Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2024/05/24 07:03

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑮黒部ダム

 黒部湖駅から黒部ダム駅までは、ダムの堰堤の上を歩いて向かいます😀
まだ雪解け前で、ダムの貯水量は少なめ😅
団体ツアー旅行は、行動時間が決まっているので
慌てても、次の乗り物には乗れません。

 のんびりと、景色を見ながら移動します。
ダム展望台まで登ろうとしたら
この時期は、外部の鉄製階段は凍結で転倒滑落の危険から閉鎖中
同じ理由で、世紀の大工事で亡くなられた作業員の慰霊碑も通行止

 以前来た『黒部ダム』は、大迫力の観光放水中でした。
今年も6月26日からは、観光放水が始まり
日光が差せば、虹🌈が必ず現れます😄
ビューポイントは「放水観覧ステージ」「レインボーテラス」
高さが違うので、見え方も
どうせなら、両方から見ましょうネ🤩

                                            🧿

4件のコメント (新着順)
ふなにわ
2024/05/24 18:39

いつ観ても黒部ダムは美しい😍
世界遺産にしてもイイんでは?
と思うのは小生だけ?

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!
黒部ダムの壮大な景色を眺めながらのお散歩、羨ましいです✨
湖面にはまだ、雪と氷が残っているのは驚きました⛄️😳


MotoR
2024/05/24 12:44

黒部ダムは、観光放水が目玉なので
この時期は、何か物足りませんでした…😅

くろかめ
2024/05/24 08:05

MotoRさま、
おはようございます

さすがの雄大さですね
最近 テレビで黒部ダム建設のドキュメンタリー番組を見ました
困難な状況や悲劇の様子など
あらためて当時の様子がよく分かりました。
このダムによって 後の人々の生活がどれだけ助かったかと思うと 感動もひとしおです
(* . .))ウン


MotoR
2024/05/24 12:46

プロジェクトXの再放送でしょうか?

ココの電気と、琵琶湖の水を止めたら
ふなにわ・さんは…フフフフフ😎

ふなにわ
2024/05/24 18:40

呼ばれて飛び出て、ジャジャ…
って、
ハクション大魔王かっ❗️😖

MotoR
2024/05/24 07:04

日が出たり、ガスったりと気ままな天気

湖面には、まだ氷と雪が漂っています🥶