることでエンジンブレーキがかかるという説明は、どこかで 読んだ気がします。) そんなことは知らなくても運転できるのですが、気になって仕方ないです。 丁寧に説明しているサイトとかご存じでしたら、教えてください。

コメント 46 11
p8k
| 2023/05/15 | 【何でも】みんなに質問

eCVTって仕組みがわからないのです e:HEVのフィットに乗っていますが、カタログに記載された eCVTがどういう仕組みなのか、見当が付きません。 発電用モーターと走行用モーターを電気回路で繋ぎ 適切な制御をすれば、メカCVT同様な変速装置として使える、らしいのですが それ以上突っ込んだ説明をしてくれる情報が見つけられません。 ・長い下り坂で回生が続き、バッテリーフル状態になったら、その後は エンジンブレーキは効かないのか ・高速でエンジン直結になったときは、バッテリーもモーターも何もしないのか ・ハイブリッドモード(エンジンで回した発電用モーターで作った電力と バッテリーからの電力双方で加速)を続けて、バッテリーが空になると どうなるか みたいな疑問が次から次に出てきますが、eCVTが理解できれば解けそうな 気もします。いかがでしょう。 (バッテリーフルになってしまったら、発電用モーターにエンジンを 無理やり回させることでエンジンブレーキがかかるという説明は、どこかで 読んだ気がします。) そんなことは知らなくても運転できるのですが、気になって仕方ないです。 丁寧に説明しているサイトとかご存じでしたら、教えてください。

ユーザー画像
p8k
| 2023/05/15 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

ラーメン日記  今日(12月23日)は、職場の大掃除(^^;)  土曜日の寒い中、社屋周りの草むしり等の清掃を行い、体が冷え切ってしまいました。  で、お昼はお弁当は休みだったので、いつもの職場近くのプロメナ神戸B1Fにある中華料理「隆記」さんで「味噌ラーメン&チャーハンセット」を食べました(^^)/  味噌ラーメンは少しだけ花椒が入っているのか、中華風な味付けで旨し❗😋  チャーハンも安定の旨さ❗  おかけで体はぬくぬくになりました(^^)

ラーメン日記  今日(12月23日)は、職場の大掃除(^^;)  土曜日の寒い中、社屋周りの草むしり等の清掃を行い、体が冷え切ってしまいました。  で、お昼はお弁当は休みだったので、いつもの職場近くのプロメナ神戸B1Fにある中華料理「隆記」さんで「味噌ラーメン&チャーハンセット」を食べました(^^)/  味噌ラーメンは少しだけ花椒が入っているのか、中華風な味付けで旨し❗😋  チャーハンも安定の旨さ❗  おかけで体はぬくぬくになりました(^^)

コメント 6 11
クワトロ大尉
| 2023/12/23 | 【何でも】フリートーク

ラーメン日記  今日(12月23日)は、職場の大掃除(^^;)  土曜日の寒い中、社屋周りの草むしり等の清掃を行い、体が冷え切ってしまいました。  で、お昼はお弁当は休みだったので、いつもの職場近くのプロメナ神戸B1Fにある中華料理「隆記」さんで「味噌ラーメン&チャーハンセット」を食べました(^^)/  味噌ラーメンは少しだけ花椒が入っているのか、中華風な味付けで旨し❗😋  チャーハンも安定の旨さ❗  おかけで体はぬくぬくになりました(^^)

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2023/12/23 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

