旅とドライブエリア

2025/08/14 09:57

いま再びの西へ 🛞続どこまでも行こう⑬無料イベントは参加しようPart❷
🐢
朝温泉♨️に入って 朝ご飯を食べる前に また屋上へ…(ง ˙˘˙ )ว
期日限定イベント《朝のお月見》に参加😊

🌔🔭🐢オツキミ、デキルカナァ

(・­­--・)
残念ながら
屋上へ着いた時は 見えていたんだけど
望遠鏡の準備している間に 雲が…
最初の数人は 何とか見られたみたいだけど 僕たちの番の頃には 完全に隠れてしまったんだ
その後、スタッフさんが 《明けの明星》を見ようと 望遠鏡を調節してくれたんだけど こっちも雲の中😣
しばらく スタッフさんと 話をしながら待ったんだけど 月は出てこなかったから
お開きになってしまったんだ😭

🐢
でも、朝の屋上は 風が涼しくて気持ちよかったし、月も肉眼で見れたから 参加して良かったね😄
さあ、朝ご飯食べに行こう、お腹空いた〜
グゥゥゥゥ…( ´-` ).。

3件のコメント (新着順)
4-LAB
2025/08/14 20:42

朝のお月見というと
おととしのこの「大根の月」を思い出します。
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/oopfpldc19dkjz28?tree=ow2e74bxknwvsvai&tree_type=ChatComment

以来、朝、西の空に月を見つけると
「ふろふき大根の月」
と、頭の中でつぶやいています。


くろかめ
2025/08/14 21:17

🐢
4-LABさま、
こんばんは

懐かしいですね
「大根の月」😊
満月ではないですが、薄切りにした大根を貼り付けたように見えますね

以来、朝、西の空に月を見つけると
「ふろふき大根の月」
と、頭の中でつぶやいています。

既に調理されてるところが秀逸!
ꉂ🤣𐤔

くろかめさん、ご投稿ありがとうございます!

雲で隠れてしまったのは残念ですが、朝の涼やかな屋上で眺めた月の光景は心に残りますね🌔✨
朝ご飯もきっと格別だったことでしょう😊


くろかめ
2025/08/14 20:52

🐢
スタッフさま、
コメントありがとうございます

20人くらい集まったのですが 望遠鏡で月を見られたのは2~3人でした
(地元紙の取材の方々も来ていました)
月を隠してしまった雲はとても大きく しかも暫く動かず…😅

でも、景色は良いし
スタッフさんの話も面白かったしで
とても楽しい時間を過ごせました😊

MotoR
2025/08/14 11:19

朝にお月見は、初めて知りました😲

大昔の天体望遠鏡を所有していますが
PENTAX 75SDHF
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/telescope/normal/75sdhf-xw/
月は夜しか覗いたことが、無いナ~🙄


くろかめ
2025/08/14 16:05

🐢
MotoRさま、
ご機嫌よろしゅうございます

ちょっと変わった催しですよね
和紙のような明るい月を
倍率の違う2つの望遠鏡で全体とクレーターの両方を見る企画でした
参加されてた方も 昨夜の天体観測に来られてた方が殆どでした
月は見られなかったですが 金星を見る為に ドームや望遠鏡を回転させる様子が見られたので 良かったです😊

月は近いし明るいので、クレーターははっきりくっきり見えますね。
ここに来て天候の意地悪に遭遇しちゃったのかぁ。

くろかめ
2025/08/14 21:02

🐢
チェッカーフラッグさま、
こんばんは

もうお天気に翻弄されるのは
🐢旅の必須事項です
( ̄▽ ̄;)ハハ……

それでも
【月は肉眼で見れたし、朝の屋上は気分良かったしで問題無し❗️】
でございます(๑•̀ㅂ•́)و✧