• ログインもしくはアカウント登録してください。

旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 という訳で、まずは道の駅あおがきに併設されてる野菜直売所「夢楽(むら)市場」へ。 なんか、ネーミングからしてムラムラして来たんで早速、秋の味覚🌰をGet💛

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 という訳で、まずは道の駅あおがきに併設されてる野菜直売所「夢楽(むら)市場」へ。 なんか、ネーミングからしてムラムラして来たんで早速、秋の味覚🌰をGet💛

コメント 9 11
ふなにわ
| 2023/10/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 という訳で、まずは道の駅あおがきに併設されてる野菜直売所「夢楽(むら)市場」へ。 なんか、ネーミングからしてムラムラして来たんで早速、秋の味覚🌰をGet💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑧ガーデンプール  ラグジュアリー・ホテルとして、有名になったのがガーデンプールです。 今では特別でも無いように思いますが、当時は珍しく 南国・沖縄では、暖かいので通期を通して入水できるから🤔 お決まりの、プールの底にはホテルのマークが書いて有ります😀  プールの回りには、ビーチパラソル その下には、ビーチベッド そしてサイドテーブルには、トロピカルドリンク プールで遊んでいる、キッズたち 絵に描いたような、リゾートホテルの風景 そんな風に優雅に過ごしているのは、殆んどが外国の方でした…😄  ホテル内も、水着にパレオ姿が定番で WAIGAYAに写真投稿するのも、コンプライアンスに気を使います🙄 事務局さま…Ask.どこまで掲載して良いのやら (当然、我がグループの水着写真の掲載許可は下りず😅) プール周りの写真は、朝食前の遊泳禁止時間に撮影しました😉                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑧ガーデンプール  ラグジュアリー・ホテルとして、有名になったのがガーデンプールです。 今では特別でも無いように思いますが、当時は珍しく 南国・沖縄では、暖かいので通期を通して入水できるから🤔 お決まりの、プールの底にはホテルのマークが書いて有ります😀  プールの回りには、ビーチパラソル その下には、ビーチベッド そしてサイドテーブルには、トロピカルドリンク プールで遊んでいる、キッズたち 絵に描いたような、リゾートホテルの風景 そんな風に優雅に過ごしているのは、殆んどが外国の方でした…😄  ホテル内も、水着にパレオ姿が定番で WAIGAYAに写真投稿するのも、コンプライアンスに気を使います🙄 事務局さま…Ask.どこまで掲載して良いのやら (当然、我がグループの水着写真の掲載許可は下りず😅) プール周りの写真は、朝食前の遊泳禁止時間に撮影しました😉                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 06/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑧ガーデンプール  ラグジュアリー・ホテルとして、有名になったのがガーデンプールです。 今では特別でも無いように思いますが、当時は珍しく 南国・沖縄では、暖かいので通期を通して入水できるから🤔 お決まりの、プールの底にはホテルのマークが書いて有ります😀  プールの回りには、ビーチパラソル その下には、ビーチベッド そしてサイドテーブルには、トロピカルドリンク プールで遊んでいる、キッズたち 絵に描いたような、リゾートホテルの風景 そんな風に優雅に過ごしているのは、殆んどが外国の方でした…😄  ホテル内も、水着にパレオ姿が定番で WAIGAYAに写真投稿するのも、コンプライアンスに気を使います🙄 事務局さま…Ask.どこまで掲載して良いのやら (当然、我がグループの水着写真の掲載許可は下りず😅) プール周りの写真は、朝食前の遊泳禁止時間に撮影しました😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)①プロローグ  「旅行の成否は、天気が半分」と思っているので せめて雨だけは避けたいところ…🤔  従って、梅雨シーズンのお出掛けには気を使います。 行き当たりばったりの旅行なら、天気を見ながら出発すれば良し ところが、宿泊や交通費は2が月前までの予約なら割引も多数😀  北海道の旅行やイベントを、気候の安定している6月にしているのはそれも理由。 ベストシーズンは高いから(それで、雨でも降られた日には…😥)  7月の旅行先を選定していて、考えたのが沖縄 梅雨明け直ぐは、まだ暑すぎずにお安いそうです😄 7月も中旬を過ぎると…そして御盆の頃には台風🌀が  沖縄本島は、なんやかんやで5回ほど行った事があり 妻は娘と2026年の首里城正殿復元の暁には、リベンジ旅行の予定🙄 (2022年の母娘旅行で、御城印を貰いそこなったそうで…😅) そこで、今回は宮古島列島と悩んだ末に 「八重山諸島」島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)に行ってきます🤩 時間の都合で、与那国島のDr.コトー先生には会いに行けませんが😓                                             🧿

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)①プロローグ  「旅行の成否は、天気が半分」と思っているので せめて雨だけは避けたいところ…🤔  従って、梅雨シーズンのお出掛けには気を使います。 行き当たりばったりの旅行なら、天気を見ながら出発すれば良し ところが、宿泊や交通費は2が月前までの予約なら割引も多数😀  北海道の旅行やイベントを、気候の安定している6月にしているのはそれも理由。 ベストシーズンは高いから(それで、雨でも降られた日には…😥)  7月の旅行先を選定していて、考えたのが沖縄 梅雨明け直ぐは、まだ暑すぎずにお安いそうです😄 7月も中旬を過ぎると…そして御盆の頃には台風🌀が  沖縄本島は、なんやかんやで5回ほど行った事があり 妻は娘と2026年の首里城正殿復元の暁には、リベンジ旅行の予定🙄 (2022年の母娘旅行で、御城印を貰いそこなったそうで…😅) そこで、今回は宮古島列島と悩んだ末に 「八重山諸島」島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)に行ってきます🤩 時間の都合で、与那国島のDr.コトー先生には会いに行けませんが😓                                             🧿

