旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑰神威岬  積丹ブルーを求めて岬巡りのラストは、神威(カムイ)岬です😀 積丹半島屈指の景勝地として、あまりにも有名ですが 実際には、落とし穴が一杯😓  駐車場には無数の【強風注意】の看板が… 海に向かって細長く突き出た地形なので、常に強い風が吹いています。 雨など降ったらとても歩けるものではありません😥 でもご心配なく 雨や超強風の時は遊歩道自体が【閉鎖】されるので観光できませんから~。  神威岬の観光は、運も大事ですが体力が一番大事👍 遊歩道「チャレカの小道」は800mぐらいなので旅程表では15分と見ましたが 結構なアップダウンの坂や階段、そして強風… 極狭路を手摺に掴まり?イエ、しがみつきながら…😣 (手摺が強風で、笛の様に鳴く音を出します💦) 散策というよりはトレッキングだと思って下さい。 健脚な方が早く歩いて20分、どおりで年配者が少なかった~  ただ天気に恵まれたらな、是非ともチャレンジを😄 向かったら先には、積丹ブルーと呼ばれる透き通るような青い海を 300°を見通せる、大パノラマの絶景が待っています👍 (晴れました~、これぞ積丹ブルーです)                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑰神威岬  積丹ブルーを求めて岬巡りのラストは、神威(カムイ)岬です😀 積丹半島屈指の景勝地として、あまりにも有名ですが 実際には、落とし穴が一杯😓  駐車場には無数の【強風注意】の看板が… 海に向かって細長く突き出た地形なので、常に強い風が吹いています。 雨など降ったらとても歩けるものではありません😥 でもご心配なく 雨や超強風の時は遊歩道自体が【閉鎖】されるので観光できませんから~。  神威岬の観光は、運も大事ですが体力が一番大事👍 遊歩道「チャレカの小道」は800mぐらいなので旅程表では15分と見ましたが 結構なアップダウンの坂や階段、そして強風… 極狭路を手摺に掴まり?イエ、しがみつきながら…😣 (手摺が強風で、笛の様に鳴く音を出します💦) 散策というよりはトレッキングだと思って下さい。 健脚な方が早く歩いて20分、どおりで年配者が少なかった~  ただ天気に恵まれたらな、是非ともチャレンジを😄 向かったら先には、積丹ブルーと呼ばれる透き通るような青い海を 300°を見通せる、大パノラマの絶景が待っています👍 (晴れました~、これぞ積丹ブルーです)                                             🧿

コメント 22 13
MotoR
| 2024/07/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑰神威岬  積丹ブルーを求めて岬巡りのラストは、神威(カムイ)岬です😀 積丹半島屈指の景勝地として、あまりにも有名ですが 実際には、落とし穴が一杯😓  駐車場には無数の【強風注意】の看板が… 海に向かって細長く突き出た地形なので、常に強い風が吹いています。 雨など降ったらとても歩けるものではありません😥 でもご心配なく 雨や超強風の時は遊歩道自体が【閉鎖】されるので観光できませんから~。  神威岬の観光は、運も大事ですが体力が一番大事👍 遊歩道「チャレカの小道」は800mぐらいなので旅程表では15分と見ましたが 結構なアップダウンの坂や階段、そして強風… 極狭路を手摺に掴まり?イエ、しがみつきながら…😣 (手摺が強風で、笛の様に鳴く音を出します💦) 散策というよりはトレッキングだと思って下さい。 健脚な方が早く歩いて20分、どおりで年配者が少なかった~  ただ天気に恵まれたらな、是非ともチャレンジを😄 向かったら先には、積丹ブルーと呼ばれる透き通るような青い海を 300°を見通せる、大パノラマの絶景が待っています👍 (晴れました~、これぞ積丹ブルーです)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/07/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

星が見えない東京生まれ&育ちなので、自然への憧れが有ります。 星空観賞も、子供の頃はプラネタリウムだけでした。 その反動から、星空に異常なほど興味が惹かれています。 四季の移ろいに合わせて、ついつい星空観察旅行へ… お盆の季節に毎年ピークを迎える3大流星群のひとつ 『ペルセウス座流星群』 一時間に50個近く見れたのが、ハマった原因かモ? 「流れ星が流れる間に願いを3回唱えると叶う」という、言い伝えが有りますよネ? 私はついつい「カネ・カネ・カネ」と唱えています。😅 (流れる一瞬に、間に合わせるには…他だと間に合わん!) 信州・駒ケ岳の千畳敷カールからの星空展望です。 標高2,612m、空気は澄み切り カール底なら、光害は皆無です👍 天の川が綺麗でしょう? カメラは肉眼では見えない星まで写しますが、現代人のサガなのか? 対比となる地上の星にも、ついつい惹かれて カール底から顔を覗かせてしまいます~😀 コットの上でシュラフに包まり、寝落ちするまで星空を眺めましょう! 撮影機材  カメラ:Nikon Df  レンズ:AF-S NIKKOR 14-28㎜ f/2.8G ED  ISO:1600  Speed:8sec                                             🧿

星が見えない東京生まれ&育ちなので、自然への憧れが有ります。 星空観賞も、子供の頃はプラネタリウムだけでした。 その反動から、星空に異常なほど興味が惹かれています。 四季の移ろいに合わせて、ついつい星空観察旅行へ… お盆の季節に毎年ピークを迎える3大流星群のひとつ 『ペルセウス座流星群』 一時間に50個近く見れたのが、ハマった原因かモ? 「流れ星が流れる間に願いを3回唱えると叶う」という、言い伝えが有りますよネ? 私はついつい「カネ・カネ・カネ」と唱えています。😅 (流れる一瞬に、間に合わせるには…他だと間に合わん!) 信州・駒ケ岳の千畳敷カールからの星空展望です。 標高2,612m、空気は澄み切り カール底なら、光害は皆無です👍 天の川が綺麗でしょう? カメラは肉眼では見えない星まで写しますが、現代人のサガなのか? 対比となる地上の星にも、ついつい惹かれて カール底から顔を覗かせてしまいます~😀 コットの上でシュラフに包まり、寝落ちするまで星空を眺めましょう! 撮影機材  カメラ:Nikon Df  レンズ:AF-S NIKKOR 14-28㎜ f/2.8G ED  ISO:1600  Speed:8sec                                             🧿

