旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

くろかめ号と ちょっとだけ 遠出をしてみました 富士山にも少しだけ雪が… 空も高くなりましたし、雲も秋らしくなりました これで、やっと夏も終わる? 。。。。といいな💦

くろかめ号と ちょっとだけ 遠出をしてみました 富士山にも少しだけ雪が… 空も高くなりましたし、雲も秋らしくなりました これで、やっと夏も終わる? 。。。。といいな💦

コメント 80 13
くろかめ
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】投稿イベント

くろかめ号と ちょっとだけ 遠出をしてみました 富士山にも少しだけ雪が… 空も高くなりましたし、雲も秋らしくなりました これで、やっと夏も終わる? 。。。。といいな💦

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・山形編➂ 蕎麦好きが高じて、蕎麦打ちにまで手を出しましたが 基本はやはり『食べ歩き』 ご当地お蕎麦には目がありません!😃 今回は、立石寺(通称:山寺)の立石蕎麦(山寺蕎麦)も目的の一つ。 こちらでは板そばが定番ですが、今回は… 山形といえば『だし』夏の定番郷土料理です。 30℃近い夏の様な陽気に、お品書きでついつい目移りして 『だしそば』に…そして、なぜか『鳥中華・冷』 (ラーメンの麺に出汁が鳥肉のそばつゆ、こちらも絶品) 腹ごしらえを済ませて、いよいよ1,070段の階段上にある『奥の院』へ この後失敗したのは、写真に隠れた昼飲みビールが原因でした…💦                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・山形編➂ 蕎麦好きが高じて、蕎麦打ちにまで手を出しましたが 基本はやはり『食べ歩き』 ご当地お蕎麦には目がありません!😃 今回は、立石寺(通称:山寺)の立石蕎麦(山寺蕎麦)も目的の一つ。 こちらでは板そばが定番ですが、今回は… 山形といえば『だし』夏の定番郷土料理です。 30℃近い夏の様な陽気に、お品書きでついつい目移りして 『だしそば』に…そして、なぜか『鳥中華・冷』 (ラーメンの麺に出汁が鳥肉のそばつゆ、こちらも絶品) 腹ごしらえを済ませて、いよいよ1,070段の階段上にある『奥の院』へ この後失敗したのは、写真に隠れた昼飲みビールが原因でした…💦                                             🧿

コメント 7 13
MotoR
| 2023/06/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・山形編➂ 蕎麦好きが高じて、蕎麦打ちにまで手を出しましたが 基本はやはり『食べ歩き』 ご当地お蕎麦には目がありません!😃 今回は、立石寺(通称:山寺)の立石蕎麦(山寺蕎麦)も目的の一つ。 こちらでは板そばが定番ですが、今回は… 山形といえば『だし』夏の定番郷土料理です。 30℃近い夏の様な陽気に、お品書きでついつい目移りして 『だしそば』に…そして、なぜか『鳥中華・冷』 (ラーメンの麺に出汁が鳥肉のそばつゆ、こちらも絶品) 腹ごしらえを済ませて、いよいよ1,070段の階段上にある『奥の院』へ この後失敗したのは、写真に隠れた昼飲みビールが原因でした…💦                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/06/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

8月10日、11日に宮城県行って来ました。 石ノ森章太郎ふるさと記念館からスタート。 人生2回目の訪問。 仮面ライダーよりキン肉マンに興奮したのは、世代だからしょうがない🤣

8月10日、11日に宮城県行って来ました。 石ノ森章太郎ふるさと記念館からスタート。 人生2回目の訪問。 仮面ライダーよりキン肉マンに興奮したのは、世代だからしょうがない🤣

コメント 5 13
MIYASAN
| 2024/08/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

8月10日、11日に宮城県行って来ました。 石ノ森章太郎ふるさと記念館からスタート。 人生2回目の訪問。 仮面ライダーよりキン肉マンに興奮したのは、世代だからしょうがない🤣

ユーザー画像
MIYASAN
| 2024/08/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【MotoRさんホカイドー上陸迎撃オフ!?】 カントーの富裕層、MotoRさんがホカイドーへ上陸してくるそうで。 姉さん事件です(( ゚д゚)ナンダト というわけで、目撃者がいましたらこのスレッドへ(嘘 まぁそれは冗談にしても、迎撃プチオフなんてやったら案外面白いんじゃないの~なんて勝手に思っていたりなんぞしております(^m^*)))))) みたらしは今週水曜しか休みじゃないので(しかも午前中通院) 千歳で見送ることくらいしか出来ないですが…

【MotoRさんホカイドー上陸迎撃オフ!?】 カントーの富裕層、MotoRさんがホカイドーへ上陸してくるそうで。 姉さん事件です(( ゚д゚)ナンダト というわけで、目撃者がいましたらこのスレッドへ(嘘 まぁそれは冗談にしても、迎撃プチオフなんてやったら案外面白いんじゃないの~なんて勝手に思っていたりなんぞしております(^m^*)))))) みたらしは今週水曜しか休みじゃないので(しかも午前中通院) 千歳で見送ることくらいしか出来ないですが…

