Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

コメント 21 10
くろかめ
| 07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

ユーザー画像
くろかめ
| 07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉒火山科学館  洞爺湖に着いて、最初に向かったのは洞爺湖ビジターセンターで😀 この中に「火山科学館」が併設されています。 むかし、家族キャンプで訪れた数年後に 有珠山の2000年噴火が有りました。 噴火前にも「火山科学館」は存在し、大変勉強になったのを覚えています。  2000年噴火はTVニュースでは見ましたが 実際の資料と説明を、勉強するのには良い施設です。 シアターでの説明は、迫力の映像と音響で 2000年の有珠山噴火の様子を伝えてくれます😄  (50名ほどは入れるシアター、観客はMotoR夫婦を含め4名😅)  火山活動が有っての「洞爺湖温泉」 まさに「火山と共に生きる」町ですが 噴火予知→全町民避難、という大変な事が有ったことを知り TVニュースでは、まるで他人事の様に見ていました…  温泉街のすぐ300m脇に火口群が出来たそうなので 後で、見学に行く事にします👍                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉒火山科学館  洞爺湖に着いて、最初に向かったのは洞爺湖ビジターセンターで😀 この中に「火山科学館」が併設されています。 むかし、家族キャンプで訪れた数年後に 有珠山の2000年噴火が有りました。 噴火前にも「火山科学館」は存在し、大変勉強になったのを覚えています。  2000年噴火はTVニュースでは見ましたが 実際の資料と説明を、勉強するのには良い施設です。 シアターでの説明は、迫力の映像と音響で 2000年の有珠山噴火の様子を伝えてくれます😄  (50名ほどは入れるシアター、観客はMotoR夫婦を含め4名😅)  火山活動が有っての「洞爺湖温泉」 まさに「火山と共に生きる」町ですが 噴火予知→全町民避難、という大変な事が有ったことを知り TVニュースでは、まるで他人事の様に見ていました…  温泉街のすぐ300m脇に火口群が出来たそうなので 後で、見学に行く事にします👍                                             🧿

コメント 11 10
MotoR
| 07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉒火山科学館  洞爺湖に着いて、最初に向かったのは洞爺湖ビジターセンターで😀 この中に「火山科学館」が併設されています。 むかし、家族キャンプで訪れた数年後に 有珠山の2000年噴火が有りました。 噴火前にも「火山科学館」は存在し、大変勉強になったのを覚えています。  2000年噴火はTVニュースでは見ましたが 実際の資料と説明を、勉強するのには良い施設です。 シアターでの説明は、迫力の映像と音響で 2000年の有珠山噴火の様子を伝えてくれます😄  (50名ほどは入れるシアター、観客はMotoR夫婦を含め4名😅)  火山活動が有っての「洞爺湖温泉」 まさに「火山と共に生きる」町ですが 噴火予知→全町民避難、という大変な事が有ったことを知り TVニュースでは、まるで他人事の様に見ていました…  温泉街のすぐ300m脇に火口群が出来たそうなので 後で、見学に行く事にします👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その8、帰宅前に今月もFreeペーパーをGET!

なにわ文月Walking旅🚶その8、帰宅前に今月もFreeペーパーをGET!

コメント 7 9
ふなにわ
| 07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その8、帰宅前に今月もFreeペーパーをGET!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉑サイロ展望台  今日はニセコから洞爺湖へ移動するだけなので移動距離は50km😀 天気は良くても、羊蹄山の頭にはずっと雲が掛かっています。 移動の途中には、洞爺湖を見下ろす絶好の位置にある「サイロ展望台」 標高差があるので、洞爺湖を綺麗に一望できます😄  ドライブインの様な作りで、観光バスが何台かトイレ休憩に寄っている様です。 ココは関西ナンバーのクルマが多かった…日本海航路のフェリーで来たのでしょうか?  ココで、写真撮影で日本語の観光看板に並ぶのは日本人。 英字の「TOYA」の前に並ぶのはインバウンドの方。 そしてもう一つ、同じレンタカー「わ」ナンバーでも 運転手が日本人か?インバウンドの方か?見分け方を発見! カーシェアーの「わ」ナンバーは、大体がインバウンドの方でした。 (割高でも、スマホ操作だけで借り出せるから?)  さすが、レンタカー王国・北海道 札幌ナンバーは、既に「わ」から「れ」になっているのですネ🤔                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉑サイロ展望台  今日はニセコから洞爺湖へ移動するだけなので移動距離は50km😀 天気は良くても、羊蹄山の頭にはずっと雲が掛かっています。 移動の途中には、洞爺湖を見下ろす絶好の位置にある「サイロ展望台」 標高差があるので、洞爺湖を綺麗に一望できます😄  ドライブインの様な作りで、観光バスが何台かトイレ休憩に寄っている様です。 ココは関西ナンバーのクルマが多かった…日本海航路のフェリーで来たのでしょうか?  ココで、写真撮影で日本語の観光看板に並ぶのは日本人。 英字の「TOYA」の前に並ぶのはインバウンドの方。 そしてもう一つ、同じレンタカー「わ」ナンバーでも 運転手が日本人か?インバウンドの方か?見分け方を発見! カーシェアーの「わ」ナンバーは、大体がインバウンドの方でした。 (割高でも、スマホ操作だけで借り出せるから?)  さすが、レンタカー王国・北海道 札幌ナンバーは、既に「わ」から「れ」になっているのですネ🤔                                             🧿