コメント 16 13
MotoR
| 2023/08/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

星が見えない東京生まれ&育ちなので、自然への憧れが有ります。 星空観賞も、子供の頃はプラネタリウムだけでした。 その反動から、星空に異常なほど興味が惹かれています。 四季の移ろいに合わせて、ついつい星空観察旅行へ… お盆の季節に毎年ピークを迎える3大流星群のひとつ 『ペルセウス座流星群』 一時間に50個近く見れたのが、ハマった原因かモ? 「流れ星が流れる間に願いを3回唱えると叶う」という、言い伝えが有りますよネ? 私はついつい「カネ・カネ・カネ」と唱えています。😅 (流れる一瞬に、間に合わせるには…他だと間に合わん!) 信州・駒ケ岳の千畳敷カールからの星空展望です。 標高2,612m、空気は澄み切り カール底なら、光害は皆無です👍 天の川が綺麗でしょう? カメラは肉眼では見えない星まで写しますが、現代人のサガなのか? 対比となる地上の星にも、ついつい惹かれて カール底から顔を覗かせてしまいます~😀 コットの上でシュラフに包まり、寝落ちするまで星空を眺めましょう! 撮影機材  カメラ:Nikon Df  レンズ:AF-S NIKKOR 14-28㎜ f/2.8G ED  ISO:1600  Speed:8sec                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/08/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

福島・会津の『大内宿』 白河高原にゴルフに行って https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kcrx7xjfruqtjora 羽鳥湖温泉・サウナに入り https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/klskmq1zj7wcjnim その流れで、お蕎麦を食べに行って来ました。 (何でも体験するMotoRは、蕎麦打ちも趣味としております…そのうち、ご披露) まるで観光ガイド写真の様ですが、実写です(事務局さま、転載ではありません) お決まりの写真スポットから撮ると、みんな同じ構図に… (Nikon Df+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G) 『大内宿』有名になってからは人だらけのハズが平日の朝早くだと、こんな感じ のんびり、写真撮影を楽しめました!😄 こちらの名物は『高遠そば』 ガイド本には「箸の代わりにネギ一本で蕎麦を食べる風習」と紹介されていますが 地元の方に言わせると「そんなことして食べられるか?」 確かに本の通りに薬味代りにカジったら辛すぎるし、ドンドン短くなるし😅 根本的に、挟めない・掬えない💦 ネギが付いてこないお店もあるので 悪戦苦闘しながら食べるお客さんを見て、店員さん達は笑っているに違いない!😆 (あんな食べ方している~w)                                             🧿

福島・会津の『大内宿』 白河高原にゴルフに行って https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kcrx7xjfruqtjora 羽鳥湖温泉・サウナに入り https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/klskmq1zj7wcjnim その流れで、お蕎麦を食べに行って来ました。 (何でも体験するMotoRは、蕎麦打ちも趣味としております…そのうち、ご披露) まるで観光ガイド写真の様ですが、実写です(事務局さま、転載ではありません) お決まりの写真スポットから撮ると、みんな同じ構図に… (Nikon Df+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G) 『大内宿』有名になってからは人だらけのハズが平日の朝早くだと、こんな感じ のんびり、写真撮影を楽しめました!😄 こちらの名物は『高遠そば』 ガイド本には「箸の代わりにネギ一本で蕎麦を食べる風習」と紹介されていますが 地元の方に言わせると「そんなことして食べられるか?」 確かに本の通りに薬味代りにカジったら辛すぎるし、ドンドン短くなるし😅 根本的に、挟めない・掬えない💦 ネギが付いてこないお店もあるので 悪戦苦闘しながら食べるお客さんを見て、店員さん達は笑っているに違いない!😆 (あんな食べ方している~w)                                             🧿

コメント 27 13
MotoR
| 2023/06/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

福島・会津の『大内宿』 白河高原にゴルフに行って https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kcrx7xjfruqtjora 羽鳥湖温泉・サウナに入り https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/klskmq1zj7wcjnim その流れで、お蕎麦を食べに行って来ました。 (何でも体験するMotoRは、蕎麦打ちも趣味としております…そのうち、ご披露) まるで観光ガイド写真の様ですが、実写です(事務局さま、転載ではありません) お決まりの写真スポットから撮ると、みんな同じ構図に… (Nikon Df+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G) 『大内宿』有名になってからは人だらけのハズが平日の朝早くだと、こんな感じ のんびり、写真撮影を楽しめました!😄 こちらの名物は『高遠そば』 ガイド本には「箸の代わりにネギ一本で蕎麦を食べる風習」と紹介されていますが 地元の方に言わせると「そんなことして食べられるか?」 確かに本の通りに薬味代りにカジったら辛すぎるし、ドンドン短くなるし😅 根本的に、挟めない・掬えない💦 ネギが付いてこないお店もあるので 悪戦苦闘しながら食べるお客さんを見て、店員さん達は笑っているに違いない!😆 (あんな食べ方している~w)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/06/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

投稿も、ついに100回目となりました🎉(そろそろ、ネタ切れ?) 『わらしべ長者』 懸賞旅行編 流行りのポイ活ならぬ、昔ながらの懸賞活。 奥さま方は好きなんですよネ~。 私は、NEXCOの利用者アンケートに答えてクオカード¥1,000を当てる程度。 (ただ、答える方が少ないのか?今のところ確率はほぼ100%です…お勧め) アっ忘れてました、WAIGAYAでも¥1,000頂きました!😆 (後はミニカーぐらいかナ) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vrg48pbjhhwu236p 妻は、大物ではハワイ旅行・TDLやUSJのチケットからPCやタブレットまでご当選。 今回はJTBのギフト旅行券(カード)が…中には、なんと○○入っているそうで… (前回はJTB券10万円でしたが、今回カードなので実感は…やはり紙束の方が) ただし、有効期限が1年間。(先方の税務の都合とか?とにかく急げ~) という事で 近所のJTBに年内分を続けざまの、お申込み。 6月:山形サクランボ狩り・蔵王温泉(ガイド担当:来週、もう間に合わない)   :富良野・美瑛ガーデン巡り(ガイド担当:みたらし・さま) 7月:しまなみ海道サイクリング・道後温泉(ガイド担当:黒いアマガエルさま) 9月:姫路城・ありゃま温泉・天橋立(ガイド担当:ふなにわ・さま) 10月:屋久島ハイキング(ガイド担当:だれ?~) 11月:嵯峨野・嵐山・鞍馬・貴船・大原紅葉巡り(ガイド担当:だれ?~) 12月:高千穂・由布院(ガイド担当:きりい・さま) 旅のネタは十分ありそうなので、以上ガイドよろしくお願い申し上げます。🙇‍♂️ 懸賞活、テクニックがあるそうで 何でもかんでも応募せず、ニュータイプの如く『✨時に必殺技!』だそうです。 (不思議なのは、宝くじには興味がないこと…)                                             🧿

