Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉘伊達時代村  洞爺湖~登別も移動距離は60km程度なので 途中で室蘭・地球岬に寄っても、まだ早すぎる… 時間調整をするべく「伊達時代村」に、昼食も兼ねて向かいます😃  時間は11時なので…駐車場にはクルマもまばら(空車率95%?) チケット買って入場したら、江戸の街並みには人がいない…😩 すれ違うのはスタッフの着物姿の方ばかりで、笑顔の挨拶が痛々しかった😥  ココの売りは、イベントショーなので 開演時刻を見ながら、村内を巡ります。(日光江戸村に近い雰囲気) 忍者砦「野外アクション」・忍者かすみ屋敷「忍者ショー」では外人さん達が大喜び (街並みに誰もいなかったのは、ショータイムと重なっていたから?) 客層から、日本語と英語の説明が有ります。  中でも秀逸だったのは、日本伝統文化劇場「花魁ショー」 江戸自体の花魁遊び体験の演目ですが、仕切りの「太鼓持ち」芸人さんが大活躍でした。 この日は9か国の観客(アメリカ・カナダ・中国・韓国・タイ・マレーシア・ブラジル・インド) 共通言語は「中学英語」「ジェスチャー」そして「笑い」です。 期待以上に、楽しくて面白かった😆                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉘伊達時代村  洞爺湖~登別も移動距離は60km程度なので 途中で室蘭・地球岬に寄っても、まだ早すぎる… 時間調整をするべく「伊達時代村」に、昼食も兼ねて向かいます😃  時間は11時なので…駐車場にはクルマもまばら(空車率95%?) チケット買って入場したら、江戸の街並みには人がいない…😩 すれ違うのはスタッフの着物姿の方ばかりで、笑顔の挨拶が痛々しかった😥  ココの売りは、イベントショーなので 開演時刻を見ながら、村内を巡ります。(日光江戸村に近い雰囲気) 忍者砦「野外アクション」・忍者かすみ屋敷「忍者ショー」では外人さん達が大喜び (街並みに誰もいなかったのは、ショータイムと重なっていたから?) 客層から、日本語と英語の説明が有ります。  中でも秀逸だったのは、日本伝統文化劇場「花魁ショー」 江戸自体の花魁遊び体験の演目ですが、仕切りの「太鼓持ち」芸人さんが大活躍でした。 この日は9か国の観客(アメリカ・カナダ・中国・韓国・タイ・マレーシア・ブラジル・インド) 共通言語は「中学英語」「ジェスチャー」そして「笑い」です。 期待以上に、楽しくて面白かった😆                                             🧿

コメント 13 9
MotoR
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉘伊達時代村  洞爺湖~登別も移動距離は60km程度なので 途中で室蘭・地球岬に寄っても、まだ早すぎる… 時間調整をするべく「伊達時代村」に、昼食も兼ねて向かいます😃  時間は11時なので…駐車場にはクルマもまばら(空車率95%?) チケット買って入場したら、江戸の街並みには人がいない…😩 すれ違うのはスタッフの着物姿の方ばかりで、笑顔の挨拶が痛々しかった😥  ココの売りは、イベントショーなので 開演時刻を見ながら、村内を巡ります。(日光江戸村に近い雰囲気) 忍者砦「野外アクション」・忍者かすみ屋敷「忍者ショー」では外人さん達が大喜び (街並みに誰もいなかったのは、ショータイムと重なっていたから?) 客層から、日本語と英語の説明が有ります。  中でも秀逸だったのは、日本伝統文化劇場「花魁ショー」 江戸自体の花魁遊び体験の演目ですが、仕切りの「太鼓持ち」芸人さんが大活躍でした。 この日は9か国の観客(アメリカ・カナダ・中国・韓国・タイ・マレーシア・ブラジル・インド) 共通言語は「中学英語」「ジェスチャー」そして「笑い」です。 期待以上に、楽しくて面白かった😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その12、アルヘイム🍞ショップで明日の🍞クインシーを購入! どっちにするか迷うたんで、両方とも…🤩 富良野メロンクリームと、シャインマスカットクリーム😍

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その12、アルヘイム🍞ショップで明日の🍞クインシーを購入! どっちにするか迷うたんで、両方とも…🤩 富良野メロンクリームと、シャインマスカットクリーム😍