コメント 6 12
MotoR
| 07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉑サイロ展望台  今日はニセコから洞爺湖へ移動するだけなので移動距離は50km😀 天気は良くても、羊蹄山の頭にはずっと雲が掛かっています。 移動の途中には、洞爺湖を見下ろす絶好の位置にある「サイロ展望台」 標高差があるので、洞爺湖を綺麗に一望できます😄  ドライブインの様な作りで、観光バスが何台かトイレ休憩に寄っている様です。 ココは関西ナンバーのクルマが多かった…日本海航路のフェリーで来たのでしょうか?  ココで、写真撮影で日本語の観光看板に並ぶのは日本人。 英字の「TOYA」の前に並ぶのはインバウンドの方。 そしてもう一つ、同じレンタカー「わ」ナンバーでも 運転手が日本人か?インバウンドの方か?見分け方を発見! カーシェアーの「わ」ナンバーは、大体がインバウンドの方でした。 (割高でも、スマホ操作だけで借り出せるから?)  さすが、レンタカー王国・北海道 札幌ナンバーは、既に「わ」から「れ」になっているのですネ🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その7、城ホル堪能した帰り道に大阪府警パトに遭遇! 警察24時の事件発生か!?と思うたら、此処に交番があっただけでした…💦 因みにナンバープレート数字を見たら 「選んでるんちゃうん!?」と突っ込みたくなるような「いいオトコ」 流石は浪花やー🤩

なにわ文月Walking旅🚶その7、城ホル堪能した帰り道に大阪府警パトに遭遇! 警察24時の事件発生か!?と思うたら、此処に交番があっただけでした…💦 因みにナンバープレート数字を見たら 「選んでるんちゃうん!?」と突っ込みたくなるような「いいオトコ」 流石は浪花やー🤩

コメント 18 8
ふなにわ
| 07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その7、城ホル堪能した帰り道に大阪府警パトに遭遇! 警察24時の事件発生か!?と思うたら、此処に交番があっただけでした…💦 因みにナンバープレート数字を見たら 「選んでるんちゃうん!?」と突っ込みたくなるような「いいオトコ」 流石は浪花やー🤩

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

地図で見ると、 非常に住宅街に近い場所に この牧場はある。しかし、 ゲートから向こうはいきなり森! 異次元に迷い込んだような奇妙な感覚を覚える。 目指すはランチ。 人によって 好みは分かれるのかもしれないが チーズ好きにはたまらなく、 なんとも美味しかった。また行きたい。

地図で見ると、 非常に住宅街に近い場所に この牧場はある。しかし、 ゲートから向こうはいきなり森! 異次元に迷い込んだような奇妙な感覚を覚える。 目指すはランチ。 人によって 好みは分かれるのかもしれないが チーズ好きにはたまらなく、 なんとも美味しかった。また行きたい。

コメント 11 12
黒いアマガエル
| 07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

地図で見ると、 非常に住宅街に近い場所に この牧場はある。しかし、 ゲートから向こうはいきなり森! 異次元に迷い込んだような奇妙な感覚を覚える。 目指すはランチ。 人によって 好みは分かれるのかもしれないが チーズ好きにはたまらなく、 なんとも美味しかった。また行きたい。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その6、城ホルの廻りには沢山のトラック停まっていてナンバーを見たら千葉、つくば、大宮、品川… この土日で誰か有名なアーティストのLIVEあるんですな! いったい誰?かと思うたら…

なにわ文月Walking旅🚶その6、城ホルの廻りには沢山のトラック停まっていてナンバーを見たら千葉、つくば、大宮、品川… この土日で誰か有名なアーティストのLIVEあるんですな! いったい誰?かと思うたら…

コメント 18 9
ふなにわ
| 07/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その6、城ホルの廻りには沢山のトラック停まっていてナンバーを見たら千葉、つくば、大宮、品川… この土日で誰か有名なアーティストのLIVEあるんですな! いったい誰?かと思うたら…

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)⑳熱気球フライト  今朝は、男女入替えの朝風呂を諦めて 5時起き、6時にホテルを出発しました。 向かう先は、ニセコアンヌプリ国際スキー場😀 実は、昨日予定していた『熱気球係留フライト』が風で中止😓 「明日、6時半に来て下さい」との事で再挑戦! 数名の予約客が既に来場されていました😄  四方にアンカーとなるクルマにロープを繋ぎ 高さ30m(10階建て)までの係留フライト それでも強風だと、ニセコアンヌプリを越えて飛んで行く羽目に…  ほんの5分間の体験フライトでしたが 過去に、知床でも釧路湿原でも富良野でも申込みをしたものの 風で飛べなかったので、北海道では初体験でした。 (一度、もてぎのハローウッズの森で体験したことが有ります)                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)⑳熱気球フライト  今朝は、男女入替えの朝風呂を諦めて 5時起き、6時にホテルを出発しました。 向かう先は、ニセコアンヌプリ国際スキー場😀 実は、昨日予定していた『熱気球係留フライト』が風で中止😓 「明日、6時半に来て下さい」との事で再挑戦! 数名の予約客が既に来場されていました😄  四方にアンカーとなるクルマにロープを繋ぎ 高さ30m(10階建て)までの係留フライト それでも強風だと、ニセコアンヌプリを越えて飛んで行く羽目に…  ほんの5分間の体験フライトでしたが 過去に、知床でも釧路湿原でも富良野でも申込みをしたものの 風で飛べなかったので、北海道では初体験でした。 (一度、もてぎのハローウッズの森で体験したことが有ります)                                             🧿

