旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像 バッジ画像

ただひたすらに続く一直線の道。 視界を遮るものが一切なく爽快でした。 開放感がとてもあり絶景でした!

ただひたすらに続く一直線の道。 視界を遮るものが一切なく爽快でした。 開放感がとてもあり絶景でした!

コメント 21 15
ベーちゃん
| 2023/06/28 | 【旅とドライブ】はじめまして

ただひたすらに続く一直線の道。 視界を遮るものが一切なく爽快でした。 開放感がとてもあり絶景でした!

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/06/28 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧~旭川)⑤国道12号  苫小牧東ICから道央自動車道で旭川鷹栖ICに 真っ直ぐ向かうのでは、面白くないんじゃ~😏 と、旅程表通りの国道12号にお誘いします。 (人のクルマのカーナビが頼りなので)  一度は走っておきたい「日本一長い直線道路」国道12号😀 札幌~旭川間の道央自動車道の直ぐ脇に有るので わざわざ遠回りする訳でもなく 途中で高速を降りて脇の国道12号に出て、また高速に乗り直す MotoRは一度走った事がありますが、記念にとお誘いしました。  29.2kmの直線道路を30分ほど走りました 話の種には良いですが、所詮は街中の市街地道路です…景観は😅 やっぱり、道東キャンプで訪れた国道334号(直線28.1km) 「天に続く道」の方を勧めします😉                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧~旭川)⑤国道12号  苫小牧東ICから道央自動車道で旭川鷹栖ICに 真っ直ぐ向かうのでは、面白くないんじゃ~😏 と、旅程表通りの国道12号にお誘いします。 (人のクルマのカーナビが頼りなので)  一度は走っておきたい「日本一長い直線道路」国道12号😀 札幌~旭川間の道央自動車道の直ぐ脇に有るので わざわざ遠回りする訳でもなく 途中で高速を降りて脇の国道12号に出て、また高速に乗り直す MotoRは一度走った事がありますが、記念にとお誘いしました。  29.2kmの直線道路を30分ほど走りました 話の種には良いですが、所詮は街中の市街地道路です…景観は😅 やっぱり、道東キャンプで訪れた国道334号(直線28.1km) 「天に続く道」の方を勧めします😉                                             🧿

コメント 10 15
MotoR
| 2024/07/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧~旭川)⑤国道12号  苫小牧東ICから道央自動車道で旭川鷹栖ICに 真っ直ぐ向かうのでは、面白くないんじゃ~😏 と、旅程表通りの国道12号にお誘いします。 (人のクルマのカーナビが頼りなので)  一度は走っておきたい「日本一長い直線道路」国道12号😀 札幌~旭川間の道央自動車道の直ぐ脇に有るので わざわざ遠回りする訳でもなく 途中で高速を降りて脇の国道12号に出て、また高速に乗り直す MotoRは一度走った事がありますが、記念にとお誘いしました。  29.2kmの直線道路を30分ほど走りました 話の種には良いですが、所詮は街中の市街地道路です…景観は😅 やっぱり、道東キャンプで訪れた国道334号(直線28.1km) 「天に続く道」の方を勧めします😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/07/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

桔梗信玄餅テーマパークなるところに オープン前に到着したものの 画像の有様 ブツブツ言ってる近所のGGY達と一緒に 並んで入場しましたが 餅のアウトレット販売は無いそうで(笑) SAで普通にお土産買って🐸とします 残念!

桔梗信玄餅テーマパークなるところに オープン前に到着したものの 画像の有様 ブツブツ言ってる近所のGGY達と一緒に 並んで入場しましたが 餅のアウトレット販売は無いそうで(笑) SAで普通にお土産買って🐸とします 残念!

コメント 51 15
退会したユーザー | 2023/06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

桔梗信玄餅テーマパークなるところに オープン前に到着したものの 画像の有様 ブツブツ言ってる近所のGGY達と一緒に 並んで入場しましたが 餅のアウトレット販売は無いそうで(笑) SAで普通にお土産買って🐸とします 残念!

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『旅とドライブ』 お気に入りの信州・美ヶ原ビーナスラインです。 絶景のドライブコース『ビーナスライン』で美ヶ原高原へ…。 山岳ワインディング→だんだん眼が△に→景色よりライン取り???😔 本末転倒、やはり風を感じながら優雅に助手席が気持ちイイですネ。 そして目的地へ、ついに20回目の登頂をしてきました日本100名山【王ケ頭】 標高2,034mの山頂に立つ『王ケ頭ホテル』に宿泊すれば、送迎バスで登れます。😆 国定公園内なので、一般車の乗り入れは不可。(タクシーも❌) 指定駐車場からホテルの送迎バスが唯一の交通手段ですが、あえてお断りして 1時間掛けてトレッキング気分で歩いて登ります。 ココの展望は、100名山のうち41が見える360°の大パノラマです。 宿についても、夕焼け・星空・日の出・雲海と遅寝早起きで寝不足になること確実! ただ、運悪く天気によっては雲の中…山の天気なので10分後には晴れる可能性も… そのチャンスを逃すまいと、ますます寝る間が有りません。 ココはやはり、連泊がお勧めです。 山岳ホテルとは思えない様な素晴らしいお食事も、3泊目まではメニューが毎日変わります。 一年のどの季節でもおススメの『旅とドライブコース』です                                             🧿

