Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

コメント 49 15
黒いアマガエル
| 2023/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑦旭山動物園  2日間の走行イベントも無事終わり、今日から道央周遊も後半戦に入ります。 (禁SNSの誓約書を書いたので、詳細はSPORTS DRIVE WEBに掲載予定) 4日間の移動とスポーツドライブで、お世話になったクルマを陸送で東京に送り返し これから5日間の道央周遊旅行の相棒となる、VEZELをレンタル😀 さっそく今日の最初の目的地『旭山動物園』に向かいました😄  分刻みの旅程表、「旭山動物園」で許される滞在時間は2時間少々なので 下調べの上、効率よく回らなければなりません。 Net上には、見どころを2時間で満喫するコースが紹介されていますネ https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/111998/  動物本来の優れた能力を引き出す工夫が凝らせれている「行動展示」が魅力 飼育担当の方が動物にエサを与えながら特徴ある行動について解説する 通称「もぐもぐタイム」は見逃せません🤩  旭川を訪れる度に「旭山動物園」をねだられていたので やっと尋ねることが出来ました。 一番の目的は、ダイ・だい・大好きな「ホッキョクグマ」が目当てな様です😍 シールズアイ(透明ドーム)からの観察は、迫力満点😲 (主食が可愛いアザラシと聞いて、ショックを受けていました😱)                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑦旭山動物園  2日間の走行イベントも無事終わり、今日から道央周遊も後半戦に入ります。 (禁SNSの誓約書を書いたので、詳細はSPORTS DRIVE WEBに掲載予定) 4日間の移動とスポーツドライブで、お世話になったクルマを陸送で東京に送り返し これから5日間の道央周遊旅行の相棒となる、VEZELをレンタル😀 さっそく今日の最初の目的地『旭山動物園』に向かいました😄  分刻みの旅程表、「旭山動物園」で許される滞在時間は2時間少々なので 下調べの上、効率よく回らなければなりません。 Net上には、見どころを2時間で満喫するコースが紹介されていますネ https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/111998/  動物本来の優れた能力を引き出す工夫が凝らせれている「行動展示」が魅力 飼育担当の方が動物にエサを与えながら特徴ある行動について解説する 通称「もぐもぐタイム」は見逃せません🤩  旭川を訪れる度に「旭山動物園」をねだられていたので やっと尋ねることが出来ました。 一番の目的は、ダイ・だい・大好きな「ホッキョクグマ」が目当てな様です😍 シールズアイ(透明ドーム)からの観察は、迫力満点😲 (主食が可愛いアザラシと聞いて、ショックを受けていました😱)                                             🧿