投稿も、ついに100回目となりました🎉(そろそろ、ネタ切れ?) 『わらしべ長者』 懸賞旅行編 流行りのポイ活ならぬ、昔ながらの懸賞活。 奥さま方は好きなんですよネ~。 私は、NEXCOの利用者アンケートに答えてクオカード¥1,000を当てる程度。 (ただ、答える方が少ないのか?今のところ確率はほぼ100%です…お勧め) アっ忘れてました、WAIGAYAでも¥1,000頂きました!😆 (後はミニカーぐらいかナ) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vrg48pbjhhwu236p 妻は、大物ではハワイ旅行・TDLやUSJのチケットからPCやタブレットまでご当選。 今回はJTBのギフト旅行券(カード)が…中には、なんと○○入っているそうで… (前回はJTB券10万円でしたが、今回カードなので実感は…やはり紙束の方が) ただし、有効期限が1年間。(先方の税務の都合とか?とにかく急げ~) という事で 近所のJTBに年内分を続けざまの、お申込み。 6月:山形サクランボ狩り・蔵王温泉(ガイド担当:来週、もう間に合わない)   :富良野・美瑛ガーデン巡り(ガイド担当:みたらし・さま) 7月:しまなみ海道サイクリング・道後温泉(ガイド担当:黒いアマガエルさま) 9月:姫路城・ありゃま温泉・天橋立(ガイド担当:ふなにわ・さま) 10月:屋久島ハイキング(ガイド担当:だれ?~) 11月:嵯峨野・嵐山・鞍馬・貴船・大原紅葉巡り(ガイド担当:だれ?~) 12月:高千穂・由布院(ガイド担当:きりい・さま) 旅のネタは十分ありそうなので、以上ガイドよろしくお願い申し上げます。🙇‍♂️ 懸賞活、テクニックがあるそうで 何でもかんでも応募せず、ニュータイプの如く『✨時に必殺技!』だそうです。 (不思議なのは、宝くじには興味がないこと…)                                             🧿

コメント 11 13
MotoR
| 2023/06/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

投稿も、ついに100回目となりました🎉(そろそろ、ネタ切れ?) 『わらしべ長者』 懸賞旅行編 流行りのポイ活ならぬ、昔ながらの懸賞活。 奥さま方は好きなんですよネ~。 私は、NEXCOの利用者アンケートに答えてクオカード¥1,000を当てる程度。 (ただ、答える方が少ないのか?今のところ確率はほぼ100%です…お勧め) アっ忘れてました、WAIGAYAでも¥1,000頂きました!😆 (後はミニカーぐらいかナ) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vrg48pbjhhwu236p 妻は、大物ではハワイ旅行・TDLやUSJのチケットからPCやタブレットまでご当選。 今回はJTBのギフト旅行券(カード)が…中には、なんと○○入っているそうで… (前回はJTB券10万円でしたが、今回カードなので実感は…やはり紙束の方が) ただし、有効期限が1年間。(先方の税務の都合とか?とにかく急げ~) という事で 近所のJTBに年内分を続けざまの、お申込み。 6月:山形サクランボ狩り・蔵王温泉(ガイド担当:来週、もう間に合わない)   :富良野・美瑛ガーデン巡り(ガイド担当:みたらし・さま) 7月:しまなみ海道サイクリング・道後温泉(ガイド担当:黒いアマガエルさま) 9月:姫路城・ありゃま温泉・天橋立(ガイド担当:ふなにわ・さま) 10月:屋久島ハイキング(ガイド担当:だれ?~) 11月:嵯峨野・嵐山・鞍馬・貴船・大原紅葉巡り(ガイド担当:だれ?~) 12月:高千穂・由布院(ガイド担当:きりい・さま) 旅のネタは十分ありそうなので、以上ガイドよろしくお願い申し上げます。🙇‍♂️ 懸賞活、テクニックがあるそうで 何でもかんでも応募せず、ニュータイプの如く『✨時に必殺技!』だそうです。 (不思議なのは、宝くじには興味がないこと…)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/06/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊①猛暑脱出‼️ 1/2 🐢 いい眺めだね〜🤩 あまりの暑さに甲羅にもヒビが入りそうだったから この涼しさは 助かるよ (・­­--・) そうだね めちゃくちゃ涼しいわけではないけど 随分過ごしやすいよ 駐車場には 神社もあるし、遊歩道で繋がった建物は プラネタリウムもある「星の村天文台」だよ 今日は 行かないけど子供には楽しい施設だと思うな 市営だから 入場料もお手頃価格(500円)だし😄 僕たちが 今日最初に涼みに行った場所の発表は 2/2で👉

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊①猛暑脱出‼️ 1/2 🐢 いい眺めだね〜🤩 あまりの暑さに甲羅にもヒビが入りそうだったから この涼しさは 助かるよ (・­­--・) そうだね めちゃくちゃ涼しいわけではないけど 随分過ごしやすいよ 駐車場には 神社もあるし、遊歩道で繋がった建物は プラネタリウムもある「星の村天文台」だよ 今日は 行かないけど子供には楽しい施設だと思うな 市営だから 入場料もお手頃価格(500円)だし😄 僕たちが 今日最初に涼みに行った場所の発表は 2/2で👉

コメント 7 13
くろかめ
| 09/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊①猛暑脱出‼️ 1/2 🐢 いい眺めだね〜🤩 あまりの暑さに甲羅にもヒビが入りそうだったから この涼しさは 助かるよ (・­­--・) そうだね めちゃくちゃ涼しいわけではないけど 随分過ごしやすいよ 駐車場には 神社もあるし、遊歩道で繋がった建物は プラネタリウムもある「星の村天文台」だよ 今日は 行かないけど子供には楽しい施設だと思うな 市営だから 入場料もお手頃価格(500円)だし😄 僕たちが 今日最初に涼みに行った場所の発表は 2/2で👉

ユーザー画像
くろかめ
| 09/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊④那須岳という山は無い、らしい😑 1/2 🐢 鍾乳洞から1600m越えの展望台まで 一気に来ちゃったねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) ロープウェイのスタッフさんの話では 気温21度らしいけど あんまり実感はないかなぁ😅💦 (・­­--・) NAVIが 那須高原スマートICではなく、白河ICを勧めるから 言う通りにしたけど 景色も良くて 車も少なかったし ワインディングも楽しかったよ (ただし山道の路面状態は。。。😣) 那須ロープウェイで山の9合目まで4分、 ココから 暫く登山道を登ると 日本百名山・那須岳の主峰「茶臼岳」の頂上に着くんだ 那須岳→茶臼岳・朝日岳・三本槍岳・南月山・黒尾谷岳の那須五峰を含む那須連山の別称で 《那須岳》という山は存在しないんだって☝️😄 日本百名山には「茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の事」と記載されているよ 🐢 雲が掛かっているから 見晴らしは良いとは言えないけど 夏の山はこんなもんだよね それでも ロープウェイ乗り場から見える山(茶臼岳山頂?)は綺麗だから満足!( ¯﹀¯ ) 皆さん、ココから 茶臼岳頂上まで登山を楽しんでたね (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、登山準備してないから 僕たちは ここまでだけどね😁 登山道は石がゴロゴロしていて登山靴や杖は必須かな 運動靴やスニーカーでは危なそうだったよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” 日差しは強いけど 吹く風が涼しくて 休憩するには気持ちいいね ココは愛犬連れの人も多いなぁ🐕 ͗ ͗ (・­­--・) 2/2で 下りのロープウェイからの風景を少し紹介するね 駐車場に着いたら出発‼️🚗³₃ 次は ある意味、涼しくなる場所へ🤭