『旅とドライブ』 お気に入りの信州・美ヶ原ビーナスラインです。 絶景のドライブコース『ビーナスライン』で美ヶ原高原へ…。 山岳ワインディング→だんだん眼が△に→景色よりライン取り???😔 本末転倒、やはり風を感じながら優雅に助手席が気持ちイイですネ。 そして目的地へ、ついに20回目の登頂をしてきました日本100名山【王ケ頭】 標高2,034mの山頂に立つ『王ケ頭ホテル』に宿泊すれば、送迎バスで登れます。😆 国定公園内なので、一般車の乗り入れは不可。(タクシーも❌) 指定駐車場からホテルの送迎バスが唯一の交通手段ですが、あえてお断りして 1時間掛けてトレッキング気分で歩いて登ります。 ココの展望は、100名山のうち41が見える360°の大パノラマです。 宿についても、夕焼け・星空・日の出・雲海と遅寝早起きで寝不足になること確実! ただ、運悪く天気によっては雲の中…山の天気なので10分後には晴れる可能性も… そのチャンスを逃すまいと、ますます寝る間が有りません。 ココはやはり、連泊がお勧めです。 山岳ホテルとは思えない様な素晴らしいお食事も、3泊目まではメニューが毎日変わります。 一年のどの季節でもおススメの『旅とドライブコース』です                                             🧿

コメント 9 15
MotoR
| 2023/04/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

『旅とドライブ』 お気に入りの信州・美ヶ原ビーナスラインです。 絶景のドライブコース『ビーナスライン』で美ヶ原高原へ…。 山岳ワインディング→だんだん眼が△に→景色よりライン取り???😔 本末転倒、やはり風を感じながら優雅に助手席が気持ちイイですネ。 そして目的地へ、ついに20回目の登頂をしてきました日本100名山【王ケ頭】 標高2,034mの山頂に立つ『王ケ頭ホテル』に宿泊すれば、送迎バスで登れます。😆 国定公園内なので、一般車の乗り入れは不可。(タクシーも❌) 指定駐車場からホテルの送迎バスが唯一の交通手段ですが、あえてお断りして 1時間掛けてトレッキング気分で歩いて登ります。 ココの展望は、100名山のうち41が見える360°の大パノラマです。 宿についても、夕焼け・星空・日の出・雲海と遅寝早起きで寝不足になること確実! ただ、運悪く天気によっては雲の中…山の天気なので10分後には晴れる可能性も… そのチャンスを逃すまいと、ますます寝る間が有りません。 ココはやはり、連泊がお勧めです。 山岳ホテルとは思えない様な素晴らしいお食事も、3泊目まではメニューが毎日変わります。 一年のどの季節でもおススメの『旅とドライブコース』です                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/04/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

友人との会話の中で、フェリーの話し→フェリーで北海道に行けるらしい→行ってみたい! ということでフェリーや宿泊先などの段取りして、走行距離が約26万キロに到達しようかという愛車のS660の気になるところを信頼している馴染みのホンダディーラーさんでメンテナンスしていただき、さぁ旅路へ。 長距離の高速走行や連続走行でも愛車の調子は快調そのもので『ここに行ってみよう、そこにも行ってみよう』で、旅路がスタートして5日間で早くも約2,200キロを走破。 愛車にトラブルなく気持ちよくドライブできている旅路をおくれているのは、日頃からのホンダディーラーさんでのメンテナンスがあってこそなんだと、改めて感謝です。

友人との会話の中で、フェリーの話し→フェリーで北海道に行けるらしい→行ってみたい! ということでフェリーや宿泊先などの段取りして、走行距離が約26万キロに到達しようかという愛車のS660の気になるところを信頼している馴染みのホンダディーラーさんでメンテナンスしていただき、さぁ旅路へ。 長距離の高速走行や連続走行でも愛車の調子は快調そのもので『ここに行ってみよう、そこにも行ってみよう』で、旅路がスタートして5日間で早くも約2,200キロを走破。 愛車にトラブルなく気持ちよくドライブできている旅路をおくれているのは、日頃からのホンダディーラーさんでのメンテナンスがあってこそなんだと、改めて感謝です。

コメント 27 15
hiros6
| 2024/05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

友人との会話の中で、フェリーの話し→フェリーで北海道に行けるらしい→行ってみたい! ということでフェリーや宿泊先などの段取りして、走行距離が約26万キロに到達しようかという愛車のS660の気になるところを信頼している馴染みのホンダディーラーさんでメンテナンスしていただき、さぁ旅路へ。 長距離の高速走行や連続走行でも愛車の調子は快調そのもので『ここに行ってみよう、そこにも行ってみよう』で、旅路がスタートして5日間で早くも約2,200キロを走破。 愛車にトラブルなく気持ちよくドライブできている旅路をおくれているのは、日頃からのホンダディーラーさんでのメンテナンスがあってこそなんだと、改めて感謝です。