コメント 11 15
MotoR
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑦旭山動物園  2日間の走行イベントも無事終わり、今日から道央周遊も後半戦に入ります。 (禁SNSの誓約書を書いたので、詳細はSPORTS DRIVE WEBに掲載予定) 4日間の移動とスポーツドライブで、お世話になったクルマを陸送で東京に送り返し これから5日間の道央周遊旅行の相棒となる、VEZELをレンタル😀 さっそく今日の最初の目的地『旭山動物園』に向かいました😄  分刻みの旅程表、「旭山動物園」で許される滞在時間は2時間少々なので 下調べの上、効率よく回らなければなりません。 Net上には、見どころを2時間で満喫するコースが紹介されていますネ https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/111998/  動物本来の優れた能力を引き出す工夫が凝らせれている「行動展示」が魅力 飼育担当の方が動物にエサを与えながら特徴ある行動について解説する 通称「もぐもぐタイム」は見逃せません🤩  旭川を訪れる度に「旭山動物園」をねだられていたので やっと尋ねることが出来ました。 一番の目的は、ダイ・だい・大好きな「ホッキョクグマ」が目当てな様です😍 シールズアイ(透明ドーム)からの観察は、迫力満点😲 (主食が可愛いアザラシと聞いて、ショックを受けていました😱)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・北海道ガーデン街道編➈ 北海道とは思えない、連日の猛暑でしたが 最終日の旭岳温泉は、朝から生憎の雨(しかも本降り☔) 旅行先での雨は、あまり経験ないので今回も雨具の準備は一切なし。 ここから50km離れた目的地に着くまでに、雨が上がることを期待します。 空に願いが通じたか?何とか『上野ファーム』に着いた時には曇天になりました。 元は農場だったので「ガーデン」ではなく「ファーム」のネーミングだそうです。 アーチの先に続く小道の両側にはボーダー花壇🌺 素朴な美しさを持つ野草やグラスが、華やかな花と混じり合う自然風庭園でした。 スタッフ方々が、ガイドとして説明して頂けるのは有難く 「イングリッシュガーデン」に憧れて庭造りを始めるも 北海道の気候に合わせて、北海道だからこそ表現できる 【北海道ガーデン】をコンセプトに目指しているそうです。 あぜ道に色鮮やかなルピナスを植えたことが、切っ掛けとなった『上野ファーム』 とても素敵なお庭と、良いお話の両方を楽しませていただきました😄                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・北海道ガーデン街道編➈ 北海道とは思えない、連日の猛暑でしたが 最終日の旭岳温泉は、朝から生憎の雨(しかも本降り☔) 旅行先での雨は、あまり経験ないので今回も雨具の準備は一切なし。 ここから50km離れた目的地に着くまでに、雨が上がることを期待します。 空に願いが通じたか?何とか『上野ファーム』に着いた時には曇天になりました。 元は農場だったので「ガーデン」ではなく「ファーム」のネーミングだそうです。 アーチの先に続く小道の両側にはボーダー花壇🌺 素朴な美しさを持つ野草やグラスが、華やかな花と混じり合う自然風庭園でした。 スタッフ方々が、ガイドとして説明して頂けるのは有難く 「イングリッシュガーデン」に憧れて庭造りを始めるも 北海道の気候に合わせて、北海道だからこそ表現できる 【北海道ガーデン】をコンセプトに目指しているそうです。 あぜ道に色鮮やかなルピナスを植えたことが、切っ掛けとなった『上野ファーム』 とても素敵なお庭と、良いお話の両方を楽しませていただきました😄                                             🧿

コメント 6 15
MotoR
| 2023/07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・北海道ガーデン街道編➈ 北海道とは思えない、連日の猛暑でしたが 最終日の旭岳温泉は、朝から生憎の雨(しかも本降り☔) 旅行先での雨は、あまり経験ないので今回も雨具の準備は一切なし。 ここから50km離れた目的地に着くまでに、雨が上がることを期待します。 空に願いが通じたか?何とか『上野ファーム』に着いた時には曇天になりました。 元は農場だったので「ガーデン」ではなく「ファーム」のネーミングだそうです。 アーチの先に続く小道の両側にはボーダー花壇🌺 素朴な美しさを持つ野草やグラスが、華やかな花と混じり合う自然風庭園でした。 スタッフ方々が、ガイドとして説明して頂けるのは有難く 「イングリッシュガーデン」に憧れて庭造りを始めるも 北海道の気候に合わせて、北海道だからこそ表現できる 【北海道ガーデン】をコンセプトに目指しているそうです。 あぜ道に色鮮やかなルピナスを植えたことが、切っ掛けとなった『上野ファーム』 とても素敵なお庭と、良いお話の両方を楽しませていただきました😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

コメント 5 15
VOV
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

ユーザー画像
VOV
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ツーリングしてきました。 下段のブルーの方は、京都の方です。

ツーリングしてきました。 下段のブルーの方は、京都の方です。

コメント 14 15
MIYASAN
| 2023/05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

ツーリングしてきました。 下段のブルーの方は、京都の方です。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

