田舎には田んぼが有るのですが、私には土の管理や水の管理が出来る訳も無く、知人に無料・無報酬で貸しています。
家で食べるお米はその方から買っているのですが、そろそろ新米の時期なのでお願いしようと電話してみました。
すると、最近の物価高の影響がお米作りにも出ており、やむなく値上げしたとのこと。
私が住む町でもスーパーなどで商品が品薄で値段が高騰しているとの話も聞いていたので恐る恐る値段を聞いてみたら玄米30㎏で去年産の1,000円増しとのこと。
良かったぁ。
30kg入りを2袋お願いしました。
有名なブランド米ではないですけど普通のコシヒカリ。
ちなみに1袋は2分割してふたりの妹の所に行きます。
田舎には田んぼが有るのですが、私には土の管理や水の管理が出来る訳も無く、知人に無料・無報酬で貸しています。
家で食べるお米はその方から買っているのですが、そろそろ新米の時期なのでお願いしようと電話してみました。
すると、最近の物価高の影響がお米作りにも出ており、やむなく値上げしたとのこと。
私が住む町でもスーパーなどで商品が品薄で値段が高騰しているとの話も聞いていたので恐る恐る値段を聞いてみたら玄米30㎏で去年産の1,000円増しとのこと。
良かったぁ。
30kg入りを2袋お願いしました。
有名なブランド米ではないですけど普通のコシヒカリ。
ちなみに1袋は2分割してふたりの妹の所に行きます。