旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅱ 今日の紹介は あまりにも人気で この頃は駐車するのも一苦労😅💦 東京湾アクアライン・海ほたるPA https://www.umihotaru.com/ https://map.yahoo.co.jp/v2/place/fdYQ-Y6ZPdg?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web もう随分前になりますが 木更津へ行く途中に何度か立ち寄りました その頃から人気はありましたが 今程ではなかったので 駐車出来ない事はなかったです アクアラインも 時間別の料金設定になったり工夫していますが とても混雑緩和とはいかないようです😖 料金については 首都高料金とは別に通行料が必要なのですが 木更津行き、川崎行き、Uターンと色々あるのでLINKをつけます https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_aqualine_social_experiment/

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅱ 今日の紹介は あまりにも人気で この頃は駐車するのも一苦労😅💦 東京湾アクアライン・海ほたるPA https://www.umihotaru.com/ https://map.yahoo.co.jp/v2/place/fdYQ-Y6ZPdg?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web もう随分前になりますが 木更津へ行く途中に何度か立ち寄りました その頃から人気はありましたが 今程ではなかったので 駐車出来ない事はなかったです アクアラインも 時間別の料金設定になったり工夫していますが とても混雑緩和とはいかないようです😖 料金については 首都高料金とは別に通行料が必要なのですが 木更津行き、川崎行き、Uターンと色々あるのでLINKをつけます https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_aqualine_social_experiment/

コメント 33 15
くろかめ
| 2023/09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅱ 今日の紹介は あまりにも人気で この頃は駐車するのも一苦労😅💦 東京湾アクアライン・海ほたるPA https://www.umihotaru.com/ https://map.yahoo.co.jp/v2/place/fdYQ-Y6ZPdg?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web もう随分前になりますが 木更津へ行く途中に何度か立ち寄りました その頃から人気はありましたが 今程ではなかったので 駐車出来ない事はなかったです アクアラインも 時間別の料金設定になったり工夫していますが とても混雑緩和とはいかないようです😖 料金については 首都高料金とは別に通行料が必要なのですが 木更津行き、川崎行き、Uターンと色々あるのでLINKをつけます https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_aqualine_social_experiment/

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

FITさんとマック

FITさんとマック

コメント 2 8
はるコマ
| 2023/09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

FITさんとマック

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑨ MotoR、日本三景はまだどこも行ったことが有りません😓 やっと来れました、最終目的地『天橋立』 当初は天橋立ビューランドから「股のぞき」で 天に舞う龍のように見える「飛龍観」を眺望しようと計画しましたが 『伊根の舟屋』に寄る都合上、傘松公園から「股のぞき」で 龍が天へと昇って行くように見える「昇龍観」を眺望することに😀 でも、折角なので 「両岸からの景色をどうしても見たい!」 そこで「籠神社」の駐車場にクルマを止め置いて、レンタサイクルを借り出し… 『しまなみ海道サイクリング』で鍛えた健脚を無駄にはしません! 2時間¥400ですが、片道3.6kmなので15分程度。 対岸の文殊地区観光を入れても時間は十分です。 阿蘇海と宮津湾を隔てた砂洲の松林 あまり渡る人はいない様ですが、21本の命名松が見られます😄 (台風による倒木で現存は17本) 古くからは「船越の松」「夫婦松」「千貫松」 有名どころでは「羽衣の松」でしょうか🤔                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑨ MotoR、日本三景はまだどこも行ったことが有りません😓 やっと来れました、最終目的地『天橋立』 当初は天橋立ビューランドから「股のぞき」で 天に舞う龍のように見える「飛龍観」を眺望しようと計画しましたが 『伊根の舟屋』に寄る都合上、傘松公園から「股のぞき」で 龍が天へと昇って行くように見える「昇龍観」を眺望することに😀 でも、折角なので 「両岸からの景色をどうしても見たい!」 そこで「籠神社」の駐車場にクルマを止め置いて、レンタサイクルを借り出し… 『しまなみ海道サイクリング』で鍛えた健脚を無駄にはしません! 2時間¥400ですが、片道3.6kmなので15分程度。 対岸の文殊地区観光を入れても時間は十分です。 阿蘇海と宮津湾を隔てた砂洲の松林 あまり渡る人はいない様ですが、21本の命名松が見られます😄 (台風による倒木で現存は17本) 古くからは「船越の松」「夫婦松」「千貫松」 有名どころでは「羽衣の松」でしょうか🤔                                             🧿

