旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像 バッジ画像

なにわ散歩ぶらり旅:大阪はちみつ、クアトロフォルマッジ!? これまた聞いたことない大阪土産が並んでた。 気になってググってみたら、、 https://osaka-hachimitsu.jp/ 4種のチーズを練り込んだクッキー生地はほのかに塩味が効きコク深く、中のはちみつ入りクリームとの相性抜群! ホワイトチョコでコーティングし更に口どけよく仕上げました、ってか! https://kotobukikoujyuan.co.jp/wp/?p=1874 高速SAPAでも買えるみたいなんで、皆さんも要チェック❣

なにわ散歩ぶらり旅:大阪はちみつ、クアトロフォルマッジ!? これまた聞いたことない大阪土産が並んでた。 気になってググってみたら、、 https://osaka-hachimitsu.jp/ 4種のチーズを練り込んだクッキー生地はほのかに塩味が効きコク深く、中のはちみつ入りクリームとの相性抜群! ホワイトチョコでコーティングし更に口どけよく仕上げました、ってか! https://kotobukikoujyuan.co.jp/wp/?p=1874 高速SAPAでも買えるみたいなんで、皆さんも要チェック❣

コメント 2 11
ふなにわ
| 2023/12/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ散歩ぶらり旅:大阪はちみつ、クアトロフォルマッジ!? これまた聞いたことない大阪土産が並んでた。 気になってググってみたら、、 https://osaka-hachimitsu.jp/ 4種のチーズを練り込んだクッキー生地はほのかに塩味が効きコク深く、中のはちみつ入りクリームとの相性抜群! ホワイトチョコでコーティングし更に口どけよく仕上げました、ってか! https://kotobukikoujyuan.co.jp/wp/?p=1874 高速SAPAでも買えるみたいなんで、皆さんも要チェック❣

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/12/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

海峡トンネルも行きました。 添付ファイルは、下りが行った後だったので、トンネル内ですれ違っていますね。 海峡トンネルに出入りする時は、アラームが鳴ってました。 シャッターは、北◯の拳バリに アタタタタタタタタァーーー!!状態です。 片方で20枚連射 北斗星が運行されている時代に来たかった_| ̄|○

海峡トンネルも行きました。 添付ファイルは、下りが行った後だったので、トンネル内ですれ違っていますね。 海峡トンネルに出入りする時は、アラームが鳴ってました。 シャッターは、北◯の拳バリに アタタタタタタタタァーーー!!状態です。 片方で20枚連射 北斗星が運行されている時代に来たかった_| ̄|○

コメント 13 11
MIYASAN
| 2023/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

海峡トンネルも行きました。 添付ファイルは、下りが行った後だったので、トンネル内ですれ違っていますね。 海峡トンネルに出入りする時は、アラームが鳴ってました。 シャッターは、北◯の拳バリに アタタタタタタタタァーーー!!状態です。 片方で20枚連射 北斗星が運行されている時代に来たかった_| ̄|○

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

青森駅〜✌ 懐かしく、ホームを行ったり来たりしてました😅 上野駅〜青森駅の記憶 小学生5年生 上野〜盛岡 新幹線 盛岡〜青森 485系はつかり 青森〜青函連絡船 小学生6年生 上野〜青森 583系ゆうずる 青森〜青函連絡船 中学生2年生 上野〜青森 14系八甲田 青森〜   14系海峡 中学生3年生 上野〜盛岡 新幹線 盛岡〜青森 485系はつかり 青森〜   14系はまなす 高校生のときは飛行機でした。 社会人になってから… 今度、集計しておきます😅

青森駅〜✌ 懐かしく、ホームを行ったり来たりしてました😅 上野駅〜青森駅の記憶 小学生5年生 上野〜盛岡 新幹線 盛岡〜青森 485系はつかり 青森〜青函連絡船 小学生6年生 上野〜青森 583系ゆうずる 青森〜青函連絡船 中学生2年生 上野〜青森 14系八甲田 青森〜   14系海峡 中学生3年生 上野〜盛岡 新幹線 盛岡〜青森 485系はつかり 青森〜   14系はまなす 高校生のときは飛行機でした。 社会人になってから… 今度、集計しておきます😅

コメント 5 11
MIYASAN
| 2023/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

青森駅〜✌ 懐かしく、ホームを行ったり来たりしてました😅 上野駅〜青森駅の記憶 小学生5年生 上野〜盛岡 新幹線 盛岡〜青森 485系はつかり 青森〜青函連絡船 小学生6年生 上野〜青森 583系ゆうずる 青森〜青函連絡船 中学生2年生 上野〜青森 14系八甲田 青森〜   14系海峡 中学生3年生 上野〜盛岡 新幹線 盛岡〜青森 485系はつかり 青森〜   14系はまなす 高校生のときは飛行機でした。 社会人になってから… 今度、集計しておきます😅