コメント 9 12
MotoR
| 07/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)⑳熱気球フライト  今朝は、男女入替えの朝風呂を諦めて 5時起き、6時にホテルを出発しました。 向かう先は、ニセコアンヌプリ国際スキー場😀 実は、昨日予定していた『熱気球係留フライト』が風で中止😓 「明日、6時半に来て下さい」との事で再挑戦! 数名の予約客が既に来場されていました😄  四方にアンカーとなるクルマにロープを繋ぎ 高さ30m(10階建て)までの係留フライト それでも強風だと、ニセコアンヌプリを越えて飛んで行く羽目に…  ほんの5分間の体験フライトでしたが 過去に、知床でも釧路湿原でも富良野でも申込みをしたものの 風で飛べなかったので、北海道では初体験でした。 (一度、もてぎのハローウッズの森で体験したことが有ります)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その6、に行く前に別の旅ドライブ話題をひとつ… 以前から群馬県の草津♨に行きたかったのですが、理由あって8月お盆休みの時期に、伊香保♨に行くことにしました! いつもの如く観光協会に依頼して、伊香保の観光パンフはGet済みです😊 しかし、小生は群馬県までドライブするのは今回が初めてで、お盆休み真っ只中という激コミの時期に、どのルートで行くのがBestなんだろか?と迷っています…😥 そこで皆様に、ご意見を頂戴したく… 朝に出発して名神→新名神、鈴鹿PAで休憩!まではプランを立てました。その後の渋川伊香保ICで降りるまでのルートですが、、、 ①中央道→上信越道→関越道 ②伊勢湾岸道→新東名→圏央道→関越道 の何れが良いと思いますかぁ? 距離は殆ど変わりません…😌 渋滞は避けたいのが基本ですが、走り易い道がイイ!、久々にSAPAから富士山を拝みたい!、の気持ちから小生は②をチョイスしようと思っているのですが…🤔 MapFan Web( https://mapfan.com/ )にてルート検索すると①を推奨して来て、しかも上信越道の松井田妙義ICで降りて後は下の抜け道で行け!言うてくるし…💦

なにわ文月Walking旅🚶その6、に行く前に別の旅ドライブ話題をひとつ… 以前から群馬県の草津♨に行きたかったのですが、理由あって8月お盆休みの時期に、伊香保♨に行くことにしました! いつもの如く観光協会に依頼して、伊香保の観光パンフはGet済みです😊 しかし、小生は群馬県までドライブするのは今回が初めてで、お盆休み真っ只中という激コミの時期に、どのルートで行くのがBestなんだろか?と迷っています…😥 そこで皆様に、ご意見を頂戴したく… 朝に出発して名神→新名神、鈴鹿PAで休憩!まではプランを立てました。その後の渋川伊香保ICで降りるまでのルートですが、、、 ①中央道→上信越道→関越道 ②伊勢湾岸道→新東名→圏央道→関越道 の何れが良いと思いますかぁ? 距離は殆ど変わりません…😌 渋滞は避けたいのが基本ですが、走り易い道がイイ!、久々にSAPAから富士山を拝みたい!、の気持ちから小生は②をチョイスしようと思っているのですが…🤔 MapFan Web( https://mapfan.com/ )にてルート検索すると①を推奨して来て、しかも上信越道の松井田妙義ICで降りて後は下の抜け道で行け!言うてくるし…💦

コメント 27 9
ふなにわ
| 07/20 | 【旅とドライブ】みんなに質問

なにわ文月Walking旅🚶その6、に行く前に別の旅ドライブ話題をひとつ… 以前から群馬県の草津♨に行きたかったのですが、理由あって8月お盆休みの時期に、伊香保♨に行くことにしました! いつもの如く観光協会に依頼して、伊香保の観光パンフはGet済みです😊 しかし、小生は群馬県までドライブするのは今回が初めてで、お盆休み真っ只中という激コミの時期に、どのルートで行くのがBestなんだろか?と迷っています…😥 そこで皆様に、ご意見を頂戴したく… 朝に出発して名神→新名神、鈴鹿PAで休憩!まではプランを立てました。その後の渋川伊香保ICで降りるまでのルートですが、、、 ①中央道→上信越道→関越道 ②伊勢湾岸道→新東名→圏央道→関越道 の何れが良いと思いますかぁ? 距離は殆ど変わりません…😌 渋滞は避けたいのが基本ですが、走り易い道がイイ!、久々にSAPAから富士山を拝みたい!、の気持ちから小生は②をチョイスしようと思っているのですが…🤔 MapFan Web( https://mapfan.com/ )にてルート検索すると①を推奨して来て、しかも上信越道の松井田妙義ICで降りて後は下の抜け道で行け!言うてくるし…💦

