旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像 バッジ画像

なにわ卯月お散歩🚶旅、本日のラーメンは京都🍜にしよ😍 どれをchoiceしますかね~😋

なにわ卯月お散歩🚶旅、本日のラーメンは京都🍜にしよ😍 どれをchoiceしますかね~😋

コメント 14 10
ふなにわ
| 2024/04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ卯月お散歩🚶旅、本日のラーメンは京都🍜にしよ😍 どれをchoiceしますかね~😋

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

フリードクロスターAWDで新潟スキー旅行にいってきました。さすが豪雪地帯、一晩で愛車が雪でこんもりになりました!雪道も安定、安心して走れる四駆にありがたみを感じました。自動なのでいつ四駆に切り替わったか見えるともっと実感できそう

フリードクロスターAWDで新潟スキー旅行にいってきました。さすが豪雪地帯、一晩で愛車が雪でこんもりになりました!雪道も安定、安心して走れる四駆にありがたみを感じました。自動なのでいつ四駆に切り替わったか見えるともっと実感できそう

コメント 4 10
くろすた
| 2023/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

フリードクロスターAWDで新潟スキー旅行にいってきました。さすが豪雪地帯、一晩で愛車が雪でこんもりになりました!雪道も安定、安心して走れる四駆にありがたみを感じました。自動なのでいつ四駆に切り替わったか見えるともっと実感できそう

ユーザー画像
くろすた
| 2023/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【東京脱出】②アクティブな過ごし方  山荘での、アクティブな過ごし方をご紹介😀 先ず最初は、湖畔のサイクリングコースを爽快に走ります🚴‍♂️ 姪っ子たちを先頭にしたら、景色を楽しむより全力疾走😫 (前から、釣り客が戻って来ました) 「今、この先で子熊🐻を見かけたヨ」 「きっと近くに、親熊がいると思う…」 引っ返すゾ~💦  それならば、人気の多い人造湖へと出直します。 湖畔でフライフィッシング🎣、ニジマス釣りでキャッチ&リリース🐟 その間、義妹ファミリーはカナディアンカヌーを楽しんでいます (一緒に乗っていたら、また競争になったハズ…😌)  陽射しが落ち着いて、涼しくなったところで 高原のオムニコートでテニス🎾 昨晩のテーブルテニスの仇を取りました(大人げない😅) そして汗を流しに、天然温泉「採光の湯」に浸かって帰ります👍 (山荘まで3分😄)                                             🧿

【東京脱出】②アクティブな過ごし方  山荘での、アクティブな過ごし方をご紹介😀 先ず最初は、湖畔のサイクリングコースを爽快に走ります🚴‍♂️ 姪っ子たちを先頭にしたら、景色を楽しむより全力疾走😫 (前から、釣り客が戻って来ました) 「今、この先で子熊🐻を見かけたヨ」 「きっと近くに、親熊がいると思う…」 引っ返すゾ~💦  それならば、人気の多い人造湖へと出直します。 湖畔でフライフィッシング🎣、ニジマス釣りでキャッチ&リリース🐟 その間、義妹ファミリーはカナディアンカヌーを楽しんでいます (一緒に乗っていたら、また競争になったハズ…😌)  陽射しが落ち着いて、涼しくなったところで 高原のオムニコートでテニス🎾 昨晩のテーブルテニスの仇を取りました(大人げない😅) そして汗を流しに、天然温泉「採光の湯」に浸かって帰ります👍 (山荘まで3分😄)                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 07/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

【東京脱出】②アクティブな過ごし方  山荘での、アクティブな過ごし方をご紹介😀 先ず最初は、湖畔のサイクリングコースを爽快に走ります🚴‍♂️ 姪っ子たちを先頭にしたら、景色を楽しむより全力疾走😫 (前から、釣り客が戻って来ました) 「今、この先で子熊🐻を見かけたヨ」 「きっと近くに、親熊がいると思う…」 引っ返すゾ~💦  それならば、人気の多い人造湖へと出直します。 湖畔でフライフィッシング🎣、ニジマス釣りでキャッチ&リリース🐟 その間、義妹ファミリーはカナディアンカヌーを楽しんでいます (一緒に乗っていたら、また競争になったハズ…😌)  陽射しが落ち着いて、涼しくなったところで 高原のオムニコートでテニス🎾 昨晩のテーブルテニスの仇を取りました(大人げない😅) そして汗を流しに、天然温泉「採光の湯」に浸かって帰ります👍 (山荘まで3分😄)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】② 1/2 🐢 いよいよ、探検に出発だね♡ ワクワクしてきた〜 (・­­--・) 精進湖からすぐ近く、樹海の中にある 【富岳風穴】は とても涼しい場所だよ この富士五湖周辺も都内より少しだけ気温は低いんだけど それでも 30℃越え🥵 そんな時は この天然クーラースポットがオススメ‼️ 🐢 早く行こ🎶 甲羅の中まで熱くなっちゃった💦 2/2洞窟の周辺の様子を紹介するね