コメント 9 9
ふなにわ
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その12、アルヘイム🍞ショップで明日の🍞クインシーを購入! どっちにするか迷うたんで、両方とも…🤩 富良野メロンクリームと、シャインマスカットクリーム😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉗地球岬  いよいよ道央周遊旅行も終盤戦 今日は洞爺湖から登別への移動ですが、途中で室蘭を通ります。 せっかくなので、岬巡りを再開😀 経由地は「地球岬」です!  室蘭港に架かる東日本最大の吊り橋「白鳥大橋」を渡って 絵鞆半島の突端を目指します。  100メートル前後の断崖絶壁が連なり、太平洋の水平線を見渡せる岬です。 白亜の灯台「地球岬灯台」(灯高131m)は観光灯台になっていないので 特別な公開日以外は登れませんが、それよりも高い位置に展望台(海抜147m)が設置されています😄 北海道を代表する人気の観光スポットとして 「北海道の自然100選」で第1位に選出されている景勝地👍  この日のこの時間、天気はまずまずなのですが… 展望台から太平洋を一望できるハズが、海には靄が立ち込めています💦 「丸い地球」と入力しようとしたら「間悪い(まわるい)」と変換されました😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉗地球岬  いよいよ道央周遊旅行も終盤戦 今日は洞爺湖から登別への移動ですが、途中で室蘭を通ります。 せっかくなので、岬巡りを再開😀 経由地は「地球岬」です!  室蘭港に架かる東日本最大の吊り橋「白鳥大橋」を渡って 絵鞆半島の突端を目指します。  100メートル前後の断崖絶壁が連なり、太平洋の水平線を見渡せる岬です。 白亜の灯台「地球岬灯台」(灯高131m)は観光灯台になっていないので 特別な公開日以外は登れませんが、それよりも高い位置に展望台(海抜147m)が設置されています😄 北海道を代表する人気の観光スポットとして 「北海道の自然100選」で第1位に選出されている景勝地👍  この日のこの時間、天気はまずまずなのですが… 展望台から太平洋を一望できるハズが、海には靄が立ち込めています💦 「丸い地球」と入力しようとしたら「間悪い(まわるい)」と変換されました😅                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉗地球岬  いよいよ道央周遊旅行も終盤戦 今日は洞爺湖から登別への移動ですが、途中で室蘭を通ります。 せっかくなので、岬巡りを再開😀 経由地は「地球岬」です!  室蘭港に架かる東日本最大の吊り橋「白鳥大橋」を渡って 絵鞆半島の突端を目指します。  100メートル前後の断崖絶壁が連なり、太平洋の水平線を見渡せる岬です。 白亜の灯台「地球岬灯台」(灯高131m)は観光灯台になっていないので 特別な公開日以外は登れませんが、それよりも高い位置に展望台(海抜147m)が設置されています😄 北海道を代表する人気の観光スポットとして 「北海道の自然100選」で第1位に選出されている景勝地👍  この日のこの時間、天気はまずまずなのですが… 展望台から太平洋を一望できるハズが、海には靄が立ち込めています💦 「丸い地球」と入力しようとしたら「間悪い(まわるい)」と変換されました😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その11、サマージャンボ当てて避暑地に出掛けるぞー🗽

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その11、サマージャンボ当てて避暑地に出掛けるぞー🗽

コメント 6 8
ふなにわ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その11、サマージャンボ当てて避暑地に出掛けるぞー🗽

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑦ 1/3 🐢 いい匂いがする♡ (・­­--・) ハーブ庭園旅日記河口湖 入園無料のハーブ園なんだけど 庭園のあちらこちらでハーブや花が咲いていて 映えスポットもたくさんありそうだね https://herb-fuji.com/ 2/3では 園内の様子を少し…

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑦ 1/3 🐢 いい匂いがする♡ (・­­--・) ハーブ庭園旅日記河口湖 入園無料のハーブ園なんだけど 庭園のあちらこちらでハーブや花が咲いていて 映えスポットもたくさんありそうだね https://herb-fuji.com/ 2/3では 園内の様子を少し…

コメント 10 8
くろかめ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑦ 1/3 🐢 いい匂いがする♡ (・­­--・) ハーブ庭園旅日記河口湖 入園無料のハーブ園なんだけど 庭園のあちらこちらでハーブや花が咲いていて 映えスポットもたくさんありそうだね https://herb-fuji.com/ 2/3では 園内の様子を少し…

ユーザー画像
くろかめ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その10、ようやく津田梅子さんに出会えましたー😍 渋沢栄一さん、北里柴三郎さんよりも早く出会うとは想定外…😅

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その10、ようやく津田梅子さんに出会えましたー😍 渋沢栄一さん、北里柴三郎さんよりも早く出会うとは想定外…😅

コメント 10 9
ふなにわ
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その10、ようやく津田梅子さんに出会えましたー😍 渋沢栄一さん、北里柴三郎さんよりも早く出会うとは想定外…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑥ 1/2 🐢 逆さ富士みっけ‼️ 残念ながら雲に隠れてるけど。。。 (・­­--・) 富士山デッキという映えスポットだよ テーブルの表面が鏡面仕上げになっていて スマホをテーブルすれすれに構えると 「逆さ富士」が撮れるんだ 写真をひっくり返すとよく分かるね 🐢 2/2で 美味しいスイーツと3ショット♡