コメント 22 13
みたらし
| 2023/06/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

【MotoRさんホカイドー上陸迎撃オフ!?】 カントーの富裕層、MotoRさんがホカイドーへ上陸してくるそうで。 姉さん事件です(( ゚д゚)ナンダト というわけで、目撃者がいましたらこのスレッドへ(嘘 まぁそれは冗談にしても、迎撃プチオフなんてやったら案外面白いんじゃないの~なんて勝手に思っていたりなんぞしております(^m^*)))))) みたらしは今週水曜しか休みじゃないので(しかも午前中通院) 千歳で見送ることくらいしか出来ないですが…

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/06/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【オオバケ旅日記】レトロな昭和館も未だOpen前で、店内を覗くことすら出来ず…。 其処からチャリを走らせると直ぐに金鱗湖到着、インバウンド客を含め多くの観光客が集まってました。

【オオバケ旅日記】レトロな昭和館も未だOpen前で、店内を覗くことすら出来ず…。 其処からチャリを走らせると直ぐに金鱗湖到着、インバウンド客を含め多くの観光客が集まってました。

コメント 16 13
ふなにわ
| 2023/07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

【オオバケ旅日記】レトロな昭和館も未だOpen前で、店内を覗くことすら出来ず…。 其処からチャリを走らせると直ぐに金鱗湖到着、インバウンド客を含め多くの観光客が集まってました。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

気温も上がってきて、気持ちいいドライブができるようになりましたね。 S660で箱根まで桜を見に行きました🌸

気温も上がってきて、気持ちいいドライブができるようになりましたね。 S660で箱根まで桜を見に行きました🌸

コメント 6 13
ぐりぐり
| 2023/04/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

気温も上がってきて、気持ちいいドライブができるようになりましたね。 S660で箱根まで桜を見に行きました🌸

ユーザー画像 バッジ画像
ぐりぐり
| 2023/04/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

まだまだ、暑い日も続く9月ですが そろそろ 秋のドライブもプラン立てしたいところです。 日帰り温泉はちょっと…という方もいらっしゃるかと思いますが 足湯なら 疲労も少なく、帰りの運転にも優しいかと思います https://halmek.co.jp/culture/c/travel/4131 皆様のお住いの地域や かつて行ったことがある、 オススメの足湯、ありませんか?

まだまだ、暑い日も続く9月ですが そろそろ 秋のドライブもプラン立てしたいところです。 日帰り温泉はちょっと…という方もいらっしゃるかと思いますが 足湯なら 疲労も少なく、帰りの運転にも優しいかと思います https://halmek.co.jp/culture/c/travel/4131 皆様のお住いの地域や かつて行ったことがある、 オススメの足湯、ありませんか?

コメント 45 13
くろかめ
| 2023/09/06 | 【旅とドライブ】みんなに質問

まだまだ、暑い日も続く9月ですが そろそろ 秋のドライブもプラン立てしたいところです。 日帰り温泉はちょっと…という方もいらっしゃるかと思いますが 足湯なら 疲労も少なく、帰りの運転にも優しいかと思います https://halmek.co.jp/culture/c/travel/4131 皆様のお住いの地域や かつて行ったことがある、 オススメの足湯、ありませんか?

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/09/06 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑥ 朝4時起きは、星空観察のため? はたまた、早朝の露天風呂のため? いえいえ、6:30出港の稚内→礼文島のフェリーに乗船するためです。 「ホテルめぐま」の女将さんに頼み込んで、5時に朝食を準備して頂き😃 そして、15分掛かるフェリーターミナルに送迎して頂きました。 (無理な旅程も、こんなお宿があってこそ) 乗船券を購入するのに、1等船室か2等船室で悩みます…🤔 季節終わりの平日の早朝、券売所で空いているとの情報を得て2等を選択😉 2時間の船旅、カーペット敷の上で早起きの睡眠補充に寝て行けるかナ? ちなみに、1等はイス指定席で横にはなれない… (6~8月ハイシーズンの2等は体育座りの混雑状態になるのでご注意を) 幸い、風も波も静かで揺れません😃 ただカーペット敷、寝るには固くて…起きたらあちこち「イタタタタ~」 追記 妻の写り込み写真が多いのは、行ったことの証明用で 「旅レポート」提出の都合です🙇‍♂️                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑥ 朝4時起きは、星空観察のため? はたまた、早朝の露天風呂のため? いえいえ、6:30出港の稚内→礼文島のフェリーに乗船するためです。 「ホテルめぐま」の女将さんに頼み込んで、5時に朝食を準備して頂き😃 そして、15分掛かるフェリーターミナルに送迎して頂きました。 (無理な旅程も、こんなお宿があってこそ) 乗船券を購入するのに、1等船室か2等船室で悩みます…🤔 季節終わりの平日の早朝、券売所で空いているとの情報を得て2等を選択😉 2時間の船旅、カーペット敷の上で早起きの睡眠補充に寝て行けるかナ? ちなみに、1等はイス指定席で横にはなれない… (6~8月ハイシーズンの2等は体育座りの混雑状態になるのでご注意を) 幸い、風も波も静かで揺れません😃 ただカーペット敷、寝るには固くて…起きたらあちこち「イタタタタ~」 追記 妻の写り込み写真が多いのは、行ったことの証明用で 「旅レポート」提出の都合です🙇‍♂️                                             🧿