ユーザー画像
hiros6
| 2024/05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅱ 今日の紹介は あまりにも人気で この頃は駐車するのも一苦労😅💦 東京湾アクアライン・海ほたるPA https://www.umihotaru.com/ https://map.yahoo.co.jp/v2/place/fdYQ-Y6ZPdg?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web もう随分前になりますが 木更津へ行く途中に何度か立ち寄りました その頃から人気はありましたが 今程ではなかったので 駐車出来ない事はなかったです アクアラインも 時間別の料金設定になったり工夫していますが とても混雑緩和とはいかないようです😖 料金については 首都高料金とは別に通行料が必要なのですが 木更津行き、川崎行き、Uターンと色々あるのでLINKをつけます https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_aqualine_social_experiment/

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅱ 今日の紹介は あまりにも人気で この頃は駐車するのも一苦労😅💦 東京湾アクアライン・海ほたるPA https://www.umihotaru.com/ https://map.yahoo.co.jp/v2/place/fdYQ-Y6ZPdg?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web もう随分前になりますが 木更津へ行く途中に何度か立ち寄りました その頃から人気はありましたが 今程ではなかったので 駐車出来ない事はなかったです アクアラインも 時間別の料金設定になったり工夫していますが とても混雑緩和とはいかないようです😖 料金については 首都高料金とは別に通行料が必要なのですが 木更津行き、川崎行き、Uターンと色々あるのでLINKをつけます https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_aqualine_social_experiment/

コメント 33 15
くろかめ
| 2023/09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅱ 今日の紹介は あまりにも人気で この頃は駐車するのも一苦労😅💦 東京湾アクアライン・海ほたるPA https://www.umihotaru.com/ https://map.yahoo.co.jp/v2/place/fdYQ-Y6ZPdg?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web もう随分前になりますが 木更津へ行く途中に何度か立ち寄りました その頃から人気はありましたが 今程ではなかったので 駐車出来ない事はなかったです アクアラインも 時間別の料金設定になったり工夫していますが とても混雑緩和とはいかないようです😖 料金については 首都高料金とは別に通行料が必要なのですが 木更津行き、川崎行き、Uターンと色々あるのでLINKをつけます https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_aqualine_social_experiment/

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑦旭山動物園  2日間の走行イベントも無事終わり、今日から道央周遊も後半戦に入ります。 (禁SNSの誓約書を書いたので、詳細はSPORTS DRIVE WEBに掲載予定) 4日間の移動とスポーツドライブで、お世話になったクルマを陸送で東京に送り返し これから5日間の道央周遊旅行の相棒となる、VEZELをレンタル😀 さっそく今日の最初の目的地『旭山動物園』に向かいました😄  分刻みの旅程表、「旭山動物園」で許される滞在時間は2時間少々なので 下調べの上、効率よく回らなければなりません。 Net上には、見どころを2時間で満喫するコースが紹介されていますネ https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/111998/  動物本来の優れた能力を引き出す工夫が凝らせれている「行動展示」が魅力 飼育担当の方が動物にエサを与えながら特徴ある行動について解説する 通称「もぐもぐタイム」は見逃せません🤩  旭川を訪れる度に「旭山動物園」をねだられていたので やっと尋ねることが出来ました。 一番の目的は、ダイ・だい・大好きな「ホッキョクグマ」が目当てな様です😍 シールズアイ(透明ドーム)からの観察は、迫力満点😲 (主食が可愛いアザラシと聞いて、ショックを受けていました😱)                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑦旭山動物園  2日間の走行イベントも無事終わり、今日から道央周遊も後半戦に入ります。 (禁SNSの誓約書を書いたので、詳細はSPORTS DRIVE WEBに掲載予定) 4日間の移動とスポーツドライブで、お世話になったクルマを陸送で東京に送り返し これから5日間の道央周遊旅行の相棒となる、VEZELをレンタル😀 さっそく今日の最初の目的地『旭山動物園』に向かいました😄  分刻みの旅程表、「旭山動物園」で許される滞在時間は2時間少々なので 下調べの上、効率よく回らなければなりません。 Net上には、見どころを2時間で満喫するコースが紹介されていますネ https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/111998/  動物本来の優れた能力を引き出す工夫が凝らせれている「行動展示」が魅力 飼育担当の方が動物にエサを与えながら特徴ある行動について解説する 通称「もぐもぐタイム」は見逃せません🤩  旭川を訪れる度に「旭山動物園」をねだられていたので やっと尋ねることが出来ました。 一番の目的は、ダイ・だい・大好きな「ホッキョクグマ」が目当てな様です😍 シールズアイ(透明ドーム)からの観察は、迫力満点😲 (主食が可愛いアザラシと聞いて、ショックを受けていました😱)                                             🧿

