2024/05/11 06:41
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート③名立谷浜SA
長野駅から宇奈月駅まで、上信越自動車道から北陸自動車道を経由して
160km2時間半の道程をバス移動です😀
「添乗員さん、途中でトイレ休憩は有るの?」
「自由昼食のご飯は、何処で食べれば良いの?」
ツアー客から質問が上がります🤔
「渋滞がなければ1時間20分先の名立谷浜SAを予定しています」
(団体旅行、トイレのタイミングが自由にならないのが玉に瑕)
(これは、缶ビールは1本で我慢しよう…💦)
日曜日にも関わらず?予定通りの時間で『名立谷浜SA』に到着
途中、新潟の妙高山の麓を通った際は山桜が綺麗でしたが
日本海側に出て、海沿いは桜は終わっていました😓
東名高速道路や東北自動車道
関東近郊のSAをイメージしていたら
「名立谷浜SA」には、小さな売店と小さな食事処(20席)だけ
確かにGSは併設されていますが
下手したら、施設は関東近郊のPAの方が大きい😅
🧿
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!
長距離移動のバスツアー、充実したお時間を過ごせましたでしょうか?😊
ラーメンと揚げそば、美味しそうです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさま、
おはようございます
トイレ休憩も団体行動のうち、
勝手気ままという訳には行かないですね
せっかく🍺飲み放題なのに💦
("¯̆ᵔ¯̆)ꢖ" ザンネーン
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示谷浜、懐かしい響きです。
子供の頃、父親のNL360に乗せてもらって海水浴に行きました。
当時のマイカーではありますが、今思えば無茶な旅程でした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示30分の休憩時間で、昼食まで済ませる様にのお達し
急いで券売機で、バタバタと
「鯛だし柚子塩ラーメン」
「白エビかき揚げそば」
を頼んで、バタバタと😂