磯波風(いそっぷ)の朝食も民宿レベルとは思えない量でした😋

磯波風(いそっぷ)の朝食も民宿レベルとは思えない量でした😋

コメント 26 15
ふなにわ
| 2023/08/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

磯波風(いそっぷ)の朝食も民宿レベルとは思えない量でした😋

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/08/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑪ そろそろ昼食の時間となりました。 食べログで調べておいた『あとい食堂』に向かいます。(高得点!) スコトン岬からクルマで10分、湾の反対側となる金田ノ岬 その突端にあるのが、目指す『あとい食堂』です。😄 駐車場には、観光バスが1台…イヤな予感 スコトン岬から皆さん流れて来たようです。(考える事はみな同じ?) 何とか座れて、注文したのは船盛定食+生ビール(運転手は無し😂) こちらは、船泊漁業協同組合の直営なので鮮度と価格は間違いなしの人気店。 (但し、一般客は9月まで10月からは団体予約のみ) ウニ漁も終了し、船盛も蒸し雲丹となっていましたが馬鹿にしてはイケません! こんなに美味しい蒸しバフン雲丹を、食べたことはありませんでした。 (スコトン岬の島の人では、缶詰80g¥5,400で売っていたナ~) ここでの裏メニューは 礼文島産「とろろ昆布」と「きざみ昆布」をお土産の購入😃 船盛定食に付いていた、とろろ昆布の味噌汁が美味しかった~😋 道北島巡りのお土産は、後でまとめてご紹介👍 店の前の岩場で、ゴマフアザラシ🦦が日向ぼっこ中 ホッコリする、優雅な眺めでした😁                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑪ そろそろ昼食の時間となりました。 食べログで調べておいた『あとい食堂』に向かいます。(高得点!) スコトン岬からクルマで10分、湾の反対側となる金田ノ岬 その突端にあるのが、目指す『あとい食堂』です。😄 駐車場には、観光バスが1台…イヤな予感 スコトン岬から皆さん流れて来たようです。(考える事はみな同じ?) 何とか座れて、注文したのは船盛定食+生ビール(運転手は無し😂) こちらは、船泊漁業協同組合の直営なので鮮度と価格は間違いなしの人気店。 (但し、一般客は9月まで10月からは団体予約のみ) ウニ漁も終了し、船盛も蒸し雲丹となっていましたが馬鹿にしてはイケません! こんなに美味しい蒸しバフン雲丹を、食べたことはありませんでした。 (スコトン岬の島の人では、缶詰80g¥5,400で売っていたナ~) ここでの裏メニューは 礼文島産「とろろ昆布」と「きざみ昆布」をお土産の購入😃 船盛定食に付いていた、とろろ昆布の味噌汁が美味しかった~😋 道北島巡りのお土産は、後でまとめてご紹介👍 店の前の岩場で、ゴマフアザラシ🦦が日向ぼっこ中 ホッコリする、優雅な眺めでした😁                                             🧿

コメント 9 15
MotoR
| 2023/10/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑪ そろそろ昼食の時間となりました。 食べログで調べておいた『あとい食堂』に向かいます。(高得点!) スコトン岬からクルマで10分、湾の反対側となる金田ノ岬 その突端にあるのが、目指す『あとい食堂』です。😄 駐車場には、観光バスが1台…イヤな予感 スコトン岬から皆さん流れて来たようです。(考える事はみな同じ?) 何とか座れて、注文したのは船盛定食+生ビール(運転手は無し😂) こちらは、船泊漁業協同組合の直営なので鮮度と価格は間違いなしの人気店。 (但し、一般客は9月まで10月からは団体予約のみ) ウニ漁も終了し、船盛も蒸し雲丹となっていましたが馬鹿にしてはイケません! こんなに美味しい蒸しバフン雲丹を、食べたことはありませんでした。 (スコトン岬の島の人では、缶詰80g¥5,400で売っていたナ~) ここでの裏メニューは 礼文島産「とろろ昆布」と「きざみ昆布」をお土産の購入😃 船盛定食に付いていた、とろろ昆布の味噌汁が美味しかった~😋 道北島巡りのお土産は、後でまとめてご紹介👍 店の前の岩場で、ゴマフアザラシ🦦が日向ぼっこ中 ホッコリする、優雅な眺めでした😁                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