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

納車後、初めての夫婦だけの長距離ドライブ。大阪から長野県阿智川の花桃の里に行きました。宿泊は昼神温泉です。ほぼ高速利用で片道280キロほどですが、さすがに一泊二日はしんどかった。でも見事な花桃と露天風呂は最高でした。

納車後、初めての夫婦だけの長距離ドライブ。大阪から長野県阿智川の花桃の里に行きました。宿泊は昼神温泉です。ほぼ高速利用で片道280キロほどですが、さすがに一泊二日はしんどかった。でも見事な花桃と露天風呂は最高でした。

コメント 2 11
NISHINISHI
| 2023/04/21 | 【旅とドライブ】はじめまして

納車後、初めての夫婦だけの長距離ドライブ。大阪から長野県阿智川の花桃の里に行きました。宿泊は昼神温泉です。ほぼ高速利用で片道280キロほどですが、さすがに一泊二日はしんどかった。でも見事な花桃と露天風呂は最高でした。

ユーザー画像
NISHINISHI
| 2023/04/21 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

久し振りに平日am梅田に所用で出掛けたんで、 「そやっ!、阪神百貨店のデパ地下名店街で昼飯を喰うてこ」 今日は何を食べますかね~😋

久し振りに平日am梅田に所用で出掛けたんで、 「そやっ!、阪神百貨店のデパ地下名店街で昼飯を喰うてこ」 今日は何を食べますかね~😋

コメント 4 11
ふなにわ
| 2024/02/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

久し振りに平日am梅田に所用で出掛けたんで、 「そやっ!、阪神百貨店のデパ地下名店街で昼飯を喰うてこ」 今日は何を食べますかね~😋

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/02/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

その地へは、 冬用タイヤに履き替えずに 向かいたかったので、 その日だけでも暖かくなって、と 祈っていたら、本当に暖かくなり、 無事、車で行くことが出来ました。 余裕をもって行くことが出来れば 途中必ず寄る場所があり、それが、 『道の駅 犬挟』。 小さな道の駅ながら、 野菜などの直売コーナー、 お土産コーナー、 薬膳食堂、ドッグラン(利用案内を要確認)、などがあります。 お手頃な値段で特産のわさびを買うことも出来るので、少しだけ食べたい時に 小さいものを買って使います。 https://www.inubasari.com/ そこで初めて薬膳食堂を利用しました。 何を食べるかかなり悩んで、 “牛骨ラーメン”。これも薬膳です。 JAF会員特典を利用して、 食後にアイスも頂きました。 そこから市内に向かい用事を済ませると 夕方になってしまったので、 急いでもう一軒 『道の駅 神話の里 白うさぎ』 に寄りました。 ここにはすなば珈琲もあります。 白兎海岸のそばなので、 海で遊ぶ人のためにだか、 外に足洗い場があります。 兎も元気でよかった〜。 http://sirousagi.com 続きは下にコメントで。

その地へは、 冬用タイヤに履き替えずに 向かいたかったので、 その日だけでも暖かくなって、と 祈っていたら、本当に暖かくなり、 無事、車で行くことが出来ました。 余裕をもって行くことが出来れば 途中必ず寄る場所があり、それが、 『道の駅 犬挟』。 小さな道の駅ながら、 野菜などの直売コーナー、 お土産コーナー、 薬膳食堂、ドッグラン(利用案内を要確認)、などがあります。 お手頃な値段で特産のわさびを買うことも出来るので、少しだけ食べたい時に 小さいものを買って使います。 https://www.inubasari.com/ そこで初めて薬膳食堂を利用しました。 何を食べるかかなり悩んで、 “牛骨ラーメン”。これも薬膳です。 JAF会員特典を利用して、 食後にアイスも頂きました。 そこから市内に向かい用事を済ませると 夕方になってしまったので、 急いでもう一軒 『道の駅 神話の里 白うさぎ』 に寄りました。 ここにはすなば珈琲もあります。 白兎海岸のそばなので、 海で遊ぶ人のためにだか、 外に足洗い場があります。 兎も元気でよかった〜。 http://sirousagi.com 続きは下にコメントで。

コメント 18 11
黒いアマガエル
| 2024/02/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