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊④那須岳という山は無い、らしい😑 1/2 🐢 鍾乳洞から1600m越えの展望台まで 一気に来ちゃったねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) ロープウェイのスタッフさんの話では 気温21度らしいけど あんまり実感はないかなぁ😅💦 (・­­--・) NAVIが 那須高原スマートICではなく、白河ICを勧めるから 言う通りにしたけど 景色も良くて 車も少なかったし ワインディングも楽しかったよ (ただし山道の路面状態は。。。😣) 那須ロープウェイで山の9合目まで4分、 ココから 暫く登山道を登ると 日本百名山・那須岳の主峰「茶臼岳」の頂上に着くんだ 那須岳→茶臼岳・朝日岳・三本槍岳・南月山・黒尾谷岳の那須五峰を含む那須連山の別称で 《那須岳》という山は存在しないんだって☝️😄 日本百名山には「茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の事」と記載されているよ 🐢 雲が掛かっているから 見晴らしは良いとは言えないけど 夏の山はこんなもんだよね それでも ロープウェイ乗り場から見える山(茶臼岳山頂?)は綺麗だから満足!( ¯﹀¯ ) 皆さん、ココから 茶臼岳頂上まで登山を楽しんでたね (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、登山準備してないから 僕たちは ここまでだけどね😁 登山道は石がゴロゴロしていて登山靴や杖は必須かな 運動靴やスニーカーでは危なそうだったよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” 日差しは強いけど 吹く風が涼しくて 休憩するには気持ちいいね ココは愛犬連れの人も多いなぁ🐕 ͗ ͗ (・­­--・) 2/2で 下りのロープウェイからの風景を少し紹介するね 駐車場に着いたら出発‼️🚗³₃ 次は ある意味、涼しくなる場所へ🤭

コメント 14 13
くろかめ
| 09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊④那須岳という山は無い、らしい😑 1/2 🐢 鍾乳洞から1600m越えの展望台まで 一気に来ちゃったねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) ロープウェイのスタッフさんの話では 気温21度らしいけど あんまり実感はないかなぁ😅💦 (・­­--・) NAVIが 那須高原スマートICではなく、白河ICを勧めるから 言う通りにしたけど 景色も良くて 車も少なかったし ワインディングも楽しかったよ (ただし山道の路面状態は。。。😣) 那須ロープウェイで山の9合目まで4分、 ココから 暫く登山道を登ると 日本百名山・那須岳の主峰「茶臼岳」の頂上に着くんだ 那須岳→茶臼岳・朝日岳・三本槍岳・南月山・黒尾谷岳の那須五峰を含む那須連山の別称で 《那須岳》という山は存在しないんだって☝️😄 日本百名山には「茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の事」と記載されているよ 🐢 雲が掛かっているから 見晴らしは良いとは言えないけど 夏の山はこんなもんだよね それでも ロープウェイ乗り場から見える山(茶臼岳山頂?)は綺麗だから満足!( ¯﹀¯ ) 皆さん、ココから 茶臼岳頂上まで登山を楽しんでたね (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、登山準備してないから 僕たちは ここまでだけどね😁 登山道は石がゴロゴロしていて登山靴や杖は必須かな 運動靴やスニーカーでは危なそうだったよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” 日差しは強いけど 吹く風が涼しくて 休憩するには気持ちいいね ココは愛犬連れの人も多いなぁ🐕 ͗ ͗ (・­­--・) 2/2で 下りのロープウェイからの風景を少し紹介するね 駐車場に着いたら出発‼️🚗³₃ 次は ある意味、涼しくなる場所へ🤭

ユーザー画像
くろかめ
| 09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察②新幹線のぞみ  出張の全国大会に出席で、拘束される時間は13時から 11時台に到着し、新大阪駅で昼食後に大阪中央公会堂に向かいます😀 (奥さまは、別行動で大阪城へ)  今では新幹線の予約も、ネットで完結 スマホ内のスイカで、新幹線ゲートも通過😉 (飛行機の様にQRコードも無いので、少し不安になりますが…) 頂く新幹線代は、グリーン車往復の¥39,190 手配した普通車往復は、2人分で¥57,680  スイス・名峰巡りで搭乗した、エアバス「A380」のエコノミーに比べれば 遥かに広い、新幹線・普通車シート しかも2時間半の乗車時間、グリーン車なんて勿体ない😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察②新幹線のぞみ  出張の全国大会に出席で、拘束される時間は13時から 11時台に到着し、新大阪駅で昼食後に大阪中央公会堂に向かいます😀 (奥さまは、別行動で大阪城へ)  今では新幹線の予約も、ネットで完結 スマホ内のスイカで、新幹線ゲートも通過😉 (飛行機の様にQRコードも無いので、少し不安になりますが…) 頂く新幹線代は、グリーン車往復の¥39,190 手配した普通車往復は、2人分で¥57,680  スイス・名峰巡りで搭乗した、エアバス「A380」のエコノミーに比べれば 遥かに広い、新幹線・普通車シート しかも2時間半の乗車時間、グリーン車なんて勿体ない😅                                             🧿

コメント 6 13
MotoR
| 09/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察②新幹線のぞみ  出張の全国大会に出席で、拘束される時間は13時から 11時台に到着し、新大阪駅で昼食後に大阪中央公会堂に向かいます😀 (奥さまは、別行動で大阪城へ)  今では新幹線の予約も、ネットで完結 スマホ内のスイカで、新幹線ゲートも通過😉 (飛行機の様にQRコードも無いので、少し不安になりますが…) 頂く新幹線代は、グリーン車往復の¥39,190 手配した普通車往復は、2人分で¥57,680  スイス・名峰巡りで搭乗した、エアバス「A380」のエコノミーに比べれば 遥かに広い、新幹線・普通車シート しかも2時間半の乗車時間、グリーン車なんて勿体ない😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

梅雨前の白兎海岸へ〈後編〉 雨が本降りになってきたが、 以前と同じアングルで写真を撮る。 この日の、 波の殆どないこの海岸は 自分にとって珍しい。 雨は止みそうにないので、 浜に降りるのは断念して車に戻る。 海岸で折り返して、 最終目的地のいつもの海鮮料理のお店に行く途中自分の車と同じ見た目の車とすれちがう。相手も驚いているかと。 いや、でもCVTかMTかは不明。 夕食には、モサエビ、タイ、ヒラメ、ハマチ、マグロ、サーモンが乗った海鮮丼で白エビの味噌汁と香の物がついている。 あとアジフライを追加で。 とてもシンプルでまともな食事。 たまにはこんな日もあっていい。 ドライブがメインの旅。 一度休憩して、 帰路に着く。 さあ、また頑張るぞー!

