Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2024/09/11 07:45

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難➅観音沼森林公園

 羽鳥湖高原に戻る道すがら、少し寄り道して帰ります😀
南会津・下郷町にある「観音沼森林公園」
紅葉シーズンがベストで、水鏡に映る絶景の紅葉!🍁
団体ツアー旅行の観光コースににもなっているので
今回は、下見のつもりで訪れました😄

 本当に広い専用駐車場
観光バスは10台、乗用車は80台ほど
地元・下郷町観光協会もライブカメラを設置して
配信するほどの、力の入れようの観光地です。
(ところが季節外れ?広い駐車場にはMotoR1台のみ😅)

 誰も居ないのを良いことに
入り口近くの、公衆トイレの駐車場に停め置きます。
(300mは近いから)
観音沼の景色、湖面に紅葉🍂が写り込んだら
さぞや綺麗な事でしょう🤩

                                            🧿

3件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🍃

自然に囲まれた素敵な場所✨
水鏡に映る紅葉は、感動的な美しさなのでしょうね🍁

くろかめ
2024/09/11 08:13

MotoRさま
おはようございます

くろかめは 今の緑の風景も充分だと思います
同じ緑でも こんなに色々な緑があって とても静かな佇まいで…癒されます
(紅葉シーズンは大勢の人で賑やかなのでしょうね😃)


MotoR
2024/09/11 11:08

結構人気な場所のハズが
https://www.pixpot.net/articles/u_d_view/365/kannon-numa/
誰も居ないのが、かえって不気味…😅

余計に【熊の出没】の看板が気になります😥

くろかめ
2024/09/11 11:19

MotoRさま
紅葉、綺麗ですね🍁⠜
インフルエンサーの方が紹介したら
一気にバズりそうな…😅💦

これだけ静かだと クマがいても不思議ないです
熊よけスプレーは 効果ありだと
聞きました
早めの対応と 慌てない対応が大事らしいですが 訓練しないと
無理です(。>﹏<)💦

MotoR
2024/09/11 07:46

ココでも【熊の出没】注意の看板が…
今回は、スマホから大きな音楽を流して歩きました😆

そして今回からは、山歩きには熊🐻撃退グッズを準備して有ります😄


黒いアマガエル
2024/09/11 08:51

特殊警棒でしょうか?
取り出す練習もされたり?

MotoR
2024/09/11 11:16

警棒なんかで、クマ🐻と格闘する勇気はありません😓
撃退用の催涙スプレー(唐辛子エキス)です。
アメリカの警察が、犯人捕獲やグリズリー対策で使っている物の
輸入品ですネ😃

噴射距離は5m
ただ、風向き注意!(自分も大変なことに…)
風上から、噴霧と言われても
そう上手く熊さんと、ご対面できるとは限らない😅

黒いアマガエル
2024/09/11 13:43

あー、スプレー(^^)
どおりで形状がおかしいと。

屋上で練習とか…は
出来ませんよね(^^;)

ポリス・マグナム?

はち用のスプレーに5mほど飛ぶものが有りますが、形状が違うので練習用にはならないですね。

MotoR
2024/09/12 07:57

ハチ用の撃退スプレーには散々お世話になっています😃
山荘は軒に直ぐ巣を作られるので…
5mくらいから噴霧しながら近づきます。

こちらは殺虫剤なので、噴霧すると
ハチ達はボロボロと落下するか、一目散に逃げて行きます
頃合いを見計らい、ビニール袋に巣を撤去😄

はち用はもうプロだったんですね。
でも、逃げた個体が襲ってくること無いですか?
結構周りを飛ばれたことが有るのですが。

MotoR
2024/09/13 07:48

ハチ用の撃退スプレー、けっこう強力です😀

 黄色スズメバチは、暫く様子を見て…
最後は出入り口から直接中へ噴霧して終了😉
 足長バチは、プーさんに出てくるような
ハスの花托の形の巣なので一撃😄