コメント 9 13
MotoR
| 2023/10/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑥ 朝4時起きは、星空観察のため? はたまた、早朝の露天風呂のため? いえいえ、6:30出港の稚内→礼文島のフェリーに乗船するためです。 「ホテルめぐま」の女将さんに頼み込んで、5時に朝食を準備して頂き😃 そして、15分掛かるフェリーターミナルに送迎して頂きました。 (無理な旅程も、こんなお宿があってこそ) 乗船券を購入するのに、1等船室か2等船室で悩みます…🤔 季節終わりの平日の早朝、券売所で空いているとの情報を得て2等を選択😉 2時間の船旅、カーペット敷の上で早起きの睡眠補充に寝て行けるかナ? ちなみに、1等はイス指定席で横にはなれない… (6~8月ハイシーズンの2等は体育座りの混雑状態になるのでご注意を) 幸い、風も波も静かで揺れません😃 ただカーペット敷、寝るには固くて…起きたらあちこち「イタタタタ~」 追記 妻の写り込み写真が多いのは、行ったことの証明用で 「旅レポート」提出の都合です🙇‍♂️                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

はじめまして! クルマとバイクが大好きなmassaと申します。 普段より少しでも涼しい場所を目指しバイクで山梨までツーリングしてきました😄 写真一枚目は金精軒の水信玄餅です。 賞味期限は30分と短くお店まで行かないと味わえません! 2枚目は信玄餅テーマパークの信玄餅ソフトです。

はじめまして! クルマとバイクが大好きなmassaと申します。 普段より少しでも涼しい場所を目指しバイクで山梨までツーリングしてきました😄 写真一枚目は金精軒の水信玄餅です。 賞味期限は30分と短くお店まで行かないと味わえません! 2枚目は信玄餅テーマパークの信玄餅ソフトです。

コメント 6 13
massa
| 2024/08/15 | 【旅とドライブ】はじめまして

はじめまして! クルマとバイクが大好きなmassaと申します。 普段より少しでも涼しい場所を目指しバイクで山梨までツーリングしてきました😄 写真一枚目は金精軒の水信玄餅です。 賞味期限は30分と短くお店まで行かないと味わえません! 2枚目は信玄餅テーマパークの信玄餅ソフトです。

ユーザー画像
massa
| 2024/08/15 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

【お気に入りのパン屋さん。】 みなさんこんばんは。 通院帰り、ドライブがてら寄るのがこの『Boulangerie a ton cote』というブーランジェリーです。 私はここのフルーツデニッシュが好きなのですが、台湾パインデニッシュと、晩秋に登場する柿デニッシュがお気に入りです(^^) 小樽にある『Aigues Vives』や、美唄にある『Cafe Stoven』のパンも美味しいですー(^^) ※立地的にクルマじゃないと難しいですので、ドライブがてら是非~

【お気に入りのパン屋さん。】 みなさんこんばんは。 通院帰り、ドライブがてら寄るのがこの『Boulangerie a ton cote』というブーランジェリーです。 私はここのフルーツデニッシュが好きなのですが、台湾パインデニッシュと、晩秋に登場する柿デニッシュがお気に入りです(^^) 小樽にある『Aigues Vives』や、美唄にある『Cafe Stoven』のパンも美味しいですー(^^) ※立地的にクルマじゃないと難しいですので、ドライブがてら是非~

コメント 8 13
みたらし
| 2023/04/07 | 【旅とドライブ】みんなに質問

【お気に入りのパン屋さん。】 みなさんこんばんは。 通院帰り、ドライブがてら寄るのがこの『Boulangerie a ton cote』というブーランジェリーです。 私はここのフルーツデニッシュが好きなのですが、台湾パインデニッシュと、晩秋に登場する柿デニッシュがお気に入りです(^^) 小樽にある『Aigues Vives』や、美唄にある『Cafe Stoven』のパンも美味しいですー(^^) ※立地的にクルマじゃないと難しいですので、ドライブがてら是非~

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/04/07 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

FK8を買ってから、毎年夏は群馬県近辺をドライブしています。 そして群馬と言ったら頭文字D。 頭文字Dと言ったらAE86…よりも私はシルエイティとFCが好きです。 頭文字D、シルエイティときたらここ、おぎのやですね。 私は真子ちゃんより沙雪ちゃん派なのですが、それはともかくとして、あんな風にいつでも気軽に、一緒にドライブを楽しめる友人がいたら幸せだろうなぁと常々思います。 それと驚いたのが、ここのおぎのやで持ち帰りで釜飯買ったら、暖かいんですよねご飯が。 駅弁で買うといつも冷めているから、新鮮でした。そして暖かいと本当に美味しい。 記念に器を持ち帰っても、いつのまにか妻に捨てられてしまっているのですが、益子焼の産地である元栃木県人としても、群馬在住歴有りの人間としても、峠の釜飯は大好きです。

