ミュートした投稿です。
【東京脱出】③パッシブな過ごし方 山荘での、パッシブな過ごし方をご紹介😀 昨日は1日アクティブに過ごしたので、今日は何もしない1日😉 目覚まし時計⏰もかけずに、惰眠をむさぼります😴 ウッドデッキに吊った、ハンモックに乗って 読書をしたり、スマホをいじったり 部屋でTVを見るのも良し 近くに散
はい、オデッセイ乗りのグループLINEがあり、毎日何かしらの連絡が届きます。 私は、退職して最近始めたばかりですけど。 次は蕎麦食いミーティングらしいですわ。
MotoRさま、 おはようございます 蕎麦打ちは ここでも監督さん?(確か信州でも そうだったような…🤔) そのうち 奥様の方が上手くなったりしてꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 釣り人に会って良かったです もし、知らずにそのままサイクリングを続けたら…😱💦 >サイクリング→釣り&カヌー→テニス
昼食は一旦、山荘に戻り 自家製そば打ちの「ざる蕎麦」
今日の昼は諏訪湖SAで蕎麦です! 夕飯は鉄火丼です! 飲み物はゆずソーダ!
へぎ蕎麦が食べたくなりました🤤 そうだ🤔 新潟に行こう😄
お店のお蕎麦みたいに太さが綺麗で美味しそうです✨
>去年の蕎麦粉が残っていたので 開封済みの、賞味期限ではない消費期限切れ 便秘薬だと思ってネ😅 ( ・--★)💨💨💨ハーイ! (・--✤ ) 💨💨💨ハーイ!
MotoRさま、 おはようございます てっきり、MotoRさまが 作って 奥様に振る舞うと思ったら まさかの指示役🤣 でも、奥様、そばの太さが均一で慣れてらっしゃるのですね、さすがです 打ち立ての手作りお蕎麦、とても美味しそうですね🤤
「諏訪そば打ち道場」に修行に行ったので 忘れないうちに、復習です😀 去年の蕎麦粉が残っていたので 復習を兼ねて、昼食用に打つことにしました😉 一つ問題は、つなぎ粉が無い… 仕方が無いので、今回は蕎麦粉100%の「十割そば」に挑戦! と言っても「初心者用」の粉なので、打ちたて直ぐなら何とかなるか?