コメント 6 11
MotoR
| 2024/08/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)①プロローグ  「旅行の成否は、天気が半分」と思っているので せめて雨だけは避けたいところ…🤔  従って、梅雨シーズンのお出掛けには気を使います。 行き当たりばったりの旅行なら、天気を見ながら出発すれば良し ところが、宿泊や交通費は2が月前までの予約なら割引も多数😀  北海道の旅行やイベントを、気候の安定している6月にしているのはそれも理由。 ベストシーズンは高いから(それで、雨でも降られた日には…😥)  7月の旅行先を選定していて、考えたのが沖縄 梅雨明け直ぐは、まだ暑すぎずにお安いそうです😄 7月も中旬を過ぎると…そして御盆の頃には台風🌀が  沖縄本島は、なんやかんやで5回ほど行った事があり 妻は娘と2026年の首里城正殿復元の暁には、リベンジ旅行の予定🙄 (2022年の母娘旅行で、御城印を貰いそこなったそうで…😅) そこで、今回は宮古島列島と悩んだ末に 「八重山諸島」島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)に行ってきます🤩 時間の都合で、与那国島のDr.コトー先生には会いに行けませんが😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/08/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑰ 2泊3日の急ぎ足の旅も、いよいよ最終日となりました。 朝、目を覚ますと空は快晴🌞 こんな天気で利尻島を観光したかったのが、本音です。 (一度も傘をささなかっただけ贅沢?そもそも傘持って来てないし😅) 2等自由船室の客は、場所取りに並びます… (1等は優雅に、待合室の椅子で乗船案内の放送待ち) 稚内港まで、また2時間弱の船旅なので良いポジションを確保するため… 幸い天気が良くなったのと、風も穏やかで揺れもなく 船上甲板でも暖かかったから、景色を見ながらのんびりと😀 「30分も並ばなくて良かったナ~」 (ただ、エンジン音は少しうるさい…) 船内Wi-Fiで、今日の予定を調べていたら… 【事件です!】 羽田からの稚内便が管制トラブルで、飛ばないかも? その折返し便に搭乗予定なので、帰れないかも? 実は往路でも、機材トラブルで予定の機体が変更に… 稚内駅から特急宗谷で旭川駅、空港バスで旭川空港から羽田🤔 それとも「ホテルめぐま」にもう一泊して「生ウニ」食べようか? 鈴鹿に行くのは、どうするの? 悩んでも始まらない、取り敢えず稚内港に無事着岸してから考えましょう!😄                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑰ 2泊3日の急ぎ足の旅も、いよいよ最終日となりました。 朝、目を覚ますと空は快晴🌞 こんな天気で利尻島を観光したかったのが、本音です。 (一度も傘をささなかっただけ贅沢?そもそも傘持って来てないし😅) 2等自由船室の客は、場所取りに並びます… (1等は優雅に、待合室の椅子で乗船案内の放送待ち) 稚内港まで、また2時間弱の船旅なので良いポジションを確保するため… 幸い天気が良くなったのと、風も穏やかで揺れもなく 船上甲板でも暖かかったから、景色を見ながらのんびりと😀 「30分も並ばなくて良かったナ~」 (ただ、エンジン音は少しうるさい…) 船内Wi-Fiで、今日の予定を調べていたら… 【事件です!】 羽田からの稚内便が管制トラブルで、飛ばないかも? その折返し便に搭乗予定なので、帰れないかも? 実は往路でも、機材トラブルで予定の機体が変更に… 稚内駅から特急宗谷で旭川駅、空港バスで旭川空港から羽田🤔 それとも「ホテルめぐま」にもう一泊して「生ウニ」食べようか? 鈴鹿に行くのは、どうするの? 悩んでも始まらない、取り敢えず稚内港に無事着岸してから考えましょう!😄                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑰ 2泊3日の急ぎ足の旅も、いよいよ最終日となりました。 朝、目を覚ますと空は快晴🌞 こんな天気で利尻島を観光したかったのが、本音です。 (一度も傘をささなかっただけ贅沢?そもそも傘持って来てないし😅) 2等自由船室の客は、場所取りに並びます… (1等は優雅に、待合室の椅子で乗船案内の放送待ち) 稚内港まで、また2時間弱の船旅なので良いポジションを確保するため… 幸い天気が良くなったのと、風も穏やかで揺れもなく 船上甲板でも暖かかったから、景色を見ながらのんびりと😀 「30分も並ばなくて良かったナ~」 (ただ、エンジン音は少しうるさい…) 船内Wi-Fiで、今日の予定を調べていたら… 【事件です!】 羽田からの稚内便が管制トラブルで、飛ばないかも? その折返し便に搭乗予定なので、帰れないかも? 実は往路でも、機材トラブルで予定の機体が変更に… 稚内駅から特急宗谷で旭川駅、空港バスで旭川空港から羽田🤔 それとも「ホテルめぐま」にもう一泊して「生ウニ」食べようか? 鈴鹿に行くのは、どうするの? 悩んでも始まらない、取り敢えず稚内港に無事着岸してから考えましょう!😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

埼玉県秩父市方面から山梨県へのドライブ

埼玉県秩父市方面から山梨県へのドライブ

コメント 1 11
NANA
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】はじめまして

埼玉県秩父市方面から山梨県へのドライブ

ユーザー画像
NANA
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

SAの絶品グルメという今回のバッジのお題。 語りたいことはありますが画像がない・・・ので、文章だけで。 ・首都高グルメ だいぶ減ってしまいましたが個人的にはやっぱりコレ。首都高って他と違って周遊が出来る上に料金はあくまで乗った場所と降りた場所で出ます。山手線ずっと乗ってるような違法行為ではなく、首都高の料金計算の仕組みによるものなので問題もありません。 今だと大黒PA、平和島PA(上り)。この2か所は周遊ルートで入れるので手軽に行くことができます。平和島で食べた豚肉が乗っ丼ぶりはそこそこ美味しかったです。 レストランなので決して「すごく美味しい!」というわけではないんですが、無難に美味しいのと何より「首都高で食べるご飯」というのが絶品足りえる理由かなと。 代々木PA、川口PA、市川PAは他の有料道路やインターから首都高に入るときにしか使えません。(でも一度PA巡りした際に代々木で食べたらーめんは美味しかった。見晴らしも凄く良かった。ドトールも入ってて尚よし。) 加平PAは以前はレストランがありましたが今じゃ無人に・・・ 芝浦PAや大師PAも以前はコンビニがありましたがそれもなくなってしまいましたねぇ。 芝浦PAは自販機PAですが、ヨーカイエクスプレスのらーめん自販機があります。 1度食べてみましたが、惜しいです。麺が柔らかすぎる・・・スープの味は悪くないのに、麺がべちゃっとしていたのが非常に残念。 ・東名高速 中井PA 中井PAは中井麺処というお店があります。ぶっちゃけて言えばはなまるとか丸亀とかあんな感じのお店です。 味は無難に美味しいのでツーリング帰り等にちょこちょこ立ち寄ってました。 グルメではありませんが、下りの足柄PAにはドクターフィッシュが格安で体験できる施設があります。(金太郎ラウンジ) 意外と穴場なので是非行ってみてください。私はこのためだけに交通費かけていってました ・西湘バイパス 西湘PA(下り) 無くなってしまいましたが、ここの潮騒ラーメン(あさりラーメンだったかも)がすごく好きでした。 貝類の出汁がすごく出てて、あさりの身もゴロゴロ入ってて。 PA復活でこの店舗とメニューも復活するのかなーって楽しみにしてたのに、いざ蓋を開けてみたらトイレとキッチンカーしかないPA。 なんだかなぁ・・・ 最近はコスト削減のために高速道路を避けることが多いのですが、たまにはこういうところにも立ち寄りたいですね

SAの絶品グルメという今回のバッジのお題。 語りたいことはありますが画像がない・・・ので、文章だけで。 ・首都高グルメ だいぶ減ってしまいましたが個人的にはやっぱりコレ。首都高って他と違って周遊が出来る上に料金はあくまで乗った場所と降りた場所で出ます。山手線ずっと乗ってるような違法行為ではなく、首都高の料金計算の仕組みによるものなので問題もありません。 今だと大黒PA、平和島PA(上り)。この2か所は周遊ルートで入れるので手軽に行くことができます。平和島で食べた豚肉が乗っ丼ぶりはそこそこ美味しかったです。 レストランなので決して「すごく美味しい!」というわけではないんですが、無難に美味しいのと何より「首都高で食べるご飯」というのが絶品足りえる理由かなと。 代々木PA、川口PA、市川PAは他の有料道路やインターから首都高に入るときにしか使えません。(でも一度PA巡りした際に代々木で食べたらーめんは美味しかった。見晴らしも凄く良かった。ドトールも入ってて尚よし。) 加平PAは以前はレストランがありましたが今じゃ無人に・・・ 芝浦PAや大師PAも以前はコンビニがありましたがそれもなくなってしまいましたねぇ。 芝浦PAは自販機PAですが、ヨーカイエクスプレスのらーめん自販機があります。 1度食べてみましたが、惜しいです。麺が柔らかすぎる・・・スープの味は悪くないのに、麺がべちゃっとしていたのが非常に残念。 ・東名高速 中井PA 中井PAは中井麺処というお店があります。ぶっちゃけて言えばはなまるとか丸亀とかあんな感じのお店です。 味は無難に美味しいのでツーリング帰り等にちょこちょこ立ち寄ってました。 グルメではありませんが、下りの足柄PAにはドクターフィッシュが格安で体験できる施設があります。(金太郎ラウンジ) 意外と穴場なので是非行ってみてください。私はこのためだけに交通費かけていってました ・西湘バイパス 西湘PA(下り) 無くなってしまいましたが、ここの潮騒ラーメン(あさりラーメンだったかも)がすごく好きでした。 貝類の出汁がすごく出てて、あさりの身もゴロゴロ入ってて。 PA復活でこの店舗とメニューも復活するのかなーって楽しみにしてたのに、いざ蓋を開けてみたらトイレとキッチンカーしかないPA。 なんだかなぁ・・・ 最近はコスト削減のために高速道路を避けることが多いのですが、たまにはこういうところにも立ち寄りたいですね

