ミュートした投稿です。
スタッフ様 ワンコ用のお雑煮や年越し蕎麦は 見付けた時に買わないとすぐに売り切れてしまいます💦 友人が買ってくれたので一緒に楽しむことが出来ました😊 ラルフはやはり肉食男子でした😅
ありがとうございます。 でも今回は時間が無くて (帰りが遅く、年越し蕎麦、お節、初詣までこなすため)二品しか準備できなかったのです。しかも干瓢を買い忘れて。 仕方ないので、 巻いたものを鍋に敷き詰め、型崩れしないように炊き上げました(ロールキャベツの様に)。 昆布が大変濃厚な旨さで 塩分も甘さも
…怒涛のような年末だった。 最後の一仕事(お節作り)に かかる前、 蕎麦でもうどんでもなく “山椒麺”を年内最後の食事として、 料理にかかった。 これは最近 高知に行った際に見つけて その時からこれに決めていた。 予定を組めず 鴨を手に入れられなかったので 豚ロースと長葱を鴨同様に料理し、 豚せ
天下分け目の…(^^;) シャレてる。 今度、うどんと蕎麦を 並べて食べてみます!
蕎麦でもそうなのですね👀 ちなみにうどんと蕎麦でも 味は違うのでしょうか?
年越し蕎麦と年越しうどん
今年も無事に終わりそうです😊 ワンコ用の年越しそばをいただきました🐶 フリーズドライのキャベツがトッピングに付いていたのですが キャベツだけ、器から出されました😱 来年は14歳 お兄ちゃんも14歳で、超早期発見で心臓疾患が見付かったので ラルフも気を付けてやりたいと思います。 皆様、良いお年を
そうですね! 蕎麦とうどんです👍
たまにはいいですよね👍 パパッと済ませて 時間を有効活用。 ん?蕎麦かな?
鴨がおいしい季節
鴨がおいしい季節 冬になると、鍋や蕎麦、うどん等に鴨(合鴨)を入れて食べたくなります。そして川や池には渡りの鴨が増え、とても可愛らしい姿を見ることができます。そんな中でも、全身が潜らない水鳥特有の、餌を獲るこの格好が、特に好きです。昔々白鳥のこの格好を初めて見た時は、死んでいるのかと驚きました。暫く見ていると顔を出し