数年かけて北海道の道の駅を全制覇。(スタンプではなくガチャピンズを集めていました。) 新型コロナの時期は遠出をする勇気がなくガチャピンズを回してすぐに離脱するような感じでただ行っただけという道の駅も…。やっと解禁ムードになりましたので、今年はゆっくり道の駅を楽しむようなドライブをしたいと思っています。 とりあえず「羊のまち 侍・しべつ」で士別サフォークラムを食べたいなぁ。(羊肉大好き♡)

数年かけて北海道の道の駅を全制覇。(スタンプではなくガチャピンズを集めていました。) 新型コロナの時期は遠出をする勇気がなくガチャピンズを回してすぐに離脱するような感じでただ行っただけという道の駅も…。やっと解禁ムードになりましたので、今年はゆっくり道の駅を楽しむようなドライブをしたいと思っています。 とりあえず「羊のまち 侍・しべつ」で士別サフォークラムを食べたいなぁ。(羊肉大好き♡)

コメント 13 15
ユッコ
| 2023/04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

数年かけて北海道の道の駅を全制覇。(スタンプではなくガチャピンズを集めていました。) 新型コロナの時期は遠出をする勇気がなくガチャピンズを回してすぐに離脱するような感じでただ行っただけという道の駅も…。やっと解禁ムードになりましたので、今年はゆっくり道の駅を楽しむようなドライブをしたいと思っています。 とりあえず「羊のまち 侍・しべつ」で士別サフォークラムを食べたいなぁ。(羊肉大好き♡)

ユーザー画像 バッジ画像
ユッコ
| 2023/04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑫ 鈴鹿NSXミーティングを控え、時間に余裕がない道北島巡り旅 駆け足で礼文島を廻り、次の利尻島に向かいます。 礼文島(香深港)12:50発→利尻島(沓形港)13:30着 40分の船旅なので2等で十分? この時期は、空いているので2等指定のイス席が自由席に開放中😄 明後日の10月からは道北2島は観光オフシーズン入り 1日3便有った、礼文島↔利尻島のフェーリーも1日1便に減便… 島巡りのスケジュール作りが、難しくなる時期に入ります🤔 (今回のMotoRは、ぎりぎりセーフ) 礼文島では、雨には降られず過ごせましたが 行く先の、利尻富士は雲の中… 券売所の情報では、利尻島の鴛泊港はスコールだそうです💦 (MotoRは沓形港なので、何とか逃れたい🙏)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑫ 鈴鹿NSXミーティングを控え、時間に余裕がない道北島巡り旅 駆け足で礼文島を廻り、次の利尻島に向かいます。 礼文島(香深港)12:50発→利尻島(沓形港)13:30着 40分の船旅なので2等で十分? この時期は、空いているので2等指定のイス席が自由席に開放中😄 明後日の10月からは道北2島は観光オフシーズン入り 1日3便有った、礼文島↔利尻島のフェーリーも1日1便に減便… 島巡りのスケジュール作りが、難しくなる時期に入ります🤔 (今回のMotoRは、ぎりぎりセーフ) 礼文島では、雨には降られず過ごせましたが 行く先の、利尻富士は雲の中… 券売所の情報では、利尻島の鴛泊港はスコールだそうです💦 (MotoRは沓形港なので、何とか逃れたい🙏)                                             🧿

