旅とドライブエリア

2025/06/27 07:28

何処までも行こう🛞㉛天領って何(* ᐕ)?

(・­­--・)
弥彦山スカイラインから日本海側へ抜けるよ
同じく日本百名道の1つ、
《越後七浦シーサイドライン》を走って向かったのは道の駅【越後出雲崎・天領の里】
ここが最後の道の駅になるかなぁ🤔

《越後七浦シーサイドライン》は 新潟西浦地区から寺泊までの国道402号線の一部なんだ
有料道路だった名残りも所々にあるけど
今は普通の生活道路だよ
西浦地区の始点はロータリー交差点になっているのも面白いね
(最新の百名道には 記載が無いので 選外になってしまったかも😔)

🐢
うん、
ノンストップで来ちゃったけど
途中には 奇岩スポットや海岸線の絶景夕日スポットもあって 寄り道しながら走るのも楽しいかも😉
https://mediall.jp/activity/63616

(・­­--・)
【道の駅・天領の里】は この地が江戸時代、幕府直轄地(天領)だったから付けられた名前なんだ
この出雲崎の港では 同じく天領・佐渡ヶ島で採集された金が水揚げされていたんだよ
この桟橋みたいな橋桁は まっすぐ佐渡の方を指しているよ
ココも映えスポットなのかなぁ
敷地内には 銅像が…
出雲崎は 良寛和尚出身地、彼に感銘を受け、姿を似せて訪れた種田山頭火の銅像だよ

さあ、此処で 青森・竜飛崎から始まった日本海沿い南下も おしまい
家へ帰るよ🚗³₃

🐢
ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆

2件のコメント (新着順)

くろかめさん、ご投稿ありがとうございます!

弥彦山から海沿いを通って「天領の里」へ──
景色と歴史の両方を楽しめる、素敵なルートですね✨
心に残る旅の締めくくりとなったのではないでしょうか😊

日本海沿いの長旅、本当にお疲れさまでした💪🏻


くろかめ
2025/06/27 15:10

🐢
スタッフさま、
コメントありがとうございます

天気に恵まれ、弥彦山スカイラインと越後七浦シーサイドラインを両方完走して 山と海の景色を堪能出来ました
2000年を超える歴史ある神社や
佐渡金山に繋がる天領・出雲崎を訪れて 新潟の魅力を沢山知る事が出来ました(*ˊᗜˋ)

MotoR
2025/06/27 08:38

この桟橋の意味は…観光用?🤔
説明板は無かったのですネ🙄


くろかめ
2025/06/27 15:01

🐢
MotoRさま、
この橋は【夕凪の橋】という、夕日写真の映えスポットです
https://niigata-kankou.or.jp/spot/7556

橋の周りには 特に案内板などは無かったのですが 海の上にいるような
気持ち良い場所でした😊

東北の名所を巡る旅、お疲れさまでした。
中々こちらからは行けそうに無い所を、色々紹介していただきありがとうございます。
知らない地域や名所が知れて面白かったです。
次はどこへ行くのかな。