FK8を買ってから、毎年夏は群馬県近辺をドライブしています。 そして群馬と言ったら頭文字D。 頭文字Dと言ったらAE86…よりも私はシルエイティとFCが好きです。 頭文字D、シルエイティときたらここ、おぎのやですね。 私は真子ちゃんより沙雪ちゃん派なのですが、それはともかくとして、あんな風にいつでも気軽に、一緒にドライブを楽しめる友人がいたら幸せだろうなぁと常々思います。 それと驚いたのが、ここのおぎのやで持ち帰りで釜飯買ったら、暖かいんですよねご飯が。 駅弁で買うといつも冷めているから、新鮮でした。そして暖かいと本当に美味しい。 記念に器を持ち帰っても、いつのまにか妻に捨てられてしまっているのですが、益子焼の産地である元栃木県人としても、群馬在住歴有りの人間としても、峠の釜飯は大好きです。

コメント 2 13
多摩湖のみっちゃん
| 2023/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

FK8を買ってから、毎年夏は群馬県近辺をドライブしています。 そして群馬と言ったら頭文字D。 頭文字Dと言ったらAE86…よりも私はシルエイティとFCが好きです。 頭文字D、シルエイティときたらここ、おぎのやですね。 私は真子ちゃんより沙雪ちゃん派なのですが、それはともかくとして、あんな風にいつでも気軽に、一緒にドライブを楽しめる友人がいたら幸せだろうなぁと常々思います。 それと驚いたのが、ここのおぎのやで持ち帰りで釜飯買ったら、暖かいんですよねご飯が。 駅弁で買うといつも冷めているから、新鮮でした。そして暖かいと本当に美味しい。 記念に器を持ち帰っても、いつのまにか妻に捨てられてしまっているのですが、益子焼の産地である元栃木県人としても、群馬在住歴有りの人間としても、峠の釜飯は大好きです。

ユーザー画像
多摩湖のみっちゃん
| 2023/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 西紀SAを出た後も快適ドライブは続き、北近畿道を経て青柿ICで降りると「道の駅あおがき目的地周辺です。お疲れ様でした💛」。 事前リサーチ済みの栗ご飯と蕎麦の「おいでなセット」は1日20食限定なので真っ先に此処へ来ましたが、未だ10:30。先に買い物でもして時間を潰すとしますか~😊

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 西紀SAを出た後も快適ドライブは続き、北近畿道を経て青柿ICで降りると「道の駅あおがき目的地周辺です。お疲れ様でした💛」。 事前リサーチ済みの栗ご飯と蕎麦の「おいでなセット」は1日20食限定なので真っ先に此処へ来ましたが、未だ10:30。先に買い物でもして時間を潰すとしますか~😊

コメント 23 13
ふなにわ
| 2023/10/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 西紀SAを出た後も快適ドライブは続き、北近畿道を経て青柿ICで降りると「道の駅あおがき目的地周辺です。お疲れ様でした💛」。 事前リサーチ済みの栗ご飯と蕎麦の「おいでなセット」は1日20食限定なので真っ先に此処へ来ましたが、未だ10:30。先に買い物でもして時間を潰すとしますか~😊

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑭黒部平~黒部湖  立山駅から美女平まで乗車した「立山ケーブルカー」の姉妹線? 『黒部ケーブルカー』に乗り込みます😀  「立山ケーブルカー」は車窓から外の景色が見れますが 「黒部ケーブルカー」は雪害を防止するため 全区間が地下トンネルの中を通っているので、楽しくない😓  乗客の皆さん、無言の時間が過ぎて行きます。 乗車時間は5分程度なのですが、すご~く長く感じます。 (閉所恐怖症の方には不向きな乗り物?)  添乗員さん、この空気を和ませる ギャグの一つも欲しいナ~😄                                             🧿

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑭黒部平~黒部湖  立山駅から美女平まで乗車した「立山ケーブルカー」の姉妹線? 『黒部ケーブルカー』に乗り込みます😀  「立山ケーブルカー」は車窓から外の景色が見れますが 「黒部ケーブルカー」は雪害を防止するため 全区間が地下トンネルの中を通っているので、楽しくない😓  乗客の皆さん、無言の時間が過ぎて行きます。 乗車時間は5分程度なのですが、すご~く長く感じます。 (閉所恐怖症の方には不向きな乗り物?)  添乗員さん、この空気を和ませる ギャグの一つも欲しいナ~😄                                             🧿

コメント 4 13
MotoR
| 2024/05/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑭黒部平~黒部湖  立山駅から美女平まで乗車した「立山ケーブルカー」の姉妹線? 『黒部ケーブルカー』に乗り込みます😀  「立山ケーブルカー」は車窓から外の景色が見れますが 「黒部ケーブルカー」は雪害を防止するため 全区間が地下トンネルの中を通っているので、楽しくない😓  乗客の皆さん、無言の時間が過ぎて行きます。 乗車時間は5分程度なのですが、すご~く長く感じます。 (閉所恐怖症の方には不向きな乗り物?)  添乗員さん、この空気を和ませる ギャグの一つも欲しいナ~😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/05/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

大分県宇佐市安心院(あじむ)町の「福貴野(ふきの)の滝」です。 湯布院からだと県道50号線を宇佐市(院内・安心院)方面に進みます。クルマで20分かかりません。こちらの写真は「展望台」からの眺めです。別ルートで「滝つぼ」にも行けますが道が狭いです。 宇佐市公式観光サイト(福貴野の滝展望台) https://www.city.usa.oita.jp/tourist/touristspot/touristspot2/touristspot3/10154.html