その地へは、 冬用タイヤに履き替えずに 向かいたかったので、 その日だけでも暖かくなって、と 祈っていたら、本当に暖かくなり、 無事、車で行くことが出来ました。 余裕をもって行くことが出来れば 途中必ず寄る場所があり、それが、 『道の駅 犬挟』。 小さな道の駅ながら、 野菜などの直売コーナー、 お土産コーナー、 薬膳食堂、ドッグラン(利用案内を要確認)、などがあります。 お手頃な値段で特産のわさびを買うことも出来るので、少しだけ食べたい時に 小さいものを買って使います。 https://www.inubasari.com/ そこで初めて薬膳食堂を利用しました。 何を食べるかかなり悩んで、 “牛骨ラーメン”。これも薬膳です。 JAF会員特典を利用して、 食後にアイスも頂きました。 そこから市内に向かい用事を済ませると 夕方になってしまったので、 急いでもう一軒 『道の駅 神話の里 白うさぎ』 に寄りました。 ここにはすなば珈琲もあります。 白兎海岸のそばなので、 海で遊ぶ人のためにだか、 外に足洗い場があります。 兎も元気でよかった〜。 http://sirousagi.com 続きは下にコメントで。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/02/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

愛媛県の「四国カルスト」です。高知県との県境のはず。 解放感溢れるドライブウェイですが、ここに上がってくるまでの道は少々険しいです。狭く急なカーブや急坂が続きます。高負荷&低速で走らざる得ず、涼しい季節にもかかわらず水温は最大105℃に達しました。^^;

愛媛県の「四国カルスト」です。高知県との県境のはず。 解放感溢れるドライブウェイですが、ここに上がってくるまでの道は少々険しいです。狭く急なカーブや急坂が続きます。高負荷&低速で走らざる得ず、涼しい季節にもかかわらず水温は最大105℃に達しました。^^;

コメント 8 11
きりい
| 2023/04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

愛媛県の「四国カルスト」です。高知県との県境のはず。 解放感溢れるドライブウェイですが、ここに上がってくるまでの道は少々険しいです。狭く急なカーブや急坂が続きます。高負荷&低速で走らざる得ず、涼しい季節にもかかわらず水温は最大105℃に達しました。^^;

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ②大河ドラマ館  今回の旅程表づくりは簡単でした。 ガイドブックさえ持参すれば、ツアコン&ガイド付きです。 限られた地域を巡る旅なので、クルマを封印🚄🚃🚕🚌 公共交通機関で移動します。  新幹線で米原駅へ 最初の目的地は『光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館』 大津・越前・宇治と最終的には3ヶ所に開設される様ですが 大津が最初に開設され、規模も一番大きそう?  『大河ドラマ館』最初に見たのは長野・上田城での「真田丸」から? 「鎌倉殿の13人」「どうする家康」の時も観に行きました😃 お勉強には、もってこいです。  今回の大河は、女性受けが良い様で (ラブロマンスの要素が、入っているから?) 来場者も女性が多く、チョット肩身が狭い😅                                             🧿

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ②大河ドラマ館  今回の旅程表づくりは簡単でした。 ガイドブックさえ持参すれば、ツアコン&ガイド付きです。 限られた地域を巡る旅なので、クルマを封印🚄🚃🚕🚌 公共交通機関で移動します。  新幹線で米原駅へ 最初の目的地は『光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館』 大津・越前・宇治と最終的には3ヶ所に開設される様ですが 大津が最初に開設され、規模も一番大きそう?  『大河ドラマ館』最初に見たのは長野・上田城での「真田丸」から? 「鎌倉殿の13人」「どうする家康」の時も観に行きました😃 お勉強には、もってこいです。  今回の大河は、女性受けが良い様で (ラブロマンスの要素が、入っているから?) 来場者も女性が多く、チョット肩身が狭い😅                                             🧿