コメント 9 15
MotoR
| 2023/10/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑫ 鈴鹿NSXミーティングを控え、時間に余裕がない道北島巡り旅 駆け足で礼文島を廻り、次の利尻島に向かいます。 礼文島(香深港)12:50発→利尻島(沓形港)13:30着 40分の船旅なので2等で十分? この時期は、空いているので2等指定のイス席が自由席に開放中😄 明後日の10月からは道北2島は観光オフシーズン入り 1日3便有った、礼文島↔利尻島のフェーリーも1日1便に減便… 島巡りのスケジュール作りが、難しくなる時期に入ります🤔 (今回のMotoRは、ぎりぎりセーフ) 礼文島では、雨には降られず過ごせましたが 行く先の、利尻富士は雲の中… 券売所の情報では、利尻島の鴛泊港はスコールだそうです💦 (MotoRは沓形港なので、何とか逃れたい🙏)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

桔梗信玄餅テーマパークなるところに オープン前に到着したものの 画像の有様 ブツブツ言ってる近所のGGY達と一緒に 並んで入場しましたが 餅のアウトレット販売は無いそうで(笑) SAで普通にお土産買って🐸とします 残念!

桔梗信玄餅テーマパークなるところに オープン前に到着したものの 画像の有様 ブツブツ言ってる近所のGGY達と一緒に 並んで入場しましたが 餅のアウトレット販売は無いそうで(笑) SAで普通にお土産買って🐸とします 残念!

コメント 51 15
退会したユーザー | 2023/06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

桔梗信玄餅テーマパークなるところに オープン前に到着したものの 画像の有様 ブツブツ言ってる近所のGGY達と一緒に 並んで入場しましたが 餅のアウトレット販売は無いそうで(笑) SAで普通にお土産買って🐸とします 残念!

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

この週末、白川郷まで出かける予定ですが、左手の小指を負傷、腱を切ってしまいました。 せっかくのドライブ、しっかりハンドルを握れないのは残念です。 パワステ無し、MTですが、なんとかなるでしょう。

この週末、白川郷まで出かける予定ですが、左手の小指を負傷、腱を切ってしまいました。 せっかくのドライブ、しっかりハンドルを握れないのは残念です。 パワステ無し、MTですが、なんとかなるでしょう。

コメント 22 15
悪代官
| 2023/06/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

この週末、白川郷まで出かける予定ですが、左手の小指を負傷、腱を切ってしまいました。 せっかくのドライブ、しっかりハンドルを握れないのは残念です。 パワステ無し、MTですが、なんとかなるでしょう。

ユーザー画像
悪代官
| 2023/06/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今年こそは全制覇したい道の駅! 積丹方面へ行ってきました。 天気が残念…ま、春の天気は気まぐれ。 荒れた海も迫力満点!笑 ランチに海鮮丼いただきました。 ウニ、イクラ、いか、サーモン、中トロ、ヒラメ?、エビ、ホッキ、アワビ、ホタテ、数の子、カニ、たまご。 豪華で美味しくて、ニヤニヤしながら食べました。笑 寿司屋のガリって何で美味しいんですかね? 本格的なウニ漁は6月からなので、激混みする積丹半島を掻き分けて次はウニ丼を食べに行きたいです。笑

今年こそは全制覇したい道の駅! 積丹方面へ行ってきました。 天気が残念…ま、春の天気は気まぐれ。 荒れた海も迫力満点!笑 ランチに海鮮丼いただきました。 ウニ、イクラ、いか、サーモン、中トロ、ヒラメ?、エビ、ホッキ、アワビ、ホタテ、数の子、カニ、たまご。 豪華で美味しくて、ニヤニヤしながら食べました。笑 寿司屋のガリって何で美味しいんですかね? 本格的なウニ漁は6月からなので、激混みする積丹半島を掻き分けて次はウニ丼を食べに行きたいです。笑

