2023/11/27 12:11
2日間開催された
『せとうちマルシェ2023』。
折角なので寄ってみた。
すると、噂には聞くが
一度も実物を見たことのなかった
『みかんジュース蛇口』が
やってきていたので、体験してみた。
自分が飲み切れてこぼさない量を
遠慮気味に注ぐ子どもがいれば、
カップのギリギリまで
うまく注ぐ大人がいたりして、
人が注ぐ様子を見ていても楽しい。
皆が一様に、一滴も無駄にしないよう
心がけていたことは確かだ。
ほんの少しでも滴れてしまうと、
周囲から一斉にため息が漏れる。
味は酸味と甘味のバランスがよく、
非常に濃いみかんジュースだった。
また、伊方を訪れて、
蜜柑を見ながら走りたい。
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鈴鹿のサーキットホテルにも
みかん🍊から蛇口🚰が!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示配管、金属にみえるんですが、酸に強いんかなあ。
みかんの酸味で錆びやすくないんかな、とか、樹脂の配管で、蛇口だけ金属なんかなあ、と、構造が気になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SDG'sの観点から排水溝に落ちたジュースも、また上に循環されるんっすよね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示>一滴も無駄にしないよう
お写真の蛇口から、漏れているようナ?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます!
みかんジュース蛇口、おもしろいですね🍊
味が美味しいだけでなく、自分で注いで楽しめるところが良いですよね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示他には
四万十の川海老の炭火焼きを買い、
(鮎もあった)お土産に。
みかんジュースは、風が冷たくてトイレに行きたくなったのでこの量。