コメント 13 11
MotoR
| 2024/03/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ②大河ドラマ館  今回の旅程表づくりは簡単でした。 ガイドブックさえ持参すれば、ツアコン&ガイド付きです。 限られた地域を巡る旅なので、クルマを封印🚄🚃🚕🚌 公共交通機関で移動します。  新幹線で米原駅へ 最初の目的地は『光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館』 大津・越前・宇治と最終的には3ヶ所に開設される様ですが 大津が最初に開設され、規模も一番大きそう?  『大河ドラマ館』最初に見たのは長野・上田城での「真田丸」から? 「鎌倉殿の13人」「どうする家康」の時も観に行きました😃 お勉強には、もってこいです。  今回の大河は、女性受けが良い様で (ラブロマンスの要素が、入っているから?) 来場者も女性が多く、チョット肩身が狭い😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑨お土産  今回のお土産は、家で待つ男チームの分だけで良し やはり「佐藤錦」750gは多すぎた?(¥2,500だったから) だって、行ったチームは農園で食べ過ぎたし… (会社にお土産で、持って行くことにしたそうナ)  義妹ファミリーにとって、日本のサクランボ🍒は別格だった様で (アメリカンチェリーは、色もダークで皮は硬い) チョット感動してもらえました…作戦成功!  次回【トラベルライティング】は海外進出 プレ・ルビー婚式として、新婚旅行に行ったあの場所に… 去年からの約束でした😅 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ulp6nhwh1mhk398x 【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(ヴェンゲン・ジュネーブ・ツェルマット・サンモリッツ・ピラトゥス) その間、音信不通になるかも🙄 (WiFi環境をどうするか?🤔)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑨お土産  今回のお土産は、家で待つ男チームの分だけで良し やはり「佐藤錦」750gは多すぎた?(¥2,500だったから) だって、行ったチームは農園で食べ過ぎたし… (会社にお土産で、持って行くことにしたそうナ)  義妹ファミリーにとって、日本のサクランボ🍒は別格だった様で (アメリカンチェリーは、色もダークで皮は硬い) チョット感動してもらえました…作戦成功!  次回【トラベルライティング】は海外進出 プレ・ルビー婚式として、新婚旅行に行ったあの場所に… 去年からの約束でした😅 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ulp6nhwh1mhk398x 【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(ヴェンゲン・ジュネーブ・ツェルマット・サンモリッツ・ピラトゥス) その間、音信不通になるかも🙄 (WiFi環境をどうするか?🤔)                                             🧿

コメント 4 11
MotoR
| 08/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑨お土産  今回のお土産は、家で待つ男チームの分だけで良し やはり「佐藤錦」750gは多すぎた?(¥2,500だったから) だって、行ったチームは農園で食べ過ぎたし… (会社にお土産で、持って行くことにしたそうナ)  義妹ファミリーにとって、日本のサクランボ🍒は別格だった様で (アメリカンチェリーは、色もダークで皮は硬い) チョット感動してもらえました…作戦成功!  次回【トラベルライティング】は海外進出 プレ・ルビー婚式として、新婚旅行に行ったあの場所に… 去年からの約束でした😅 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ulp6nhwh1mhk398x 【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(ヴェンゲン・ジュネーブ・ツェルマット・サンモリッツ・ピラトゥス) その間、音信不通になるかも🙄 (WiFi環境をどうするか?🤔)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ③石山寺  「大河ドラマ館」だいたい開設地は、ゆかりの観光地 今回の大津は、『石山寺』が「源氏物語」起筆の地だから🤔  「琵琶湖」の湖面に映える十五夜の名月を眺めて書き始めた… 夫を亡くして悲しみの中にある「紫式部」が「石山詣」に参詣し びわ湖に映る満月を見て、物語の情景が浮かび筆を… (って、ガイドブックに書いてある)😅  平安時代に観音信仰が広まり、貴族たちの間で 観音霊場への参詣がブームになったそうです。 その時の三大霊場とは、京都・清水寺,奈良・長谷寺,大津・石山寺 (って、ドラマ館で説明してた) と言うことは、今回で三大霊場もコンプリート!😄                                             🧿

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ③石山寺  「大河ドラマ館」だいたい開設地は、ゆかりの観光地 今回の大津は、『石山寺』が「源氏物語」起筆の地だから🤔  「琵琶湖」の湖面に映える十五夜の名月を眺めて書き始めた… 夫を亡くして悲しみの中にある「紫式部」が「石山詣」に参詣し びわ湖に映る満月を見て、物語の情景が浮かび筆を… (って、ガイドブックに書いてある)😅  平安時代に観音信仰が広まり、貴族たちの間で 観音霊場への参詣がブームになったそうです。 その時の三大霊場とは、京都・清水寺,奈良・長谷寺,大津・石山寺 (って、ドラマ館で説明してた) と言うことは、今回で三大霊場もコンプリート!😄                                             🧿

コメント 8 11
MotoR
| 2024/03/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ③石山寺  「大河ドラマ館」だいたい開設地は、ゆかりの観光地 今回の大津は、『石山寺』が「源氏物語」起筆の地だから🤔  「琵琶湖」の湖面に映える十五夜の名月を眺めて書き始めた… 夫を亡くして悲しみの中にある「紫式部」が「石山詣」に参詣し びわ湖に映る満月を見て、物語の情景が浮かび筆を… (って、ガイドブックに書いてある)😅  平安時代に観音信仰が広まり、貴族たちの間で 観音霊場への参詣がブームになったそうです。 その時の三大霊場とは、京都・清水寺,奈良・長谷寺,大津・石山寺 (って、ドラマ館で説明してた) と言うことは、今回で三大霊場もコンプリート!😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今日は東山動物園へドライブして来ました。 帰りに昭和区に寄って鍼治療を受けて来ました。 明日は名古屋キャンピングカーショーに行く予定です。