コメント 11 15
MotoR
| 2024/07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑦旭山動物園  2日間の走行イベントも無事終わり、今日から道央周遊も後半戦に入ります。 (禁SNSの誓約書を書いたので、詳細はSPORTS DRIVE WEBに掲載予定) 4日間の移動とスポーツドライブで、お世話になったクルマを陸送で東京に送り返し これから5日間の道央周遊旅行の相棒となる、VEZELをレンタル😀 さっそく今日の最初の目的地『旭山動物園』に向かいました😄  分刻みの旅程表、「旭山動物園」で許される滞在時間は2時間少々なので 下調べの上、効率よく回らなければなりません。 Net上には、見どころを2時間で満喫するコースが紹介されていますネ https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/111998/  動物本来の優れた能力を引き出す工夫が凝らせれている「行動展示」が魅力 飼育担当の方が動物にエサを与えながら特徴ある行動について解説する 通称「もぐもぐタイム」は見逃せません🤩  旭川を訪れる度に「旭山動物園」をねだられていたので やっと尋ねることが出来ました。 一番の目的は、ダイ・だい・大好きな「ホッキョクグマ」が目当てな様です😍 シールズアイ(透明ドーム)からの観察は、迫力満点😲 (主食が可愛いアザラシと聞いて、ショックを受けていました😱)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

コメント 5 15
VOV
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

ユーザー画像
VOV
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑧らーめん山頭火  北海道三大ラーメンの一つ「旭川ラーメン」 旭川市内には、有名な名店が沢山あります。 「らぅめん青葉」「らーめんや天金」「旭川ラーメン 梅光軒」など… そんな中でMotoRがファンなのが「らーめん山頭火」  どのお店も本店は、宿泊しているOMO7旭川からは徒歩5分以内😀 3泊の夕食、ラーメン食べ歩きで十分満足なのですが 友人たちとの団体行動、ココはグっと我慢してイタリアンと焼肉でした…😓 (パーティの日も有りましたネ)  そんな訳で各自、自由行動となった後半戦に 旭山動物園から小樽に向かう道すがら「あさひかわラーメン村」で昼食にします。 名前を出したお店を含め、8店舗の中からお好みの味を… 悩みに悩んだ挙句…😅結局、浮気は出来ず…😋                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑧らーめん山頭火  北海道三大ラーメンの一つ「旭川ラーメン」 旭川市内には、有名な名店が沢山あります。 「らぅめん青葉」「らーめんや天金」「旭川ラーメン 梅光軒」など… そんな中でMotoRがファンなのが「らーめん山頭火」  どのお店も本店は、宿泊しているOMO7旭川からは徒歩5分以内😀 3泊の夕食、ラーメン食べ歩きで十分満足なのですが 友人たちとの団体行動、ココはグっと我慢してイタリアンと焼肉でした…😓 (パーティの日も有りましたネ)  そんな訳で各自、自由行動となった後半戦に 旭山動物園から小樽に向かう道すがら「あさひかわラーメン村」で昼食にします。 名前を出したお店を含め、8店舗の中からお好みの味を… 悩みに悩んだ挙句…😅結局、浮気は出来ず…😋                                             🧿

コメント 11 15
MotoR
| 2024/07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑧らーめん山頭火  北海道三大ラーメンの一つ「旭川ラーメン」 旭川市内には、有名な名店が沢山あります。 「らぅめん青葉」「らーめんや天金」「旭川ラーメン 梅光軒」など… そんな中でMotoRがファンなのが「らーめん山頭火」  どのお店も本店は、宿泊しているOMO7旭川からは徒歩5分以内😀 3泊の夕食、ラーメン食べ歩きで十分満足なのですが 友人たちとの団体行動、ココはグっと我慢してイタリアンと焼肉でした…😓 (パーティの日も有りましたネ)  そんな訳で各自、自由行動となった後半戦に 旭山動物園から小樽に向かう道すがら「あさひかわラーメン村」で昼食にします。 名前を出したお店を含め、8店舗の中からお好みの味を… 悩みに悩んだ挙句…😅結局、浮気は出来ず…😋                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

千葉県袖ケ浦市の小櫃川に鯉のぼりをあげるイベントを見てきました。 5/6まで開催中です。

千葉県袖ケ浦市の小櫃川に鯉のぼりをあげるイベントを見てきました。 5/6まで開催中です。

コメント 5 15
jjkossa
| 2024/04/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