久しぶり「千房」豚焼きそば大盛卵のせ😃美味しかった~✨

久しぶり「千房」豚焼きそば大盛卵のせ😃美味しかった~✨

コメント 7 11
たけちゃん
| 2024/03/02 | 【何でも】フリートーク

久しぶり「千房」豚焼きそば大盛卵のせ😃美味しかった~✨

ユーザー画像
たけちゃん
| 2024/03/02 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

先日、ある用事のため、 大阪中心部を車で訪れた。 大阪自体勿論初めてではないが、 その辺りの夜の顔をよく知らないため 長時間安心して預けられる駐車場を 事前に探して、 その周囲で出来る用事を厳選し 計画を立てた。 滞在予定時間は約8時間。 ルートを誤らず、 滞りなく全ての用事を片付けることが 今回のMissionである (て、それが普通か(^^;)) 夜間を含むため、 駐車場はタワーパーキングに決めたが、 駐車可能かどうか車体の条件が 微妙だったので、 予約まではしていなかった。 駐車場に到着し、 車を管理人さんに見てもらうと、 気になっていた最低地上高ではなく、 意外にもハネが大丈夫かどうかが 不明で、確認に手間取った。 そういえば、 この車をタワーパーキングに 停めるのは初めてだった。 前の車は(違法ではないが) 最低地上高が低く、旅先で タワーパーキングが駄目だった。 暫く待ってやっとOKをもらったが、 予定していた昼食の時間に間に合わず、お店を変更した。 かなり湿度が高い中、 早足で移動したので (しかもお腹空いてヘロヘロ) とっとと食べてしまいたくて 次の目的地の近くの店に決めた。 本店まで行きたいところだったが そんな時間と元気はなかった。 そこへ行く途中、 商店街を歩いたが、 周りから聞こえるのは日本語じゃない! しかもお祭りくらいに混んでいる。 どこを歩いているのか よく分からなくなりながら、 携帯片手に、 方向と距離を見定めて突き進み お目当ての店へ。 フードコートにある今井にて 冷やしきつねを“つるつるっ” と済ませ、先を急いだ。 普段から足に合う靴を選ぶのが難しく、 今は車の運転時は、 コンバースの軽いタイプが お気に入りで履いている。 オンラインショップでは 履けるかどうか判断が出来なくて、 買えなかったのだが、 少し前にオニツカタイガー (のオンラインショップ)で 気になるものをみつけていたので、 自分の用事に併せて その店を訪れることにしていた。 無駄なく店に辿り着き入ろうとすると、 『バーゲン会場なのか?』 というくらい人がいて、 しかも日本人客はどうもいそうになくて、それでも 店員らしき人は識別出来たので サイズのものを出してもらった。 スタッフの人数も普通の倍以上いたようで、迅速に対応してくれて、2階で試し履きして即“お買い上げ”となった。 他のお客さんは、悩んでいるのか見物しているのか、ツアーで時間を潰しているのか、よくわからない状態だったが、 時間がなくて一刻も早く出たかったので、観察をすることもなく、 速攻で店を後にした。 予定外の寄り道をし 次の目的地へ。 知っていらっしゃる方は 懐かしく思われるかもしれないが、 2004年から2014年サンテレビの オープニングとクロージングの曲は、 アコースティックグループ『あ・うん』の曲であった。 https://youtu.be/R7lZyb3t4c8?si=Pe-lp9Bi2vFiPBgN 当時は毎日のようにこの曲で 癒されていた。その頃から CDが欲しいと思っていたが、 いつの間にか神戸では取り扱いが 無くなり、 大阪と奈良のお店だけになっていた。 取り寄せは簡単だろうが、 いつか行ったついでに 買いたいと思っていたので、 10年越しの思いが叶った。 そこから神社にお参り。 この神社は今回計画を立てるにあたり 偶然見つけた神社であり、 調べていく中で そこからは遠く離れているが 自分が楽にいける範囲内に 奥の院があるらしいことが わかったので、 これも何かのご縁であると思い お参りする事に決めていた。 ここでは 人生で初めての御朱印を頂き、 お札も頂いた。 街の中の地元に愛される神社 という雰囲気だった。 (ここは元々弾除けに効くと  言われてきたようなので、  後日、不意に飛び出してきた  猪を避けられたのは、  御利益だったのかもしれない  と更に後気づいたのであった) その後無事メインの予定をこなし すっかり夜も更けてしまったが、 夕食は近場で探していた店に行き (昼食で行けなかったお店) 午前さんで帰途に着いた。 下の画は、 昼食の冷やしきつねと、 夕食の一品、ホタテラーメン。 あっさりしているが 物凄くホタテの出汁がきいた 美味しいラーメンだった。 (水分不足で汗かいて脱水症状を起こすくらいだったので…、(^^;麺ばっか)