コメント 10 11
タクト
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

SAの絶品グルメという今回のバッジのお題。 語りたいことはありますが画像がない・・・ので、文章だけで。 ・首都高グルメ だいぶ減ってしまいましたが個人的にはやっぱりコレ。首都高って他と違って周遊が出来る上に料金はあくまで乗った場所と降りた場所で出ます。山手線ずっと乗ってるような違法行為ではなく、首都高の料金計算の仕組みによるものなので問題もありません。 今だと大黒PA、平和島PA(上り)。この2か所は周遊ルートで入れるので手軽に行くことができます。平和島で食べた豚肉が乗っ丼ぶりはそこそこ美味しかったです。 レストランなので決して「すごく美味しい!」というわけではないんですが、無難に美味しいのと何より「首都高で食べるご飯」というのが絶品足りえる理由かなと。 代々木PA、川口PA、市川PAは他の有料道路やインターから首都高に入るときにしか使えません。(でも一度PA巡りした際に代々木で食べたらーめんは美味しかった。見晴らしも凄く良かった。ドトールも入ってて尚よし。) 加平PAは以前はレストランがありましたが今じゃ無人に・・・ 芝浦PAや大師PAも以前はコンビニがありましたがそれもなくなってしまいましたねぇ。 芝浦PAは自販機PAですが、ヨーカイエクスプレスのらーめん自販機があります。 1度食べてみましたが、惜しいです。麺が柔らかすぎる・・・スープの味は悪くないのに、麺がべちゃっとしていたのが非常に残念。 ・東名高速 中井PA 中井PAは中井麺処というお店があります。ぶっちゃけて言えばはなまるとか丸亀とかあんな感じのお店です。 味は無難に美味しいのでツーリング帰り等にちょこちょこ立ち寄ってました。 グルメではありませんが、下りの足柄PAにはドクターフィッシュが格安で体験できる施設があります。(金太郎ラウンジ) 意外と穴場なので是非行ってみてください。私はこのためだけに交通費かけていってました ・西湘バイパス 西湘PA(下り) 無くなってしまいましたが、ここの潮騒ラーメン(あさりラーメンだったかも)がすごく好きでした。 貝類の出汁がすごく出てて、あさりの身もゴロゴロ入ってて。 PA復活でこの店舗とメニューも復活するのかなーって楽しみにしてたのに、いざ蓋を開けてみたらトイレとキッチンカーしかないPA。 なんだかなぁ・・・ 最近はコスト削減のために高速道路を避けることが多いのですが、たまにはこういうところにも立ち寄りたいですね

ユーザー画像 バッジ画像
タクト
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

若い頃、仕事先への移動で、長丁場の高速利用をしていました。 絶品グルメ、というには少し違うかもですが、駒ケ岳SAの 豚汁定食にお世話になりました。 観光目的でもないので、安いのでお腹を膨らます、という コンセプトでしたが、とてもおいしかったです。 豚汁定食を扱うSAの食堂は結構あるみたいですから、 色々歩き回る方は、先々のSAで試されてはいかがでしょうか。

若い頃、仕事先への移動で、長丁場の高速利用をしていました。 絶品グルメ、というには少し違うかもですが、駒ケ岳SAの 豚汁定食にお世話になりました。 観光目的でもないので、安いのでお腹を膨らます、という コンセプトでしたが、とてもおいしかったです。 豚汁定食を扱うSAの食堂は結構あるみたいですから、 色々歩き回る方は、先々のSAで試されてはいかがでしょうか。

コメント 8 11
p8k
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

若い頃、仕事先への移動で、長丁場の高速利用をしていました。 絶品グルメ、というには少し違うかもですが、駒ケ岳SAの 豚汁定食にお世話になりました。 観光目的でもないので、安いのでお腹を膨らます、という コンセプトでしたが、とてもおいしかったです。 豚汁定食を扱うSAの食堂は結構あるみたいですから、 色々歩き回る方は、先々のSAで試されてはいかがでしょうか。

ユーザー画像
p8k
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

春に熱海に一泊でドライブすることになりました! 楽しみ!情報集めて楽しい旅にするぞ〜!

春に熱海に一泊でドライブすることになりました! 楽しみ!情報集めて楽しい旅にするぞ〜!

コメント 1 11
はるるん
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして

春に熱海に一泊でドライブすることになりました! 楽しみ!情報集めて楽しい旅にするぞ〜!

ユーザー画像
はるるん
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

納車後、初めての夫婦だけの長距離ドライブ。大阪から長野県阿智川の花桃の里に行きました。宿泊は昼神温泉です。ほぼ高速利用で片道280キロほどですが、さすがに一泊二日はしんどかった。でも見事な花桃と露天風呂は最高でした。

納車後、初めての夫婦だけの長距離ドライブ。大阪から長野県阿智川の花桃の里に行きました。宿泊は昼神温泉です。ほぼ高速利用で片道280キロほどですが、さすがに一泊二日はしんどかった。でも見事な花桃と露天風呂は最高でした。

コメント 2 11
NISHINISHI
| 2023/04/21 | 【旅とドライブ】はじめまして

納車後、初めての夫婦だけの長距離ドライブ。大阪から長野県阿智川の花桃の里に行きました。宿泊は昼神温泉です。ほぼ高速利用で片道280キロほどですが、さすがに一泊二日はしんどかった。でも見事な花桃と露天風呂は最高でした。

ユーザー画像
NISHINISHI
| 2023/04/21 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑯𝐹𝑖𝑛.最後は優雅に☕️😌 🐢 浄土平から【磐梯吾妻スカイライン】と【磐梯吾妻レークライン】をもう一度走って ホテルに戻って来たらチェックアウトして。。。 今回はホテルの喫茶店からの最後の挨拶だね😉 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、結局ちゃんと観光したのは松島だけだったけど 以前から興味のあった道を一度に廻れたから 僕ら的には 大満足💯😁 🐢ŧ‹”ŧ‹” このケーキ、美味しい😋 ホテルの売店でも売っていた「会津山塩シフォンケーキ」「会津あんぽ柿とチーズのマフィン」 ここから 猪苗代湖の方へ向かって磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICから帰るんだよね (・­­--・) もう一度、ゴールドラインを走っても良かったんだけど 前日に猪苗代湖から戻る時に使った国道115・459号線が案外楽しい道だったから こっちを選択☝️ 🐢 東北は 初めての場所ばかりで とても楽しかったね🤩 ロングドライブも絶景も 思う存分楽しめたし、 ほんの少しだけ、自信がついたかも😅💦 🐢&(・­­--・) 長い間、【どこまでも行こう🛞】前後編に付き合ってくださり 本当にありがとうございました (_ _))゜ 特に後編は くろかめの趣味が、主な内容となってしまい、申し訳ありません💦 ただ、前後編で紹介した道路は 本当に素晴らしいドライブルートです 景色を愛でながら 自分のペースで相棒(🚗や🏍)と走るのにオススメの道ばかりです😊 総走行距離 1.202km 消費ガソリン 51.3L 平均燃費 23.4km/L