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/20 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑲甘露の森  今日の旅程が、今回の旅行の中でも 一番ドライブ距離が長く、歩行距離も長い移動でした😀  インバウンドで話題の「ニセコ」 さぞや、賑わっているのだろう? と思っていたら拍子抜け…冬のスキーシーズンの話なんですネ🤔  でも、予感はありました… 最初に泊まろうと思ったホテルが、週の半分が休館日😓 それではと、4つ星の高級ホテル群は避けて 選んだお宿は、ニセコ昆布温泉「ホテル甘露の森」  お値段から、あまり期待していなかったのに🎯大当たり お風呂も広く、露天風呂やサウナも申し分なく すっかり、疲れが取れました。 (夜はロビーで、サックス&ピアノによる森の演奏会)  そして、ココでもお部屋のランクアップ? 部屋もエコノミーツインで申し込んだつもりが スーペリアツインになっています???🙄                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑲甘露の森  今日の旅程が、今回の旅行の中でも 一番ドライブ距離が長く、歩行距離も長い移動でした😀  インバウンドで話題の「ニセコ」 さぞや、賑わっているのだろう? と思っていたら拍子抜け…冬のスキーシーズンの話なんですネ🤔  でも、予感はありました… 最初に泊まろうと思ったホテルが、週の半分が休館日😓 それではと、4つ星の高級ホテル群は避けて 選んだお宿は、ニセコ昆布温泉「ホテル甘露の森」  お値段から、あまり期待していなかったのに🎯大当たり お風呂も広く、露天風呂やサウナも申し分なく すっかり、疲れが取れました。 (夜はロビーで、サックス&ピアノによる森の演奏会)  そして、ココでもお部屋のランクアップ? 部屋もエコノミーツインで申し込んだつもりが スーペリアツインになっています???🙄                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑲甘露の森  今日の旅程が、今回の旅行の中でも 一番ドライブ距離が長く、歩行距離も長い移動でした😀  インバウンドで話題の「ニセコ」 さぞや、賑わっているのだろう? と思っていたら拍子抜け…冬のスキーシーズンの話なんですネ🤔  でも、予感はありました… 最初に泊まろうと思ったホテルが、週の半分が休館日😓 それではと、4つ星の高級ホテル群は避けて 選んだお宿は、ニセコ昆布温泉「ホテル甘露の森」  お値段から、あまり期待していなかったのに🎯大当たり お風呂も広く、露天風呂やサウナも申し分なく すっかり、疲れが取れました。 (夜はロビーで、サックス&ピアノによる森の演奏会)  そして、ココでもお部屋のランクアップ? 部屋もエコノミーツインで申し込んだつもりが スーペリアツインになっています???🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その5、今日は時間あるし日傘も持参してるんで、大阪城公園を散策しとこ💛

なにわ文月Walking旅🚶その5、今日は時間あるし日傘も持参してるんで、大阪城公園を散策しとこ💛

コメント 17 9
ふなにわ
| 07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その5、今日は時間あるし日傘も持参してるんで、大阪城公園を散策しとこ💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑱神仙沼  積丹半島の岬巡り、起伏も多くハイキング慣れしていると 自負していましたが、予想以上に疲れました😩 早くニセコの温泉に浸かって、足を揉みほぐしたい😌  最短コースはニセコアンヌプリの峠越えです。 冬期は閉鎖されますが、この時期なら心配なし (しかもクルマはBEZEL e:HEV Z) そして途中には、観光スポット「神仙沼自然休養林」も有ります😀  神仙沼の大きな駐車場には、立派なレストハウス (でも、クルマは数台) せっかくなので神仙沼遊歩道・木道周回コースを歩き始めました。 神仙沼までの距離看板は960mでしたが 疲れた足では、なかなか辿り着きません…  奥さんは大きな声で「ヨイショ・よいしょ」 (何だか、オバンくさくない?) 本人曰く 「森林を切り開いた遊歩道、クマ除けの鈴を持っていないから」 鈴の代わりの、掛け声だそうです😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑱神仙沼  積丹半島の岬巡り、起伏も多くハイキング慣れしていると 自負していましたが、予想以上に疲れました😩 早くニセコの温泉に浸かって、足を揉みほぐしたい😌  最短コースはニセコアンヌプリの峠越えです。 冬期は閉鎖されますが、この時期なら心配なし (しかもクルマはBEZEL e:HEV Z) そして途中には、観光スポット「神仙沼自然休養林」も有ります😀  神仙沼の大きな駐車場には、立派なレストハウス (でも、クルマは数台) せっかくなので神仙沼遊歩道・木道周回コースを歩き始めました。 神仙沼までの距離看板は960mでしたが 疲れた足では、なかなか辿り着きません…  奥さんは大きな声で「ヨイショ・よいしょ」 (何だか、オバンくさくない?) 本人曰く 「森林を切り開いた遊歩道、クマ除けの鈴を持っていないから」 鈴の代わりの、掛け声だそうです😅                                             🧿

コメント 13 10
MotoR
| 07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑱神仙沼  積丹半島の岬巡り、起伏も多くハイキング慣れしていると 自負していましたが、予想以上に疲れました😩 早くニセコの温泉に浸かって、足を揉みほぐしたい😌  最短コースはニセコアンヌプリの峠越えです。 冬期は閉鎖されますが、この時期なら心配なし (しかもクルマはBEZEL e:HEV Z) そして途中には、観光スポット「神仙沼自然休養林」も有ります😀  神仙沼の大きな駐車場には、立派なレストハウス (でも、クルマは数台) せっかくなので神仙沼遊歩道・木道周回コースを歩き始めました。 神仙沼までの距離看板は960mでしたが 疲れた足では、なかなか辿り着きません…  奥さんは大きな声で「ヨイショ・よいしょ」 (何だか、オバンくさくない?) 本人曰く 「森林を切り開いた遊歩道、クマ除けの鈴を持っていないから」 鈴の代わりの、掛け声だそうです😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その4、 城ホルに来たらランチは此処!ってことで大阪城下町ラーメン!