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑥ 1/2 🐢 逆さ富士みっけ‼️ 残念ながら雲に隠れてるけど。。。 (・­­--・) 富士山デッキという映えスポットだよ テーブルの表面が鏡面仕上げになっていて スマホをテーブルすれすれに構えると 「逆さ富士」が撮れるんだ 写真をひっくり返すとよく分かるね 🐢 2/2で 美味しいスイーツと3ショット♡

コメント 26 8
くろかめ
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑥ 1/2 🐢 逆さ富士みっけ‼️ 残念ながら雲に隠れてるけど。。。 (・­­--・) 富士山デッキという映えスポットだよ テーブルの表面が鏡面仕上げになっていて スマホをテーブルすれすれに構えると 「逆さ富士」が撮れるんだ 写真をひっくり返すとよく分かるね 🐢 2/2で 美味しいスイーツと3ショット♡

ユーザー画像
くろかめ
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉖洞爺湖温泉  4回目の投宿となる「洞爺湖温泉」 湖畔のキャンプ場で野営したことも有ります。  ココは、夜に洞爺湖温泉協会が上げる「湖上花火大会」が有名😃 そのロケーションから、湖畔のホテルは宿泊代が少々お高く… 今回は「洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス」のレイクビュー側の部屋を 早割りで抑えていましたが、良~く考えたら もし天候不良で中止になったら、全て無駄でした🤔 湖畔の宿にこだわらず、湖畔の散策路や花火観覧船を使うのが 賢い方法だと、現地で気づきました🙄  食事は朝夕とも、ビュッフェスタイルなので60点… しかも多国籍料理(お客もスタッフも多国籍…) だた、お風呂は100点 大きな内湯の湯船に、最上階は大パノラマ露天風呂 そして大きなガラス張りのフィンランドサウナに、水流の落ちる水風呂 ドレッサーは個人ブースの仕様で、妻も大満足😄  MotoRがサウナで暑さに耐えていると 先客が大量のロウリュを始めました(自動ロウリュが有るのに?) 一気に湿度が上がり、体感温度も急上昇(さすがの猛者だ~) と、感心していると… 一人で、さっさと出て行きました😓 残されたサウナー達、皆で顔を見合わせ思わず苦笑(そりゃ~無いヨ😅)                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉖洞爺湖温泉  4回目の投宿となる「洞爺湖温泉」 湖畔のキャンプ場で野営したことも有ります。  ココは、夜に洞爺湖温泉協会が上げる「湖上花火大会」が有名😃 そのロケーションから、湖畔のホテルは宿泊代が少々お高く… 今回は「洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス」のレイクビュー側の部屋を 早割りで抑えていましたが、良~く考えたら もし天候不良で中止になったら、全て無駄でした🤔 湖畔の宿にこだわらず、湖畔の散策路や花火観覧船を使うのが 賢い方法だと、現地で気づきました🙄  食事は朝夕とも、ビュッフェスタイルなので60点… しかも多国籍料理(お客もスタッフも多国籍…) だた、お風呂は100点 大きな内湯の湯船に、最上階は大パノラマ露天風呂 そして大きなガラス張りのフィンランドサウナに、水流の落ちる水風呂 ドレッサーは個人ブースの仕様で、妻も大満足😄  MotoRがサウナで暑さに耐えていると 先客が大量のロウリュを始めました(自動ロウリュが有るのに?) 一気に湿度が上がり、体感温度も急上昇(さすがの猛者だ~) と、感心していると… 一人で、さっさと出て行きました😓 残されたサウナー達、皆で顔を見合わせ思わず苦笑(そりゃ~無いヨ😅)                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉖洞爺湖温泉  4回目の投宿となる「洞爺湖温泉」 湖畔のキャンプ場で野営したことも有ります。  ココは、夜に洞爺湖温泉協会が上げる「湖上花火大会」が有名😃 そのロケーションから、湖畔のホテルは宿泊代が少々お高く… 今回は「洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス」のレイクビュー側の部屋を 早割りで抑えていましたが、良~く考えたら もし天候不良で中止になったら、全て無駄でした🤔 湖畔の宿にこだわらず、湖畔の散策路や花火観覧船を使うのが 賢い方法だと、現地で気づきました🙄  食事は朝夕とも、ビュッフェスタイルなので60点… しかも多国籍料理(お客もスタッフも多国籍…) だた、お風呂は100点 大きな内湯の湯船に、最上階は大パノラマ露天風呂 そして大きなガラス張りのフィンランドサウナに、水流の落ちる水風呂 ドレッサーは個人ブースの仕様で、妻も大満足😄  MotoRがサウナで暑さに耐えていると 先客が大量のロウリュを始めました(自動ロウリュが有るのに?) 一気に湿度が上がり、体感温度も急上昇(さすがの猛者だ~) と、感心していると… 一人で、さっさと出て行きました😓 残されたサウナー達、皆で顔を見合わせ思わず苦笑(そりゃ~無いヨ😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その9、 🐸さんに触発されて塩ラーメン❗️ 無料おにぎりとキムチ付き🤩