コメント 13 15
ベーちゃん
| 2023/05/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

今年こそは全制覇したい道の駅! 積丹方面へ行ってきました。 天気が残念…ま、春の天気は気まぐれ。 荒れた海も迫力満点!笑 ランチに海鮮丼いただきました。 ウニ、イクラ、いか、サーモン、中トロ、ヒラメ?、エビ、ホッキ、アワビ、ホタテ、数の子、カニ、たまご。 豪華で美味しくて、ニヤニヤしながら食べました。笑 寿司屋のガリって何で美味しいんですかね? 本格的なウニ漁は6月からなので、激混みする積丹半島を掻き分けて次はウニ丼を食べに行きたいです。笑

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/05/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編② 空港シャトルバスで約40分のフェリー埠頭に向かいます。 前日の桜島の噴火で、鹿児島市内は大変な事になっていました。 風が吹くと地面に落ちている降灰が、再び舞い上がりモヤが掛かったよう😔 眼に入って、痛いは😥 口に入って、ジャリジャリするは😓 街中のクルマも…下手に触れば傷だらけに… 走ればすぐ灰だらけになるので、洗車は出来ません… 黒いクルマは絶対に乗れませんネ(灰色一択かナ?) 屋久島に渡るには、飛行機・フェリー・高速船の3択です。 今回は、時間とコストから「種子・屋久高速船」 ジェットフォイルは浮上航行なので波には強く、80km/hで水上滑走します🚤 所用時間:1時間50分、往復料金:¥22,300 (島民は、全ての交通機関が4割引きだそう…良いナ~) ココでも、乗客の半数は欧州系の外国人です。 不思議とアジア系の方には旅行中も、殆ど合わず… 島内の観光客も、半数は欧州の方👱🏻‍♂️👱🏻‍♀️ 皆さん自然が大好きな、ご様子😊                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編② 空港シャトルバスで約40分のフェリー埠頭に向かいます。 前日の桜島の噴火で、鹿児島市内は大変な事になっていました。 風が吹くと地面に落ちている降灰が、再び舞い上がりモヤが掛かったよう😔 眼に入って、痛いは😥 口に入って、ジャリジャリするは😓 街中のクルマも…下手に触れば傷だらけに… 走ればすぐ灰だらけになるので、洗車は出来ません… 黒いクルマは絶対に乗れませんネ(灰色一択かナ?) 屋久島に渡るには、飛行機・フェリー・高速船の3択です。 今回は、時間とコストから「種子・屋久高速船」 ジェットフォイルは浮上航行なので波には強く、80km/hで水上滑走します🚤 所用時間:1時間50分、往復料金:¥22,300 (島民は、全ての交通機関が4割引きだそう…良いナ~) ココでも、乗客の半数は欧州系の外国人です。 不思議とアジア系の方には旅行中も、殆ど合わず… 島内の観光客も、半数は欧州の方👱🏻‍♂️👱🏻‍♀️ 皆さん自然が大好きな、ご様子😊                                             🧿

コメント 5 15
MotoR
| 2023/10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編② 空港シャトルバスで約40分のフェリー埠頭に向かいます。 前日の桜島の噴火で、鹿児島市内は大変な事になっていました。 風が吹くと地面に落ちている降灰が、再び舞い上がりモヤが掛かったよう😔 眼に入って、痛いは😥 口に入って、ジャリジャリするは😓 街中のクルマも…下手に触れば傷だらけに… 走ればすぐ灰だらけになるので、洗車は出来ません… 黒いクルマは絶対に乗れませんネ(灰色一択かナ?) 屋久島に渡るには、飛行機・フェリー・高速船の3択です。 今回は、時間とコストから「種子・屋久高速船」 ジェットフォイルは浮上航行なので波には強く、80km/hで水上滑走します🚤 所用時間:1時間50分、往復料金:¥22,300 (島民は、全ての交通機関が4割引きだそう…良いナ~) ココでも、乗客の半数は欧州系の外国人です。 不思議とアジア系の方には旅行中も、殆ど合わず… 島内の観光客も、半数は欧州の方👱🏻‍♂️👱🏻‍♀️ 皆さん自然が大好きな、ご様子😊                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