なにわ文月Walking旅🚶その4、 城ホルに来たらランチは此処!ってことで大阪城下町ラーメン!

コメント 21 11
ふなにわ
| 07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その4、 城ホルに来たらランチは此処!ってことで大阪城下町ラーメン!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑰神威岬  積丹ブルーを求めて岬巡りのラストは、神威(カムイ)岬です😀 積丹半島屈指の景勝地として、あまりにも有名ですが 実際には、落とし穴が一杯😓  駐車場には無数の【強風注意】の看板が… 海に向かって細長く突き出た地形なので、常に強い風が吹いています。 雨など降ったらとても歩けるものではありません😥 でもご心配なく 雨や超強風の時は遊歩道自体が【閉鎖】されるので観光できませんから~。  神威岬の観光は、運も大事ですが体力が一番大事👍 遊歩道「チャレカの小道」は800mぐらいなので旅程表では15分と見ましたが 結構なアップダウンの坂や階段、そして強風… 極狭路を手摺に掴まり?イエ、しがみつきながら…😣 (手摺が強風で、笛の様に鳴く音を出します💦) 散策というよりはトレッキングだと思って下さい。 健脚な方が早く歩いて20分、どおりで年配者が少なかった~  ただ天気に恵まれたらな、是非ともチャレンジを😄 向かったら先には、積丹ブルーと呼ばれる透き通るような青い海を 300°を見通せる、大パノラマの絶景が待っています👍 (晴れました~、これぞ積丹ブルーです)                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑰神威岬  積丹ブルーを求めて岬巡りのラストは、神威(カムイ)岬です😀 積丹半島屈指の景勝地として、あまりにも有名ですが 実際には、落とし穴が一杯😓  駐車場には無数の【強風注意】の看板が… 海に向かって細長く突き出た地形なので、常に強い風が吹いています。 雨など降ったらとても歩けるものではありません😥 でもご心配なく 雨や超強風の時は遊歩道自体が【閉鎖】されるので観光できませんから~。  神威岬の観光は、運も大事ですが体力が一番大事👍 遊歩道「チャレカの小道」は800mぐらいなので旅程表では15分と見ましたが 結構なアップダウンの坂や階段、そして強風… 極狭路を手摺に掴まり?イエ、しがみつきながら…😣 (手摺が強風で、笛の様に鳴く音を出します💦) 散策というよりはトレッキングだと思って下さい。 健脚な方が早く歩いて20分、どおりで年配者が少なかった~  ただ天気に恵まれたらな、是非ともチャレンジを😄 向かったら先には、積丹ブルーと呼ばれる透き通るような青い海を 300°を見通せる、大パノラマの絶景が待っています👍 (晴れました~、これぞ積丹ブルーです)                                             🧿

コメント 22 13
MotoR
| 07/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑰神威岬  積丹ブルーを求めて岬巡りのラストは、神威(カムイ)岬です😀 積丹半島屈指の景勝地として、あまりにも有名ですが 実際には、落とし穴が一杯😓  駐車場には無数の【強風注意】の看板が… 海に向かって細長く突き出た地形なので、常に強い風が吹いています。 雨など降ったらとても歩けるものではありません😥 でもご心配なく 雨や超強風の時は遊歩道自体が【閉鎖】されるので観光できませんから~。  神威岬の観光は、運も大事ですが体力が一番大事👍 遊歩道「チャレカの小道」は800mぐらいなので旅程表では15分と見ましたが 結構なアップダウンの坂や階段、そして強風… 極狭路を手摺に掴まり?イエ、しがみつきながら…😣 (手摺が強風で、笛の様に鳴く音を出します💦) 散策というよりはトレッキングだと思って下さい。 健脚な方が早く歩いて20分、どおりで年配者が少なかった~  ただ天気に恵まれたらな、是非ともチャレンジを😄 向かったら先には、積丹ブルーと呼ばれる透き通るような青い海を 300°を見通せる、大パノラマの絶景が待っています👍 (晴れました~、これぞ積丹ブルーです)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その3、名探偵コナンと愉快な仲間たちの銅像こんなトコに!? あっ、そっかー此れもytv前やから飾ってるんやな…😙

なにわ文月Walking旅🚶その3、名探偵コナンと愉快な仲間たちの銅像こんなトコに!? あっ、そっかー此れもytv前やから飾ってるんやな…😙

コメント 21 10
ふなにわ
| 07/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その3、名探偵コナンと愉快な仲間たちの銅像こんなトコに!? あっ、そっかー此れもytv前やから飾ってるんやな…😙