大分県宇佐市安心院(あじむ)町の「福貴野(ふきの)の滝」です。 湯布院からだと県道50号線を宇佐市(院内・安心院)方面に進みます。クルマで20分かかりません。こちらの写真は「展望台」からの眺めです。別ルートで「滝つぼ」にも行けますが道が狭いです。 宇佐市公式観光サイト(福貴野の滝展望台) https://www.city.usa.oita.jp/tourist/touristspot/touristspot2/touristspot3/10154.html

コメント 14 13
きりい
| 2023/06/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

大分県宇佐市安心院(あじむ)町の「福貴野(ふきの)の滝」です。 湯布院からだと県道50号線を宇佐市(院内・安心院)方面に進みます。クルマで20分かかりません。こちらの写真は「展望台」からの眺めです。別ルートで「滝つぼ」にも行けますが道が狭いです。 宇佐市公式観光サイト(福貴野の滝展望台) https://www.city.usa.oita.jp/tourist/touristspot/touristspot2/touristspot3/10154.html

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/06/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ついに納車されました✨ 当然ながらガソリンMT車のフィットと勝手が違うので少しずつ慣れていきます…。

ついに納車されました✨ 当然ながらガソリンMT車のフィットと勝手が違うので少しずつ慣れていきます…。

コメント 9 12
yutaki
| 2024/06/06 | 【旅とドライブ】はじめまして

ついに納車されました✨ 当然ながらガソリンMT車のフィットと勝手が違うので少しずつ慣れていきます…。

ユーザー画像
yutaki
| 2024/06/06 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

2日間開催された 『せとうちマルシェ2023』。 折角なので寄ってみた。 すると、噂には聞くが 一度も実物を見たことのなかった 『みかんジュース蛇口』が やってきていたので、体験してみた。 自分が飲み切れてこぼさない量を 遠慮気味に注ぐ子どもがいれば、 カップのギリギリまで うまく注ぐ大人がいたりして、 人が注ぐ様子を見ていても楽しい。 皆が一様に、一滴も無駄にしないよう 心がけていたことは確かだ。 ほんの少しでも滴れてしまうと、 周囲から一斉にため息が漏れる。 味は酸味と甘味のバランスがよく、 非常に濃いみかんジュースだった。 また、伊方を訪れて、 蜜柑を見ながら走りたい。

2日間開催された 『せとうちマルシェ2023』。 折角なので寄ってみた。 すると、噂には聞くが 一度も実物を見たことのなかった 『みかんジュース蛇口』が やってきていたので、体験してみた。 自分が飲み切れてこぼさない量を 遠慮気味に注ぐ子どもがいれば、 カップのギリギリまで うまく注ぐ大人がいたりして、 人が注ぐ様子を見ていても楽しい。 皆が一様に、一滴も無駄にしないよう 心がけていたことは確かだ。 ほんの少しでも滴れてしまうと、 周囲から一斉にため息が漏れる。 味は酸味と甘味のバランスがよく、 非常に濃いみかんジュースだった。 また、伊方を訪れて、 蜜柑を見ながら走りたい。

コメント 28 12
黒いアマガエル
| 2023/11/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

2日間開催された 『せとうちマルシェ2023』。 折角なので寄ってみた。 すると、噂には聞くが 一度も実物を見たことのなかった 『みかんジュース蛇口』が やってきていたので、体験してみた。 自分が飲み切れてこぼさない量を 遠慮気味に注ぐ子どもがいれば、 カップのギリギリまで うまく注ぐ大人がいたりして、 人が注ぐ様子を見ていても楽しい。 皆が一様に、一滴も無駄にしないよう 心がけていたことは確かだ。 ほんの少しでも滴れてしまうと、 周囲から一斉にため息が漏れる。 味は酸味と甘味のバランスがよく、 非常に濃いみかんジュースだった。 また、伊方を訪れて、 蜜柑を見ながら走りたい。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/11/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】8巻 ✤さあ、どっち? (・­­--・) 問題です これは 日の出?日没? 🐢 正解は2/3で。。。(^ー^* )フフ♪ 1/3

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】8巻 ✤さあ、どっち? (・­­--・) 問題です これは 日の出?日没? 🐢 正解は2/3で。。。(^ー^* )フフ♪ 1/3

コメント 18 12
くろかめ
| 2024/04/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】8巻 ✤さあ、どっち? (・­­--・) 問題です これは 日の出?日没? 🐢 正解は2/3で。。。(^ー^* )フフ♪ 1/3

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/04/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第20章★どうしてこんな形? (・­­--・) 潮岬から10分くらいで着いた道の駅【くしもと橋杭岩】 🐢 柱のように岩が並んで立ってる 不思議〜 あの前の方にある岩が お坊様が合掌してるように見えるって言われてる岩だよね ほんとに そう見える! (・­­--・) 遠くに見える白い橋が大島へ渡る「くしもと大橋」だよ 元々の計画ではあの橋を渡って大島の「トルコ軍艦エルトゥールル号遭難慰霊碑」を見に行くはずだったんだ😞 だけど天気の悪さと この橋杭岩を直前に知った事で変更したんだ 🐢 そうだね、 それに 今朝、宿を出るのが遅くなったしね (・­­--・) ほんとに、アレにはまいったよ😣 実は 宿に着いてから知ったんだけど 今日、南紀白浜はトライアスロン大会があって 宿周辺の道路が封鎖されたり、片側一方通行だったり… 🐢 そうそう、昨夜から迂回路を調べたりと バタバタだったね その為、1時間近く出発を遅らせる事になってしまって… (この事が 後々大変な事になるとは😰💦)