千葉県袖ケ浦市の小櫃川に鯉のぼりをあげるイベントを見てきました。 5/6まで開催中です。

ユーザー画像
jjkossa
| 2024/04/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅲ 今日は くろかめもまだ行った事がないので 【行ってみたいSA・PA】にしました 首都圏から伊豆・箱根を目指す時 小田原厚木道路を使う方は多いですが もう1つのアプローチ、西湘バイパス🚗³₃ ここは国道1号線の亜種(?)とも言える道路です。 なので 決して高速道路ではありません、速度超過にはくれぐれもご注意ください💦 海沿いを比較的真っ直ぐ走る、とても気持ちの良い道路です。(ストリートビュー必見です😁) そして 西湘バイパスの終点近くにあるのが ここ、〔西湘PA〕です。 近年、高潮で被害を受け、補修工事中でしたが無事再開しました。 あまり大きくないので 満車になる事も多いかと思います https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ToRp0DrE_Hw?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web https://www.driveplaza.com/sapa/5010/5010016/2/ このPAを出るとすぐ 箱根方面と伊豆方面へと別れる事になります

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅲ 今日は くろかめもまだ行った事がないので 【行ってみたいSA・PA】にしました 首都圏から伊豆・箱根を目指す時 小田原厚木道路を使う方は多いですが もう1つのアプローチ、西湘バイパス🚗³₃ ここは国道1号線の亜種(?)とも言える道路です。 なので 決して高速道路ではありません、速度超過にはくれぐれもご注意ください💦 海沿いを比較的真っ直ぐ走る、とても気持ちの良い道路です。(ストリートビュー必見です😁) そして 西湘バイパスの終点近くにあるのが ここ、〔西湘PA〕です。 近年、高潮で被害を受け、補修工事中でしたが無事再開しました。 あまり大きくないので 満車になる事も多いかと思います https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ToRp0DrE_Hw?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web https://www.driveplaza.com/sapa/5010/5010016/2/ このPAを出るとすぐ 箱根方面と伊豆方面へと別れる事になります

コメント 17 15
くろかめ
| 2023/09/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅲ 今日は くろかめもまだ行った事がないので 【行ってみたいSA・PA】にしました 首都圏から伊豆・箱根を目指す時 小田原厚木道路を使う方は多いですが もう1つのアプローチ、西湘バイパス🚗³₃ ここは国道1号線の亜種(?)とも言える道路です。 なので 決して高速道路ではありません、速度超過にはくれぐれもご注意ください💦 海沿いを比較的真っ直ぐ走る、とても気持ちの良い道路です。(ストリートビュー必見です😁) そして 西湘バイパスの終点近くにあるのが ここ、〔西湘PA〕です。 近年、高潮で被害を受け、補修工事中でしたが無事再開しました。 あまり大きくないので 満車になる事も多いかと思います https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ToRp0DrE_Hw?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web https://www.driveplaza.com/sapa/5010/5010016/2/ このPAを出るとすぐ 箱根方面と伊豆方面へと別れる事になります

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/09/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ステップワゴン納車後、初の遠出で伊勢まで家族旅行に行ってきました。 お伊勢参りの順序で、 ⛩️二見輿玉神社から ⛩️豊受大神宮(外宮) ⛩️皇大神宮(内宮)とお参り。 2日目は子供達に国内唯一のラッコ🦦が居るうちにと、鳥羽水族館へ🐟 往復ほぼ高速道路なので、今時のオートクルーズは 便利で楽でした。

ステップワゴン納車後、初の遠出で伊勢まで家族旅行に行ってきました。 お伊勢参りの順序で、 ⛩️二見輿玉神社から ⛩️豊受大神宮(外宮) ⛩️皇大神宮(内宮)とお参り。 2日目は子供達に国内唯一のラッコ🦦が居るうちにと、鳥羽水族館へ🐟 往復ほぼ高速道路なので、今時のオートクルーズは 便利で楽でした。

コメント 12 15
100人目のまぁ
| 2023/09/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

ステップワゴン納車後、初の遠出で伊勢まで家族旅行に行ってきました。 お伊勢参りの順序で、 ⛩️二見輿玉神社から ⛩️豊受大神宮(外宮) ⛩️皇大神宮(内宮)とお参り。 2日目は子供達に国内唯一のラッコ🦦が居るうちにと、鳥羽水族館へ🐟 往復ほぼ高速道路なので、今時のオートクルーズは 便利で楽でした。

ユーザー画像
100人目のまぁ
| 2023/09/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

狭い離合不可の峠道にあるお店

狭い離合不可の峠道にあるお店

コメント 13 15
100人目のまぁ
| 2024/02/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