コメント 5 12
MotoR
| 2023/09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑨ MotoR、日本三景はまだどこも行ったことが有りません😓 やっと来れました、最終目的地『天橋立』 当初は天橋立ビューランドから「股のぞき」で 天に舞う龍のように見える「飛龍観」を眺望しようと計画しましたが 『伊根の舟屋』に寄る都合上、傘松公園から「股のぞき」で 龍が天へと昇って行くように見える「昇龍観」を眺望することに😀 でも、折角なので 「両岸からの景色をどうしても見たい!」 そこで「籠神社」の駐車場にクルマを止め置いて、レンタサイクルを借り出し… 『しまなみ海道サイクリング』で鍛えた健脚を無駄にはしません! 2時間¥400ですが、片道3.6kmなので15分程度。 対岸の文殊地区観光を入れても時間は十分です。 阿蘇海と宮津湾を隔てた砂洲の松林 あまり渡る人はいない様ですが、21本の命名松が見られます😄 (台風による倒木で現存は17本) 古くからは「船越の松」「夫婦松」「千貫松」 有名どころでは「羽衣の松」でしょうか🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

実はちょろっと聖地巡礼してました! ゴールデンカムイの最初の舞台であり、アシリパのコタンがある小樽市。 作中でたくさん北海道の歴史ある建物が精密に描写されており、今なお現存しています。 第5巻にこの鰊御殿も登場してました! わかる人には分かる一場面ですね〜 https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020100900596/ 日本海側は鰊で栄えた街が多く、網元は競って豪華な鰊番屋を建てたのだとか。 道内で現存している最大規模の鰊番屋は留萌郡小平町にある旧花田家番屋。とにかくデカい!立派な梁が圧巻でしたね〜。花田家の豪華な食器類など、当時の暮らしが垣間見る事ができますよ! オロロンラインの海岸沿いにあり道の駅おびらも併設してるので、通った際はぜひ立ち寄って鰊がもたらした豪華な生活・経済など、歴史に触れてみてはいかがでしょうか?笑

実はちょろっと聖地巡礼してました! ゴールデンカムイの最初の舞台であり、アシリパのコタンがある小樽市。 作中でたくさん北海道の歴史ある建物が精密に描写されており、今なお現存しています。 第5巻にこの鰊御殿も登場してました! わかる人には分かる一場面ですね〜 https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020100900596/ 日本海側は鰊で栄えた街が多く、網元は競って豪華な鰊番屋を建てたのだとか。 道内で現存している最大規模の鰊番屋は留萌郡小平町にある旧花田家番屋。とにかくデカい!立派な梁が圧巻でしたね〜。花田家の豪華な食器類など、当時の暮らしが垣間見る事ができますよ! オロロンラインの海岸沿いにあり道の駅おびらも併設してるので、通った際はぜひ立ち寄って鰊がもたらした豪華な生活・経済など、歴史に触れてみてはいかがでしょうか?笑

コメント 8 8
ベーちゃん
| 2023/09/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

実はちょろっと聖地巡礼してました! ゴールデンカムイの最初の舞台であり、アシリパのコタンがある小樽市。 作中でたくさん北海道の歴史ある建物が精密に描写されており、今なお現存しています。 第5巻にこの鰊御殿も登場してました! わかる人には分かる一場面ですね〜 https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020100900596/ 日本海側は鰊で栄えた街が多く、網元は競って豪華な鰊番屋を建てたのだとか。 道内で現存している最大規模の鰊番屋は留萌郡小平町にある旧花田家番屋。とにかくデカい!立派な梁が圧巻でしたね〜。花田家の豪華な食器類など、当時の暮らしが垣間見る事ができますよ! オロロンラインの海岸沿いにあり道の駅おびらも併設してるので、通った際はぜひ立ち寄って鰊がもたらした豪華な生活・経済など、歴史に触れてみてはいかがでしょうか?笑

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/09/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ヤバっ!「給油ランプ」点いちゃった!?  あと何キロ走行できる? ガス欠で違反になるまさかのケースとは? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_687316/

ヤバっ!「給油ランプ」点いちゃった!?  あと何キロ走行できる? ガス欠で違反になるまさかのケースとは? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_687316/

コメント 23 14
ふなにわ
| 2023/09/14 | 【旅とドライブ】みんなに質問

ヤバっ!「給油ランプ」点いちゃった!?  あと何キロ走行できる? ガス欠で違反になるまさかのケースとは? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_687316/