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その9、 🐸さんに触発されて塩ラーメン❗️ 無料おにぎりとキムチ付き🤩

コメント 11 7
ふなにわ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その9、 🐸さんに触発されて塩ラーメン❗️ 無料おにぎりとキムチ付き🤩

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑤ 1/5 🐢 鳴沢氷穴着いた〜 (­­・­­--・) 足元があまり良くないから ちゃんとした靴じゃないと怪我するね 夏でもサンダルとかはやめた方が良いと思うよ 🐢 鳴沢氷穴側の自然道入口には 看板あったね やっぱり、樹海だね😞💦 洞窟の紹介は2/5から https://www.mtfuji-cave.com/index_smart.php

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑤ 1/5 🐢 鳴沢氷穴着いた〜 (­­・­­--・) 足元があまり良くないから ちゃんとした靴じゃないと怪我するね 夏でもサンダルとかはやめた方が良いと思うよ 🐢 鳴沢氷穴側の自然道入口には 看板あったね やっぱり、樹海だね😞💦 洞窟の紹介は2/5から https://www.mtfuji-cave.com/index_smart.php

コメント 13 9
くろかめ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑤ 1/5 🐢 鳴沢氷穴着いた〜 (­­・­­--・) 足元があまり良くないから ちゃんとした靴じゃないと怪我するね 夏でもサンダルとかはやめた方が良いと思うよ 🐢 鳴沢氷穴側の自然道入口には 看板あったね やっぱり、樹海だね😞💦 洞窟の紹介は2/5から https://www.mtfuji-cave.com/index_smart.php

ユーザー画像
くろかめ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

塩郷の吊橋 出川哲朗の充電旅で訪問してた場所 出川哲朗が途中でギブした。 よし!渡ってみよう! ん?なんだ一本板?? ずっと先に2本板、すれ違いか。 👣道路越え…線路越え…   まだ1/3💦しか進んでない💦   川越えが…。  すいません無理でした😢   

塩郷の吊橋 出川哲朗の充電旅で訪問してた場所 出川哲朗が途中でギブした。 よし!渡ってみよう! ん?なんだ一本板?? ずっと先に2本板、すれ違いか。 👣道路越え…線路越え…   まだ1/3💦しか進んでない💦   川越えが…。  すいません無理でした😢   

コメント 3 7
あきら
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

塩郷の吊橋 出川哲朗の充電旅で訪問してた場所 出川哲朗が途中でギブした。 よし!渡ってみよう! ん?なんだ一本板?? ずっと先に2本板、すれ違いか。 👣道路越え…線路越え…   まだ1/3💦しか進んでない💦   川越えが…。  すいません無理でした😢   

ユーザー画像
あきら
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉕昭和新山  有珠山の側火山の印象が強い「昭和新山」 麓の原っぱに突然隆起して噴火したのが、地形的に良く解ります😃 1943年の噴火で形成され、その後の1977年に有珠新山が出来て 2000年には西山西麓火口群と噴火場所は移動しましたが 今でも常時観測火山だそうです。  「昭和新山」溶岩ドームの荒々しい姿から 「いつ噴火してもおかしくない!」という威容を感じます🤔 (当然、立ち入り禁止区域)  麓の駐車場の直ぐ脇に、忽然とそびえているのが不思議な風景。 インバウンドの方々の、写真撮影も 此方の方が人気です😄  ところで「火山科学館」で習ったハズの 「明治新山」って何処にあるのだろう?🙄                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉕昭和新山  有珠山の側火山の印象が強い「昭和新山」 麓の原っぱに突然隆起して噴火したのが、地形的に良く解ります😃 1943年の噴火で形成され、その後の1977年に有珠新山が出来て 2000年には西山西麓火口群と噴火場所は移動しましたが 今でも常時観測火山だそうです。  「昭和新山」溶岩ドームの荒々しい姿から 「いつ噴火してもおかしくない!」という威容を感じます🤔 (当然、立ち入り禁止区域)  麓の駐車場の直ぐ脇に、忽然とそびえているのが不思議な風景。 インバウンドの方々の、写真撮影も 此方の方が人気です😄  ところで「火山科学館」で習ったハズの 「明治新山」って何処にあるのだろう?🙄                                             🧿

コメント 7 11
MotoR
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉕昭和新山  有珠山の側火山の印象が強い「昭和新山」 麓の原っぱに突然隆起して噴火したのが、地形的に良く解ります😃 1943年の噴火で形成され、その後の1977年に有珠新山が出来て 2000年には西山西麓火口群と噴火場所は移動しましたが 今でも常時観測火山だそうです。  「昭和新山」溶岩ドームの荒々しい姿から 「いつ噴火してもおかしくない!」という威容を感じます🤔 (当然、立ち入り禁止区域)  麓の駐車場の直ぐ脇に、忽然とそびえているのが不思議な風景。 インバウンドの方々の、写真撮影も 此方の方が人気です😄  ところで「火山科学館」で習ったハズの 「明治新山」って何処にあるのだろう?🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