狭い離合不可の峠道にあるお店

ユーザー画像
100人目のまぁ
| 2024/02/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

駐車スペース啓発ポスター。このワイガヤでBUZZってるんで注目してみたら、違うバージョンのが貼られてました。ネクスコ各社で使い分けられてるみたい😃

駐車スペース啓発ポスター。このワイガヤでBUZZってるんで注目してみたら、違うバージョンのが貼られてました。ネクスコ各社で使い分けられてるみたい😃

コメント 2 15
ふなにわ
| 2023/05/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

駐車スペース啓発ポスター。このワイガヤでBUZZってるんで注目してみたら、違うバージョンのが貼られてました。ネクスコ各社で使い分けられてるみたい😃

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

9月に受けた「危険物取扱者乙種第4類」の試験結果が発表されました。 結果は・・・合格! 法令73%、物理・科学70%、性質・消火100%の正答率でした。 15問中11問(9問で合格)、10問中7問(6問で合格)、10問中10問(6問で合格)正解と蓋を開けてみたら少しばかし余裕のある結果でした。 物理・科学と性質・消火はほぼ受かってると思ってたんですが、法令が本当に自信なくて、7問確実に受かってる!と思ったら1問ミスしてることに気づいて、この時点で2問確実に落としてたのでかなりドキドキした気持ちで待ってました。(乙4は陸特と違って問題の持ち帰りが出来ないのです) 昔から乙4は取りたいなーと思っていたものの、受け方よくわからないなーで止まって気づいたら10年以上・・・ついに念願の資格を手に入れたわけであります。 手続きは終わったので11月には免状が届くはず。楽しみです。

9月に受けた「危険物取扱者乙種第4類」の試験結果が発表されました。 結果は・・・合格! 法令73%、物理・科学70%、性質・消火100%の正答率でした。 15問中11問(9問で合格)、10問中7問(6問で合格)、10問中10問(6問で合格)正解と蓋を開けてみたら少しばかし余裕のある結果でした。 物理・科学と性質・消火はほぼ受かってると思ってたんですが、法令が本当に自信なくて、7問確実に受かってる!と思ったら1問ミスしてることに気づいて、この時点で2問確実に落としてたのでかなりドキドキした気持ちで待ってました。(乙4は陸特と違って問題の持ち帰りが出来ないのです) 昔から乙4は取りたいなーと思っていたものの、受け方よくわからないなーで止まって気づいたら10年以上・・・ついに念願の資格を手に入れたわけであります。 手続きは終わったので11月には免状が届くはず。楽しみです。

コメント 8 15
タクト
| 2023/10/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

9月に受けた「危険物取扱者乙種第4類」の試験結果が発表されました。 結果は・・・合格! 法令73%、物理・科学70%、性質・消火100%の正答率でした。 15問中11問(9問で合格)、10問中7問(6問で合格)、10問中10問(6問で合格)正解と蓋を開けてみたら少しばかし余裕のある結果でした。 物理・科学と性質・消火はほぼ受かってると思ってたんですが、法令が本当に自信なくて、7問確実に受かってる!と思ったら1問ミスしてることに気づいて、この時点で2問確実に落としてたのでかなりドキドキした気持ちで待ってました。(乙4は陸特と違って問題の持ち帰りが出来ないのです) 昔から乙4は取りたいなーと思っていたものの、受け方よくわからないなーで止まって気づいたら10年以上・・・ついに念願の資格を手に入れたわけであります。 手続きは終わったので11月には免状が届くはず。楽しみです。

ユーザー画像 バッジ画像
タクト
| 2023/10/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

妙義山に向かう途中で山々がキレイなに見えたので、思わず止まってパチリ。思いがけず良い景色に出会えると得した気分になりますね。

妙義山に向かう途中で山々がキレイなに見えたので、思わず止まってパチリ。思いがけず良い景色に出会えると得した気分になりますね。

コメント 5 15
takasan444cb
| 2023/03/10 | 【旅とドライブ】はじめまして

妙義山に向かう途中で山々がキレイなに見えたので、思わず止まってパチリ。思いがけず良い景色に出会えると得した気分になりますね。

ユーザー画像
takasan444cb
| 2023/03/10 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編② 空港シャトルバスで約40分のフェリー埠頭に向かいます。 前日の桜島の噴火で、鹿児島市内は大変な事になっていました。 風が吹くと地面に落ちている降灰が、再び舞い上がりモヤが掛かったよう😔 眼に入って、痛いは😥 口に入って、ジャリジャリするは😓 街中のクルマも…下手に触れば傷だらけに… 走ればすぐ灰だらけになるので、洗車は出来ません… 黒いクルマは絶対に乗れませんネ(灰色一択かナ?) 屋久島に渡るには、飛行機・フェリー・高速船の3択です。 今回は、時間とコストから「種子・屋久高速船」 ジェットフォイルは浮上航行なので波には強く、80km/hで水上滑走します🚤 所用時間:1時間50分、往復料金:¥22,300 (島民は、全ての交通機関が4割引きだそう…良いナ~) ココでも、乗客の半数は欧州系の外国人です。 不思議とアジア系の方には旅行中も、殆ど合わず… 島内の観光客も、半数は欧州の方👱🏻‍♂️👱🏻‍♀️ 皆さん自然が大好きな、ご様子😊                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編② 空港シャトルバスで約40分のフェリー埠頭に向かいます。 前日の桜島の噴火で、鹿児島市内は大変な事になっていました。 風が吹くと地面に落ちている降灰が、再び舞い上がりモヤが掛かったよう😔 眼に入って、痛いは😥 口に入って、ジャリジャリするは😓 街中のクルマも…下手に触れば傷だらけに… 走ればすぐ灰だらけになるので、洗車は出来ません… 黒いクルマは絶対に乗れませんネ(灰色一択かナ?) 屋久島に渡るには、飛行機・フェリー・高速船の3択です。 今回は、時間とコストから「種子・屋久高速船」 ジェットフォイルは浮上航行なので波には強く、80km/hで水上滑走します🚤 所用時間:1時間50分、往復料金:¥22,300 (島民は、全ての交通機関が4割引きだそう…良いナ~) ココでも、乗客の半数は欧州系の外国人です。 不思議とアジア系の方には旅行中も、殆ど合わず… 島内の観光客も、半数は欧州の方👱🏻‍♂️👱🏻‍♀️ 皆さん自然が大好きな、ご様子😊                                             🧿

