ミュートした投稿です。
何処までも行こう🛞⑱♬(」´ᗜ`)」しじみ〜いらんかね〜 (・--・) 道の駅「こどまり」を過ぎて少し走ると国道339号線から「竜泊ライン」の名称が消えるから この辺りが終点なのかなぁ🤔 国道339号線は この後 海沿いを暫く走って 内陸の方に入って行くんだ なので ここでコースアウト😉 国
よく利用する施設の 入り口を入って すぐのところに、 小さなたんぽぽが 咲いていて そばに桜の花びらが 散り落ちていました。 20cm四方にも満たない地面で季節を感じられる民族であることに、喜びを感じます。 こういう一瞬の時間を 大切にしたいと思います。
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島・下地島)⑪佐和田の浜 素足でふわふわな「渡口の浜」砂浜の触り心地を確かめたら、再び自転車で4kmほど走ると… 遠浅の海へ無数に点在している、岩々の幻想的な風景「佐和田の浜」に到着 まるでアートのオブジェのように、
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島)⑦琉球御膳 泊まるホテルは夕食が出来ないので、何を食べるか? 「食べログ」を信じるか?地元民の舌を信じるか? ツアーガイドさん、出身は大阪だそう 宮古島に移住したのは、30年前との事なのですが 「食い倒れ民族」の血を信
MotoRさま、 おはようございます 写真の下の夕景は 印象派の油絵のようで 額縁に入れて飾りたいくらい🤩 街灯や家の灯りのない真っ暗な道は ハイビームの車でも怖いです まして、自転車は…😱 上の4つのビーチ、人気投票するなら くろかめは 長間浜ビーチに1票‼️ 理由は1番沖縄らしい風景に思え
MotoRさま、 お疲れ様でした(*^^*) 富士山、綺麗ですね 夜景が見られなかったのは残念ですが 夕景も悪くないですよね😊 富士登山、今年は 静岡側も有料化・事前予約制になるのでしょうか? 人が多過ぎますからね😰
【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑨大洲城 伊予の小京都といわれる「大洲」 城下町の風情ある、朝ドラの舞台となった「おはなはん通り」を散策します😀 ココも、聖地巡礼「東京ラブストーリー」のロケ地でした。 そして、小高い丘の上には『大洲城』が… 大洲街道と宇和島街道が
ココでの裏メニューは「旧曽木発電所遺構」 国の登録有形文化財、経済産業省の近代化産業遺産にも認定されていますが ダム湖の水位調整で、水没してしまう時期も…😥 (今回は、水位が高く完全に水没していました)
あ、やっぱりそうですよね。 階段が何故に文化財って思ってホームページ見たら装飾がすげぇんですね。 昭和元禄。 すいません、意味不明のまま使いました(笑)
桜の花で 心移ろう日本人は ある意味贅沢な民族ですね。 今しばらくは、次の八重に 望みを移すことにします。