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑯食堂うしお  北海道積丹地方は6~8月がウニ漁の解禁日です😀 北海道のウニは、以前行った「羅臼産」も美味しかった 昨年行った「礼文島産」も美味しかった 後は、最高級と言われる「積丹産」を食べれば…  今回は赤ウニ(バフンウニ)をどうしても食べたかったので 積丹半島をさまよいました。 時間的に島武意海岸の「お食事処 鱗晃」にするつもりが 『本日は、白ウニ(ムラサキウニ)のみ』の張り紙が…😓  それならばと、クルマで5分先にある ウニ丼発祥の店「お食事処 みさき」に向かいましたが 「昨日は海が荒れて漁に出られなかったから、赤ウニはもう売切れ」😥 そうです、こちらのお店は店主がウニ漁師なのです。 (昨日はしゃこたん号も欠航だったしナ~)  最後の望みを託して、クルマをさらに5分走らせ「食堂うしお」へ アレっ?人気店なのに駐車場には数台しか停まっていない… 暖簾も出ていない… 恐る恐る店内を覗くと、元気に「いらっしゃい!」の声😄  赤ウニも白ウニも両方、食べたい! と言う事で、ハーフ&ハーフ丼にしました。 時価です…値段は考えてはいけません😅 (実は、赤ウニの値段を聞いてハーフにしました💦) 今朝取れた新鮮な生ウニ、絶品😋                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑯食堂うしお  北海道積丹地方は6~8月がウニ漁の解禁日です😀 北海道のウニは、以前行った「羅臼産」も美味しかった 昨年行った「礼文島産」も美味しかった 後は、最高級と言われる「積丹産」を食べれば…  今回は赤ウニ(バフンウニ)をどうしても食べたかったので 積丹半島をさまよいました。 時間的に島武意海岸の「お食事処 鱗晃」にするつもりが 『本日は、白ウニ(ムラサキウニ)のみ』の張り紙が…😓  それならばと、クルマで5分先にある ウニ丼発祥の店「お食事処 みさき」に向かいましたが 「昨日は海が荒れて漁に出られなかったから、赤ウニはもう売切れ」😥 そうです、こちらのお店は店主がウニ漁師なのです。 (昨日はしゃこたん号も欠航だったしナ~)  最後の望みを託して、クルマをさらに5分走らせ「食堂うしお」へ アレっ?人気店なのに駐車場には数台しか停まっていない… 暖簾も出ていない… 恐る恐る店内を覗くと、元気に「いらっしゃい!」の声😄  赤ウニも白ウニも両方、食べたい! と言う事で、ハーフ&ハーフ丼にしました。 時価です…値段は考えてはいけません😅 (実は、赤ウニの値段を聞いてハーフにしました💦) 今朝取れた新鮮な生ウニ、絶品😋                                             🧿

コメント 10 16
MotoR
| 07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑯食堂うしお  北海道積丹地方は6~8月がウニ漁の解禁日です😀 北海道のウニは、以前行った「羅臼産」も美味しかった 昨年行った「礼文島産」も美味しかった 後は、最高級と言われる「積丹産」を食べれば…  今回は赤ウニ(バフンウニ)をどうしても食べたかったので 積丹半島をさまよいました。 時間的に島武意海岸の「お食事処 鱗晃」にするつもりが 『本日は、白ウニ(ムラサキウニ)のみ』の張り紙が…😓  それならばと、クルマで5分先にある ウニ丼発祥の店「お食事処 みさき」に向かいましたが 「昨日は海が荒れて漁に出られなかったから、赤ウニはもう売切れ」😥 そうです、こちらのお店は店主がウニ漁師なのです。 (昨日はしゃこたん号も欠航だったしナ~)  最後の望みを託して、クルマをさらに5分走らせ「食堂うしお」へ アレっ?人気店なのに駐車場には数台しか停まっていない… 暖簾も出ていない… 恐る恐る店内を覗くと、元気に「いらっしゃい!」の声😄  赤ウニも白ウニも両方、食べたい! と言う事で、ハーフ&ハーフ丼にしました。 時価です…値段は考えてはいけません😅 (実は、赤ウニの値段を聞いてハーフにしました💦) 今朝取れた新鮮な生ウニ、絶品😋                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その2、京阪電車を堪能した後はランチを食べに行こうと歩き旅していると、ここでも謎の球体を発見!

なにわ文月Walking旅🚶その2、京阪電車を堪能した後はランチを食べに行こうと歩き旅していると、ここでも謎の球体を発見!

コメント 22 11
ふなにわ
| 07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その2、京阪電車を堪能した後はランチを食べに行こうと歩き旅していると、ここでも謎の球体を発見!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

写真、いっぱい貼れるようにして欲しいです😭😭😭 この連休はバタバタとしております💦 (遊びで忙しい😅) ネタがたまっておりますがー 本日は朝イチからこちらへww お気に入りの安い駐車場に停めるため 9時着 粽・お札、10時から販売💦 時間潰します~ あら、もう列が出来てます😱 追記 明日は仕事の為 15時半に京都を後にしました🚙

写真、いっぱい貼れるようにして欲しいです😭😭😭 この連休はバタバタとしております💦 (遊びで忙しい😅) ネタがたまっておりますがー 本日は朝イチからこちらへww お気に入りの安い駐車場に停めるため 9時着 粽・お札、10時から販売💦 時間潰します~ あら、もう列が出来てます😱 追記 明日は仕事の為 15時半に京都を後にしました🚙

コメント 29 11
ラルびん🐶
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

写真、いっぱい貼れるようにして欲しいです😭😭😭 この連休はバタバタとしております💦 (遊びで忙しい😅) ネタがたまっておりますがー 本日は朝イチからこちらへww お気に入りの安い駐車場に停めるため 9時着 粽・お札、10時から販売💦 時間潰します~ あら、もう列が出来てます😱 追記 明日は仕事の為 15時半に京都を後にしました🚙