どこまでも行こう🛞Part✌️⑯𝐹𝑖𝑛.最後は優雅に☕️😌 🐢 浄土平から【磐梯吾妻スカイライン】と【磐梯吾妻レークライン】をもう一度走って ホテルに戻って来たらチェックアウトして。。。 今回はホテルの喫茶店からの最後の挨拶だね😉 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、結局ちゃんと観光したのは松島だけだったけど 以前から興味のあった道を一度に廻れたから 僕ら的には 大満足💯😁 🐢ŧ‹”ŧ‹” このケーキ、美味しい😋 ホテルの売店でも売っていた「会津山塩シフォンケーキ」「会津あんぽ柿とチーズのマフィン」 ここから 猪苗代湖の方へ向かって磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICから帰るんだよね (・­­--・) もう一度、ゴールドラインを走っても良かったんだけど 前日に猪苗代湖から戻る時に使った国道115・459号線が案外楽しい道だったから こっちを選択☝️ 🐢 東北は 初めての場所ばかりで とても楽しかったね🤩 ロングドライブも絶景も 思う存分楽しめたし、 ほんの少しだけ、自信がついたかも😅💦 🐢&(・­­--・) 長い間、【どこまでも行こう🛞】前後編に付き合ってくださり 本当にありがとうございました (_ _))゜ 特に後編は くろかめの趣味が、主な内容となってしまい、申し訳ありません💦 ただ、前後編で紹介した道路は 本当に素晴らしいドライブルートです 景色を愛でながら 自分のペースで相棒(🚗や🏍)と走るのにオススメの道ばかりです😊 総走行距離 1.202km 消費ガソリン 51.3L 平均燃費 23.4km/L

コメント 5 11
くろかめ
| 07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑯𝐹𝑖𝑛.最後は優雅に☕️😌 🐢 浄土平から【磐梯吾妻スカイライン】と【磐梯吾妻レークライン】をもう一度走って ホテルに戻って来たらチェックアウトして。。。 今回はホテルの喫茶店からの最後の挨拶だね😉 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、結局ちゃんと観光したのは松島だけだったけど 以前から興味のあった道を一度に廻れたから 僕ら的には 大満足💯😁 🐢ŧ‹”ŧ‹” このケーキ、美味しい😋 ホテルの売店でも売っていた「会津山塩シフォンケーキ」「会津あんぽ柿とチーズのマフィン」 ここから 猪苗代湖の方へ向かって磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICから帰るんだよね (・­­--・) もう一度、ゴールドラインを走っても良かったんだけど 前日に猪苗代湖から戻る時に使った国道115・459号線が案外楽しい道だったから こっちを選択☝️ 🐢 東北は 初めての場所ばかりで とても楽しかったね🤩 ロングドライブも絶景も 思う存分楽しめたし、 ほんの少しだけ、自信がついたかも😅💦 🐢&(・­­--・) 長い間、【どこまでも行こう🛞】前後編に付き合ってくださり 本当にありがとうございました (_ _))゜ 特に後編は くろかめの趣味が、主な内容となってしまい、申し訳ありません💦 ただ、前後編で紹介した道路は 本当に素晴らしいドライブルートです 景色を愛でながら 自分のペースで相棒(🚗や🏍)と走るのにオススメの道ばかりです😊 総走行距離 1.202km 消費ガソリン 51.3L 平均燃費 23.4km/L

ユーザー画像
くろかめ
| 07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

京都の「金閣寺」です。修学旅行の定番観光スポットではありますが、生徒の人気はあまり高くないようです。(京都の方、申し訳ない。。) その理由は「思ったほど金色で無かった。」というものです。きっと期待が大きかった分の反動だと思います。見学の時間が限られていますし、天候にも左右されますからね。そもそも「金色」というものは色として存在しません。 何とか「金ピカの金閣寺」を見せてあげようと思い撮影に臨みました。それが、この写真です。「光の入射角と反射角が等しい。」ことを利用しています。(大げさな) 曇天でしたが西の空が晴れて目もくらむ輝きに。「ここしかない。ラストチャンス!」 (結果的に飛び気味の写真になっただけ? 皆さんはぜひ実物を。)

京都の「金閣寺」です。修学旅行の定番観光スポットではありますが、生徒の人気はあまり高くないようです。(京都の方、申し訳ない。。) その理由は「思ったほど金色で無かった。」というものです。きっと期待が大きかった分の反動だと思います。見学の時間が限られていますし、天候にも左右されますからね。そもそも「金色」というものは色として存在しません。 何とか「金ピカの金閣寺」を見せてあげようと思い撮影に臨みました。それが、この写真です。「光の入射角と反射角が等しい。」ことを利用しています。(大げさな) 曇天でしたが西の空が晴れて目もくらむ輝きに。「ここしかない。ラストチャンス!」 (結果的に飛び気味の写真になっただけ? 皆さんはぜひ実物を。)

コメント 4 11
きりい
| 2023/04/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

京都の「金閣寺」です。修学旅行の定番観光スポットではありますが、生徒の人気はあまり高くないようです。(京都の方、申し訳ない。。) その理由は「思ったほど金色で無かった。」というものです。きっと期待が大きかった分の反動だと思います。見学の時間が限られていますし、天候にも左右されますからね。そもそも「金色」というものは色として存在しません。 何とか「金ピカの金閣寺」を見せてあげようと思い撮影に臨みました。それが、この写真です。「光の入射角と反射角が等しい。」ことを利用しています。(大げさな) 曇天でしたが西の空が晴れて目もくらむ輝きに。「ここしかない。ラストチャンス!」 (結果的に飛び気味の写真になっただけ? 皆さんはぜひ実物を。)

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/04/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

週末の 福山ばらまつりには行けないので、 その前にちょっと見に行ってきました。 自分の車が車検から帰ってきたので、 その試走も兼ねて。 薔薇の花の好きな家の者を 初めて連れて行き、 ゆっくり散策し 鑑賞することが出来ました。 街中、植える場所がある道には、 至るところに薔薇が溢れ、 当たり前のように咲き誇っていますが 決して野放しでなく、 手入れされてとても状態が良いです。 会場に行かなくても、 ただ歩いたり走ったりするだけの時間が とても贅沢なものになります。 今日は、上空の寒気の影響で大気の状態が 不安定になり荒れた一日で、 会場の一部であるばら公園のテントが 風で飛んで、 壊れたりしたので心配でしたが、 中止などはしないようなので、 よかったです。 戦後空襲で焼けた街の復興のために これだけ薔薇を増やして、 美しい街を作り上げてきた 福山市民の想いは非常に尊いものです。 下にコメントとして、 薔薇の画を少し追加しました。

週末の 福山ばらまつりには行けないので、 その前にちょっと見に行ってきました。 自分の車が車検から帰ってきたので、 その試走も兼ねて。 薔薇の花の好きな家の者を 初めて連れて行き、 ゆっくり散策し 鑑賞することが出来ました。 街中、植える場所がある道には、 至るところに薔薇が溢れ、 当たり前のように咲き誇っていますが 決して野放しでなく、 手入れされてとても状態が良いです。 会場に行かなくても、 ただ歩いたり走ったりするだけの時間が とても贅沢なものになります。 今日は、上空の寒気の影響で大気の状態が 不安定になり荒れた一日で、 会場の一部であるばら公園のテントが 風で飛んで、 壊れたりしたので心配でしたが、 中止などはしないようなので、 よかったです。 戦後空襲で焼けた街の復興のために これだけ薔薇を増やして、 美しい街を作り上げてきた 福山市民の想いは非常に尊いものです。 下にコメントとして、 薔薇の画を少し追加しました。