梅雨前の白兎海岸へ〈後編〉 雨が本降りになってきたが、 以前と同じアングルで写真を撮る。 この日の、 波の殆どないこの海岸は 自分にとって珍しい。 雨は止みそうにないので、 浜に降りるのは断念して車に戻る。 海岸で折り返して、 最終目的地のいつもの海鮮料理のお店に行く途中自分の車と同じ見た目の車とすれちがう。相手も驚いているかと。 いや、でもCVTかMTかは不明。 夕食には、モサエビ、タイ、ヒラメ、ハマチ、マグロ、サーモンが乗った海鮮丼で白エビの味噌汁と香の物がついている。 あとアジフライを追加で。 とてもシンプルでまともな食事。 たまにはこんな日もあっていい。 ドライブがメインの旅。 一度休憩して、 帰路に着く。 さあ、また頑張るぞー!

コメント 7 13
黒いアマガエル
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

梅雨前の白兎海岸へ〈後編〉 雨が本降りになってきたが、 以前と同じアングルで写真を撮る。 この日の、 波の殆どないこの海岸は 自分にとって珍しい。 雨は止みそうにないので、 浜に降りるのは断念して車に戻る。 海岸で折り返して、 最終目的地のいつもの海鮮料理のお店に行く途中自分の車と同じ見た目の車とすれちがう。相手も驚いているかと。 いや、でもCVTかMTかは不明。 夕食には、モサエビ、タイ、ヒラメ、ハマチ、マグロ、サーモンが乗った海鮮丼で白エビの味噌汁と香の物がついている。 あとアジフライを追加で。 とてもシンプルでまともな食事。 たまにはこんな日もあっていい。 ドライブがメインの旅。 一度休憩して、 帰路に着く。 さあ、また頑張るぞー!

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り③石垣島鍾乳洞  今回の旅程表では、石垣島内の移動はレンタカーが使いにくい🤔 明日からは島巡りなので、借りても仕方ない… どうやって市街地中心部まで行きましょう? 路線バス🚌の直行便で13km/30分/¥500、タクシー🚕なら¥3,000  ここは、行動に自由が利くタクシーで 途中で少し寄り道して、観光名所「石垣島鍾乳洞」に立ち寄ります。 タクシーに乗れたのが17:40、最終入館時間が18:00と聞いていましたが 空港からは15分で到着(間に合った~😀)  観光できる鍾乳洞としては日本最南端 山口・秋芳洞などに代表される本土の石灰岩による鍾乳洞とは異なり 「石垣島鍾乳洞」はサンゴ礁由来の石灰による鍾乳洞だそうです。 3.2kmのルート、ゆっくり歩いても20分少々… 規模はネ~…沖縄・玉泉洞を見たことあるので… 反則のライトアップで、幻想感を無理やり出すのは…(興ざめ😓) 洞内の気温は24℃位なのですが、湿度が高く蒸風呂状態でした。  MotoR夫婦以外、誰もいませんでした…(閉園間近) そして、お約束のショップを通過しないと出られない😅                                             🧿

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り③石垣島鍾乳洞  今回の旅程表では、石垣島内の移動はレンタカーが使いにくい🤔 明日からは島巡りなので、借りても仕方ない… どうやって市街地中心部まで行きましょう? 路線バス🚌の直行便で13km/30分/¥500、タクシー🚕なら¥3,000  ここは、行動に自由が利くタクシーで 途中で少し寄り道して、観光名所「石垣島鍾乳洞」に立ち寄ります。 タクシーに乗れたのが17:40、最終入館時間が18:00と聞いていましたが 空港からは15分で到着(間に合った~😀)  観光できる鍾乳洞としては日本最南端 山口・秋芳洞などに代表される本土の石灰岩による鍾乳洞とは異なり 「石垣島鍾乳洞」はサンゴ礁由来の石灰による鍾乳洞だそうです。 3.2kmのルート、ゆっくり歩いても20分少々… 規模はネ~…沖縄・玉泉洞を見たことあるので… 反則のライトアップで、幻想感を無理やり出すのは…(興ざめ😓) 洞内の気温は24℃位なのですが、湿度が高く蒸風呂状態でした。  MotoR夫婦以外、誰もいませんでした…(閉園間近) そして、お約束のショップを通過しないと出られない😅                                             🧿

コメント 9 13
MotoR
| 2024/08/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り③石垣島鍾乳洞  今回の旅程表では、石垣島内の移動はレンタカーが使いにくい🤔 明日からは島巡りなので、借りても仕方ない… どうやって市街地中心部まで行きましょう? 路線バス🚌の直行便で13km/30分/¥500、タクシー🚕なら¥3,000  ここは、行動に自由が利くタクシーで 途中で少し寄り道して、観光名所「石垣島鍾乳洞」に立ち寄ります。 タクシーに乗れたのが17:40、最終入館時間が18:00と聞いていましたが 空港からは15分で到着(間に合った~😀)  観光できる鍾乳洞としては日本最南端 山口・秋芳洞などに代表される本土の石灰岩による鍾乳洞とは異なり 「石垣島鍾乳洞」はサンゴ礁由来の石灰による鍾乳洞だそうです。 3.2kmのルート、ゆっくり歩いても20分少々… 規模はネ~…沖縄・玉泉洞を見たことあるので… 反則のライトアップで、幻想感を無理やり出すのは…(興ざめ😓) 洞内の気温は24℃位なのですが、湿度が高く蒸風呂状態でした。  MotoR夫婦以外、誰もいませんでした…(閉園間近) そして、お約束のショップを通過しないと出られない😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/08/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

新湊きっときと市場に近い海王丸パークからは、立山連峰をバックに背負った新湊大橋の景色が間近で堪能できます。写真は10年前のものですが、リアルがちは全く色褪せない風景です! サイコーじゃないっすかー🍉

新湊きっときと市場に近い海王丸パークからは、立山連峰をバックに背負った新湊大橋の景色が間近で堪能できます。写真は10年前のものですが、リアルがちは全く色褪せない風景です! サイコーじゃないっすかー🍉

コメント 4 13
ふなにわ
| 2023/05/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

新湊きっときと市場に近い海王丸パークからは、立山連峰をバックに背負った新湊大橋の景色が間近で堪能できます。写真は10年前のものですが、リアルがちは全く色褪せない風景です! サイコーじゃないっすかー🍉

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

入会金がすごい( >﹏< *) でも 既に多くの方が入会済みとか… くろかめには 別次元の世界です😱 https://www.esquire.com/jp/car/car-news/a43752489/the-magarigawa-club-up-dates-2023/

入会金がすごい( >﹏< *) でも 既に多くの方が入会済みとか… くろかめには 別次元の世界です😱 https://www.esquire.com/jp/car/car-news/a43752489/the-magarigawa-club-up-dates-2023/

コメント 30 13
くろかめ
| 2023/05/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

入会金がすごい( >﹏< *) でも 既に多くの方が入会済みとか… くろかめには 別次元の世界です😱 https://www.esquire.com/jp/car/car-news/a43752489/the-magarigawa-club-up-dates-2023/