弁天島観光シンボルタワー(赤鳥居) ドラマゆるキャン△を見て早速行きました。 冬の時期にしかみれないです。

弁天島観光シンボルタワー(赤鳥居) ドラマゆるキャン△を見て早速行きました。 冬の時期にしかみれないです。

コメント 1 8
あきら
| 07/26 | 【旅とドライブ】はじめまして

弁天島観光シンボルタワー(赤鳥居) ドラマゆるキャン△を見て早速行きました。 冬の時期にしかみれないです。

ユーザー画像
あきら
| 07/26 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

コメント 19 10
ふなにわ
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】④ 1/2 (・­­--・) 問題です! くろかめさんは 鳴沢氷穴までの移動手段に 何を選んだでしょ〜か❓ 答えは 2/2で☝️

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】④ 1/2 (・­­--・) 問題です! くろかめさんは 鳴沢氷穴までの移動手段に 何を選んだでしょ〜か❓ 答えは 2/2で☝️

コメント 17 10
くろかめ
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】④ 1/2 (・­­--・) 問題です! くろかめさんは 鳴沢氷穴までの移動手段に 何を選んだでしょ〜か❓ 答えは 2/2で☝️

ユーザー画像
くろかめ
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

明石城跡のお堀の夕べ。 昔神戸にもあった 玉子焼き(明石焼き)のお店が この近くにある。 自分が昔食べたものが そこのものだったのかどうか、 行っては記憶を探る。 もどかしい。

明石城跡のお堀の夕べ。 昔神戸にもあった 玉子焼き(明石焼き)のお店が この近くにある。 自分が昔食べたものが そこのものだったのかどうか、 行っては記憶を探る。 もどかしい。

コメント 8 11
黒いアマガエル
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

明石城跡のお堀の夕べ。 昔神戸にもあった 玉子焼き(明石焼き)のお店が この近くにある。 自分が昔食べたものが そこのものだったのかどうか、 行っては記憶を探る。 もどかしい。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉔有珠山  2000年に噴火した「有珠山」に向かいます。 先ほど「火山科学館」で勉強したので予習はバッチリ😀  麓の駐車場はクルマで一杯… クマ牧場は登別温泉で立ち寄る予定なのでスキップして 「有珠山ロープウェイ🚡」を利用して山頂へ上ります 15分間隔の運転なので、帰りも時間を気にしなくても良さそう😄  頂上駅に看板が有りますが、有珠山火口展望台までは結構な登り坂… 諦める年配者が続出で、観光地はバリアフリーとは無縁でしょうか?😥 ロープウェイからのパノラマ展望でも十分価値はありますが 駅中にもEVやスロープが無く、足のお悪い方は辛そうでした。  苦労して登った先には、岩山の景色… (火口も噴煙はなく、ただの窪地?) ロープウェイ待合室で流れる映像で十分ですヨと教えてあげたかった😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉔有珠山  2000年に噴火した「有珠山」に向かいます。 先ほど「火山科学館」で勉強したので予習はバッチリ😀  麓の駐車場はクルマで一杯… クマ牧場は登別温泉で立ち寄る予定なのでスキップして 「有珠山ロープウェイ🚡」を利用して山頂へ上ります 15分間隔の運転なので、帰りも時間を気にしなくても良さそう😄  頂上駅に看板が有りますが、有珠山火口展望台までは結構な登り坂… 諦める年配者が続出で、観光地はバリアフリーとは無縁でしょうか?😥 ロープウェイからのパノラマ展望でも十分価値はありますが 駅中にもEVやスロープが無く、足のお悪い方は辛そうでした。  苦労して登った先には、岩山の景色… (火口も噴煙はなく、ただの窪地?) ロープウェイ待合室で流れる映像で十分ですヨと教えてあげたかった😅                                             🧿

コメント 8 12
MotoR
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉔有珠山  2000年に噴火した「有珠山」に向かいます。 先ほど「火山科学館」で勉強したので予習はバッチリ😀  麓の駐車場はクルマで一杯… クマ牧場は登別温泉で立ち寄る予定なのでスキップして 「有珠山ロープウェイ🚡」を利用して山頂へ上ります 15分間隔の運転なので、帰りも時間を気にしなくても良さそう😄  頂上駅に看板が有りますが、有珠山火口展望台までは結構な登り坂… 諦める年配者が続出で、観光地はバリアフリーとは無縁でしょうか?😥 ロープウェイからのパノラマ展望でも十分価値はありますが 駅中にもEVやスロープが無く、足のお悪い方は辛そうでした。  苦労して登った先には、岩山の景色… (火口も噴煙はなく、ただの窪地?) ロープウェイ待合室で流れる映像で十分ですヨと教えてあげたかった😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】③ 1/5 🐢 階段を降り始めた途端、涼しい〜😄 (・­­--・) ホント、一気に冷えてきたね 洞窟内は 天井からの雫がすごいから 濡れるのが嫌な人はカッパを羽織った方がいいと思うよ 2/5から 洞窟内の様子を。。。