先日、ある用事のため、 大阪中心部を車で訪れた。 大阪自体勿論初めてではないが、 その辺りの夜の顔をよく知らないため 長時間安心して預けられる駐車場を 事前に探して、 その周囲で出来る用事を厳選し 計画を立てた。 滞在予定時間は約8時間。 ルートを誤らず、 滞りなく全ての用事を片付けることが 今回のMissionである (て、それが普通か(^^;)) 夜間を含むため、 駐車場はタワーパーキングに決めたが、 駐車可能かどうか車体の条件が 微妙だったので、 予約まではしていなかった。 駐車場に到着し、 車を管理人さんに見てもらうと、 気になっていた最低地上高ではなく、 意外にもハネが大丈夫かどうかが 不明で、確認に手間取った。 そういえば、 この車をタワーパーキングに 停めるのは初めてだった。 前の車は(違法ではないが) 最低地上高が低く、旅先で タワーパーキングが駄目だった。 暫く待ってやっとOKをもらったが、 予定していた昼食の時間に間に合わず、お店を変更した。 かなり湿度が高い中、 早足で移動したので (しかもお腹空いてヘロヘロ) とっとと食べてしまいたくて 次の目的地の近くの店に決めた。 本店まで行きたいところだったが そんな時間と元気はなかった。 そこへ行く途中、 商店街を歩いたが、 周りから聞こえるのは日本語じゃない! しかもお祭りくらいに混んでいる。 どこを歩いているのか よく分からなくなりながら、 携帯片手に、 方向と距離を見定めて突き進み お目当ての店へ。 フードコートにある今井にて 冷やしきつねを“つるつるっ” と済ませ、先を急いだ。 普段から足に合う靴を選ぶのが難しく、 今は車の運転時は、 コンバースの軽いタイプが お気に入りで履いている。 オンラインショップでは 履けるかどうか判断が出来なくて、 買えなかったのだが、 少し前にオニツカタイガー (のオンラインショップ)で 気になるものをみつけていたので、 自分の用事に併せて その店を訪れることにしていた。 無駄なく店に辿り着き入ろうとすると、 『バーゲン会場なのか?』 というくらい人がいて、 しかも日本人客はどうもいそうになくて、それでも 店員らしき人は識別出来たので サイズのものを出してもらった。 スタッフの人数も普通の倍以上いたようで、迅速に対応してくれて、2階で試し履きして即“お買い上げ”となった。 他のお客さんは、悩んでいるのか見物しているのか、ツアーで時間を潰しているのか、よくわからない状態だったが、 時間がなくて一刻も早く出たかったので、観察をすることもなく、 速攻で店を後にした。 予定外の寄り道をし 次の目的地へ。 知っていらっしゃる方は 懐かしく思われるかもしれないが、 2004年から2014年サンテレビの オープニングとクロージングの曲は、 アコースティックグループ『あ・うん』の曲であった。 https://youtu.be/R7lZyb3t4c8?si=Pe-lp9Bi2vFiPBgN 当時は毎日のようにこの曲で 癒されていた。その頃から CDが欲しいと思っていたが、 いつの間にか神戸では取り扱いが 無くなり、 大阪と奈良のお店だけになっていた。 取り寄せは簡単だろうが、 いつか行ったついでに 買いたいと思っていたので、 10年越しの思いが叶った。 そこから神社にお参り。 この神社は今回計画を立てるにあたり 偶然見つけた神社であり、 調べていく中で そこからは遠く離れているが 自分が楽にいける範囲内に 奥の院があるらしいことが わかったので、 これも何かのご縁であると思い お参りする事に決めていた。 ここでは 人生で初めての御朱印を頂き、 お札も頂いた。 街の中の地元に愛される神社 という雰囲気だった。 (ここは元々弾除けに効くと  言われてきたようなので、  後日、不意に飛び出してきた  猪を避けられたのは、  御利益だったのかもしれない  と更に後気づいたのであった) その後無事メインの予定をこなし すっかり夜も更けてしまったが、 夕食は近場で探していた店に行き (昼食で行けなかったお店) 午前さんで帰途に着いた。 下の画は、 昼食の冷やしきつねと、 夕食の一品、ホタテラーメン。 あっさりしているが 物凄くホタテの出汁がきいた 美味しいラーメンだった。 (水分不足で汗かいて脱水症状を起こすくらいだったので…、(^^;麺ばっか)