【上って下って曲って廻って。。。】 第20章★どうしてこんな形? (・­­--・) 潮岬から10分くらいで着いた道の駅【くしもと橋杭岩】 🐢 柱のように岩が並んで立ってる 不思議〜 あの前の方にある岩が お坊様が合掌してるように見えるって言われてる岩だよね ほんとに そう見える! (・­­--・) 遠くに見える白い橋が大島へ渡る「くしもと大橋」だよ 元々の計画ではあの橋を渡って大島の「トルコ軍艦エルトゥールル号遭難慰霊碑」を見に行くはずだったんだ😞 だけど天気の悪さと この橋杭岩を直前に知った事で変更したんだ 🐢 そうだね、 それに 今朝、宿を出るのが遅くなったしね (・­­--・) ほんとに、アレにはまいったよ😣 実は 宿に着いてから知ったんだけど 今日、南紀白浜はトライアスロン大会があって 宿周辺の道路が封鎖されたり、片側一方通行だったり… 🐢 そうそう、昨夜から迂回路を調べたりと バタバタだったね その為、1時間近く出発を遅らせる事になってしまって… (この事が 後々大変な事になるとは😰💦)

コメント 20 12
くろかめ
| 2024/06/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第20章★どうしてこんな形? (・­­--・) 潮岬から10分くらいで着いた道の駅【くしもと橋杭岩】 🐢 柱のように岩が並んで立ってる 不思議〜 あの前の方にある岩が お坊様が合掌してるように見えるって言われてる岩だよね ほんとに そう見える! (・­­--・) 遠くに見える白い橋が大島へ渡る「くしもと大橋」だよ 元々の計画ではあの橋を渡って大島の「トルコ軍艦エルトゥールル号遭難慰霊碑」を見に行くはずだったんだ😞 だけど天気の悪さと この橋杭岩を直前に知った事で変更したんだ 🐢 そうだね、 それに 今朝、宿を出るのが遅くなったしね (・­­--・) ほんとに、アレにはまいったよ😣 実は 宿に着いてから知ったんだけど 今日、南紀白浜はトライアスロン大会があって 宿周辺の道路が封鎖されたり、片側一方通行だったり… 🐢 そうそう、昨夜から迂回路を調べたりと バタバタだったね その為、1時間近く出発を遅らせる事になってしまって… (この事が 後々大変な事になるとは😰💦)

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/06/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【14】 いい汗と冷や汗をかいた身体をアイスでクールダウンした後は、もう秘湯で汗を流すっきゃない!と言うことで、クルマを数10秒ほど走らせたら今宵の宿「祖谷渓温泉ホテル秘境の湯」に到着です! ところで皆さん、日本三大秘境は何処か御存知?  岐阜県白川郷、宮崎県椎葉村(しいばそん)、そして徳島県の祖谷(いや)が三大秘境だそうです。小生これでBINGOリーチ、残すは椎葉村のみ!

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【14】 いい汗と冷や汗をかいた身体をアイスでクールダウンした後は、もう秘湯で汗を流すっきゃない!と言うことで、クルマを数10秒ほど走らせたら今宵の宿「祖谷渓温泉ホテル秘境の湯」に到着です! ところで皆さん、日本三大秘境は何処か御存知?  岐阜県白川郷、宮崎県椎葉村(しいばそん)、そして徳島県の祖谷(いや)が三大秘境だそうです。小生これでBINGOリーチ、残すは椎葉村のみ!

コメント 24 12
ふなにわ
| 2024/06/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【14】 いい汗と冷や汗をかいた身体をアイスでクールダウンした後は、もう秘湯で汗を流すっきゃない!と言うことで、クルマを数10秒ほど走らせたら今宵の宿「祖谷渓温泉ホテル秘境の湯」に到着です! ところで皆さん、日本三大秘境は何処か御存知?  岐阜県白川郷、宮崎県椎葉村(しいばそん)、そして徳島県の祖谷(いや)が三大秘境だそうです。小生これでBINGOリーチ、残すは椎葉村のみ!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/06/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

\梅雨のお出かけスポットを教えてください!☔️/​ 皆さま、梅雨はどんな場所へお出かけされますか?😊​ 美術館、博物館、ショッピングモール、映画館など、​ 雨の日でも充実した時間を過ごせる場所がたくさんありますよね🏛️🎬​ 皆さまの梅雨のお出かけスポットをコメントで大募集いたします📣​ 他のユーザーさんの投稿で気になった場所があれば、ぜひコメント欄で交流してみてくださいね🎶​ どしどしご投稿をお待ちしております!​

\梅雨のお出かけスポットを教えてください!☔️/​ 皆さま、梅雨はどんな場所へお出かけされますか?😊​ 美術館、博物館、ショッピングモール、映画館など、​ 雨の日でも充実した時間を過ごせる場所がたくさんありますよね🏛️🎬​ 皆さまの梅雨のお出かけスポットをコメントで大募集いたします📣​ 他のユーザーさんの投稿で気になった場所があれば、ぜひコメント欄で交流してみてくださいね🎶​ どしどしご投稿をお待ちしております!​