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/05/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

あれ?いつの間にか、複数枚画像投稿できるようになってる。 今週末、いよいよ宮城県へFL5初遠征に行って来ます。 10日は石巻 11日は野蒜海岸(プチオフ) オマケで12日は午前中のみ大黒PAにいる予定です。 (数台集まる予定です。)

あれ?いつの間にか、複数枚画像投稿できるようになってる。 今週末、いよいよ宮城県へFL5初遠征に行って来ます。 10日は石巻 11日は野蒜海岸(プチオフ) オマケで12日は午前中のみ大黒PAにいる予定です。 (数台集まる予定です。)

コメント 5 13
MIYASAN
| 2024/08/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

あれ?いつの間にか、複数枚画像投稿できるようになってる。 今週末、いよいよ宮城県へFL5初遠征に行って来ます。 10日は石巻 11日は野蒜海岸(プチオフ) オマケで12日は午前中のみ大黒PAにいる予定です。 (数台集まる予定です。)

ユーザー画像
MIYASAN
| 2024/08/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

8月10日、11日に宮城県行って来ました。 石ノ森章太郎ふるさと記念館からスタート。 人生2回目の訪問。 仮面ライダーよりキン肉マンに興奮したのは、世代だからしょうがない🤣

8月10日、11日に宮城県行って来ました。 石ノ森章太郎ふるさと記念館からスタート。 人生2回目の訪問。 仮面ライダーよりキン肉マンに興奮したのは、世代だからしょうがない🤣

コメント 5 13
MIYASAN
| 2024/08/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

8月10日、11日に宮城県行って来ました。 石ノ森章太郎ふるさと記念館からスタート。 人生2回目の訪問。 仮面ライダーよりキン肉マンに興奮したのは、世代だからしょうがない🤣

ユーザー画像
MIYASAN
| 2024/08/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

はじめまして! クルマとバイクが大好きなmassaと申します。 普段より少しでも涼しい場所を目指しバイクで山梨までツーリングしてきました😄 写真一枚目は金精軒の水信玄餅です。 賞味期限は30分と短くお店まで行かないと味わえません! 2枚目は信玄餅テーマパークの信玄餅ソフトです。

はじめまして! クルマとバイクが大好きなmassaと申します。 普段より少しでも涼しい場所を目指しバイクで山梨までツーリングしてきました😄 写真一枚目は金精軒の水信玄餅です。 賞味期限は30分と短くお店まで行かないと味わえません! 2枚目は信玄餅テーマパークの信玄餅ソフトです。

コメント 6 13
massa
| 2024/08/15 | 【旅とドライブ】はじめまして

はじめまして! クルマとバイクが大好きなmassaと申します。 普段より少しでも涼しい場所を目指しバイクで山梨までツーリングしてきました😄 写真一枚目は金精軒の水信玄餅です。 賞味期限は30分と短くお店まで行かないと味わえません! 2枚目は信玄餅テーマパークの信玄餅ソフトです。

ユーザー画像
massa
| 2024/08/15 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

鈴鹿サーキットの走行イベントに行った際は、時間が許せば周辺を観光します。 年に7~8回は伺うので、そろそろ近郊の観光先の種も尽きかけて 定番の『お伊勢参り』が多くなりがち…。 その際に泊まらせて頂くのが【志摩地中海村】です。 そうこうしていると、メールマガジンで魅力的なご案内が届きました。 『1日1組・平日限定 お一人様1泊300円』 https://www.puebloamigo.jp/ 今週末は、妻(参加者)のお供(同伴者)で鈴鹿サーキットです。 申込んで、当選したら『お伊勢参り』『英虞湾クルーズ』が待ってますが 今月は【Honda WAIGAYA BASE】で運を使っちゃったからナ~ 写真は去年の3月、コロナ禍たっだので空いてました。                                             🧿

鈴鹿サーキットの走行イベントに行った際は、時間が許せば周辺を観光します。 年に7~8回は伺うので、そろそろ近郊の観光先の種も尽きかけて 定番の『お伊勢参り』が多くなりがち…。 その際に泊まらせて頂くのが【志摩地中海村】です。 そうこうしていると、メールマガジンで魅力的なご案内が届きました。 『1日1組・平日限定 お一人様1泊300円』 https://www.puebloamigo.jp/ 今週末は、妻(参加者)のお供(同伴者)で鈴鹿サーキットです。 申込んで、当選したら『お伊勢参り』『英虞湾クルーズ』が待ってますが 今月は【Honda WAIGAYA BASE】で運を使っちゃったからナ~ 写真は去年の3月、コロナ禍たっだので空いてました。                                             🧿

コメント 7 13
MotoR
| 2023/05/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

鈴鹿サーキットの走行イベントに行った際は、時間が許せば周辺を観光します。 年に7~8回は伺うので、そろそろ近郊の観光先の種も尽きかけて 定番の『お伊勢参り』が多くなりがち…。 その際に泊まらせて頂くのが【志摩地中海村】です。 そうこうしていると、メールマガジンで魅力的なご案内が届きました。 『1日1組・平日限定 お一人様1泊300円』 https://www.puebloamigo.jp/ 今週末は、妻(参加者)のお供(同伴者)で鈴鹿サーキットです。 申込んで、当選したら『お伊勢参り』『英虞湾クルーズ』が待ってますが 今月は【Honda WAIGAYA BASE】で運を使っちゃったからナ~ 写真は去年の3月、コロナ禍たっだので空いてました。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/05/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難➅観音沼森林公園  羽鳥湖高原に戻る道すがら、少し寄り道して帰ります😀 南会津・下郷町にある「観音沼森林公園」 紅葉シーズンがベストで、水鏡に映る絶景の紅葉!🍁 団体ツアー旅行の観光コースににもなっているので 今回は、下見のつもりで訪れました😄  本当に広い専用駐車場 観光バスは10台、乗用車は80台ほど 地元・下郷町観光協会もライブカメラを設置して 配信するほどの、力の入れようの観光地です。 (ところが季節外れ?広い駐車場にはMotoR1台のみ😅)  誰も居ないのを良いことに 入り口近くの、公衆トイレの駐車場に停め置きます。 (300mは近いから) 観音沼の景色、湖面に紅葉🍂が写り込んだら さぞや綺麗な事でしょう🤩                                             🧿

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難➅観音沼森林公園  羽鳥湖高原に戻る道すがら、少し寄り道して帰ります😀 南会津・下郷町にある「観音沼森林公園」 紅葉シーズンがベストで、水鏡に映る絶景の紅葉!🍁 団体ツアー旅行の観光コースににもなっているので 今回は、下見のつもりで訪れました😄  本当に広い専用駐車場 観光バスは10台、乗用車は80台ほど 地元・下郷町観光協会もライブカメラを設置して 配信するほどの、力の入れようの観光地です。 (ところが季節外れ?広い駐車場にはMotoR1台のみ😅)  誰も居ないのを良いことに 入り口近くの、公衆トイレの駐車場に停め置きます。 (300mは近いから) 観音沼の景色、湖面に紅葉🍂が写り込んだら さぞや綺麗な事でしょう🤩                                             🧿

