ミュートした投稿です。
何処までも行こう🛞③歩かなくても満足( ¯﹀¯ ) (・--・) 御鼻部山展望台から「いでゆライン(102号線)」を下って湖畔沿いを走れば すぐに奥入瀬渓流の出発点「子ノ口」に着くんだけど 僕たちの目指す道は ちょっと違うんだなぁ😄 🐢 そうそう、山から降りきった所で 左折して「奥入瀬バイ
くろかめさん ”高速道路を走るとエンジンが軽く回る気が・・・” 分かりづらい表現で失礼しました。 高速道路をしばらく走ってから一般道に降りて走る時、いつもの感じでアクセルペダルを操作した時に、あれっ?なんかいつもより少しの操作でシュンていい感じに回転が上がる気がする! って感じの事です。 私の気の
何処までも行こう🛞②時を巻き戻してみよう🕰️ 1/2 (・--・) 実は 十和田湖に着く前に 寄った場所があるんだよね 道の駅「こさか七滝」&樹海ライン(県道2号線) 十和田湖へ行くルートは 東北道・十和田ICと小坂ICがあるけど くろかめさんの選択は 小坂ICだったんだ 🐢 十
何処までも行こう🛞①湖は遠くから見るのが好き 1/3 🐢 わあ〜見晴らしがいいね🤩 ココは? (・--・) 十和田市御鼻部山(おはなべやま)展望台 見下ろすのは もちろん 十和田湖さ😉 湖畔沿いを走って102号線「西十和田いでゆライン」にある展望台まで一気に駆け上がったんだよ 🐢 お天
何処までも行こう🛞序章・エンジン始動❗️ 🐢 バスピスくん、底が見えるよ! とても澄んでるね (・--・) うん、美しい湖面と山々の風景 観光地として有名な湖だよね 🐢 やっと来れたね。。。
くろかめさん ありがとうございます! 後は結果待ちです! 現行FITあるあるですね👍
はるコマさま、 試験受かるといいですね 頑張ってください\(*⌒0⌒)♪ ダッシュボードの上に飲み物や食べ物を置くのは くろかめもやります この安定感は 嬉しいですね 現行FITあるあるですよね😁
以前ハイブリットのヤリスを2日間乗った事がありました。 アクセル、ブレーキの感触が違和感だらけで嫌な感じでした。 下り坂で「B」にしても減速が弱くてブレーキを多様することになりました。 今回は純ガソリン車のヤリスです。比べるFITも純ガソリン車の感想です。 普通のCVTの乗り味です。 下り坂で「B
VOVさま、 こんばんは 鳥取へ旅行されたのですね 空港で目玉おやじや鬼太郎のお出迎えがあるなんて 楽しくなります(*´˘`*) 確か、東北旅行の時はFITだったと記憶していますので ヤリスとの違いなど 感想がありましたら それも聞かせて頂きたいと思います 飛行機は窓際席だったのですね 大山の迫力
(・--★) くろかめはん、珍しく懸賞応募したんや 当たるとええなぁ。。。