コメント 6 11
黒いアマガエル
| 2024/05/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

週末の 福山ばらまつりには行けないので、 その前にちょっと見に行ってきました。 自分の車が車検から帰ってきたので、 その試走も兼ねて。 薔薇の花の好きな家の者を 初めて連れて行き、 ゆっくり散策し 鑑賞することが出来ました。 街中、植える場所がある道には、 至るところに薔薇が溢れ、 当たり前のように咲き誇っていますが 決して野放しでなく、 手入れされてとても状態が良いです。 会場に行かなくても、 ただ歩いたり走ったりするだけの時間が とても贅沢なものになります。 今日は、上空の寒気の影響で大気の状態が 不安定になり荒れた一日で、 会場の一部であるばら公園のテントが 風で飛んで、 壊れたりしたので心配でしたが、 中止などはしないようなので、 よかったです。 戦後空襲で焼けた街の復興のために これだけ薔薇を増やして、 美しい街を作り上げてきた 福山市民の想いは非常に尊いものです。 下にコメントとして、 薔薇の画を少し追加しました。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/05/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先生、バスケがしたいです…某バスケ漫画でインターハイ出場決定戦の舞台になった体育館です。あの感動を思い出しつつ、湘南海岸をドライブです。

先生、バスケがしたいです…某バスケ漫画でインターハイ出場決定戦の舞台になった体育館です。あの感動を思い出しつつ、湘南海岸をドライブです。

コメント 0 11
16号車
| 2024/03/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

先生、バスケがしたいです…某バスケ漫画でインターハイ出場決定戦の舞台になった体育館です。あの感動を思い出しつつ、湘南海岸をドライブです。

ユーザー画像
16号車
| 2024/03/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

お久しぶりです。 さて昨日久しぶりに年休取れたので、嫁さん連れてドライブに行ってきました。 滋賀県は竜王町の道の駅と、そこからもう少し足を伸ばして土山町の道の駅を巡ってきました。 最近お野菜が激高なので、竜王町の道の駅では地場のお野菜をたくさん買ってしまいました(笑) ここには某老舗焼肉店のレストランがある関係で、売店にも特製コロッケを出してはりました。 そのコロッケと地元のおばさん謹製の炊き込みご飯で軽くお腹を膨らませました。 いやいや、美味でしたー! で、土山まではナビにお任せして言われる通りに辿っていきました。信号がほとんどなく、通行量もほとんどない良いコース。気持ちよくロードセイリングが出来ました。 土山の道の駅は、正直言って残念ながらあまりよろしくありませんでした。 しかし!鈴鹿に近いせいか、奇妙な塗装を施したテストカーを目撃!ヴェゼルと一緒に走っておられました。これがウワサのナンチャラというクルマなのね、と1人で喜んでました(笑) 個人的にはもうひと回り程コンパクトなヤツを熱望してるのですがねー。住んでるエリアが街中なので、ドンガラのデカいクルマはアレなんですよね。 平日だったせいか、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰還できました。 滋賀県の湖東エリア、ちょっとハマりそうです。。

お久しぶりです。 さて昨日久しぶりに年休取れたので、嫁さん連れてドライブに行ってきました。 滋賀県は竜王町の道の駅と、そこからもう少し足を伸ばして土山町の道の駅を巡ってきました。 最近お野菜が激高なので、竜王町の道の駅では地場のお野菜をたくさん買ってしまいました(笑) ここには某老舗焼肉店のレストランがある関係で、売店にも特製コロッケを出してはりました。 そのコロッケと地元のおばさん謹製の炊き込みご飯で軽くお腹を膨らませました。 いやいや、美味でしたー! で、土山まではナビにお任せして言われる通りに辿っていきました。信号がほとんどなく、通行量もほとんどない良いコース。気持ちよくロードセイリングが出来ました。 土山の道の駅は、正直言って残念ながらあまりよろしくありませんでした。 しかし!鈴鹿に近いせいか、奇妙な塗装を施したテストカーを目撃!ヴェゼルと一緒に走っておられました。これがウワサのナンチャラというクルマなのね、と1人で喜んでました(笑) 個人的にはもうひと回り程コンパクトなヤツを熱望してるのですがねー。住んでるエリアが街中なので、ドンガラのデカいクルマはアレなんですよね。 平日だったせいか、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰還できました。 滋賀県の湖東エリア、ちょっとハマりそうです。。

コメント 15 11
ぶろんこビリ夫
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

お久しぶりです。 さて昨日久しぶりに年休取れたので、嫁さん連れてドライブに行ってきました。 滋賀県は竜王町の道の駅と、そこからもう少し足を伸ばして土山町の道の駅を巡ってきました。 最近お野菜が激高なので、竜王町の道の駅では地場のお野菜をたくさん買ってしまいました(笑) ここには某老舗焼肉店のレストランがある関係で、売店にも特製コロッケを出してはりました。 そのコロッケと地元のおばさん謹製の炊き込みご飯で軽くお腹を膨らませました。 いやいや、美味でしたー! で、土山まではナビにお任せして言われる通りに辿っていきました。信号がほとんどなく、通行量もほとんどない良いコース。気持ちよくロードセイリングが出来ました。 土山の道の駅は、正直言って残念ながらあまりよろしくありませんでした。 しかし!鈴鹿に近いせいか、奇妙な塗装を施したテストカーを目撃!ヴェゼルと一緒に走っておられました。これがウワサのナンチャラというクルマなのね、と1人で喜んでました(笑) 個人的にはもうひと回り程コンパクトなヤツを熱望してるのですがねー。住んでるエリアが街中なので、ドンガラのデカいクルマはアレなんですよね。 平日だったせいか、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰還できました。 滋賀県の湖東エリア、ちょっとハマりそうです。。

ユーザー画像
ぶろんこビリ夫
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

近所の公園からの眺めです。

近所の公園からの眺めです。

コメント 3 11
おさむ
| 2023/04/22 | 【旅とドライブ】はじめまして

近所の公園からの眺めです。

ユーザー画像
おさむ
| 2023/04/22 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

絶メシロードの旅『たかちゃんうどん』 どこにでもいそうなサラリーマンが週末にフリードで車中泊をしながら絶滅しそうな食堂を巡るドラマ『絶メシロード』 その第一回目の舞台になった山梨県富士吉田市の『たかちゃんうどん』へ行ってきました。うどん屋さんとは思えぬプレハブ小屋と入口に鎮座するお人形はドラマで見たままでした。なんとも素朴な店内で絶品な吉田のうどんに出会えました。

絶メシロードの旅『たかちゃんうどん』 どこにでもいそうなサラリーマンが週末にフリードで車中泊をしながら絶滅しそうな食堂を巡るドラマ『絶メシロード』 その第一回目の舞台になった山梨県富士吉田市の『たかちゃんうどん』へ行ってきました。うどん屋さんとは思えぬプレハブ小屋と入口に鎮座するお人形はドラマで見たままでした。なんとも素朴な店内で絶品な吉田のうどんに出会えました。