コメント 12 13
MotoR
| 2024/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難➅観音沼森林公園  羽鳥湖高原に戻る道すがら、少し寄り道して帰ります😀 南会津・下郷町にある「観音沼森林公園」 紅葉シーズンがベストで、水鏡に映る絶景の紅葉!🍁 団体ツアー旅行の観光コースににもなっているので 今回は、下見のつもりで訪れました😄  本当に広い専用駐車場 観光バスは10台、乗用車は80台ほど 地元・下郷町観光協会もライブカメラを設置して 配信するほどの、力の入れようの観光地です。 (ところが季節外れ?広い駐車場にはMotoR1台のみ😅)  誰も居ないのを良いことに 入り口近くの、公衆トイレの駐車場に停め置きます。 (300mは近いから) 観音沼の景色、湖面に紅葉🍂が写り込んだら さぞや綺麗な事でしょう🤩                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

富山のケーブル📺️では、雨晴海岸のLIVEカメラを24時間やっています。朝に観たらメッチャ綺麗に映える、天気のアタリ日だったので「写真を撮りに行こう!」となりました。そして… (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

富山のケーブル📺️では、雨晴海岸のLIVEカメラを24時間やっています。朝に観たらメッチャ綺麗に映える、天気のアタリ日だったので「写真を撮りに行こう!」となりました。そして… (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

コメント 12 13
ふなにわ
| 2023/05/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

富山のケーブル📺️では、雨晴海岸のLIVEカメラを24時間やっています。朝に観たらメッチャ綺麗に映える、天気のアタリ日だったので「写真を撮りに行こう!」となりました。そして… (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

またまた最北稚内へ。 天気良くて暑かった! 今年もスタンプ集めは順調ですw 南稚内の雑魚やで晩酌。 刺身盛り1人前でこの量!!! どれ食べても美味しくて満足でした。 ご馳走様でした。

またまた最北稚内へ。 天気良くて暑かった! 今年もスタンプ集めは順調ですw 南稚内の雑魚やで晩酌。 刺身盛り1人前でこの量!!! どれ食べても美味しくて満足でした。 ご馳走様でした。

コメント 4 13
ベーちゃん
| 2024/09/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

またまた最北稚内へ。 天気良くて暑かった! 今年もスタンプ集めは順調ですw 南稚内の雑魚やで晩酌。 刺身盛り1人前でこの量!!! どれ食べても美味しくて満足でした。 ご馳走様でした。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2024/09/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【帯広といえばモール温泉!】 力込めていいます、十勝といえばモール温泉です。 というより、帯広市内の銭湯へ行くと結構な確率で浴槽がモール温泉だったりします。 即ち、銭湯料金でモール温泉を堪能出来ると言う訳なのです。 (帯広は、銭湯料金480円でした) アサヒ湯という銭湯へ行きましたが、いい感じのお湯でした(^^) ただ、モール温泉は床が非常に滑りやすいので、ズルッとこけやすいのと、全般的にモール温泉やっているところは湯温が高いので暖まる反面、のぼせやすいですけど… みたらしはサーキット走行大好きなのですが、サーキットの楽しみのひとつとして、温泉があります。 ホテルや旅館で温泉を堪能する方法もありますが、地元の方を知れる銭湯もなかなかいいものです。

【帯広といえばモール温泉!】 力込めていいます、十勝といえばモール温泉です。 というより、帯広市内の銭湯へ行くと結構な確率で浴槽がモール温泉だったりします。 即ち、銭湯料金でモール温泉を堪能出来ると言う訳なのです。 (帯広は、銭湯料金480円でした) アサヒ湯という銭湯へ行きましたが、いい感じのお湯でした(^^) ただ、モール温泉は床が非常に滑りやすいので、ズルッとこけやすいのと、全般的にモール温泉やっているところは湯温が高いので暖まる反面、のぼせやすいですけど… みたらしはサーキット走行大好きなのですが、サーキットの楽しみのひとつとして、温泉があります。 ホテルや旅館で温泉を堪能する方法もありますが、地元の方を知れる銭湯もなかなかいいものです。

コメント 11 13
みたらし
| 2023/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【帯広といえばモール温泉!】 力込めていいます、十勝といえばモール温泉です。 というより、帯広市内の銭湯へ行くと結構な確率で浴槽がモール温泉だったりします。 即ち、銭湯料金でモール温泉を堪能出来ると言う訳なのです。 (帯広は、銭湯料金480円でした) アサヒ湯という銭湯へ行きましたが、いい感じのお湯でした(^^) ただ、モール温泉は床が非常に滑りやすいので、ズルッとこけやすいのと、全般的にモール温泉やっているところは湯温が高いので暖まる反面、のぼせやすいですけど… みたらしはサーキット走行大好きなのですが、サーキットの楽しみのひとつとして、温泉があります。 ホテルや旅館で温泉を堪能する方法もありますが、地元の方を知れる銭湯もなかなかいいものです。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【帯広といえばインデアンカレー。】 アンタ帯広まで行ってカレー食べてんのかいっ! どんだけカレー好きなの? っと言われそうですが、帯広といえば豚丼とインデアンカレー。 帯広市内限定チェーン店ですが、安価で、すぐ出てきて、サッと食べられますので、人気です。 テイクアウトもやっていますよー。 地元の方は、鍋もって買い出しにきてます(カレールーだけ売ってくれます)。

【帯広といえばインデアンカレー。】 アンタ帯広まで行ってカレー食べてんのかいっ! どんだけカレー好きなの? っと言われそうですが、帯広といえば豚丼とインデアンカレー。 帯広市内限定チェーン店ですが、安価で、すぐ出てきて、サッと食べられますので、人気です。 テイクアウトもやっていますよー。 地元の方は、鍋もって買い出しにきてます(カレールーだけ売ってくれます)。

コメント 17 13
みたらし
| 2023/05/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【帯広といえばインデアンカレー。】 アンタ帯広まで行ってカレー食べてんのかいっ! どんだけカレー好きなの? っと言われそうですが、帯広といえば豚丼とインデアンカレー。 帯広市内限定チェーン店ですが、安価で、すぐ出てきて、サッと食べられますので、人気です。 テイクアウトもやっていますよー。 地元の方は、鍋もって買い出しにきてます(カレールーだけ売ってくれます)。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/05/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

5/3に軽井沢で開催かれたT.C.M HONDA Sports MEETINGに参加してきました。集まったホンダ車は約200台、NSXはNC1が1台、タイプRが2台、タイプTが1台の他合計11台。GW後半初日、関越道の渋滞は最長時で54kmだったそうですが、無事開始時刻に間に合いました。初夏日差しの中、ホンダ車が繫ぐ新しい出逢いを楽しみました。

