Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2024/03/06 07:01

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑥京都御所

 「鳴くよウグイス、平安京」
社会科歴史の時間に、誰もが覚えた語呂合わせですネ😄
794年に長岡京から移された都が平安京
天皇の住まいである大内裏『京都御所』が本日最初の訪問地です。

 源氏物語の主人公「光源氏」誕生の地(設定は、天皇の弟君だから)
「京都御所」の見学には、宮内庁職員ガイドの60分コースがあり(料金は無料!)
知識が深まり興味も湧いてくるので、大変有意義な時間となりました。

 見どころは、御車寄・建礼門・紫宸殿・清涼殿と沢山ありますが
ただ、こちら「京都御所」はついで…😉

 今回の旅の目的は「光る君へ」😄
お目当ては、御所の裏手にある『廬山寺』(ろざんじ)
「紫式部」の屋敷跡として知られるそうです😃
(ガイドブックさま、知りませんでした…😓)

                                            🧿

4件のコメント (新着順)
くろかめ
2024/03/06 08:28

MotoRさま、
おはようございます

京都御所へ行かれたのですね
朱色の柱と空の青さが映えますね(*´︶`)
ガイドさん付きの案内は予約なしでもOKなのですか?
くろかめが以前、見学した時は
事前にハガキで申し込んで…という流れでした
ガイドさんはいなくて 自由に散策しました
今は 楽になったのですね😄


MotoR
2024/03/06 08:49

ガイドツアーは、飛び込みでOKでしたヨ😃
時間は1時間ごとに区切られていました。
やはり要所要所を抑えての説明なので、解り易い😄

今回は市バスで来ましたが、
クルマなら、ここの駐車場に留置き清和院御門を抜けて
廬山寺に向かいましょう!(駐車場が無いから)

ふなにわ
2024/03/06 08:24

「鳴くまで待とう、平安京」と、
ちゃうんでしたか…?

MotoR
2024/03/06 07:03

『光る君へ』裏メニュー✨

「紫式部」のひいじじ藤原兼輔の邸宅跡だったから
子孫はその後も、同じ所に住んでいた?

そして、風情のある「源氏庭」
 

MotoR
2024/03/06 07:02

御朱印も『若紫』

 ココで、1首ご披露🙂
「めぐりあひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな」


くろかめ
2024/03/06 08:36

(男性なら1度は夢見る)
光源氏が理想の女性として成長させる「紫の上」との出会いですねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

今年は 特に紫式部ゆかりの地や神社仏閣は 人気が上がりそうで
便乗グッズも 多く出てきそうです😁

MotoR
2024/03/06 08:56

後ろ姿の、小さな娘が「紫の上」ですネ😃

自分好みの女性に育てる…夢見るだけなら、犯罪にはならない💦

京都市内、大河ドラマの舞台となっているので
あちらこちらで「紫式部ゆかりの地」アピールでした😄

くろかめ
2024/03/06 09:03

現実なら色々問題ある行動ですが

フィクションなので 妄想ワールド全開もアリ👍

正妻葵の上とは 正反対の紫の上の性質は 作られたものではなく、天性の物と思いますから 自然に育っても 光源氏の理想通りだったのかも?



京都は何もしなくても 観光客で溢れ返ってるのに 大河ドラマブームで ますます人が押し寄せそうですね😱

MotoR
2024/03/06 09:11

「光源氏」六条院の住まいには
四つのブロックに仕切り、それぞれに女性を一度に囲い
春の町には「紫の上」と「明石の姫君」…
ケンカにならなかったのかナ~😓

くろかめ
2024/03/06 09:43

一夫多妻制を円満に続ける条件は
「平等に愛する」事だと 法律で認めてる国の男性が話してる映像を見た事があります

女性も 受け入れてる時代、お互いに知らん振りだったか?
一致団結していたのか?😅
でも自分の家に 複数人の女性を住まわせる事は 珍しかった気がします
当時は 通い婚、立場は女性の方が上ですから。