ミュートした投稿です。
確かに。都会の夜は怖そう。 ◯走とか◯◯駐車とか…
🐢 黒いアマガエルさま、 おはようございます 季節によって 太陽高度や時間も違うので 不慣れな道は 厄介です コチラは 高速道路が放射状にアチコチに延びているので 予期せぬ攻撃を受ける事も…😖 でも 夜の運転の方が もっと怖いので 出来るだけ 明るいうちに移動する事になってしまいます😅💦
サンゴ礁の島なので 降った雨☔は浸透して 地下水して貯留されています😀
知らない道をサングラスかけて運転するのはちょっと戸惑います。 でも陽を避けて道を選んだり時間帯を選ぶのは予定が大きく狂う場合があるので困りますね。 曇ってくれたらいいのにと思います。 山陽道は東西に伸びるのでよくあります。 真っ直ぐでないようには作ってありますが…。
くろかめ号、冬眠終わり‼️🚗³₃ ⑨𝐹𝑖𝑛. 【あとがき★贅沢な悩み😅💦】 (・--・) 天気の良い日のドライブは 快適な反面、厄介な事もあったよね😱 🐢 そうそう、 往復とも太陽の攻撃をうけてしまった😣💦 朝は、想定済みの道だったから 時間を調整して 攻撃を最小限に抑える事が出来たんだ
MotoRさま、 おはようございます 島の暮らしに 真水の安定供給は 重要ですから 雨水以外に 豊富な地下水が確保出来ている事は嬉しいですね😊 サイクリング、お疲れ様でした やっと お酒(オリオンビール)が飲めましたね 🍺o(*>∀< )クゥーッ!!
3日間で体力消耗、お肉が食べたくなり「ラフテー御膳」😋 そして、禁断のビール🍺 実は、ココでサイクリングは終了😄
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島)㉑島尻マングローブ林 池間島とお別れして、宮古島まで戻って来ました 往路で立ち寄った「狩俣集落」を横目に「ばたらず橋」通過して 島尻のマングローブ林を目指します😀 【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑨
入賞ではありますが、 どのくらい速くなったか、 というちょっと変わった表彰でした。 いつも行く競技会では ありませんでした。
賞品をいただいたのですから、成績も良かったってことでは無いのですか。 入賞のご褒美なのかと思いました。