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/14 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑧ 2泊3日の最終日、やっと京都に入りました。 今回は丹後限定の観光で、11月に京都には改めて懸賞旅行で紅葉狩りで伺います。 『伊根の舟屋』 旅行を企画するまで、MotoRは存じ上げませんでした😅 『天橋立』を観光するのに周辺の観光地を調べていて 目にしたのが「伊根湾めぐり遊覧船」 「陸から見える舟屋とは違った町並みを見ることができます」? 日本の原風景…見たことのない不思議な景色でした。 舟屋…簡単に説明すれば、海側に船のガレージがある古民家です。 高潮や津波が来たら、ひとたまりもないと思うのですが😓 現存しているので、そんな災害に会わない地形なのでしょう。 世代が変わり、漁師を辞めても 重要伝統的建造物群保存地区として選定されているため この風景は、残り続けるとのお話でした。😀 『閑話休題』 海の「観光船」と言えば「カモメ」 「カモメ」と言えば「かっぱえびせん」アレっ? 観光客の皆さんが「かっぱえびせん」のエサやり(海に投げる)が終わるのを待ち 知床観光船で鍛えたワザをご披露! 上甲板に仁王立して「かっぱえびせん」一つまみ 頭上に手をかざして腰に手を当て、ウルトラマンの変身ポーズ🙋‍♂️ カモメたちに直にエサを取らせます😆 子供たちが「凄~い」と大歓声! 「いい大人なんだから、悦に入らない!」と怒られました…💦                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑧ 2泊3日の最終日、やっと京都に入りました。 今回は丹後限定の観光で、11月に京都には改めて懸賞旅行で紅葉狩りで伺います。 『伊根の舟屋』 旅行を企画するまで、MotoRは存じ上げませんでした😅 『天橋立』を観光するのに周辺の観光地を調べていて 目にしたのが「伊根湾めぐり遊覧船」 「陸から見える舟屋とは違った町並みを見ることができます」? 日本の原風景…見たことのない不思議な景色でした。 舟屋…簡単に説明すれば、海側に船のガレージがある古民家です。 高潮や津波が来たら、ひとたまりもないと思うのですが😓 現存しているので、そんな災害に会わない地形なのでしょう。 世代が変わり、漁師を辞めても 重要伝統的建造物群保存地区として選定されているため この風景は、残り続けるとのお話でした。😀 『閑話休題』 海の「観光船」と言えば「カモメ」 「カモメ」と言えば「かっぱえびせん」アレっ? 観光客の皆さんが「かっぱえびせん」のエサやり(海に投げる)が終わるのを待ち 知床観光船で鍛えたワザをご披露! 上甲板に仁王立して「かっぱえびせん」一つまみ 頭上に手をかざして腰に手を当て、ウルトラマンの変身ポーズ🙋‍♂️ カモメたちに直にエサを取らせます😆 子供たちが「凄~い」と大歓声! 「いい大人なんだから、悦に入らない!」と怒られました…💦                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 2023/09/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑧ 2泊3日の最終日、やっと京都に入りました。 今回は丹後限定の観光で、11月に京都には改めて懸賞旅行で紅葉狩りで伺います。 『伊根の舟屋』 旅行を企画するまで、MotoRは存じ上げませんでした😅 『天橋立』を観光するのに周辺の観光地を調べていて 目にしたのが「伊根湾めぐり遊覧船」 「陸から見える舟屋とは違った町並みを見ることができます」? 日本の原風景…見たことのない不思議な景色でした。 舟屋…簡単に説明すれば、海側に船のガレージがある古民家です。 高潮や津波が来たら、ひとたまりもないと思うのですが😓 現存しているので、そんな災害に会わない地形なのでしょう。 世代が変わり、漁師を辞めても 重要伝統的建造物群保存地区として選定されているため この風景は、残り続けるとのお話でした。😀 『閑話休題』 海の「観光船」と言えば「カモメ」 「カモメ」と言えば「かっぱえびせん」アレっ? 観光客の皆さんが「かっぱえびせん」のエサやり(海に投げる)が終わるのを待ち 知床観光船で鍛えたワザをご披露! 上甲板に仁王立して「かっぱえびせん」一つまみ 頭上に手をかざして腰に手を当て、ウルトラマンの変身ポーズ🙋‍♂️ カモメたちに直にエサを取らせます😆 子供たちが「凄~い」と大歓声! 「いい大人なんだから、悦に入らない!」と怒られました…💦                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