コメント 28 12
Honda WAIGAYA BASEスタッフ
| 2024/06/07 | 【旅とドライブ】投稿イベント

\梅雨のお出かけスポットを教えてください!☔️/​ 皆さま、梅雨はどんな場所へお出かけされますか?😊​ 美術館、博物館、ショッピングモール、映画館など、​ 雨の日でも充実した時間を過ごせる場所がたくさんありますよね🏛️🎬​ 皆さまの梅雨のお出かけスポットをコメントで大募集いたします📣​ 他のユーザーさんの投稿で気になった場所があれば、ぜひコメント欄で交流してみてくださいね🎶​ どしどしご投稿をお待ちしております!​

ユーザー画像
Honda WAIGAYA BASEスタッフ
| 2024/06/07 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑮鳥取砂丘  「山陰名所巡り」最後の訪問地は、お待たせしました『鳥取砂丘』 どうしても「ゴンドラリフトに乗りたい」と言うので、そちらの駐車場へ (余計なお金が掛かるだけだった…砂丘脇の駐車場の方がオススメ😉) そして、またやらかしました… 「鳥取砂丘 砂の美術館」展示入替えのため休館中💦  地球温暖化の影響で、砂丘の砂が少なくなりつつあり 観光資源として、砂を集めて持って来て維持しているそうです。 先に見える「馬の背」まで歩きます…見た目以上にキツイ😓  ここで、一つ重要なアドバイス 足元を見て下さい…ビニール袋で靴を覆っています😄 売店で売ってる「靴カバー」2足(2人分)¥200 コレを付けないと、靴の中は砂だらけ…粒子が細かいので後始末が大変😥  この日は、あいにくの強風で😅 ラクダでの散歩は出来ず仕舞い… 悔しいのでラクダの「サリー」ちゃんと記念撮影で、我慢しました😃                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑮鳥取砂丘  「山陰名所巡り」最後の訪問地は、お待たせしました『鳥取砂丘』 どうしても「ゴンドラリフトに乗りたい」と言うので、そちらの駐車場へ (余計なお金が掛かるだけだった…砂丘脇の駐車場の方がオススメ😉) そして、またやらかしました… 「鳥取砂丘 砂の美術館」展示入替えのため休館中💦  地球温暖化の影響で、砂丘の砂が少なくなりつつあり 観光資源として、砂を集めて持って来て維持しているそうです。 先に見える「馬の背」まで歩きます…見た目以上にキツイ😓  ここで、一つ重要なアドバイス 足元を見て下さい…ビニール袋で靴を覆っています😄 売店で売ってる「靴カバー」2足(2人分)¥200 コレを付けないと、靴の中は砂だらけ…粒子が細かいので後始末が大変😥  この日は、あいにくの強風で😅 ラクダでの散歩は出来ず仕舞い… 悔しいのでラクダの「サリー」ちゃんと記念撮影で、我慢しました😃                                             🧿

コメント 11 12
MotoR
| 2024/04/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑮鳥取砂丘  「山陰名所巡り」最後の訪問地は、お待たせしました『鳥取砂丘』 どうしても「ゴンドラリフトに乗りたい」と言うので、そちらの駐車場へ (余計なお金が掛かるだけだった…砂丘脇の駐車場の方がオススメ😉) そして、またやらかしました… 「鳥取砂丘 砂の美術館」展示入替えのため休館中💦  地球温暖化の影響で、砂丘の砂が少なくなりつつあり 観光資源として、砂を集めて持って来て維持しているそうです。 先に見える「馬の背」まで歩きます…見た目以上にキツイ😓  ここで、一つ重要なアドバイス 足元を見て下さい…ビニール袋で靴を覆っています😄 売店で売ってる「靴カバー」2足(2人分)¥200 コレを付けないと、靴の中は砂だらけ…粒子が細かいので後始末が大変😥  この日は、あいにくの強風で😅 ラクダでの散歩は出来ず仕舞い… 悔しいのでラクダの「サリー」ちゃんと記念撮影で、我慢しました😃                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

定番の白えび煎餅も種類が増えてるわー✨ 会社の同僚にもウケいいから、此れにすっかなぁ… (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

定番の白えび煎餅も種類が増えてるわー✨ 会社の同僚にもウケいいから、此れにすっかなぁ… (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

コメント 36 12
ふなにわ
| 2023/05/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

定番の白えび煎餅も種類が増えてるわー✨ 会社の同僚にもウケいいから、此れにすっかなぁ… (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

先日のドライブでヒヤッとした話。交差点で右折の信号待ちをしていた小生。最後の対向車が交差点の随分と手前を走っている時に信号が黄色に変わった。 「あの速度と交差点の手前の状況やから、止まるやろ」と思って、踏んでいたブレーキをオフにして右折し掛けたら、なんと、そのクルマはスピード上げて交差点に突っ込んで来たではないか!😰 オレオレ系ワンボックス車やったので「もしや」と身構えておいて良かった…。 「んも~、阿保かコイツ!。頭かち割ってストローで脳ミソをチューチュー吸うたろか!」とぼやきながら右折した、休日の午後でした。 ワイガヤの皆さんは交通安全運動が終わっても、365日間の安全運動を励行して行きましょー🗽😃