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑮積丹岬  積丹ブルーを求めて岬巡りの第二弾は、積丹岬です😀 島武意海岸入口駐車場にレンタカーのVEZELを止めたら (最後に報告しますが、良いクルマでしたヨ~) 積丹岬自然遊歩道(シララの小道)へ進みます。  またもや、黄金岬同様の15分の登り坂… ただ登り切った先には、絶景が! 本当は「シララの小道」を完全制覇して 女郎小岩展望台まで行きたかったけど、往復すると90分の行程 後を考え諦めました。 「シララの小道」名前の由来は アイヌの酋長の娘・シララとの「義経北行伝説」 義経が去る時、シララは身を投げそれが女郎子岩になった?                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑮積丹岬  積丹ブルーを求めて岬巡りの第二弾は、積丹岬です😀 島武意海岸入口駐車場にレンタカーのVEZELを止めたら (最後に報告しますが、良いクルマでしたヨ~) 積丹岬自然遊歩道(シララの小道)へ進みます。  またもや、黄金岬同様の15分の登り坂… ただ登り切った先には、絶景が! 本当は「シララの小道」を完全制覇して 女郎小岩展望台まで行きたかったけど、往復すると90分の行程 後を考え諦めました。 「シララの小道」名前の由来は アイヌの酋長の娘・シララとの「義経北行伝説」 義経が去る時、シララは身を投げそれが女郎子岩になった?                                             🧿

コメント 7 12
MotoR
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑮積丹岬  積丹ブルーを求めて岬巡りの第二弾は、積丹岬です😀 島武意海岸入口駐車場にレンタカーのVEZELを止めたら (最後に報告しますが、良いクルマでしたヨ~) 積丹岬自然遊歩道(シララの小道)へ進みます。  またもや、黄金岬同様の15分の登り坂… ただ登り切った先には、絶景が! 本当は「シララの小道」を完全制覇して 女郎小岩展望台まで行きたかったけど、往復すると90分の行程 後を考え諦めました。 「シララの小道」名前の由来は アイヌの酋長の娘・シララとの「義経北行伝説」 義経が去る時、シララは身を投げそれが女郎子岩になった?                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その1、まずは朝の用事を済ますべく、京阪電車で移動🚃

なにわ文月Walking旅🚶その1、まずは朝の用事を済ますべく、京阪電車で移動🚃

コメント 19 9
ふなにわ
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その1、まずは朝の用事を済ますべく、京阪電車で移動🚃

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

40年振りの横浜散策。 中華街、赤煉瓦倉庫、赤い靴銅像 根岸のドルフィンと駆け足で案内して もらったのを思い出します。 今はとても元気無く、 車移動の旅が多いので ① 空港での待ち時間を持て余す。 ② 乗換えで歩き疲れる。 ③ スマホのバッテリーが足りない。 ④ この時期は暑い🥵。 と言う問題に直面します。 やっぱり車🚗の旅が気楽でいいネ。(^^)

40年振りの横浜散策。 中華街、赤煉瓦倉庫、赤い靴銅像 根岸のドルフィンと駆け足で案内して もらったのを思い出します。 今はとても元気無く、 車移動の旅が多いので ① 空港での待ち時間を持て余す。 ② 乗換えで歩き疲れる。 ③ スマホのバッテリーが足りない。 ④ この時期は暑い🥵。 と言う問題に直面します。 やっぱり車🚗の旅が気楽でいいネ。(^^)

コメント 19 14
極楽とんび
| 07/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

40年振りの横浜散策。 中華街、赤煉瓦倉庫、赤い靴銅像 根岸のドルフィンと駆け足で案内して もらったのを思い出します。 今はとても元気無く、 車移動の旅が多いので ① 空港での待ち時間を持て余す。 ② 乗換えで歩き疲れる。 ③ スマホのバッテリーが足りない。 ④ この時期は暑い🥵。 と言う問題に直面します。 やっぱり車🚗の旅が気楽でいいネ。(^^)

ユーザー画像
極楽とんび
| 07/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶、 の前に御報告しときます…😅 小さい時からMOBILIOに乗っけて、あっちゃこっちゃに連れて行ってた我が家のドライブ旅好き娘、この度ついに旅のパートナーを小生から旦那さんにChangeしました~💛 このハレの日を終えてからというもの小生の涙腺は枯れ果てて、干ばつ警報発令中のままです…😭

なにわ文月Walking旅🚶、 の前に御報告しときます…😅 小さい時からMOBILIOに乗っけて、あっちゃこっちゃに連れて行ってた我が家のドライブ旅好き娘、この度ついに旅のパートナーを小生から旦那さんにChangeしました~💛 このハレの日を終えてからというもの小生の涙腺は枯れ果てて、干ばつ警報発令中のままです…😭

コメント 14 12
ふなにわ
| 07/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶、 の前に御報告しときます…😅 小さい時からMOBILIOに乗っけて、あっちゃこっちゃに連れて行ってた我が家のドライブ旅好き娘、この度ついに旅のパートナーを小生から旦那さんにChangeしました~💛 このハレの日を終えてからというもの小生の涙腺は枯れ果てて、干ばつ警報発令中のままです…😭