今日は東山動物園へドライブして来ました。 帰りに昭和区に寄って鍼治療を受けて来ました。 明日は名古屋キャンピングカーショーに行く予定です。

コメント 10 11
js2jnr
| 2024/02/24 | 【旅とドライブ】投稿イベント

今日は東山動物園へドライブして来ました。 帰りに昭和区に寄って鍼治療を受けて来ました。 明日は名古屋キャンピングカーショーに行く予定です。

ユーザー画像
js2jnr
| 2024/02/24 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像

埼玉県秩父市方面から山梨県へのドライブ

埼玉県秩父市方面から山梨県へのドライブ

コメント 1 11
NANA
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】はじめまして

埼玉県秩父市方面から山梨県へのドライブ

ユーザー画像
NANA
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ④上賀茂神社  滋賀から京都へ移動します。 (遠回りのJR+市営バスか?20km圏内なのでタクシーか?) 目的地は、世界遺産『上賀茂神社』です 中学校の修学旅行以来の参拝、かも知れません🤔  MotoR、お恥ずかしながら『上賀茂神社』が通称とは知りませんでした😅 正式名称「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」 見どころも、本殿(国宝)・権殿(国宝)・立砂・渉渓園と沢山ありますが ただ、こちらはついで…  今回の旅の目的は「光る君へ」😄 お目当ては、境内に26社もある摂末社の一つ『片岡社』 平安の昔から、縁結び・恋愛成就・家内安全・子授け・安産の神様として信仰を集めてきたそう 「紫式部」も足しげく通っていたそうです😃                                             🧿

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ④上賀茂神社  滋賀から京都へ移動します。 (遠回りのJR+市営バスか?20km圏内なのでタクシーか?) 目的地は、世界遺産『上賀茂神社』です 中学校の修学旅行以来の参拝、かも知れません🤔  MotoR、お恥ずかしながら『上賀茂神社』が通称とは知りませんでした😅 正式名称「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」 見どころも、本殿(国宝)・権殿(国宝)・立砂・渉渓園と沢山ありますが ただ、こちらはついで…  今回の旅の目的は「光る君へ」😄 お目当ては、境内に26社もある摂末社の一つ『片岡社』 平安の昔から、縁結び・恋愛成就・家内安全・子授け・安産の神様として信仰を集めてきたそう 「紫式部」も足しげく通っていたそうです😃                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 2024/03/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ④上賀茂神社  滋賀から京都へ移動します。 (遠回りのJR+市営バスか?20km圏内なのでタクシーか?) 目的地は、世界遺産『上賀茂神社』です 中学校の修学旅行以来の参拝、かも知れません🤔  MotoR、お恥ずかしながら『上賀茂神社』が通称とは知りませんでした😅 正式名称「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」 見どころも、本殿(国宝)・権殿(国宝)・立砂・渉渓園と沢山ありますが ただ、こちらはついで…  今回の旅の目的は「光る君へ」😄 お目当ては、境内に26社もある摂末社の一つ『片岡社』 平安の昔から、縁結び・恋愛成就・家内安全・子授け・安産の神様として信仰を集めてきたそう 「紫式部」も足しげく通っていたそうです😃                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

8/26、30年越しにやっと‼︎全線開通した"道道135号美唄富良野線"通ってきました。 とにかくカーブ・アップダウンが多く、バイク乗り好きそうな道という印象。 斜面崩壊・雪崩の危険性からトンネルを掘り、地滑り対策など大変なご苦労があったとのこと。 wikiに書いてました。笑 道中には三菱美唄炭鉱跡があります。以前よりもっと人の目に触れる機会が増えて行けたらいいなと思いますね。 日本が発展してきた歴史には「炭鉱夫達が命をかけて採掘した石炭のおかげ」でもあるのですから。

8/26、30年越しにやっと‼︎全線開通した"道道135号美唄富良野線"通ってきました。 とにかくカーブ・アップダウンが多く、バイク乗り好きそうな道という印象。 斜面崩壊・雪崩の危険性からトンネルを掘り、地滑り対策など大変なご苦労があったとのこと。 wikiに書いてました。笑 道中には三菱美唄炭鉱跡があります。以前よりもっと人の目に触れる機会が増えて行けたらいいなと思いますね。 日本が発展してきた歴史には「炭鉱夫達が命をかけて採掘した石炭のおかげ」でもあるのですから。