コメント 5 15
MotoR
| 2023/10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編② 空港シャトルバスで約40分のフェリー埠頭に向かいます。 前日の桜島の噴火で、鹿児島市内は大変な事になっていました。 風が吹くと地面に落ちている降灰が、再び舞い上がりモヤが掛かったよう😔 眼に入って、痛いは😥 口に入って、ジャリジャリするは😓 街中のクルマも…下手に触れば傷だらけに… 走ればすぐ灰だらけになるので、洗車は出来ません… 黒いクルマは絶対に乗れませんネ(灰色一択かナ?) 屋久島に渡るには、飛行機・フェリー・高速船の3択です。 今回は、時間とコストから「種子・屋久高速船」 ジェットフォイルは浮上航行なので波には強く、80km/hで水上滑走します🚤 所用時間:1時間50分、往復料金:¥22,300 (島民は、全ての交通機関が4割引きだそう…良いナ~) ココでも、乗客の半数は欧州系の外国人です。 不思議とアジア系の方には旅行中も、殆ど合わず… 島内の観光客も、半数は欧州の方👱🏻‍♂️👱🏻‍♀️ 皆さん自然が大好きな、ご様子😊                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

梅雨前の白兎海岸へ〈前編〉 あることを目的として 時間に間に合うか賭けに出たのだが、 到着予定時刻は 元々目標時間の30分後だったので、 間に合うはずもなく、 早々にプランBに変更。 途中、黒のFIT4とすれ違い、 くろかめさまのことをちょっと想う。 道の駅に立ち寄り、 スイカソフトクリームを買うと 驚きの美味しさで、 とてもさっぱりしていて あれは癖になりそう。 『因幡の白兎』は 55周年でうさぎ年なので 記念の手ぬぐいで箱を巻いたものが 出ている。 自分用にそれを買い求める。 他にお土産のお菓子を選び、 あと、初めて見る、 ピンクの下地にらっきょうの写真が 散りばめられたクリアファイルを買う。 普段ピンク色のものを持つことも 身につけることもないが、 これだけ奇抜なものなら、まあ。 マスコットの うさぎの縁ちゃんは元気だ。

梅雨前の白兎海岸へ〈前編〉 あることを目的として 時間に間に合うか賭けに出たのだが、 到着予定時刻は 元々目標時間の30分後だったので、 間に合うはずもなく、 早々にプランBに変更。 途中、黒のFIT4とすれ違い、 くろかめさまのことをちょっと想う。 道の駅に立ち寄り、 スイカソフトクリームを買うと 驚きの美味しさで、 とてもさっぱりしていて あれは癖になりそう。 『因幡の白兎』は 55周年でうさぎ年なので 記念の手ぬぐいで箱を巻いたものが 出ている。 自分用にそれを買い求める。 他にお土産のお菓子を選び、 あと、初めて見る、 ピンクの下地にらっきょうの写真が 散りばめられたクリアファイルを買う。 普段ピンク色のものを持つことも 身につけることもないが、 これだけ奇抜なものなら、まあ。 マスコットの うさぎの縁ちゃんは元気だ。

コメント 14 15
黒いアマガエル
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

梅雨前の白兎海岸へ〈前編〉 あることを目的として 時間に間に合うか賭けに出たのだが、 到着予定時刻は 元々目標時間の30分後だったので、 間に合うはずもなく、 早々にプランBに変更。 途中、黒のFIT4とすれ違い、 くろかめさまのことをちょっと想う。 道の駅に立ち寄り、 スイカソフトクリームを買うと 驚きの美味しさで、 とてもさっぱりしていて あれは癖になりそう。 『因幡の白兎』は 55周年でうさぎ年なので 記念の手ぬぐいで箱を巻いたものが 出ている。 自分用にそれを買い求める。 他にお土産のお菓子を選び、 あと、初めて見る、 ピンクの下地にらっきょうの写真が 散りばめられたクリアファイルを買う。 普段ピンク色のものを持つことも 身につけることもないが、 これだけ奇抜なものなら、まあ。 マスコットの うさぎの縁ちゃんは元気だ。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

