『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑪
早々に宿を引き払い、大急ぎで山に向かいます💨
標高1,200mにある『ヤクスギランド』が目的地です。
何で焦っているかというと、道が狭いから…😥
屋久島には国道がなく、全てが県道です。
鹿児島県の予算で道を拡張していますが、遅々として進みません。
団体の観光バスと、タイミングが有ってしまうと
すれ違い出来ない所では、乗用車が譲るのがルールだそうで
下手すると300m近くバックする羽目に…😰
(MotoR、得意のジャンケン✊バックは通じない?)
道は狭くとも、開けた山道からの景色は絶景でした🤩
(海が近いので、山との対比が最高です)
標高が上がるにつれて、生えている植物も亜熱帯から亜寒帯へと
標高600mを過ぎるあたりから「照葉樹林」の森が姿を現し始めます😃
駐車場に着きました。
観光バスなら4台、乗用車は15台程度のスペースです。
(早く来て、良かった~)
『ヤクスギランド』林野庁管轄の自然休養林で
管理協力金を納めて、ハイキングコースへ入山します。
整備された遊歩道なので(上り下りはあるけれど)気構える必要はありません。
シ~ンと静まり返った、少し肌寒い森の中…2時間ほど散策します
「フィトンチッド」たくさん吸って、肺の中の空気を入れ替えましょう!😄
🧿
『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑪
早々に宿を引き払い、大急ぎで山に向かいます💨
標高1,200mにある『ヤクスギランド』が目的地です。
何で焦っているかというと、道が狭いから…😥
屋久島には国道がなく、全てが県道です。
鹿児島県の予算で道を拡張していますが、遅々として進みません。
団体の観光バスと、タイミングが有ってしまうと
すれ違い出来ない所では、乗用車が譲るのがルールだそうで
下手すると300m近くバックする羽目に…😰
(MotoR、得意のジャンケン✊バックは通じない?)
道は狭くとも、開けた山道からの景色は絶景でした🤩
(海が近いので、山との対比が最高です)
標高が上がるにつれて、生えている植物も亜熱帯から亜寒帯へと
標高600mを過ぎるあたりから「照葉樹林」の森が姿を現し始めます😃
駐車場に着きました。
観光バスなら4台、乗用車は15台程度のスペースです。
(早く来て、良かった~)
『ヤクスギランド』林野庁管轄の自然休養林で
管理協力金を納めて、ハイキングコースへ入山します。
整備された遊歩道なので(上り下りはあるけれど)気構える必要はありません。
シ~ンと静まり返った、少し肌寒い森の中…2時間ほど散策します
「フィトンチッド」たくさん吸って、肺の中の空気を入れ替えましょう!😄
🧿
4
9
MotoR
|
2023/11/10
|
【旅とドライブ】フリートーク