夏越しの大祓え 茅の輪くぐり 京都、北白川天神宮 主祭神 少彦名命

夏越しの大祓え 茅の輪くぐり 京都、北白川天神宮 主祭神 少彦名命

コメント 10 16
100人目のまぁ
| 2023/09/13 | 【旅とドライブ】はじめまして

夏越しの大祓え 茅の輪くぐり 京都、北白川天神宮 主祭神 少彦名命

ユーザー画像
100人目のまぁ
| 2023/09/13 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

FITさんと夜のドライブ

FITさんと夜のドライブ

コメント 2 8
はるコマ
| 2023/09/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

FITさんと夜のドライブ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

大阪には仕事で10回以上行ったことはありますが、いつも新大阪駅から出張先へまっしぐらで、終わったら新大阪駅で土産物を買って帰っていました。 今回の出張は火曜日だったので、土曜日に妻と2人で前乗りして大阪観光してきました。 関東人の私たち夫婦にとって難波あたりの雰囲気にはカルチャーショックを受けました。 道頓堀、グリコ、たこ焼き、なんば花月、太陽の塔、大阪城、串カツなどなど大阪を満喫した3日間で楽しかったです。

大阪には仕事で10回以上行ったことはありますが、いつも新大阪駅から出張先へまっしぐらで、終わったら新大阪駅で土産物を買って帰っていました。 今回の出張は火曜日だったので、土曜日に妻と2人で前乗りして大阪観光してきました。 関東人の私たち夫婦にとって難波あたりの雰囲気にはカルチャーショックを受けました。 道頓堀、グリコ、たこ焼き、なんば花月、太陽の塔、大阪城、串カツなどなど大阪を満喫した3日間で楽しかったです。

コメント 5 13
チャリおやじ
| 2023/09/13 | 【旅とドライブ】投稿イベント

大阪には仕事で10回以上行ったことはありますが、いつも新大阪駅から出張先へまっしぐらで、終わったら新大阪駅で土産物を買って帰っていました。 今回の出張は火曜日だったので、土曜日に妻と2人で前乗りして大阪観光してきました。 関東人の私たち夫婦にとって難波あたりの雰囲気にはカルチャーショックを受けました。 道頓堀、グリコ、たこ焼き、なんば花月、太陽の塔、大阪城、串カツなどなど大阪を満喫した3日間で楽しかったです。

ユーザー画像
チャリおやじ
| 2023/09/13 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像 バッジ画像

道路でたまに見かけるカラフルなドラムの名前、皆さん知ってますう? https://news.infoseek.co.jp/article/bikenews_327004/

道路でたまに見かけるカラフルなドラムの名前、皆さん知ってますう? https://news.infoseek.co.jp/article/bikenews_327004/

コメント 1 9
ふなにわ
| 2023/09/12 | 【旅とドライブ】みんなに質問

道路でたまに見かけるカラフルなドラムの名前、皆さん知ってますう? https://news.infoseek.co.jp/article/bikenews_327004/

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/12 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り 番外編 今年はJTB旅行券を使い切る為に、色々な所へ懸賞旅行と称して出掛けていますが 共通の裏テーマが有ります😀 旅行先で目にする、全ての地ビール🍺と地ソフトクリーム🍦を制覇すること! さすがに、今回は手強かった… 酒税法改正で、ビールの年間最低製造数量が緩和されたのを契機に地元のブリュワリーがクラフトビール🍺の醸造を始めました。 結果、何処の観光地にも地ビールが有ります。 新大阪・有馬・出石・城崎・丹後・京都と昼飲みOKの食事の際は、必ず注文します。 (今回はレンタカー移動なので、お宿で飲む分を買い漁り) 各地3種類の味は有るので、今回は20種類以上(シェアしながらですヨ) 全て美味しく頂きました👍 逆に地ソフトクリーム🍦を甘く見ていました😅 ソフトクリームは定番の味(バニラ)は、外すルールなので種類は少なめ… 順調に姫路城で梨ソフト(なぜ梨?)有馬温泉で塩キャラメルソフト(暑いので絶品) 竹田城で丹波栗ソフトを制覇し、出石では丹波黒豆ソフトと順調にクリア😄 この調子ならと…余裕でいた所 城崎温泉で目に入った「ソフトクリーム専門店」 ラインナップは50種類、流石にこれは… 外湯を出るたび、お店によって… 城崎温泉、また出直しです💦                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り 番外編 今年はJTB旅行券を使い切る為に、色々な所へ懸賞旅行と称して出掛けていますが 共通の裏テーマが有ります😀 旅行先で目にする、全ての地ビール🍺と地ソフトクリーム🍦を制覇すること! さすがに、今回は手強かった… 酒税法改正で、ビールの年間最低製造数量が緩和されたのを契機に地元のブリュワリーがクラフトビール🍺の醸造を始めました。 結果、何処の観光地にも地ビールが有ります。 新大阪・有馬・出石・城崎・丹後・京都と昼飲みOKの食事の際は、必ず注文します。 (今回はレンタカー移動なので、お宿で飲む分を買い漁り) 各地3種類の味は有るので、今回は20種類以上(シェアしながらですヨ) 全て美味しく頂きました👍 逆に地ソフトクリーム🍦を甘く見ていました😅 ソフトクリームは定番の味(バニラ)は、外すルールなので種類は少なめ… 順調に姫路城で梨ソフト(なぜ梨?)有馬温泉で塩キャラメルソフト(暑いので絶品) 竹田城で丹波栗ソフトを制覇し、出石では丹波黒豆ソフトと順調にクリア😄 この調子ならと…余裕でいた所 城崎温泉で目に入った「ソフトクリーム専門店」 ラインナップは50種類、流石にこれは… 外湯を出るたび、お店によって… 城崎温泉、また出直しです💦                                             🧿