コメント 109 15
きりい
| 2023/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

コメント 12 15
ベーちゃん
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

狭い離合不可の峠道にあるお店

狭い離合不可の峠道にあるお店

コメント 13 15
100人目のまぁ
| 2024/02/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

狭い離合不可の峠道にあるお店

ユーザー画像
100人目のまぁ
| 2024/02/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

お茶を求めてちょっとドライブ。 ここは先のドライブ(🌈徳島自動車道)の メインとなった目的地。 前回人が多くて入れなかったが、 今回人が少なく、入ることが出来た。 “道の駅霧の森”の”茶フェ〜ゆるり〜”。 前回人へのお土産にして、 自分は食べなかった“霧の森大福”を頂く。 もっちり感とお茶具合のバランスがよく、 (皮の厚みと、表面にまぶしてあるお茶の量と味) まさに至福のひととき。美味しかった。 あと、そのまま製茶場まで行くと、 思いもよらず沢山試飲させて頂けて、 ここ新宮のお茶を更に知ることができ よかった。 自宅用とお土産ものを 色々選んで買えた。 これでお茶に困らない。満足(^^)

お茶を求めてちょっとドライブ。 ここは先のドライブ(🌈徳島自動車道)の メインとなった目的地。 前回人が多くて入れなかったが、 今回人が少なく、入ることが出来た。 “道の駅霧の森”の”茶フェ〜ゆるり〜”。 前回人へのお土産にして、 自分は食べなかった“霧の森大福”を頂く。 もっちり感とお茶具合のバランスがよく、 (皮の厚みと、表面にまぶしてあるお茶の量と味) まさに至福のひととき。美味しかった。 あと、そのまま製茶場まで行くと、 思いもよらず沢山試飲させて頂けて、 ここ新宮のお茶を更に知ることができ よかった。 自宅用とお土産ものを 色々選んで買えた。 これでお茶に困らない。満足(^^)

コメント 8 15
黒いアマガエル
| 08/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

お茶を求めてちょっとドライブ。 ここは先のドライブ(🌈徳島自動車道)の メインとなった目的地。 前回人が多くて入れなかったが、 今回人が少なく、入ることが出来た。 “道の駅霧の森”の”茶フェ〜ゆるり〜”。 前回人へのお土産にして、 自分は食べなかった“霧の森大福”を頂く。 もっちり感とお茶具合のバランスがよく、 (皮の厚みと、表面にまぶしてあるお茶の量と味) まさに至福のひととき。美味しかった。 あと、そのまま製茶場まで行くと、 思いもよらず沢山試飲させて頂けて、 ここ新宮のお茶を更に知ることができ よかった。 自宅用とお土産ものを 色々選んで買えた。 これでお茶に困らない。満足(^^)

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 08/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

週末に仲間と長野に一泊ツーリングに行って来ました。 諏訪〜長野市内(善光寺)〜ビーナス街道〜白樺湖 渋温泉で一泊して万座ハイウェイを走って帰って来ました。 紅葉も進んでいて綺麗でしたよ〜

週末に仲間と長野に一泊ツーリングに行って来ました。 諏訪〜長野市内(善光寺)〜ビーナス街道〜白樺湖 渋温泉で一泊して万座ハイウェイを走って帰って来ました。 紅葉も進んでいて綺麗でしたよ〜

コメント 9 15
MITS
| 10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

週末に仲間と長野に一泊ツーリングに行って来ました。 諏訪〜長野市内(善光寺)〜ビーナス街道〜白樺湖 渋温泉で一泊して万座ハイウェイを走って帰って来ました。 紅葉も進んでいて綺麗でしたよ〜

ユーザー画像
MITS
| 10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ただひたすらに続く一直線の道。 視界を遮るものが一切なく爽快でした。 開放感がとてもあり絶景でした!

