• ログインもしくはアカウント登録してください。

Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/02/13 06:54

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島・下地島)⑪佐和田の浜

 素足でふわふわな「渡口の浜」砂浜の触り心地を確かめたら、再び自転車で4kmほど走ると…
遠浅の海へ無数に点在している、岩々の幻想的な風景「佐和田の浜」に到着

 まるでアートのオブジェのように、岩が並べられていますが
これらの岩は1771年に発生した八重山地震によって、引き起こされた大津波によって
海底から打ち上げられたサンゴ礁の巨大な塊だといわれています😲
コチラは「日本の渚100選」だそうです😉

 いよいよ、サイクリングは3つ目の橋「なかよね橋」を渡り「下地島」へ
伊良部島と下地島は、狭い水路で隔てられおり6本の橋が架かっています。
橋上からも奇岩の風景が、良く観えます🤩

 下地島空港の滑走路外周の管理道路を北端に向かってペダルを漕いでいると
「佐和田の浜」との内海に、不思議な風景と出くわしました🤔
海の中に「魚垣(ながき)」と呼ばれる石積みです。
沖から岸に向かって放射状に石垣を築き、魚を誘導して一網打尽
潮の干満を利用した昔からの魚法で、宮古島市の有形民俗文化財になっているそうですヨ😃
(これは、ガイドさんいなければ気づきませんネ~)

                                            🧿

3件のコメント (新着順)
MotoR
2025/02/13 13:00

下地島空港の周りをぐるりと一周サイクリング🚲
偶に出演しないと、疑われるので…😅

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌈

まるでアートのような岩々、美しいですね⛅️✨
「日本の渚100選」に選ばれるのも納得です!

宮古諸島のサイクリング、まだまだ楽しみが続きそうですね😊


MotoR
2025/02/14 14:39

下地島空港の滑走路建設の際に
予定地に有った「津波岩」は
爆破して埋め立てに利用したそうですヨ🤔

MotoR
2025/02/13 06:55

サイクリングの寄り道

下地島空港でポケモン探し
スカイマークで羽田からの直行便就航中(安いらしい🙄)


くろかめ
2025/02/13 08:21

MotoRさま、
おはようございます

まるで誰かが投げ入れたみたいな岩ですね
自然って神秘です🤩

この足跡🐾追いかけたら
ピカチュウに会える…
といいなぁ😅

MotoR
2025/02/13 11:58

>この足跡🐾追いかけたら、ピカチュウに会える…
アレっ、植え込みの中にいませんか?🙄

以前は耳の先だけだったのが
見つけ易い様に、刈込み過ぎた様です😆

ウインディの方は
沖縄らしく、シーサーを模していて
対の口の形が「阿」「吽」になっていて
MIYKO LOVEのOはピカチュウ・シルエットです😀
(by.ツアーガイドさん情報)

くろかめ
2025/02/13 12:03

あ、ホントですね
気が付きませんでした😅💦

意外と言えば失礼ですが、お二人ともポケモンの話しで盛り上がれるんだ。

くろかめ
2025/02/15 19:54

ピッ!ピカチュウ‼️