コメント 19 11
MotoR
| 2023/09/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り 番外編 今年はJTB旅行券を使い切る為に、色々な所へ懸賞旅行と称して出掛けていますが 共通の裏テーマが有ります😀 旅行先で目にする、全ての地ビール🍺と地ソフトクリーム🍦を制覇すること! さすがに、今回は手強かった… 酒税法改正で、ビールの年間最低製造数量が緩和されたのを契機に地元のブリュワリーがクラフトビール🍺の醸造を始めました。 結果、何処の観光地にも地ビールが有ります。 新大阪・有馬・出石・城崎・丹後・京都と昼飲みOKの食事の際は、必ず注文します。 (今回はレンタカー移動なので、お宿で飲む分を買い漁り) 各地3種類の味は有るので、今回は20種類以上(シェアしながらですヨ) 全て美味しく頂きました👍 逆に地ソフトクリーム🍦を甘く見ていました😅 ソフトクリームは定番の味(バニラ)は、外すルールなので種類は少なめ… 順調に姫路城で梨ソフト(なぜ梨?)有馬温泉で塩キャラメルソフト(暑いので絶品) 竹田城で丹波栗ソフトを制覇し、出石では丹波黒豆ソフトと順調にクリア😄 この調子ならと…余裕でいた所 城崎温泉で目に入った「ソフトクリーム専門店」 ラインナップは50種類、流石にこれは… 外湯を出るたび、お店によって… 城崎温泉、また出直しです💦                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ステップワゴンの隙間からFITさんᕦ(ò_óˇ)ᕤ FITさんがブルブル🥶ガクガク🥶 怯えてるFITさんである((((;゚Д゚)))))))

ステップワゴンの隙間からFITさんᕦ(ò_óˇ)ᕤ FITさんがブルブル🥶ガクガク🥶 怯えてるFITさんである((((;゚Д゚)))))))

コメント 4 6
はるコマ
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

ステップワゴンの隙間からFITさんᕦ(ò_óˇ)ᕤ FITさんがブルブル🥶ガクガク🥶 怯えてるFITさんである((((;゚Д゚)))))))

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

まさかの「グミみたいな車」あった!? 衝撃の「プヨプヨボディ」採用! ナゾすぎたホンダ「PUYO」とは何だったのか… https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_681529/

まさかの「グミみたいな車」あった!? 衝撃の「プヨプヨボディ」採用! ナゾすぎたホンダ「PUYO」とは何だったのか… https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_681529/

コメント 1 7
ふなにわ
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

まさかの「グミみたいな車」あった!? 衝撃の「プヨプヨボディ」採用! ナゾすぎたホンダ「PUYO」とは何だったのか… https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_681529/

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ドライブと言えば高速道路は欠かせません😊 そして 誰でも立ち寄るSA・PA 眠気覚まし、トイレ、食事、お土産購入etc..... 大きな駐車場とお店や自販機がある殺風景な所や 遊園地みたいな豪華な施設のある所など 近年ドライブの目的となっているSAも沢山あります。 そこで ちょっと視点を変えて「景色の良かった」SA・PAを紹介してみようと思います。 もし、皆様でもオススメがありましたら 是非、お願いします🙇‍♀️ 写真は 中央高速「諏訪湖SA」の駐車場からの風景です。 眼下に見えるのは もちろん諏訪湖(^-^)!! そして 上り線の駐車場です。 山岳地帯を走るので SAも斜面を利用している感じです。 (上下どちらのSAからも湖がよく見えるのは嬉しいです) オススメはもう1つ、 ここには上下SA両方に日帰り温泉があります https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=393 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=454