コメント 6 11
16号車
| 2024/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

絶メシロードの旅『たかちゃんうどん』 どこにでもいそうなサラリーマンが週末にフリードで車中泊をしながら絶滅しそうな食堂を巡るドラマ『絶メシロード』 その第一回目の舞台になった山梨県富士吉田市の『たかちゃんうどん』へ行ってきました。うどん屋さんとは思えぬプレハブ小屋と入口に鎮座するお人形はドラマで見たままでした。なんとも素朴な店内で絶品な吉田のうどんに出会えました。

ユーザー画像
16号車
| 2024/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編① 北限の島から帰ってきたのも、つかの間 今度は、南の島へ出発です😀 2年前の10月この時期に、鹿児島に仕事で出張の予定があり そのついでに、屋久島旅行を計画していたのですが 皆さまご存じの通り「新型コロナ禍」で出張そのものが中止… 今回は、そのリベンジの意味合いも有ります😄 (本来は予定になかった道北旅行を割り込ませたので、こちらもバタバタ😅) 今日の東京は寒い雨…でも現地・屋久島は3日間晴れ予報です。 羽田空港までは、箱崎の東京シティエアターミナル経由で40分 玄関で箱崎までのTAXIに乗る瞬間、以外は濡れる心配はないので 今回も所持品に傘🌂は有りません! 「1ケ月に35日雨が降る」と言われる『屋久島』大丈夫でしょうか? (山歩き用の防水仕様のハットだけは持参しよう🤔)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編① 北限の島から帰ってきたのも、つかの間 今度は、南の島へ出発です😀 2年前の10月この時期に、鹿児島に仕事で出張の予定があり そのついでに、屋久島旅行を計画していたのですが 皆さまご存じの通り「新型コロナ禍」で出張そのものが中止… 今回は、そのリベンジの意味合いも有ります😄 (本来は予定になかった道北旅行を割り込ませたので、こちらもバタバタ😅) 今日の東京は寒い雨…でも現地・屋久島は3日間晴れ予報です。 羽田空港までは、箱崎の東京シティエアターミナル経由で40分 玄関で箱崎までのTAXIに乗る瞬間、以外は濡れる心配はないので 今回も所持品に傘🌂は有りません! 「1ケ月に35日雨が降る」と言われる『屋久島』大丈夫でしょうか? (山歩き用の防水仕様のハットだけは持参しよう🤔)                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編① 北限の島から帰ってきたのも、つかの間 今度は、南の島へ出発です😀 2年前の10月この時期に、鹿児島に仕事で出張の予定があり そのついでに、屋久島旅行を計画していたのですが 皆さまご存じの通り「新型コロナ禍」で出張そのものが中止… 今回は、そのリベンジの意味合いも有ります😄 (本来は予定になかった道北旅行を割り込ませたので、こちらもバタバタ😅) 今日の東京は寒い雨…でも現地・屋久島は3日間晴れ予報です。 羽田空港までは、箱崎の東京シティエアターミナル経由で40分 玄関で箱崎までのTAXIに乗る瞬間、以外は濡れる心配はないので 今回も所持品に傘🌂は有りません! 「1ケ月に35日雨が降る」と言われる『屋久島』大丈夫でしょうか? (山歩き用の防水仕様のハットだけは持参しよう🤔)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🚙。奥様から寝袋を買って貰いました😘何処か遠出して…寝心地試してみょ😗

🚙。奥様から寝袋を買って貰いました😘何処か遠出して…寝心地試してみょ😗

コメント 5 11
kanbia
| 2023/04/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

🚙。奥様から寝袋を買って貰いました😘何処か遠出して…寝心地試してみょ😗

ユーザー画像
kanbia
| 2023/04/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

弥生なにわ散歩ハ~ルよ来い♬旅🚶: ある飲食店では、拘りの醬油「はさめず」を使ってますアピール!。三重県伊賀市の山中にある創業120年を超える老舗の蔵で作られている醤油で、小生も2回ほど一升瓶で貰ったことあります。なかなか高価で買えません…💦 https://www.hasamezu.com 京都の古老から「昔は醤油のことを、箸で<はさめない料理>という意味で<はさめず>と呼んでいた」と聞いた二代目が、苦心して創り上げた新しい醤油を「はさめず」と名付けたのです。

弥生なにわ散歩ハ~ルよ来い♬旅🚶: ある飲食店では、拘りの醬油「はさめず」を使ってますアピール!。三重県伊賀市の山中にある創業120年を超える老舗の蔵で作られている醤油で、小生も2回ほど一升瓶で貰ったことあります。なかなか高価で買えません…💦 https://www.hasamezu.com 京都の古老から「昔は醤油のことを、箸で<はさめない料理>という意味で<はさめず>と呼んでいた」と聞いた二代目が、苦心して創り上げた新しい醤油を「はさめず」と名付けたのです。

コメント 3 11
ふなにわ
| 2024/03/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

弥生なにわ散歩ハ~ルよ来い♬旅🚶: ある飲食店では、拘りの醬油「はさめず」を使ってますアピール!。三重県伊賀市の山中にある創業120年を超える老舗の蔵で作られている醤油で、小生も2回ほど一升瓶で貰ったことあります。なかなか高価で買えません…💦 https://www.hasamezu.com 京都の古老から「昔は醤油のことを、箸で<はさめない料理>という意味で<はさめず>と呼んでいた」と聞いた二代目が、苦心して創り上げた新しい醤油を「はさめず」と名付けたのです。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/03/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑲ 旅行トラブルに見舞われて、12:00までに稚内空港にたどり着かなければ… 現在時刻10:40、急いでお土産を買いに行かなきゃ🙄 稚内市内で海鮮土産を買うなら「副港市場」 稚内駅からは歩いて15分、時間が無いぞ〜急げ〜🥾🥾🥾 観光客相手の市場でも、今日は貸切り❓(空いています) ココでは、「大粒帆立」と「生ウニ」の購入が目当てです。 「鮭と昆布の重ね煮」も美味との噂😋 それと、忘れちゃいけないのが空港で食べるお弁当🍱 「鮭イクラ弁当」と「帆立弁当」を購入しました。 稚内空港は小さな地方空港… 入っているのは小さなお土産屋ぐらいで、満足に食事を取れる処も… (持込みで食べるのにも、出発ロビーの待合室ぐらいしか椅子の数も無い) 急な旅程変更で、ツアコンは大忙しですネ~😂                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑲ 旅行トラブルに見舞われて、12:00までに稚内空港にたどり着かなければ… 現在時刻10:40、急いでお土産を買いに行かなきゃ🙄 稚内市内で海鮮土産を買うなら「副港市場」 稚内駅からは歩いて15分、時間が無いぞ〜急げ〜🥾🥾🥾 観光客相手の市場でも、今日は貸切り❓(空いています) ココでは、「大粒帆立」と「生ウニ」の購入が目当てです。 「鮭と昆布の重ね煮」も美味との噂😋 それと、忘れちゃいけないのが空港で食べるお弁当🍱 「鮭イクラ弁当」と「帆立弁当」を購入しました。 稚内空港は小さな地方空港… 入っているのは小さなお土産屋ぐらいで、満足に食事を取れる処も… (持込みで食べるのにも、出発ロビーの待合室ぐらいしか椅子の数も無い) 急な旅程変更で、ツアコンは大忙しですネ~😂                                             🧿