先日のドライブでヒヤッとした話。交差点で右折の信号待ちをしていた小生。最後の対向車が交差点の随分と手前を走っている時に信号が黄色に変わった。 「あの速度と交差点の手前の状況やから、止まるやろ」と思って、踏んでいたブレーキをオフにして右折し掛けたら、なんと、そのクルマはスピード上げて交差点に突っ込んで来たではないか!😰 オレオレ系ワンボックス車やったので「もしや」と身構えておいて良かった…。 「んも~、阿保かコイツ!。頭かち割ってストローで脳ミソをチューチュー吸うたろか!」とぼやきながら右折した、休日の午後でした。 ワイガヤの皆さんは交通安全運動が終わっても、365日間の安全運動を励行して行きましょー🗽😃

コメント 27 12
ふなにわ
| 2023/05/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

先日のドライブでヒヤッとした話。交差点で右折の信号待ちをしていた小生。最後の対向車が交差点の随分と手前を走っている時に信号が黄色に変わった。 「あの速度と交差点の手前の状況やから、止まるやろ」と思って、踏んでいたブレーキをオフにして右折し掛けたら、なんと、そのクルマはスピード上げて交差点に突っ込んで来たではないか!😰 オレオレ系ワンボックス車やったので「もしや」と身構えておいて良かった…。 「んも~、阿保かコイツ!。頭かち割ってストローで脳ミソをチューチュー吸うたろか!」とぼやきながら右折した、休日の午後でした。 ワイガヤの皆さんは交通安全運動が終わっても、365日間の安全運動を励行して行きましょー🗽😃

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート③名立谷浜SA  長野駅から宇奈月駅まで、上信越自動車道から北陸自動車道を経由して 160km2時間半の道程をバス移動です😀 「添乗員さん、途中でトイレ休憩は有るの?」 「自由昼食のご飯は、何処で食べれば良いの?」 ツアー客から質問が上がります🤔 「渋滞がなければ1時間20分先の名立谷浜SAを予定しています」 (団体旅行、トイレのタイミングが自由にならないのが玉に瑕) (これは、缶ビールは1本で我慢しよう…💦)  日曜日にも関わらず?予定通りの時間で『名立谷浜SA』に到着 途中、新潟の妙高山の麓を通った際は山桜が綺麗でしたが 日本海側に出て、海沿いは桜は終わっていました😓  東名高速道路や東北自動車道 関東近郊のSAをイメージしていたら 「名立谷浜SA」には、小さな売店と小さな食事処(20席)だけ 確かにGSは併設されていますが 下手したら、施設は関東近郊のPAの方が大きい😅                                             🧿

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート③名立谷浜SA  長野駅から宇奈月駅まで、上信越自動車道から北陸自動車道を経由して 160km2時間半の道程をバス移動です😀 「添乗員さん、途中でトイレ休憩は有るの?」 「自由昼食のご飯は、何処で食べれば良いの?」 ツアー客から質問が上がります🤔 「渋滞がなければ1時間20分先の名立谷浜SAを予定しています」 (団体旅行、トイレのタイミングが自由にならないのが玉に瑕) (これは、缶ビールは1本で我慢しよう…💦)  日曜日にも関わらず?予定通りの時間で『名立谷浜SA』に到着 途中、新潟の妙高山の麓を通った際は山桜が綺麗でしたが 日本海側に出て、海沿いは桜は終わっていました😓  東名高速道路や東北自動車道 関東近郊のSAをイメージしていたら 「名立谷浜SA」には、小さな売店と小さな食事処(20席)だけ 確かにGSは併設されていますが 下手したら、施設は関東近郊のPAの方が大きい😅                                             🧿

コメント 5 12
MotoR
| 2024/05/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート③名立谷浜SA  長野駅から宇奈月駅まで、上信越自動車道から北陸自動車道を経由して 160km2時間半の道程をバス移動です😀 「添乗員さん、途中でトイレ休憩は有るの?」 「自由昼食のご飯は、何処で食べれば良いの?」 ツアー客から質問が上がります🤔 「渋滞がなければ1時間20分先の名立谷浜SAを予定しています」 (団体旅行、トイレのタイミングが自由にならないのが玉に瑕) (これは、缶ビールは1本で我慢しよう…💦)  日曜日にも関わらず?予定通りの時間で『名立谷浜SA』に到着 途中、新潟の妙高山の麓を通った際は山桜が綺麗でしたが 日本海側に出て、海沿いは桜は終わっていました😓  東名高速道路や東北自動車道 関東近郊のSAをイメージしていたら 「名立谷浜SA」には、小さな売店と小さな食事処(20席)だけ 確かにGSは併設されていますが 下手したら、施設は関東近郊のPAの方が大きい😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/05/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

話が前後するかもですが、8月12日に、稚内で良い画像が取れました。

話が前後するかもですが、8月12日に、稚内で良い画像が取れました。

コメント 4 12
MIYASAN
| 08/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

話が前後するかもですが、8月12日に、稚内で良い画像が取れました。

ユーザー画像
MIYASAN
| 08/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 301-325件 / 全2270件