ミュートした投稿です。
どこまでも行こう🛞Part✌️⑥想像していたよりずっと大きかった😲 (・--・) 雲が日差しを遮ってるから 迫力満点だね〜 この翼を広げた大きな鳥のような建物が 今日の僕らの宿だよ 🐢 大きいね ロビーも広々としているよ 入口が 大きな暖簾で仕切られているのは大浴場♨️、 日帰り入浴のお客
どこまでも行こう🛞Part✌️⑤初めてのタブレット注文 🐢«« ご飯ご飯♡♡♡🎶 このホテル、ハーフバイキングなんだね (・--・) ❀1枚目 左上→前菜(だだちゃ豆豆富・蒟蒻豆乳麺・寄せ焼き茄子・抹茶カステラ・とうもろこし真丈) 右上→本日のお造り、金華鯖の煮おろし、ハーフバイキング(芋煮
どこまでも行こう🛞Part✌️④松島有名処、巡ってみた 1/2 🐢 焼けたかなぁ🤤 (・--・) もう少し両面がキツネ色になるまで焼かないと美味しくないよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” ホテルから歩いてすぐ、笹蒲鉾のお店「松島蒲鉾本舗」では 笹蒲鉾の焼き付け体験が出来るんだよね 1本300円で 蒲鉾を受
どこまでも行こう🛞Part✌️③ 🐢 大高森から松島海岸に着いて ホテルに荷物を預けようと思ったら チェックイン出来ちゃった😅 今日の宿は 【松島センチュリーホテル】 松島海岸の目の前にあるちょっと古いけど 居心地の良いホテルだね (・--・) そうだね、 予約の時の予定時間より早かったんだ
どこまでも行こう🛞Part✌️②離れて見る方が好き👀✨ (・--・) 日本三景・松島を離れた場所から眺めるのに4つの展望スポットがあるんだ 大高森・富山・多聞山・扇谷の4つを【四大観】と呼ぶんだよ 本来なら4ヶ所全て廻ると良いのかもしれないけど 僕たちは 一つだけチョイス 1番松島らしいと感じ
どこまでも行こう🛞Part✌️①始まりはいつも雨降り?🙄 (・--・) 今にも雨が降ってきそうだね 少し風もあるし、対岸の島にも雲が掛かってるよ 🐢 う〜ん😥 何とか昼間は降らないでほしいなぁ ところで 東北旅から帰って間もないけど ココは何処? (・--・) ふふ、、、ココも東北地方
何処までも行こう🛞㉝旅行は楽しい😊後片付けは面倒臭い🙄 1/2 🐢 ただいま〜 お土産沢山あるよ😄 (・--✤ ) おかえりだっちゃ! お土産、ありがとだっちゃ😍 (・--・) ☆青森のりんご菓子、大間の鮪塩辛・鮪の茶碗蒸し、 道の駅【よこはま】の菜の花クッキー、生ニンニク、十三湖のし
何処までも行こう🛞㉜関越道と言えばコレ‼️ (・--・) 道の駅【天領の里】を出発して長岡ICから関越自動車道に入ってすぐ ちょっと 寄りたいSAが … 以前、大阪・三重旅の帰りに寄った中央自動車道・虎渓山PAのモニュメント、覚えてる? 🐢 あ、高速道路1000km記念! 立派な石碑だったよ
何処までも行こう🛞㉛天領って何(* ᐕ)? (・--・) 弥彦山スカイラインから日本海側へ抜けるよ 同じく日本百名道の1つ、 《越後七浦シーサイドライン》を走って向かったのは道の駅【越後出雲崎・天領の里】 ここが最後の道の駅になるかなぁ🤔 《越後七浦シーサイドライン》は 新潟西浦地区から寺泊
何処までも行こう🛞㉚実はこっちが本命でした💦 1/3 (・--・) 彌彦神社は 有名な神社だけど 僕たちがここへ来た目的は 参拝だけじゃないんだ 日本百名道でもある【弥彦山スカイライン】を走ってみたかったんだよね 🐢 そうそう😄 でも来てよかったよ 残念ながら 佐渡ヶ島は見えなかったけど