コメント 16 11
黒いアマガエル
| 07/17 | 【何でも】フリートーク

先日、ある用事のため、 大阪中心部を車で訪れた。 大阪自体勿論初めてではないが、 その辺りの夜の顔をよく知らないため 長時間安心して預けられる駐車場を 事前に探して、 その周囲で出来る用事を厳選し 計画を立てた。 滞在予定時間は約8時間。 ルートを誤らず、 滞りなく全ての用事を片付けることが 今回のMissionである (て、それが普通か(^^;)) 夜間を含むため、 駐車場はタワーパーキングに決めたが、 駐車可能かどうか車体の条件が 微妙だったので、 予約まではしていなかった。 駐車場に到着し、 車を管理人さんに見てもらうと、 気になっていた最低地上高ではなく、 意外にもハネが大丈夫かどうかが 不明で、確認に手間取った。 そういえば、 この車をタワーパーキングに 停めるのは初めてだった。 前の車は(違法ではないが) 最低地上高が低く、旅先で タワーパーキングが駄目だった。 暫く待ってやっとOKをもらったが、 予定していた昼食の時間に間に合わず、お店を変更した。 かなり湿度が高い中、 早足で移動したので (しかもお腹空いてヘロヘロ) とっとと食べてしまいたくて 次の目的地の近くの店に決めた。 本店まで行きたいところだったが そんな時間と元気はなかった。 そこへ行く途中、 商店街を歩いたが、 周りから聞こえるのは日本語じゃない! しかもお祭りくらいに混んでいる。 どこを歩いているのか よく分からなくなりながら、 携帯片手に、 方向と距離を見定めて突き進み お目当ての店へ。 フードコートにある今井にて 冷やしきつねを“つるつるっ” と済ませ、先を急いだ。 普段から足に合う靴を選ぶのが難しく、 今は車の運転時は、 コンバースの軽いタイプが お気に入りで履いている。 オンラインショップでは 履けるかどうか判断が出来なくて、 買えなかったのだが、 少し前にオニツカタイガー (のオンラインショップ)で 気になるものをみつけていたので、 自分の用事に併せて その店を訪れることにしていた。 無駄なく店に辿り着き入ろうとすると、 『バーゲン会場なのか?』 というくらい人がいて、 しかも日本人客はどうもいそうになくて、それでも 店員らしき人は識別出来たので サイズのものを出してもらった。 スタッフの人数も普通の倍以上いたようで、迅速に対応してくれて、2階で試し履きして即“お買い上げ”となった。 他のお客さんは、悩んでいるのか見物しているのか、ツアーで時間を潰しているのか、よくわからない状態だったが、 時間がなくて一刻も早く出たかったので、観察をすることもなく、 速攻で店を後にした。 予定外の寄り道をし 次の目的地へ。 知っていらっしゃる方は 懐かしく思われるかもしれないが、 2004年から2014年サンテレビの オープニングとクロージングの曲は、 アコースティックグループ『あ・うん』の曲であった。 https://youtu.be/R7lZyb3t4c8?si=Pe-lp9Bi2vFiPBgN 当時は毎日のようにこの曲で 癒されていた。その頃から CDが欲しいと思っていたが、 いつの間にか神戸では取り扱いが 無くなり、 大阪と奈良のお店だけになっていた。 取り寄せは簡単だろうが、 いつか行ったついでに 買いたいと思っていたので、 10年越しの思いが叶った。 そこから神社にお参り。 この神社は今回計画を立てるにあたり 偶然見つけた神社であり、 調べていく中で そこからは遠く離れているが 自分が楽にいける範囲内に 奥の院があるらしいことが わかったので、 これも何かのご縁であると思い お参りする事に決めていた。 ここでは 人生で初めての御朱印を頂き、 お札も頂いた。 街の中の地元に愛される神社 という雰囲気だった。 (ここは元々弾除けに効くと  言われてきたようなので、  後日、不意に飛び出してきた  猪を避けられたのは、  御利益だったのかもしれない  と更に後気づいたのであった) その後無事メインの予定をこなし すっかり夜も更けてしまったが、 夕食は近場で探していた店に行き (昼食で行けなかったお店) 午前さんで帰途に着いた。 下の画は、 昼食の冷やしきつねと、 夕食の一品、ホタテラーメン。 あっさりしているが 物凄くホタテの出汁がきいた 美味しいラーメンだった。 (水分不足で汗かいて脱水症状を起こすくらいだったので…、(^^;麺ばっか)

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/17 | 【何でも】フリートーク
  • 351-375件 / 全5759件