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】③ 1/5 🐢 階段を降り始めた途端、涼しい〜😄 (・­­--・) ホント、一気に冷えてきたね 洞窟内は 天井からの雫がすごいから 濡れるのが嫌な人はカッパを羽織った方がいいと思うよ 2/5から 洞窟内の様子を。。。

コメント 14 10
くろかめ
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】③ 1/5 🐢 階段を降り始めた途端、涼しい〜😄 (・­­--・) ホント、一気に冷えてきたね 洞窟内は 天井からの雫がすごいから 濡れるのが嫌な人はカッパを羽織った方がいいと思うよ 2/5から 洞窟内の様子を。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

激レア「UFO型信号機」突然の消滅に惜しむ声「一度見たかった」「残念」なぜいま急に? 保存先は? 宮城県警に聞いてみた https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_800978/ 「UFO型信号機」、初めて知りました…💦 https://www.youtube.com/watch?v=W2uqcjIcciQ こんなんあったんっすねえ🫤

激レア「UFO型信号機」突然の消滅に惜しむ声「一度見たかった」「残念」なぜいま急に? 保存先は? 宮城県警に聞いてみた https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_800978/ 「UFO型信号機」、初めて知りました…💦 https://www.youtube.com/watch?v=W2uqcjIcciQ こんなんあったんっすねえ🫤

コメント 0 5
ふなにわ
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

激レア「UFO型信号機」突然の消滅に惜しむ声「一度見たかった」「残念」なぜいま急に? 保存先は? 宮城県警に聞いてみた https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_800978/ 「UFO型信号機」、初めて知りました…💦 https://www.youtube.com/watch?v=W2uqcjIcciQ こんなんあったんっすねえ🫤

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

神戸行き、足を延ばして海を見る。 ポートタワーの足下で、 対岸のハーバーランドを見ようと 海の際までやってきて、 『あっ!ごめん、邪魔した。』💦

神戸行き、足を延ばして海を見る。 ポートタワーの足下で、 対岸のハーバーランドを見ようと 海の際までやってきて、 『あっ!ごめん、邪魔した。』💦

コメント 26 11
黒いアマガエル
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

神戸行き、足を延ばして海を見る。 ポートタワーの足下で、 対岸のハーバーランドを見ようと 海の際までやってきて、 『あっ!ごめん、邪魔した。』💦

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉓ラーメン一本亭  何を食べるかも、旅行の醍醐味です😀 せっかくの北海道だからと、ラーメン🍜に拘った訳ではなく ただ今日の昼食は、軽~く麺にしよう😄 ココは敢えて、北海道で「醤油ラーメン」 北海道ミシュランガイド頼りで『ラーメン一本亭』を検索しました。 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1007007/  11:30開店の5分前に到着 店に準備中の札も無く、駐車場には1台も停まっていない…😥 定休日か?と不安になったいた処で 「お待たせしました」と女将さんが出てきてくれました。 (良かった~)  話題の醤油(黒)ラーメンと醤油(赤)ラーメンを注文します。 黒ラーメンに塩スープで割ったのが赤ラーメンですが 色で違いが判ります? 先に、黒ラーメン食べたので舌がマヒして赤の違いが判らない… (富山ブラックに通じるモノがありました)  寂れた街並み(失礼…💦) 開店前に、誰も並んでいなかったので 「この店、大丈夫か?」と思っていましたが、心配無用でした。 注文したラーメンが出てくる頃には、満席 バイクでのツーリング軍団に、アっと言う間に占領されました😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉓ラーメン一本亭  何を食べるかも、旅行の醍醐味です😀 せっかくの北海道だからと、ラーメン🍜に拘った訳ではなく ただ今日の昼食は、軽~く麺にしよう😄 ココは敢えて、北海道で「醤油ラーメン」 北海道ミシュランガイド頼りで『ラーメン一本亭』を検索しました。 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1007007/  11:30開店の5分前に到着 店に準備中の札も無く、駐車場には1台も停まっていない…😥 定休日か?と不安になったいた処で 「お待たせしました」と女将さんが出てきてくれました。 (良かった~)  話題の醤油(黒)ラーメンと醤油(赤)ラーメンを注文します。 黒ラーメンに塩スープで割ったのが赤ラーメンですが 色で違いが判ります? 先に、黒ラーメン食べたので舌がマヒして赤の違いが判らない… (富山ブラックに通じるモノがありました)  寂れた街並み(失礼…💦) 開店前に、誰も並んでいなかったので 「この店、大丈夫か?」と思っていましたが、心配無用でした。 注文したラーメンが出てくる頃には、満席 バイクでのツーリング軍団に、アっと言う間に占領されました😅                                             🧿