ただひたすらに続く一直線の道。 視界を遮るものが一切なく爽快でした。 開放感がとてもあり絶景でした!

コメント 21 15
ベーちゃん
| 2023/06/28 | 【旅とドライブ】はじめまして

ただひたすらに続く一直線の道。 視界を遮るものが一切なく爽快でした。 開放感がとてもあり絶景でした!

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/06/28 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

ヴェゼルに乗ってドライブに出かけたいです❗️ 出かけた先で名所と写真を撮りたいです❗️ 神奈川在住なので静岡もしくは千葉県で良いスポットあれば教えていただけないでしょうか😊❓

ヴェゼルに乗ってドライブに出かけたいです❗️ 出かけた先で名所と写真を撮りたいです❗️ 神奈川在住なので静岡もしくは千葉県で良いスポットあれば教えていただけないでしょうか😊❓

コメント 23 15
ブンさん
| 2023/05/01 | 【旅とドライブ】みんなに質問

ヴェゼルに乗ってドライブに出かけたいです❗️ 出かけた先で名所と写真を撮りたいです❗️ 神奈川在住なので静岡もしくは千葉県で良いスポットあれば教えていただけないでしょうか😊❓

ユーザー画像 バッジ画像
ブンさん
| 2023/05/01 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

初めてみました。 階段国道 あ、🤭 あじさい満開でした。

初めてみました。 階段国道 あ、🤭 あじさい満開でした。

コメント 4 15
MIYASAN
| 2023/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

初めてみました。 階段国道 あ、🤭 あじさい満開でした。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

伊勢志摩にドライブ行った次兄から土産パート2の鈴焼き。屋台で良く見掛けるベビーカステラを上回る美味しさでした❗️

伊勢志摩にドライブ行った次兄から土産パート2の鈴焼き。屋台で良く見掛けるベビーカステラを上回る美味しさでした❗️

コメント 2 15
ふなにわ
| 2023/05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

伊勢志摩にドライブ行った次兄から土産パート2の鈴焼き。屋台で良く見掛けるベビーカステラを上回る美味しさでした❗️

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

阿蘇中岳第1火口です。

阿蘇中岳第1火口です。

コメント 4 15
SAC三吉
| 2023/04/15 | 【旅とドライブ】はじめまして

阿蘇中岳第1火口です。

ユーザー画像
SAC三吉
| 2023/04/15 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

熊本県阿蘇市の「箱石峠(はこいしとうげ)展望所」です。 根子岳を間近に、阿蘇五岳を望むことができます。眼下に見下ろす国道265号線を走る白いクルマがお分かりいただけますか? 最高の眺望です! この写真はそれらを全て収めるため無理な画角となっております。^^;

熊本県阿蘇市の「箱石峠(はこいしとうげ)展望所」です。 根子岳を間近に、阿蘇五岳を望むことができます。眼下に見下ろす国道265号線を走る白いクルマがお分かりいただけますか? 最高の眺望です! この写真はそれらを全て収めるため無理な画角となっております。^^;

コメント 28 15
きりい
| 2023/05/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

熊本県阿蘇市の「箱石峠(はこいしとうげ)展望所」です。 根子岳を間近に、阿蘇五岳を望むことができます。眼下に見下ろす国道265号線を走る白いクルマがお分かりいただけますか? 最高の眺望です! この写真はそれらを全て収めるため無理な画角となっております。^^;

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/05/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

夜間の高速道路の運転は疲れますね。 サービスエリアでしっかり休憩してから出発します。 本線に合流っと。アレ?

夜間の高速道路の運転は疲れますね。 サービスエリアでしっかり休憩してから出発します。 本線に合流っと。アレ?

コメント 21 15
きりい
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

夜間の高速道路の運転は疲れますね。 サービスエリアでしっかり休憩してから出発します。 本線に合流っと。アレ?

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 76-100件 / 全2108件