コメント 10 11
MotoR
| 2023/10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑲ 旅行トラブルに見舞われて、12:00までに稚内空港にたどり着かなければ… 現在時刻10:40、急いでお土産を買いに行かなきゃ🙄 稚内市内で海鮮土産を買うなら「副港市場」 稚内駅からは歩いて15分、時間が無いぞ〜急げ〜🥾🥾🥾 観光客相手の市場でも、今日は貸切り❓(空いています) ココでは、「大粒帆立」と「生ウニ」の購入が目当てです。 「鮭と昆布の重ね煮」も美味との噂😋 それと、忘れちゃいけないのが空港で食べるお弁当🍱 「鮭イクラ弁当」と「帆立弁当」を購入しました。 稚内空港は小さな地方空港… 入っているのは小さなお土産屋ぐらいで、満足に食事を取れる処も… (持込みで食べるのにも、出発ロビーの待合室ぐらいしか椅子の数も無い) 急な旅程変更で、ツアコンは大忙しですネ~😂                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】1巻 ✤湖との違いは? 🐢 今回の旅のスタートは ココから 《茨城県霞ヶ浦》 とても大きいのに 湖とは言わないよね 何故かなぁ? (・­­--・) 皆さん、こんにちは 真っ直ぐな橋は 気持ちいいね👍 渡ってすぐにある「道の駅たまつくり」からの風景も 霞ヶ浦の大きさが分かるね 今回は くろかめさんと海沿いを走ってみたよ あいにくの天気だけど 初めての道はワクワクしたよ😍 1/2

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】1巻 ✤湖との違いは? 🐢 今回の旅のスタートは ココから 《茨城県霞ヶ浦》 とても大きいのに 湖とは言わないよね 何故かなぁ? (・­­--・) 皆さん、こんにちは 真っ直ぐな橋は 気持ちいいね👍 渡ってすぐにある「道の駅たまつくり」からの風景も 霞ヶ浦の大きさが分かるね 今回は くろかめさんと海沿いを走ってみたよ あいにくの天気だけど 初めての道はワクワクしたよ😍 1/2

コメント 44 11
くろかめ
| 2024/04/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】1巻 ✤湖との違いは? 🐢 今回の旅のスタートは ココから 《茨城県霞ヶ浦》 とても大きいのに 湖とは言わないよね 何故かなぁ? (・­­--・) 皆さん、こんにちは 真っ直ぐな橋は 気持ちいいね👍 渡ってすぐにある「道の駅たまつくり」からの風景も 霞ヶ浦の大きさが分かるね 今回は くろかめさんと海沿いを走ってみたよ あいにくの天気だけど 初めての道はワクワクしたよ😍 1/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/04/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑪Orionホテル  2日目のお宿は、オリオンビールが経営するホテルに泊まります😀 宿泊の理由はご想像通り…一つは当たっているかも? 明日の目的地「美ら海水族館」の隣だからが、正解です。  毎回ホテルの紹介では、面白くないので手短に… 2年前に妻が娘と泊った「アラマハイナコンドホテル」はすぐ側です 同じホテルに泊まっても、奥さんがつまらないので(オリオンビール🍺で大満足) 全室オーシャンビューが売りで、正式名称 「The Orion Hotel Motobu Resort & Spa」  今は穴場の閑散期ですが、ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルになったので オープンしたら、宿泊料金は倍近くなるようです?🙄 地元の方は『ジャングリア沖縄』について 「開場1年経ってからおいで」 「それまでにはスムーズになるから」 「でも来るのがあまり遅いと、無くなっているかも😓」  最大のイベントが、7月5日開催の「海洋博公園サマーフェスティバル2025/海洋博花火大会」 ホテル客室の目の前で花火が上がるので、1年前から予約で満室だそう😲                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑪Orionホテル  2日目のお宿は、オリオンビールが経営するホテルに泊まります😀 宿泊の理由はご想像通り…一つは当たっているかも? 明日の目的地「美ら海水族館」の隣だからが、正解です。  毎回ホテルの紹介では、面白くないので手短に… 2年前に妻が娘と泊った「アラマハイナコンドホテル」はすぐ側です 同じホテルに泊まっても、奥さんがつまらないので(オリオンビール🍺で大満足) 全室オーシャンビューが売りで、正式名称 「The Orion Hotel Motobu Resort & Spa」  今は穴場の閑散期ですが、ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルになったので オープンしたら、宿泊料金は倍近くなるようです?🙄 地元の方は『ジャングリア沖縄』について 「開場1年経ってからおいで」 「それまでにはスムーズになるから」 「でも来るのがあまり遅いと、無くなっているかも😓」  最大のイベントが、7月5日開催の「海洋博公園サマーフェスティバル2025/海洋博花火大会」 ホテル客室の目の前で花火が上がるので、1年前から予約で満室だそう😲                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 07/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑪Orionホテル  2日目のお宿は、オリオンビールが経営するホテルに泊まります😀 宿泊の理由はご想像通り…一つは当たっているかも? 明日の目的地「美ら海水族館」の隣だからが、正解です。  毎回ホテルの紹介では、面白くないので手短に… 2年前に妻が娘と泊った「アラマハイナコンドホテル」はすぐ側です 同じホテルに泊まっても、奥さんがつまらないので(オリオンビール🍺で大満足) 全室オーシャンビューが売りで、正式名称 「The Orion Hotel Motobu Resort & Spa」  今は穴場の閑散期ですが、ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルになったので オープンしたら、宿泊料金は倍近くなるようです?🙄 地元の方は『ジャングリア沖縄』について 「開場1年経ってからおいで」 「それまでにはスムーズになるから」 「でも来るのがあまり遅いと、無くなっているかも😓」  最大のイベントが、7月5日開催の「海洋博公園サマーフェスティバル2025/海洋博花火大会」 ホテル客室の目の前で花火が上がるので、1年前から予約で満室だそう😲                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

前から気になってた場所に行ってきました。 夏の方がいいのは当たり前なんですけど、景色が良くて晴れてくれて良かった! すぐ近くには国指定史跡"勝山館"、キャンプ場もあるので来年の夏頃またお邪魔しよっと。 http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail_sp/00000289.html

前から気になってた場所に行ってきました。 夏の方がいいのは当たり前なんですけど、景色が良くて晴れてくれて良かった! すぐ近くには国指定史跡"勝山館"、キャンプ場もあるので来年の夏頃またお邪魔しよっと。 http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail_sp/00000289.html

コメント 6 11
ベーちゃん
| 2023/12/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

前から気になってた場所に行ってきました。 夏の方がいいのは当たり前なんですけど、景色が良くて晴れてくれて良かった! すぐ近くには国指定史跡"勝山館"、キャンプ場もあるので来年の夏頃またお邪魔しよっと。 http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail_sp/00000289.html