コメント 13 11
MotoR
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉓ラーメン一本亭  何を食べるかも、旅行の醍醐味です😀 せっかくの北海道だからと、ラーメン🍜に拘った訳ではなく ただ今日の昼食は、軽~く麺にしよう😄 ココは敢えて、北海道で「醤油ラーメン」 北海道ミシュランガイド頼りで『ラーメン一本亭』を検索しました。 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1007007/  11:30開店の5分前に到着 店に準備中の札も無く、駐車場には1台も停まっていない…😥 定休日か?と不安になったいた処で 「お待たせしました」と女将さんが出てきてくれました。 (良かった~)  話題の醤油(黒)ラーメンと醤油(赤)ラーメンを注文します。 黒ラーメンに塩スープで割ったのが赤ラーメンですが 色で違いが判ります? 先に、黒ラーメン食べたので舌がマヒして赤の違いが判らない… (富山ブラックに通じるモノがありました)  寂れた街並み(失礼…💦) 開店前に、誰も並んでいなかったので 「この店、大丈夫か?」と思っていましたが、心配無用でした。 注文したラーメンが出てくる頃には、満席 バイクでのツーリング軍団に、アっと言う間に占領されました😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】② 1/2 🐢 いよいよ、探検に出発だね♡ ワクワクしてきた〜 (・­­--・) 精進湖からすぐ近く、樹海の中にある 【富岳風穴】は とても涼しい場所だよ この富士五湖周辺も都内より少しだけ気温は低いんだけど それでも 30℃越え🥵 そんな時は この天然クーラースポットがオススメ‼️ 🐢 早く行こ🎶 甲羅の中まで熱くなっちゃった💦 2/2洞窟の周辺の様子を紹介するね

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】② 1/2 🐢 いよいよ、探検に出発だね♡ ワクワクしてきた〜 (・­­--・) 精進湖からすぐ近く、樹海の中にある 【富岳風穴】は とても涼しい場所だよ この富士五湖周辺も都内より少しだけ気温は低いんだけど それでも 30℃越え🥵 そんな時は この天然クーラースポットがオススメ‼️ 🐢 早く行こ🎶 甲羅の中まで熱くなっちゃった💦 2/2洞窟の周辺の様子を紹介するね

コメント 22 10
くろかめ
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】② 1/2 🐢 いよいよ、探検に出発だね♡ ワクワクしてきた〜 (・­­--・) 精進湖からすぐ近く、樹海の中にある 【富岳風穴】は とても涼しい場所だよ この富士五湖周辺も都内より少しだけ気温は低いんだけど それでも 30℃越え🥵 そんな時は この天然クーラースポットがオススメ‼️ 🐢 早く行こ🎶 甲羅の中まで熱くなっちゃった💦 2/2洞窟の周辺の様子を紹介するね

ユーザー画像
くろかめ
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、ファミマにPit-in休憩😍 🐢さんにブラックサンダー付きでゴチになりましたー💛

暑うて暑うて、ファミマにPit-in休憩😍 🐢さんにブラックサンダー付きでゴチになりましたー💛

コメント 14 7
ふなにわ
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、ファミマにPit-in休憩😍 🐢さんにブラックサンダー付きでゴチになりましたー💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先日のスイカ仕入れMissionの後、 折角だからと、 牛窓を少しだけ楽しんだ。 日本のエーゲ海、と言われたりするが、 オリーブが似合う景色である。 弾丸業務で 食事も水分補給も無しだったので、 展望台のカフェで、 ロングブラックを一杯。 ひと口、またひと口と グラスを傾けて起こすたびに グラスの内側を滑る細かい泡の粒子の キラキラと光って落ちていく様子が、 美しい。 その様子を絶えず見たくて、 何度も何度も小刻みに飲んでいると、 あっという間に飲み干してしまった。 とても飲みやすく、 空きっ腹にエスプレッソは どうかと思っていたが、 薄めていることで意外に軽かった。 珈琲を外でこんなに早く飲んだのは 初めてかもしれない。 早々にカフェを後にすると、 降りたところにあるジェラート店で オリーブと白桃酒のジェラートを ダブルで食べた。 でもやはり朝から食べずに動いていたら ヘロヘロになってきたので、 帰る途中、寄り道をして すわき後楽中華そばの、 “はじめらーめん”のゆず塩、唐揚げ入りを食した。

先日のスイカ仕入れMissionの後、 折角だからと、 牛窓を少しだけ楽しんだ。 日本のエーゲ海、と言われたりするが、 オリーブが似合う景色である。 弾丸業務で 食事も水分補給も無しだったので、 展望台のカフェで、 ロングブラックを一杯。 ひと口、またひと口と グラスを傾けて起こすたびに グラスの内側を滑る細かい泡の粒子の キラキラと光って落ちていく様子が、 美しい。 その様子を絶えず見たくて、 何度も何度も小刻みに飲んでいると、 あっという間に飲み干してしまった。 とても飲みやすく、 空きっ腹にエスプレッソは どうかと思っていたが、 薄めていることで意外に軽かった。 珈琲を外でこんなに早く飲んだのは 初めてかもしれない。 早々にカフェを後にすると、 降りたところにあるジェラート店で オリーブと白桃酒のジェラートを ダブルで食べた。 でもやはり朝から食べずに動いていたら ヘロヘロになってきたので、 帰る途中、寄り道をして すわき後楽中華そばの、 “はじめらーめん”のゆず塩、唐揚げ入りを食した。