5/3に軽井沢で開催かれたT.C.M HONDA Sports MEETINGに参加してきました。集まったホンダ車は約200台、NSXはNC1が1台、タイプRが2台、タイプTが1台の他合計11台。GW後半初日、関越道の渋滞は最長時で54kmだったそうですが、無事開始時刻に間に合いました。初夏日差しの中、ホンダ車が繫ぐ新しい出逢いを楽しみました。

コメント 1 13
タイプTのO
| 2023/05/04 | 【旅とドライブ】はじめまして

5/3に軽井沢で開催かれたT.C.M HONDA Sports MEETINGに参加してきました。集まったホンダ車は約200台、NSXはNC1が1台、タイプRが2台、タイプTが1台の他合計11台。GW後半初日、関越道の渋滞は最長時で54kmだったそうですが、無事開始時刻に間に合いました。初夏日差しの中、ホンダ車が繫ぐ新しい出逢いを楽しみました。

ユーザー画像
タイプTのO
| 2023/05/04 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

ラベンダー畑にて。 何でも紫色?ポストに単車、従業員の服まで。

ラベンダー畑にて。 何でも紫色?ポストに単車、従業員の服まで。

コメント 6 13
プレステージ2
| 2024/09/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

ラベンダー畑にて。 何でも紫色?ポストに単車、従業員の服まで。

ユーザー画像
プレステージ2
| 2024/09/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

生しらす丼を食べに淡路島に行ってきましたが、西側は、随分変わってハイカラなお店が出来て、賑わっていました。ハイカラなお店は、今後にして、南端までドライブを楽しんで来ました。

生しらす丼を食べに淡路島に行ってきましたが、西側は、随分変わってハイカラなお店が出来て、賑わっていました。ハイカラなお店は、今後にして、南端までドライブを楽しんで来ました。

コメント 9 13
ヨッケ
| 2023/05/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

生しらす丼を食べに淡路島に行ってきましたが、西側は、随分変わってハイカラなお店が出来て、賑わっていました。ハイカラなお店は、今後にして、南端までドライブを楽しんで来ました。

ユーザー画像
ヨッケ
| 2023/05/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

代車に慣れるためにと理由をつけて、少しだけ遠出して慣れた峠道などを走ってみた。 道の駅を二軒はしごして、 産地の柚子を購入し国道を下って、 上りで気になった焙煎所に辿り着いた。 初めての店では マンデリンを飲むことが多いが、 ここでもやはりマンデリンに決めて 窓辺の席で、窓ガラスに映った 珈琲が淹れられる様子を 眺めながら暫し待つ。 気がつくと、 個性のある珈琲を 夢中で飲んでいる自分がいた。 外は日も暮れてよく見えないが、 長袖を通した気温と、 窓に映る明るい店内の様子で 晩秋が近いと感じる。 来店して30分もいなかったが 閉店前に飲み終えることが出来てよかった。 記憶に残る味と香り。 また来たいと思った。 買って帰った珈琲豆のチョコは 素晴らしく香りよく美味しくて、 癖になりそう。

代車に慣れるためにと理由をつけて、少しだけ遠出して慣れた峠道などを走ってみた。 道の駅を二軒はしごして、 産地の柚子を購入し国道を下って、 上りで気になった焙煎所に辿り着いた。 初めての店では マンデリンを飲むことが多いが、 ここでもやはりマンデリンに決めて 窓辺の席で、窓ガラスに映った 珈琲が淹れられる様子を 眺めながら暫し待つ。 気がつくと、 個性のある珈琲を 夢中で飲んでいる自分がいた。 外は日も暮れてよく見えないが、 長袖を通した気温と、 窓に映る明るい店内の様子で 晩秋が近いと感じる。 来店して30分もいなかったが 閉店前に飲み終えることが出来てよかった。 記憶に残る味と香り。 また来たいと思った。 買って帰った珈琲豆のチョコは 素晴らしく香りよく美味しくて、 癖になりそう。

コメント 1 13
黒いアマガエル
| 11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

代車に慣れるためにと理由をつけて、少しだけ遠出して慣れた峠道などを走ってみた。 道の駅を二軒はしごして、 産地の柚子を購入し国道を下って、 上りで気になった焙煎所に辿り着いた。 初めての店では マンデリンを飲むことが多いが、 ここでもやはりマンデリンに決めて 窓辺の席で、窓ガラスに映った 珈琲が淹れられる様子を 眺めながら暫し待つ。 気がつくと、 個性のある珈琲を 夢中で飲んでいる自分がいた。 外は日も暮れてよく見えないが、 長袖を通した気温と、 窓に映る明るい店内の様子で 晩秋が近いと感じる。 来店して30分もいなかったが 閉店前に飲み終えることが出来てよかった。 記憶に残る味と香り。 また来たいと思った。 買って帰った珈琲豆のチョコは 素晴らしく香りよく美味しくて、 癖になりそう。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

Honda_Racing_THANKS_DAY_2021-2022 2月の寒い時期でした・・・ 普段ならいけるパドックに全く行けず・・・ ピットビル二階のラウンジのテラスから シビック対決見てました。 そしてのサプライズは当時まだベールに包まれたFL5 でしたが、まさかそれを走らせるとは!!! 世界初の一般公開で走っている勇姿が見られました。 後ろ姿はわかる人にはわかるあの人です。 何故に左ハンドル?? と思ったら、二ヶ国の国旗で・・・ シビック対決終わった後のトークショーの 一コマですが・・・

Honda_Racing_THANKS_DAY_2021-2022 2月の寒い時期でした・・・ 普段ならいけるパドックに全く行けず・・・ ピットビル二階のラウンジのテラスから シビック対決見てました。 そしてのサプライズは当時まだベールに包まれたFL5 でしたが、まさかそれを走らせるとは!!! 世界初の一般公開で走っている勇姿が見られました。 後ろ姿はわかる人にはわかるあの人です。 何故に左ハンドル?? と思ったら、二ヶ国の国旗で・・・ シビック対決終わった後のトークショーの 一コマですが・・・

コメント 0 13
あたる
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

Honda_Racing_THANKS_DAY_2021-2022 2月の寒い時期でした・・・ 普段ならいけるパドックに全く行けず・・・ ピットビル二階のラウンジのテラスから シビック対決見てました。 そしてのサプライズは当時まだベールに包まれたFL5 でしたが、まさかそれを走らせるとは!!! 世界初の一般公開で走っている勇姿が見られました。 後ろ姿はわかる人にはわかるあの人です。 何故に左ハンドル?? と思ったら、二ヶ国の国旗で・・・ シビック対決終わった後のトークショーの 一コマですが・・・

ユーザー画像 バッジ画像
あたる
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 276-300件 / 全2439件