Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2023/03/19 09:20

箱根までのEVドライブチャレンジ『旅レポート』です。

往復で210Kmの道のりで先ずは結果から…
自宅まで残り10Kmとなった帰りの首都高上で、電欠ストップでした。

東名高速では電費を稼ぐべく、90Km/hの巡航で我慢の運転。
順調と思っていたのに、最後の山岳路10Kmで電力10%を失い
目的地に着いた時には電気残量39%でした。
帰りは暖房も切り、山岳路下りでの回生に賭けましたが
箱根湯本駅起点の渋滞に遭遇して、万策尽きました!

メーカーの掲げる【THE FUTURE IS ELECTRIC.】
クルマにステッカーを貼っていますが、大変な未来が待っていそう…。
(やっぱり内燃機関が大好き‼)

最後に、電欠後どうしたか?
私のEVにはOPで緊急用の発電機が載っていて
それを起動してトコトコ家までだどり着き
これから11時間かかる200V普通充電を始めます。

                                            🧿

EV
5件のコメント (新着順)
万年おじさん
2023/04/14 15:07

大変でしたね!200V普通充電に11時間かかるとは知りませんでした。EV車の知識が少し分かりました。


MotoR
2023/04/15 07:35

航続距離を伸ばすには、沢山バッテリーを積めば良い。
その分充電時間は掛かります。(500km走る為には24時間…)

EVを普及させるには充電をどうするか?
一番の問題です。

カピバラさん
2023/03/21 11:23

MotoRさま

こんにちは。カピバラさん、です
(すみません、ややこしくて・・・例のカピバラキャラクターが好きなのでご容赦ください・・・



メーカーも分かってはいると思うのですが、EV所有者の感想をもっと感じていただき、
官民一体で充電箇所の大増量を行って欲しいですよね。
本当にEV車を普及させたいなら。(そして、EVにしないと海外で売れなくなるでしょうしね・・・

カピバラさん
2023/03/21 01:05

チャレンジ、お疲れ様です。
レポート、興味深く読ませていただきました。



ホント、「THE FUTURE IS ELECTRIC.」に疑問しかないです。
ヨーロッパの街中充電事情はどうなっているのでしょうね。
知りたいところです。


MotoR
2023/03/21 06:32

こんにちは、カピバラさん・さま(アレっ?)

『EVライフ』最大のストレスが充電です。
(普及できない一番の問題?)
EV所有の知人たちも意見が一致しているので
現在の日本での『EVあるある』をこのエリアでお伝えして
皆さんのEV購入の参考にしていただければと思います。

くろかめ
2023/03/19 23:21

凄く初歩的な質問です。
もし帰り道での渋滞がなければ 電欠にならなかったのでしょうか?

知識不足ですみません🙇‍♀️


MotoR
2023/03/20 07:09

渋滞が無ければ、大丈夫だったと思います。

EVやHVなどの電動車は、Eng.ブレーキ=回生充電なので
箱根の下りでの強いEng.ブレーキで7~8%充電出来る予定でした。
結局、ノロノロの下り10㎞では2%程度しか充電出来なかったのが痛かった…。
(このクルマは、航続距離220㎞なので電気量1%=2.2㎞走ります)

どこかで、急速充電の選択肢もありましたが
『バッテリーの痛む急速充電はなるべく使わない』という自己ルールと
「もしかして帰れる?」のチャレンジでした。(失敗!)

ゲームだと思って楽しまないと『苦行EVライフ』はやってられません!(笑)

くろかめ
2023/03/20 07:44

早速教えていただきありがとうございます。
回生ブレーキをもっと使えたなら大丈夫だったんですね。
充電スポットを把握して臨まないとEV車のドライブは不安になりそうです😱

まるくでくるま
2023/03/19 09:30

EV車のことはまだよくわからないのですが、充電できる場所はまだまだ少ないですか?
暖房切ったり、電気を使うものは全部節約するのも効果があるんですね。
貴重なレポートありがとうございます。


MotoR
2023/03/19 09:52

EVは環境負荷に貢献しているという自己満足には良いですが
今の日本の発電方法だと?

内燃機関のクルマと比べて、ほとんどメリットは感じられず…。
この先、改善されて行くことを期待しています!

まるくでくるま
2023/03/21 09:11

他の方のコメントやMotoRさんの返信を含めて、関心しています。
たしかに渋滞にはまると、もうどうしようもないですよね。
充電スポットが増えれば問題解決でもない気がするので、EVのこれからの発展を願うばかりです。