コメント 3 11
ベーちゃん
| 2024/09/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

8/26、30年越しにやっと‼︎全線開通した"道道135号美唄富良野線"通ってきました。 とにかくカーブ・アップダウンが多く、バイク乗り好きそうな道という印象。 斜面崩壊・雪崩の危険性からトンネルを掘り、地滑り対策など大変なご苦労があったとのこと。 wikiに書いてました。笑 道中には三菱美唄炭鉱跡があります。以前よりもっと人の目に触れる機会が増えて行けたらいいなと思いますね。 日本が発展してきた歴史には「炭鉱夫達が命をかけて採掘した石炭のおかげ」でもあるのですから。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2024/09/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑥京都御所  「鳴くよウグイス、平安京」 社会科歴史の時間に、誰もが覚えた語呂合わせですネ😄 794年に長岡京から移された都が平安京 天皇の住まいである大内裏『京都御所』が本日最初の訪問地です。  源氏物語の主人公「光源氏」誕生の地(設定は、天皇の弟君だから) 「京都御所」の見学には、宮内庁職員ガイドの60分コースがあり(料金は無料!) 知識が深まり興味も湧いてくるので、大変有意義な時間となりました。  見どころは、御車寄・建礼門・紫宸殿・清涼殿と沢山ありますが ただ、こちら「京都御所」はついで…😉  今回の旅の目的は「光る君へ」😄 お目当ては、御所の裏手にある『廬山寺』(ろざんじ) 「紫式部」の屋敷跡として知られるそうです😃 (ガイドブックさま、知りませんでした…😓)                                             🧿

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑥京都御所  「鳴くよウグイス、平安京」 社会科歴史の時間に、誰もが覚えた語呂合わせですネ😄 794年に長岡京から移された都が平安京 天皇の住まいである大内裏『京都御所』が本日最初の訪問地です。  源氏物語の主人公「光源氏」誕生の地(設定は、天皇の弟君だから) 「京都御所」の見学には、宮内庁職員ガイドの60分コースがあり(料金は無料!) 知識が深まり興味も湧いてくるので、大変有意義な時間となりました。  見どころは、御車寄・建礼門・紫宸殿・清涼殿と沢山ありますが ただ、こちら「京都御所」はついで…😉  今回の旅の目的は「光る君へ」😄 お目当ては、御所の裏手にある『廬山寺』(ろざんじ) 「紫式部」の屋敷跡として知られるそうです😃 (ガイドブックさま、知りませんでした…😓)                                             🧿

コメント 10 11
MotoR
| 2024/03/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑥京都御所  「鳴くよウグイス、平安京」 社会科歴史の時間に、誰もが覚えた語呂合わせですネ😄 794年に長岡京から移された都が平安京 天皇の住まいである大内裏『京都御所』が本日最初の訪問地です。  源氏物語の主人公「光源氏」誕生の地(設定は、天皇の弟君だから) 「京都御所」の見学には、宮内庁職員ガイドの60分コースがあり(料金は無料!) 知識が深まり興味も湧いてくるので、大変有意義な時間となりました。  見どころは、御車寄・建礼門・紫宸殿・清涼殿と沢山ありますが ただ、こちら「京都御所」はついで…😉  今回の旅の目的は「光る君へ」😄 お目当ては、御所の裏手にある『廬山寺』(ろざんじ) 「紫式部」の屋敷跡として知られるそうです😃 (ガイドブックさま、知りませんでした…😓)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暇だったので筑波山へ行ってきました。 筑波山神社までスポーツモードでンバーンバー言わせながら必死に登りました💦 神社近くの駐車場に駐めましたが500円取られました🫠 おみくじひいたら大吉でしたやったー!

暇だったので筑波山へ行ってきました。 筑波山神社までスポーツモードでンバーンバー言わせながら必死に登りました💦 神社近くの駐車場に駐めましたが500円取られました🫠 おみくじひいたら大吉でしたやったー!

コメント 8 11
おピカ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

暇だったので筑波山へ行ってきました。 筑波山神社までスポーツモードでンバーンバー言わせながら必死に登りました💦 神社近くの駐車場に駐めましたが500円取られました🫠 おみくじひいたら大吉でしたやったー!

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

神戸行き、足を延ばして海を見る。 ポートタワーの足下で、 対岸のハーバーランドを見ようと 海の際までやってきて、 『あっ!ごめん、邪魔した。』💦

神戸行き、足を延ばして海を見る。 ポートタワーの足下で、 対岸のハーバーランドを見ようと 海の際までやってきて、 『あっ!ごめん、邪魔した。』💦

コメント 26 11
黒いアマガエル
| 2024/07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

神戸行き、足を延ばして海を見る。 ポートタワーの足下で、 対岸のハーバーランドを見ようと 海の際までやってきて、 『あっ!ごめん、邪魔した。』💦

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

岩と岩の間から夕日が! 見えるはずだったのに。南紀白浜にて。

岩と岩の間から夕日が! 見えるはずだったのに。南紀白浜にて。

コメント 3 11
プレステージ2
| 2024/04/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