コメント 9 8
黒いアマガエル
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

先日のスイカ仕入れMissionの後、 折角だからと、 牛窓を少しだけ楽しんだ。 日本のエーゲ海、と言われたりするが、 オリーブが似合う景色である。 弾丸業務で 食事も水分補給も無しだったので、 展望台のカフェで、 ロングブラックを一杯。 ひと口、またひと口と グラスを傾けて起こすたびに グラスの内側を滑る細かい泡の粒子の キラキラと光って落ちていく様子が、 美しい。 その様子を絶えず見たくて、 何度も何度も小刻みに飲んでいると、 あっという間に飲み干してしまった。 とても飲みやすく、 空きっ腹にエスプレッソは どうかと思っていたが、 薄めていることで意外に軽かった。 珈琲を外でこんなに早く飲んだのは 初めてかもしれない。 早々にカフェを後にすると、 降りたところにあるジェラート店で オリーブと白桃酒のジェラートを ダブルで食べた。 でもやはり朝から食べずに動いていたら ヘロヘロになってきたので、 帰る途中、寄り道をして すわき後楽中華そばの、 “はじめらーめん”のゆず塩、唐揚げ入りを食した。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

神戸行きの続き。 先に所用を済ませ 
いつもの豚まんを買いに行く。 最初、『老祥記』の
数人の列に 並んでいたが、
 今日は椎茸入りの方がいいかも
 と思い直し、
 はす向かいの『曹家包子館』へ。
 食べることが決まっている口には 
椎茸好きが確実に3人はいる。 荷物が重くなるので
 両方という選択肢はなく30個購入。
 あと一つは店外ですぐ食べる用に買う。 広場にある亭で腰掛け、手早く食べる。 この後、暑い中まだ移動があるが、
 ちょっとお茶にしよう。 • • • • • • • • • • 短い距離でも歩くと暑い。
 山の上(牧場)では
 お茶をしなかったので、 
『ユーハイム』に入ることに。 こんな暑い日に 考えることは皆同じで
3組が待っていたが
 暫くすると席が空き、 無事お茶をすることが出来た。 下の画は、 家で食べる時
椎茸の入り具合を見るために 
半分に切ってみた時のものだが、 絵面がよろしくない。

神戸行きの続き。 先に所用を済ませ 
いつもの豚まんを買いに行く。 最初、『老祥記』の
数人の列に 並んでいたが、
 今日は椎茸入りの方がいいかも
 と思い直し、
 はす向かいの『曹家包子館』へ。
 食べることが決まっている口には 
椎茸好きが確実に3人はいる。 荷物が重くなるので
 両方という選択肢はなく30個購入。
 あと一つは店外ですぐ食べる用に買う。 広場にある亭で腰掛け、手早く食べる。 この後、暑い中まだ移動があるが、
 ちょっとお茶にしよう。 • • • • • • • • • • 短い距離でも歩くと暑い。
 山の上(牧場)では
 お茶をしなかったので、 
『ユーハイム』に入ることに。 こんな暑い日に 考えることは皆同じで
3組が待っていたが
 暫くすると席が空き、 無事お茶をすることが出来た。 下の画は、 家で食べる時
椎茸の入り具合を見るために 
半分に切ってみた時のものだが、 絵面がよろしくない。

コメント 12 9
黒いアマガエル
| 07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

神戸行きの続き。 先に所用を済ませ 
いつもの豚まんを買いに行く。 最初、『老祥記』の
数人の列に 並んでいたが、
 今日は椎茸入りの方がいいかも
 と思い直し、
 はす向かいの『曹家包子館』へ。
 食べることが決まっている口には 
椎茸好きが確実に3人はいる。 荷物が重くなるので
 両方という選択肢はなく30個購入。
 あと一つは店外ですぐ食べる用に買う。 広場にある亭で腰掛け、手早く食べる。 この後、暑い中まだ移動があるが、
 ちょっとお茶にしよう。 • • • • • • • • • • 短い距離でも歩くと暑い。
 山の上(牧場)では
 お茶をしなかったので、 
『ユーハイム』に入ることに。 こんな暑い日に 考えることは皆同じで
3組が待っていたが
 暫くすると席が空き、 無事お茶をすることが出来た。 下の画は、 家で食べる時
椎茸の入り具合を見るために 
半分に切ってみた時のものだが、 絵面がよろしくない。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 351-375件 / 全2049件