ドライブと言えば高速道路は欠かせません😊 そして 誰でも立ち寄るSA・PA 眠気覚まし、トイレ、食事、お土産購入etc..... 大きな駐車場とお店や自販機がある殺風景な所や 遊園地みたいな豪華な施設のある所など 近年ドライブの目的となっているSAも沢山あります。 そこで ちょっと視点を変えて「景色の良かった」SA・PAを紹介してみようと思います。 もし、皆様でもオススメがありましたら 是非、お願いします🙇‍♀️ 写真は 中央高速「諏訪湖SA」の駐車場からの風景です。 眼下に見えるのは もちろん諏訪湖(^-^)!! そして 上り線の駐車場です。 山岳地帯を走るので SAも斜面を利用している感じです。 (上下どちらのSAからも湖がよく見えるのは嬉しいです) オススメはもう1つ、 ここには上下SA両方に日帰り温泉があります https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=393 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=454

コメント 312 16
くろかめ
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

ドライブと言えば高速道路は欠かせません😊 そして 誰でも立ち寄るSA・PA 眠気覚まし、トイレ、食事、お土産購入etc..... 大きな駐車場とお店や自販機がある殺風景な所や 遊園地みたいな豪華な施設のある所など 近年ドライブの目的となっているSAも沢山あります。 そこで ちょっと視点を変えて「景色の良かった」SA・PAを紹介してみようと思います。 もし、皆様でもオススメがありましたら 是非、お願いします🙇‍♀️ 写真は 中央高速「諏訪湖SA」の駐車場からの風景です。 眼下に見えるのは もちろん諏訪湖(^-^)!! そして 上り線の駐車場です。 山岳地帯を走るので SAも斜面を利用している感じです。 (上下どちらのSAからも湖がよく見えるのは嬉しいです) オススメはもう1つ、 ここには上下SA両方に日帰り温泉があります https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=393 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=454

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑦ 温泉巡り2日目は豊岡『城崎温泉』 関西の友人達(特に地元姫路の住人)には「有馬より城崎」 と、勧められていました。 お宿は大きな処はなく、昔ながらの小さな旅館が殆どだそうです😃 お風呂も温泉の配湯協定で、内湯の広さに制限があるそう… したがって、外湯巡りを楽しむのが『城崎温泉』の基本です。 (宿泊した旅館も改装したてで内は綺麗な作りですが、内湯は4人も入れば満員) 『城崎温泉』大きな外湯が全部で7つあり、夕方から深夜まで浴衣姿の観光客が 下駄を「カランコロン」鳴らして歩く風情は『The温泉街』 凄~く良い雰囲気で、もう一晩泊まりたくなりました😄 ⼤谿川沿いの柳並木を、湯冷まししながら外湯をハシゴします。 そして、外湯の並びには風呂上りの飲み処や甘味処など 「悪魔のお誘い」がいっぱい…💦                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑦ 温泉巡り2日目は豊岡『城崎温泉』 関西の友人達(特に地元姫路の住人)には「有馬より城崎」 と、勧められていました。 お宿は大きな処はなく、昔ながらの小さな旅館が殆どだそうです😃 お風呂も温泉の配湯協定で、内湯の広さに制限があるそう… したがって、外湯巡りを楽しむのが『城崎温泉』の基本です。 (宿泊した旅館も改装したてで内は綺麗な作りですが、内湯は4人も入れば満員) 『城崎温泉』大きな外湯が全部で7つあり、夕方から深夜まで浴衣姿の観光客が 下駄を「カランコロン」鳴らして歩く風情は『The温泉街』 凄~く良い雰囲気で、もう一晩泊まりたくなりました😄 ⼤谿川沿いの柳並木を、湯冷まししながら外湯をハシゴします。 そして、外湯の並びには風呂上りの飲み処や甘味処など 「悪魔のお誘い」がいっぱい…💦                                             🧿