岩と岩の間から夕日が! 見えるはずだったのに。南紀白浜にて。

ユーザー画像
プレステージ2
| 2024/04/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

近所の公園からの眺めです。

近所の公園からの眺めです。

コメント 3 11
おさむ
| 2023/04/22 | 【旅とドライブ】はじめまして

近所の公園からの眺めです。

ユーザー画像
おさむ
| 2023/04/22 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

京都の「金閣寺」です。修学旅行の定番観光スポットではありますが、生徒の人気はあまり高くないようです。(京都の方、申し訳ない。。) その理由は「思ったほど金色で無かった。」というものです。きっと期待が大きかった分の反動だと思います。見学の時間が限られていますし、天候にも左右されますからね。そもそも「金色」というものは色として存在しません。 何とか「金ピカの金閣寺」を見せてあげようと思い撮影に臨みました。それが、この写真です。「光の入射角と反射角が等しい。」ことを利用しています。(大げさな) 曇天でしたが西の空が晴れて目もくらむ輝きに。「ここしかない。ラストチャンス!」 (結果的に飛び気味の写真になっただけ? 皆さんはぜひ実物を。)

京都の「金閣寺」です。修学旅行の定番観光スポットではありますが、生徒の人気はあまり高くないようです。(京都の方、申し訳ない。。) その理由は「思ったほど金色で無かった。」というものです。きっと期待が大きかった分の反動だと思います。見学の時間が限られていますし、天候にも左右されますからね。そもそも「金色」というものは色として存在しません。 何とか「金ピカの金閣寺」を見せてあげようと思い撮影に臨みました。それが、この写真です。「光の入射角と反射角が等しい。」ことを利用しています。(大げさな) 曇天でしたが西の空が晴れて目もくらむ輝きに。「ここしかない。ラストチャンス!」 (結果的に飛び気味の写真になっただけ? 皆さんはぜひ実物を。)

コメント 4 11
きりい
| 2023/04/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

京都の「金閣寺」です。修学旅行の定番観光スポットではありますが、生徒の人気はあまり高くないようです。(京都の方、申し訳ない。。) その理由は「思ったほど金色で無かった。」というものです。きっと期待が大きかった分の反動だと思います。見学の時間が限られていますし、天候にも左右されますからね。そもそも「金色」というものは色として存在しません。 何とか「金ピカの金閣寺」を見せてあげようと思い撮影に臨みました。それが、この写真です。「光の入射角と反射角が等しい。」ことを利用しています。(大げさな) 曇天でしたが西の空が晴れて目もくらむ輝きに。「ここしかない。ラストチャンス!」 (結果的に飛び気味の写真になっただけ? 皆さんはぜひ実物を。)

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/04/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑪ロートホルン  ヴェンゲン→ラウターブルネン→インターラーケン、電車とバスを乗り継いで 絶景の【山岳列車④】ブリエンツ・ロートホルン鉄道に乗りに来ました😀 1,829年開業の歴史ある鉄道で、ブリエンツ駅からロートホルン駅までの 標高差1,678mを蒸気機関車で登ります😲 木を伐り出す為の、生活路線が今では貴重な観光資源となり 二酸化炭素排出に煩い、スイスでも特別に認められているそうです。  ラック式の登山鉄道、7.5kmの行程を1時間ほど掛けて 機関車の配置は、一般的な牽引式では無くプッシャー式 急勾配に差し掛かると、思わず「頑張れ~」と😅  ブリエンツ湖を下に見ながら、左右の景色は住宅街から森林へと 森林限界を過ぎると、ソコは高山植物と牧草地の世界です ハイキング路にも多くの人影が(放牧の牛🐄の方が多いけど…) せっかく「文明の利器」が有るのだから ハイキングは、下りを楽しめば良いと思いますが… (ヨーロッパの方は、M気質の方が多いのか🙄) 見えてきました、標高2,350m【名峰⑤】ロートホルン😄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑪ロートホルン  ヴェンゲン→ラウターブルネン→インターラーケン、電車とバスを乗り継いで 絶景の【山岳列車④】ブリエンツ・ロートホルン鉄道に乗りに来ました😀 1,829年開業の歴史ある鉄道で、ブリエンツ駅からロートホルン駅までの 標高差1,678mを蒸気機関車で登ります😲 木を伐り出す為の、生活路線が今では貴重な観光資源となり 二酸化炭素排出に煩い、スイスでも特別に認められているそうです。  ラック式の登山鉄道、7.5kmの行程を1時間ほど掛けて 機関車の配置は、一般的な牽引式では無くプッシャー式 急勾配に差し掛かると、思わず「頑張れ~」と😅  ブリエンツ湖を下に見ながら、左右の景色は住宅街から森林へと 森林限界を過ぎると、ソコは高山植物と牧草地の世界です ハイキング路にも多くの人影が(放牧の牛🐄の方が多いけど…) せっかく「文明の利器」が有るのだから ハイキングは、下りを楽しめば良いと思いますが… (ヨーロッパの方は、M気質の方が多いのか🙄) 見えてきました、標高2,350m【名峰⑤】ロートホルン😄                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 08/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑪ロートホルン  ヴェンゲン→ラウターブルネン→インターラーケン、電車とバスを乗り継いで 絶景の【山岳列車④】ブリエンツ・ロートホルン鉄道に乗りに来ました😀 1,829年開業の歴史ある鉄道で、ブリエンツ駅からロートホルン駅までの 標高差1,678mを蒸気機関車で登ります😲 木を伐り出す為の、生活路線が今では貴重な観光資源となり 二酸化炭素排出に煩い、スイスでも特別に認められているそうです。  ラック式の登山鉄道、7.5kmの行程を1時間ほど掛けて 機関車の配置は、一般的な牽引式では無くプッシャー式 急勾配に差し掛かると、思わず「頑張れ~」と😅  ブリエンツ湖を下に見ながら、左右の景色は住宅街から森林へと 森林限界を過ぎると、ソコは高山植物と牧草地の世界です ハイキング路にも多くの人影が(放牧の牛🐄の方が多いけど…) せっかく「文明の利器」が有るのだから ハイキングは、下りを楽しめば良いと思いますが… (ヨーロッパの方は、M気質の方が多いのか🙄) 見えてきました、標高2,350m【名峰⑤】ロートホルン😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先日56歳になりました、 記念にドライブに行きました。