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/12/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑱ 定刻通り10:10にフェリーは稚内港に無事入港🚢 取りあえず、徒歩で10分のJR稚内駅に向かいます。 (最悪の場合に備え、旭川空港までの足を調べます) まずは、みどりの窓口に…(先客は特急乗車券を購入中) 「すみません、まずは【記念キップ】を下さい!」 そうです、ココは日本最北端の駅なので到達記念の入場券が売っています😄 MotoRの行動を聞きつけて、観光客が集まりだし後ろには長蛇の列が… 鉄チャン達が買い漁り転売するので、今は一人10枚までの購入制限です。 (MotoRは、大人の行動で二人分の2枚だけ購入) そして、駅の外には「日本最北端の線路」の記念碑も有ります😆 (日本最北端の呪縛から、逃げられていませんネ~😅) ここで、帰りの飛行機に進展情報が… 羽田発の第一便は、何とか羽田空港を出発できたそうです😌 と言うことは、折返しの稚内発の第一便(13:10)は飛べる🛫 でもMotoR予約の第二便(15:30)は、管制ドラブルの影響で欠航の可能性が😓 急遽、旅程変更! 稚内公園での観光予定をスキップすれば、市場でお土産買っても間に合うハズ🤔 (こういう時に、ツアコン並みの旅程表が役にたちます) とっとと空港に行って、搭乗予約を前便に振り替えるゾ! (稚内丘陵の白い道と稚内公園は、来年にとっておきます)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑱ 定刻通り10:10にフェリーは稚内港に無事入港🚢 取りあえず、徒歩で10分のJR稚内駅に向かいます。 (最悪の場合に備え、旭川空港までの足を調べます) まずは、みどりの窓口に…(先客は特急乗車券を購入中) 「すみません、まずは【記念キップ】を下さい!」 そうです、ココは日本最北端の駅なので到達記念の入場券が売っています😄 MotoRの行動を聞きつけて、観光客が集まりだし後ろには長蛇の列が… 鉄チャン達が買い漁り転売するので、今は一人10枚までの購入制限です。 (MotoRは、大人の行動で二人分の2枚だけ購入) そして、駅の外には「日本最北端の線路」の記念碑も有ります😆 (日本最北端の呪縛から、逃げられていませんネ~😅) ここで、帰りの飛行機に進展情報が… 羽田発の第一便は、何とか羽田空港を出発できたそうです😌 と言うことは、折返しの稚内発の第一便(13:10)は飛べる🛫 でもMotoR予約の第二便(15:30)は、管制ドラブルの影響で欠航の可能性が😓 急遽、旅程変更! 稚内公園での観光予定をスキップすれば、市場でお土産買っても間に合うハズ🤔 (こういう時に、ツアコン並みの旅程表が役にたちます) とっとと空港に行って、搭乗予約を前便に振り替えるゾ! (稚内丘陵の白い道と稚内公園は、来年にとっておきます)                                             🧿

コメント 12 11
MotoR
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑱ 定刻通り10:10にフェリーは稚内港に無事入港🚢 取りあえず、徒歩で10分のJR稚内駅に向かいます。 (最悪の場合に備え、旭川空港までの足を調べます) まずは、みどりの窓口に…(先客は特急乗車券を購入中) 「すみません、まずは【記念キップ】を下さい!」 そうです、ココは日本最北端の駅なので到達記念の入場券が売っています😄 MotoRの行動を聞きつけて、観光客が集まりだし後ろには長蛇の列が… 鉄チャン達が買い漁り転売するので、今は一人10枚までの購入制限です。 (MotoRは、大人の行動で二人分の2枚だけ購入) そして、駅の外には「日本最北端の線路」の記念碑も有ります😆 (日本最北端の呪縛から、逃げられていませんネ~😅) ここで、帰りの飛行機に進展情報が… 羽田発の第一便は、何とか羽田空港を出発できたそうです😌 と言うことは、折返しの稚内発の第一便(13:10)は飛べる🛫 でもMotoR予約の第二便(15:30)は、管制ドラブルの影響で欠航の可能性が😓 急遽、旅程変更! 稚内公園での観光予定をスキップすれば、市場でお土産買っても間に合うハズ🤔 (こういう時に、ツアコン並みの旅程表が役にたちます) とっとと空港に行って、搭乗予約を前便に振り替えるゾ! (稚内丘陵の白い道と稚内公園は、来年にとっておきます)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)③登頂撤退  登山道を登り始めて20分、林の中を抜けると開けた谷筋に出ました😀 那須岳は新潟方向に、高い山が無いので 日本海からの風の通り道になっているそうで、強風が吹くことで有名…😣  谷筋に出た瞬間から、強風に煽られます。 およそ風速は15m、バランスを崩してヨロけると谷に転落? ココから苦行が始まりました😥  この日は、今年一番の寒波が襲来して 晴れていても、山麓駅で気温は6℃ 山頂駅では、気温は2℃で風速20mの天候でした🥶  MotoR夫婦も、万全の防寒対策 手袋も装着して、装備は十分と思っていても 強風だけは、対策のしようもなく…  やっとも思いで、9合目の「峰の茶屋跡」に到着 閉鎖されている山小屋を風除けに陰で休憩します。 それでも、山好きな皆様が次から次へと登って来ます😲  ココから茶臼岳は、もう20分程なのですが 休憩中の山岳ガイドさんは、自分の連れているパーティに撤退の提案しています。  無理しても仕方ない(楽しくない) 紅葉見学🍂に気分を切替え、撤退下山することにしました😅  次回は、久しぶりの『わらしべ長者』旅行です https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ceh8pzs48kcwbjma?tree=hidmwuxq306rlthl&tree_type=ChatComment 旅費が殆どタダなので、お金を気にせず楽しみます👍 【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿) 急いで計画、旅程表づくり😁                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)③登頂撤退  登山道を登り始めて20分、林の中を抜けると開けた谷筋に出ました😀 那須岳は新潟方向に、高い山が無いので 日本海からの風の通り道になっているそうで、強風が吹くことで有名…😣  谷筋に出た瞬間から、強風に煽られます。 およそ風速は15m、バランスを崩してヨロけると谷に転落? ココから苦行が始まりました😥  この日は、今年一番の寒波が襲来して 晴れていても、山麓駅で気温は6℃ 山頂駅では、気温は2℃で風速20mの天候でした🥶  MotoR夫婦も、万全の防寒対策 手袋も装着して、装備は十分と思っていても 強風だけは、対策のしようもなく…  やっとも思いで、9合目の「峰の茶屋跡」に到着 閉鎖されている山小屋を風除けに陰で休憩します。 それでも、山好きな皆様が次から次へと登って来ます😲  ココから茶臼岳は、もう20分程なのですが 休憩中の山岳ガイドさんは、自分の連れているパーティに撤退の提案しています。  無理しても仕方ない(楽しくない) 紅葉見学🍂に気分を切替え、撤退下山することにしました😅  次回は、久しぶりの『わらしべ長者』旅行です https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ceh8pzs48kcwbjma?tree=hidmwuxq306rlthl&tree_type=ChatComment 旅費が殆どタダなので、お金を気にせず楽しみます👍 【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿) 急いで計画、旅程表づくり😁                                             🧿

コメント 8 11
MotoR
| 11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)③登頂撤退  登山道を登り始めて20分、林の中を抜けると開けた谷筋に出ました😀 那須岳は新潟方向に、高い山が無いので 日本海からの風の通り道になっているそうで、強風が吹くことで有名…😣  谷筋に出た瞬間から、強風に煽られます。 およそ風速は15m、バランスを崩してヨロけると谷に転落? ココから苦行が始まりました😥  この日は、今年一番の寒波が襲来して 晴れていても、山麓駅で気温は6℃ 山頂駅では、気温は2℃で風速20mの天候でした🥶  MotoR夫婦も、万全の防寒対策 手袋も装着して、装備は十分と思っていても 強風だけは、対策のしようもなく…  やっとも思いで、9合目の「峰の茶屋跡」に到着 閉鎖されている山小屋を風除けに陰で休憩します。 それでも、山好きな皆様が次から次へと登って来ます😲  ココから茶臼岳は、もう20分程なのですが 休憩中の山岳ガイドさんは、自分の連れているパーティに撤退の提案しています。  無理しても仕方ない(楽しくない) 紅葉見学🍂に気分を切替え、撤退下山することにしました😅  次回は、久しぶりの『わらしべ長者』旅行です https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ceh8pzs48kcwbjma?tree=hidmwuxq306rlthl&tree_type=ChatComment 旅費が殆どタダなので、お金を気にせず楽しみます👍 【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿) 急いで計画、旅程表づくり😁                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 676-700件 / 全2364件