コメント 8 8
MotoR
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑦ 温泉巡り2日目は豊岡『城崎温泉』 関西の友人達(特に地元姫路の住人)には「有馬より城崎」 と、勧められていました。 お宿は大きな処はなく、昔ながらの小さな旅館が殆どだそうです😃 お風呂も温泉の配湯協定で、内湯の広さに制限があるそう… したがって、外湯巡りを楽しむのが『城崎温泉』の基本です。 (宿泊した旅館も改装したてで内は綺麗な作りですが、内湯は4人も入れば満員) 『城崎温泉』大きな外湯が全部で7つあり、夕方から深夜まで浴衣姿の観光客が 下駄を「カランコロン」鳴らして歩く風情は『The温泉街』 凄~く良い雰囲気で、もう一晩泊まりたくなりました😄 ⼤谿川沿いの柳並木を、湯冷まししながら外湯をハシゴします。 そして、外湯の並びには風呂上りの飲み処や甘味処など 「悪魔のお誘い」がいっぱい…💦                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ステップワゴンに詰め寄られるFITさん😵😨😰 僕怖いでFIT😥😓😱

ステップワゴンに詰め寄られるFITさん😵😨😰 僕怖いでFIT😥😓😱

コメント 14 8
はるコマ
| 2023/09/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

ステップワゴンに詰め寄られるFITさん😵😨😰 僕怖いでFIT😥😓😱

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

さるくらモータースポーツランド٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さるくらモータースポーツランド٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

コメント 23 7
はるコマ
| 2023/09/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

さるくらモータースポーツランド٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 今日でさるくらモータースポーツランドオフィシャル最終日❗️ 頑張るぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ

おはようございます☀ 今日でさるくらモータースポーツランドオフィシャル最終日❗️ 頑張るぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ

コメント 4 7
はるコマ
| 2023/09/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございます☀ 今日でさるくらモータースポーツランドオフィシャル最終日❗️ 頑張るぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

装備品です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

装備品です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

コメント 4 9
はるコマ
| 2023/09/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

装備品です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

さるくらモータースポーツランドᕦ(ò_óˇ)ᕤ G6と言う草ジムカーナです❗️ 練習させてもらいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 4点式シートベルト、ヘルメット、グローブ、牽引フックOK❗️👍 競技用FITさん😌

さるくらモータースポーツランドᕦ(ò_óˇ)ᕤ G6と言う草ジムカーナです❗️ 練習させてもらいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 4点式シートベルト、ヘルメット、グローブ、牽引フックOK❗️👍 競技用FITさん😌

コメント 2 9
はるコマ
| 2023/09/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

さるくらモータースポーツランドᕦ(ò_óˇ)ᕤ G6と言う草ジムカーナです❗️ 練習させてもらいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 4点式シートベルト、ヘルメット、グローブ、牽引フックOK❗️👍 競技用FITさん😌

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑥ 出石城跡と有子山城跡は、合わせて続100名城に選定されています。 (100名山もそうですが、選に漏れた続編まで追いかけなくても…) 決してお城マニアではありませんが…観光地と言えば 景勝地・文化遺産・温泉と相場が決まっていて 神社仏閣に「御朱印」がある様に お城には「御城印」なるものまで… (御朱印ブームにあやかって、最近流行りだしてます😅) 管理事務所や観光センターには100名城Bookが売っていて 100名城スタンプを集める羽目に… (観光営業のワナに妻は、ハマっています😅) 出石城は平城なので城下町からは直ぐソコ、ですが (それでも157段の石段を登り37の赤鳥居をくぐります💦) 有子山城は「山」の字が付く通りの山城… 出石城からさらに山道(あまり整備されていないので山登り)を歩くこと40分… 石垣の城跡見るのは「竹田城跡」で、今日はもう十分…😓                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑥ 出石城跡と有子山城跡は、合わせて続100名城に選定されています。 (100名山もそうですが、選に漏れた続編まで追いかけなくても…) 決してお城マニアではありませんが…観光地と言えば 景勝地・文化遺産・温泉と相場が決まっていて 神社仏閣に「御朱印」がある様に お城には「御城印」なるものまで… (御朱印ブームにあやかって、最近流行りだしてます😅) 管理事務所や観光センターには100名城Bookが売っていて 100名城スタンプを集める羽目に… (観光営業のワナに妻は、ハマっています😅) 出石城は平城なので城下町からは直ぐソコ、ですが (それでも157段の石段を登り37の赤鳥居をくぐります💦) 有子山城は「山」の字が付く通りの山城… 出石城からさらに山道(あまり整備されていないので山登り)を歩くこと40分… 石垣の城跡見るのは「竹田城跡」で、今日はもう十分…😓                                             🧿