先日56歳になりました、 記念にドライブに行きました。

コメント 1 11
ヒロアサ
| 2023/04/15 | 【旅とドライブ】はじめまして

先日56歳になりました、 記念にドライブに行きました。

ユーザー画像
ヒロアサ
| 2023/04/15 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

今日は1日ずっと天気が悪そうなんでインドアで過ごすか、と📺️欄を眺めていたら良い番組がありました。これ観て別府、由布院♨️の旅プランを練るとしよう😃

今日は1日ずっと天気が悪そうなんでインドアで過ごすか、と📺️欄を眺めていたら良い番組がありました。これ観て別府、由布院♨️の旅プランを練るとしよう😃

コメント 13 11
ふなにわ
| 2023/04/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

今日は1日ずっと天気が悪そうなんでインドアで過ごすか、と📺️欄を眺めていたら良い番組がありました。これ観て別府、由布院♨️の旅プランを練るとしよう😃

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/04/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

いま気付きました!今宵のドキュメント72H、黒アマさん絶対に観ますよね❗️

いま気付きました!今宵のドキュメント72H、黒アマさん絶対に観ますよね❗️

コメント 10 11
ふなにわ
| 2023/04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま気付きました!今宵のドキュメント72H、黒アマさん絶対に観ますよね❗️

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

洗車をし、軽いドライブを兼ねて、昔住んでいた地域にあるパン屋とスーパーへ行きました。 ここのメロンパン、大好きなんです。 帰りはひとつの交差点で複数の選挙カーと鉢合わせるというなかなか稀な出来事があり笑いました。 が、突然の降雨に見舞われ、帰宅してみたら洗車した意味がなくなっていました。 だから午前中のうちに買い物に行きたかったのですが、こればかりは家族の都合で仕方なく…

洗車をし、軽いドライブを兼ねて、昔住んでいた地域にあるパン屋とスーパーへ行きました。 ここのメロンパン、大好きなんです。 帰りはひとつの交差点で複数の選挙カーと鉢合わせるというなかなか稀な出来事があり笑いました。 が、突然の降雨に見舞われ、帰宅してみたら洗車した意味がなくなっていました。 だから午前中のうちに買い物に行きたかったのですが、こればかりは家族の都合で仕方なく…

コメント 4 11
多摩湖のみっちゃん
| 2023/04/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

洗車をし、軽いドライブを兼ねて、昔住んでいた地域にあるパン屋とスーパーへ行きました。 ここのメロンパン、大好きなんです。 帰りはひとつの交差点で複数の選挙カーと鉢合わせるというなかなか稀な出来事があり笑いました。 が、突然の降雨に見舞われ、帰宅してみたら洗車した意味がなくなっていました。 だから午前中のうちに買い物に行きたかったのですが、こればかりは家族の都合で仕方なく…

ユーザー画像
多摩湖のみっちゃん
| 2023/04/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 651-675件 / 全2363件