コメント 12 15
ベーちゃん
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

コメント 109 15
きりい
| 2023/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

コメント 49 15
黒いアマガエル
| 2023/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

熊本県阿蘇市の「箱石峠(はこいしとうげ)展望所」です。 根子岳を間近に、阿蘇五岳を望むことができます。眼下に見下ろす国道265号線を走る白いクルマがお分かりいただけますか? 最高の眺望です! この写真はそれらを全て収めるため無理な画角となっております。^^;

熊本県阿蘇市の「箱石峠(はこいしとうげ)展望所」です。 根子岳を間近に、阿蘇五岳を望むことができます。眼下に見下ろす国道265号線を走る白いクルマがお分かりいただけますか? 最高の眺望です! この写真はそれらを全て収めるため無理な画角となっております。^^;

コメント 28 15
きりい
| 2023/05/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

熊本県阿蘇市の「箱石峠(はこいしとうげ)展望所」です。 根子岳を間近に、阿蘇五岳を望むことができます。眼下に見下ろす国道265号線を走る白いクルマがお分かりいただけますか? 最高の眺望です! この写真はそれらを全て収めるため無理な画角となっております。^^;

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/05/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

数年かけて北海道の道の駅を全制覇。(スタンプではなくガチャピンズを集めていました。) 新型コロナの時期は遠出をする勇気がなくガチャピンズを回してすぐに離脱するような感じでただ行っただけという道の駅も…。やっと解禁ムードになりましたので、今年はゆっくり道の駅を楽しむようなドライブをしたいと思っています。 とりあえず「羊のまち 侍・しべつ」で士別サフォークラムを食べたいなぁ。(羊肉大好き♡)

数年かけて北海道の道の駅を全制覇。(スタンプではなくガチャピンズを集めていました。) 新型コロナの時期は遠出をする勇気がなくガチャピンズを回してすぐに離脱するような感じでただ行っただけという道の駅も…。やっと解禁ムードになりましたので、今年はゆっくり道の駅を楽しむようなドライブをしたいと思っています。 とりあえず「羊のまち 侍・しべつ」で士別サフォークラムを食べたいなぁ。(羊肉大好き♡)

コメント 13 15
ユッコ
| 2023/04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

数年かけて北海道の道の駅を全制覇。(スタンプではなくガチャピンズを集めていました。) 新型コロナの時期は遠出をする勇気がなくガチャピンズを回してすぐに離脱するような感じでただ行っただけという道の駅も…。やっと解禁ムードになりましたので、今年はゆっくり道の駅を楽しむようなドライブをしたいと思っています。 とりあえず「羊のまち 侍・しべつ」で士別サフォークラムを食べたいなぁ。(羊肉大好き♡)

ユーザー画像 バッジ画像
ユッコ
| 2023/04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今年こそは全制覇したい道の駅! 積丹方面へ行ってきました。 天気が残念…ま、春の天気は気まぐれ。 荒れた海も迫力満点!笑 ランチに海鮮丼いただきました。 ウニ、イクラ、いか、サーモン、中トロ、ヒラメ?、エビ、ホッキ、アワビ、ホタテ、数の子、カニ、たまご。 豪華で美味しくて、ニヤニヤしながら食べました。笑 寿司屋のガリって何で美味しいんですかね? 本格的なウニ漁は6月からなので、激混みする積丹半島を掻き分けて次はウニ丼を食べに行きたいです。笑

今年こそは全制覇したい道の駅! 積丹方面へ行ってきました。 天気が残念…ま、春の天気は気まぐれ。 荒れた海も迫力満点!笑 ランチに海鮮丼いただきました。 ウニ、イクラ、いか、サーモン、中トロ、ヒラメ?、エビ、ホッキ、アワビ、ホタテ、数の子、カニ、たまご。 豪華で美味しくて、ニヤニヤしながら食べました。笑 寿司屋のガリって何で美味しいんですかね? 本格的なウニ漁は6月からなので、激混みする積丹半島を掻き分けて次はウニ丼を食べに行きたいです。笑

コメント 13 15
ベーちゃん
| 2023/05/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

今年こそは全制覇したい道の駅! 積丹方面へ行ってきました。 天気が残念…ま、春の天気は気まぐれ。 荒れた海も迫力満点!笑 ランチに海鮮丼いただきました。 ウニ、イクラ、いか、サーモン、中トロ、ヒラメ?、エビ、ホッキ、アワビ、ホタテ、数の子、カニ、たまご。 豪華で美味しくて、ニヤニヤしながら食べました。笑 寿司屋のガリって何で美味しいんですかね? 本格的なウニ漁は6月からなので、激混みする積丹半島を掻き分けて次はウニ丼を食べに行きたいです。笑

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/05/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

夜間の高速道路の運転は疲れますね。 サービスエリアでしっかり休憩してから出発します。 本線に合流っと。アレ?

夜間の高速道路の運転は疲れますね。 サービスエリアでしっかり休憩してから出発します。 本線に合流っと。アレ?

コメント 21 15
きりい
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

夜間の高速道路の運転は疲れますね。 サービスエリアでしっかり休憩してから出発します。 本線に合流っと。アレ?

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 76-100件 / 全2439件