コメント 6 9
MotoR
| 2023/09/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑥ 出石城跡と有子山城跡は、合わせて続100名城に選定されています。 (100名山もそうですが、選に漏れた続編まで追いかけなくても…) 決してお城マニアではありませんが…観光地と言えば 景勝地・文化遺産・温泉と相場が決まっていて 神社仏閣に「御朱印」がある様に お城には「御城印」なるものまで… (御朱印ブームにあやかって、最近流行りだしてます😅) 管理事務所や観光センターには100名城Bookが売っていて 100名城スタンプを集める羽目に… (観光営業のワナに妻は、ハマっています😅) 出石城は平城なので城下町からは直ぐソコ、ですが (それでも157段の石段を登り37の赤鳥居をくぐります💦) 有子山城は「山」の字が付く通りの山城… 出石城からさらに山道(あまり整備されていないので山登り)を歩くこと40分… 石垣の城跡見るのは「竹田城跡」で、今日はもう十分…😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 朝のさるくらモータースポーツランドᕦ(ò_óˇ)ᕤ

おはようございます☀ 朝のさるくらモータースポーツランドᕦ(ò_óˇ)ᕤ

コメント 4 7
はるコマ
| 2023/09/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございます☀ 朝のさるくらモータースポーツランドᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

さるくらモータースポーツランド

さるくらモータースポーツランド

コメント 2 8
はるコマ
| 2023/09/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

さるくらモータースポーツランド

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

FITと道志道 道の駅どうし

FITと道志道 道の駅どうし

コメント 8 9
はるコマ
| 2023/09/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

FITと道志道 道の駅どうし

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑤ 山城「竹田城跡」を探究した後は(けっこう疲れました) 30kmほどクルマで移動して出石町へ 昼食は「出石そば」にすることにします😄 「出石そば」は皿そばです。 小さな小皿に2~3口分が載っていて、最初は3皿 食べたい量を追加注文するシステムだそう🤔 (これなら盛岡わんこそばの様な、無間地獄には陥りませんネ) そして、出石のシンボルと言えば 日本最古の時計台と言われた『辰鼓楼』 札幌の時計台と最古の座を競っていましたが 地元の意地の調査で数週間新しい事が判明…2番目に古いことに😢 出石そば屋のお姉さんが教えてくれました😀 (調べなければ良かったネ…😅) MotoRも、札幌の時計台は何度か拝見しましたが 最初観た感想は…「これが、あの時計台?」 『辰鼓楼』威風堂々として時計台としての迫力は…👍                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑤ 山城「竹田城跡」を探究した後は(けっこう疲れました) 30kmほどクルマで移動して出石町へ 昼食は「出石そば」にすることにします😄 「出石そば」は皿そばです。 小さな小皿に2~3口分が載っていて、最初は3皿 食べたい量を追加注文するシステムだそう🤔 (これなら盛岡わんこそばの様な、無間地獄には陥りませんネ) そして、出石のシンボルと言えば 日本最古の時計台と言われた『辰鼓楼』 札幌の時計台と最古の座を競っていましたが 地元の意地の調査で数週間新しい事が判明…2番目に古いことに😢 出石そば屋のお姉さんが教えてくれました😀 (調べなければ良かったネ…😅) MotoRも、札幌の時計台は何度か拝見しましたが 最初観た感想は…「これが、あの時計台?」 『辰鼓楼』威風堂々として時計台としての迫力は…👍                                             🧿

コメント 6 11
MotoR
| 2023/09/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑤ 山城「竹田城跡」を探究した後は(けっこう疲れました) 30kmほどクルマで移動して出石町へ 昼食は「出石そば」にすることにします😄 「出石そば」は皿そばです。 小さな小皿に2~3口分が載っていて、最初は3皿 食べたい量を追加注文するシステムだそう🤔 (これなら盛岡わんこそばの様な、無間地獄には陥りませんネ) そして、出石のシンボルと言えば 日本最古の時計台と言われた『辰鼓楼』 札幌の時計台と最古の座を競っていましたが 地元の意地の調査で数週間新しい事が判明…2番目に古いことに😢 出石そば屋のお姉さんが教えてくれました😀 (調べなければ良かったネ…😅) MotoRも、札幌の時計台は何度か拝見しましたが 最初観た感想は…「これが、あの時計台?」 『辰鼓楼』威風堂々として時計台としての迫力は…👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 1476-1500件 / 全2283件