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑭ニューしゃこたん号  急いで黄金岬から美国港まで戻って来ました😀 「積丹水中展望船 ニューしゃこたん号」 (今日も、お舟に乗る予定) ただ出航できるかは、風と波の運次第 HPで調べたら、昨日は運休していました😓  運行時間もいい加減で、港に着いたら 「お客がもう少し集まったらネ」😅 時間つぶしにパンの耳を頂いて、アメマスに餌やり。  遂に集客を諦め、出港です。 乗員はMotoR夫婦を含めて9名、貸切り? 宝島を通過して、ビヤノ岬までの往復40分 奇岩を眺めながら海岸線を進むと「積丹ブルー」の海が広がっていました。  そして、お約束のカモメへの餌やり😄 先ほど頂いたパンの耳、実はウミウのエサだった~                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑭ニューしゃこたん号  急いで黄金岬から美国港まで戻って来ました😀 「積丹水中展望船 ニューしゃこたん号」 (今日も、お舟に乗る予定) ただ出航できるかは、風と波の運次第 HPで調べたら、昨日は運休していました😓  運行時間もいい加減で、港に着いたら 「お客がもう少し集まったらネ」😅 時間つぶしにパンの耳を頂いて、アメマスに餌やり。  遂に集客を諦め、出港です。 乗員はMotoR夫婦を含めて9名、貸切り? 宝島を通過して、ビヤノ岬までの往復40分 奇岩を眺めながら海岸線を進むと「積丹ブルー」の海が広がっていました。  そして、お約束のカモメへの餌やり😄 先ほど頂いたパンの耳、実はウミウのエサだった~                                             🧿

コメント 7 13
MotoR
| 07/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑭ニューしゃこたん号  急いで黄金岬から美国港まで戻って来ました😀 「積丹水中展望船 ニューしゃこたん号」 (今日も、お舟に乗る予定) ただ出航できるかは、風と波の運次第 HPで調べたら、昨日は運休していました😓  運行時間もいい加減で、港に着いたら 「お客がもう少し集まったらネ」😅 時間つぶしにパンの耳を頂いて、アメマスに餌やり。  遂に集客を諦め、出港です。 乗員はMotoR夫婦を含めて9名、貸切り? 宝島を通過して、ビヤノ岬までの往復40分 奇岩を眺めながら海岸線を進むと「積丹ブルー」の海が広がっていました。  そして、お約束のカモメへの餌やり😄 先ほど頂いたパンの耳、実はウミウのエサだった~                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑬黄金岬  今日の予定は、積丹ブルーを求めて岬巡りです。 目指すは美国港の黄金岬😀 WAIGAYAメンバーさんに、あんな写真を見せられたら 行かない訳にはいきません! https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/9eibsd51chefuzqx  美国港にVEZELを止めて、徒歩で片道15分の距離 (ただ、断崖絶壁の上💦) 階段をヒ~コラ登って行く途中には、松山千春の歌碑が有りました。 とても、考えさせられる内容でしたが…実は息も絶え絶えの休憩です🥴  何とか展望台に到着… 正面には「宝島」が見えています。 上空から見ると、ハート形をしていると話題ですが… (鳥じゃないから見えるハズもなく😥) 案内板はドローン写真だそうです。  下には、観光船がクルージング中 アっ、アレに乗るんだった~ 港まで、どちらが早いか競争です (急げ~😅)                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑬黄金岬  今日の予定は、積丹ブルーを求めて岬巡りです。 目指すは美国港の黄金岬😀 WAIGAYAメンバーさんに、あんな写真を見せられたら 行かない訳にはいきません! https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/9eibsd51chefuzqx  美国港にVEZELを止めて、徒歩で片道15分の距離 (ただ、断崖絶壁の上💦) 階段をヒ~コラ登って行く途中には、松山千春の歌碑が有りました。 とても、考えさせられる内容でしたが…実は息も絶え絶えの休憩です🥴  何とか展望台に到着… 正面には「宝島」が見えています。 上空から見ると、ハート形をしていると話題ですが… (鳥じゃないから見えるハズもなく😥) 案内板はドローン写真だそうです。  下には、観光船がクルージング中 アっ、アレに乗るんだった~ 港まで、どちらが早いか競争です (急げ~😅)                                             🧿

コメント 8 14
MotoR
| 07/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑬黄金岬  今日の予定は、積丹ブルーを求めて岬巡りです。 目指すは美国港の黄金岬😀 WAIGAYAメンバーさんに、あんな写真を見せられたら 行かない訳にはいきません! https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/9eibsd51chefuzqx  美国港にVEZELを止めて、徒歩で片道15分の距離 (ただ、断崖絶壁の上💦) 階段をヒ~コラ登って行く途中には、松山千春の歌碑が有りました。 とても、考えさせられる内容でしたが…実は息も絶え絶えの休憩です🥴  何とか展望台に到着… 正面には「宝島」が見えています。 上空から見ると、ハート形をしていると話題ですが… (鳥じゃないから見えるハズもなく😥) 案内板はドローン写真だそうです。  下には、観光船がクルージング中 アっ、アレに乗るんだった~ 港まで、どちらが早いか競争です (急げ~😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の12.<最終話> なんか見た事ない自販機あるなーと近付いてみたら、見た事ある「ど冷えもん」とはチト異なるフォルム…🤔

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の12.<最終話> なんか見た事ない自販機あるなーと近付いてみたら、見た事ある「ど冷えもん」とはチト異なるフォルム…🤔

コメント 27 11
ふなにわ
| 07/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の12.<最終話> なんか見た事ない自販機あるなーと近付いてみたら、見た事ある「ど冷えもん」とはチト異なるフォルム…🤔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 376-400件 / 全2049件