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】② 1/2 🐢 いよいよ、探検に出発だね♡ ワクワクしてきた〜 (・­­--・) 精進湖からすぐ近く、樹海の中にある 【富岳風穴】は とても涼しい場所だよ この富士五湖周辺も都内より少しだけ気温は低いんだけど それでも 30℃越え🥵 そんな時は この天然クーラースポットがオススメ‼️ 🐢 早く行こ🎶 甲羅の中まで熱くなっちゃった💦 2/2洞窟の周辺の様子を紹介するね

コメント 22 10
くろかめ
| 2024/07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】② 1/2 🐢 いよいよ、探検に出発だね♡ ワクワクしてきた〜 (・­­--・) 精進湖からすぐ近く、樹海の中にある 【富岳風穴】は とても涼しい場所だよ この富士五湖周辺も都内より少しだけ気温は低いんだけど それでも 30℃越え🥵 そんな時は この天然クーラースポットがオススメ‼️ 🐢 早く行こ🎶 甲羅の中まで熱くなっちゃった💦 2/2洞窟の周辺の様子を紹介するね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【東京脱出】①山荘へ緊急避難  梅雨明け前にも関わらず、東京は連日35℃以上の酷暑日 【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hnfdghg2kdcysg5f 湿気が少なく、最高気温32℃の沖縄の方か涼しかった😅  義妹ファミリーは住んでいるのは、オレゴン州ポートランド 緯度が45.60°Nで、北海道の北端にある稚内と同程度です😀 日本人でもビックリの異常気象、彼女らには耐えられない?🥵 そこで急遽、酷暑の東京を脱出 福島の山荘に緊急避難することにしました😉  東京から230kmほど北上し、標高も800mなので最高気温27℃ 何より、高地なので湿気が無く 木陰に入るだけで、涼しく感じます😄 そして夜ともなると20℃、寒くなって窓を閉め 寝るには布団が必要な気候です🥶                                             🧿

【東京脱出】①山荘へ緊急避難  梅雨明け前にも関わらず、東京は連日35℃以上の酷暑日 【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hnfdghg2kdcysg5f 湿気が少なく、最高気温32℃の沖縄の方か涼しかった😅  義妹ファミリーは住んでいるのは、オレゴン州ポートランド 緯度が45.60°Nで、北海道の北端にある稚内と同程度です😀 日本人でもビックリの異常気象、彼女らには耐えられない?🥵 そこで急遽、酷暑の東京を脱出 福島の山荘に緊急避難することにしました😉  東京から230kmほど北上し、標高も800mなので最高気温27℃ 何より、高地なので湿気が無く 木陰に入るだけで、涼しく感じます😄 そして夜ともなると20℃、寒くなって窓を閉め 寝るには布団が必要な気候です🥶                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

【東京脱出】①山荘へ緊急避難  梅雨明け前にも関わらず、東京は連日35℃以上の酷暑日 【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hnfdghg2kdcysg5f 湿気が少なく、最高気温32℃の沖縄の方か涼しかった😅  義妹ファミリーは住んでいるのは、オレゴン州ポートランド 緯度が45.60°Nで、北海道の北端にある稚内と同程度です😀 日本人でもビックリの異常気象、彼女らには耐えられない?🥵 そこで急遽、酷暑の東京を脱出 福島の山荘に緊急避難することにしました😉  東京から230kmほど北上し、標高も800mなので最高気温27℃ 何より、高地なので湿気が無く 木陰に入るだけで、涼しく感じます😄 そして夜ともなると20℃、寒くなって窓を閉め 寝るには布団が必要な気候です🥶                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

もう10年以上前の事ですが、当時、関東地方に住んでいた弟夫婦に会う為に、ゴールデンウィークの連休を利用し、家のある中国地方から車を運転して高速に乗って会いに行った事がありました😊 連休でどこも人が多かったですが、ちょっとだけ東京観光もできたので行って良かったです😄 行きは車中泊しながら2日間かけて行ったんですが、帰りは12時間かけて1日で帰って来たんですけど、疲労困憊でした😅 ナビの地図が古すぎて、途中ずっと画面が山の中を走ってる事になってるという事もありましたが、無事に着いた時、無事に帰った時は達成感でいっぱいだったのを覚えています。 普通は飛行機で行く距離かもしれませんが、良い経験になりました😊

もう10年以上前の事ですが、当時、関東地方に住んでいた弟夫婦に会う為に、ゴールデンウィークの連休を利用し、家のある中国地方から車を運転して高速に乗って会いに行った事がありました😊 連休でどこも人が多かったですが、ちょっとだけ東京観光もできたので行って良かったです😄 行きは車中泊しながら2日間かけて行ったんですが、帰りは12時間かけて1日で帰って来たんですけど、疲労困憊でした😅 ナビの地図が古すぎて、途中ずっと画面が山の中を走ってる事になってるという事もありましたが、無事に着いた時、無事に帰った時は達成感でいっぱいだったのを覚えています。 普通は飛行機で行く距離かもしれませんが、良い経験になりました😊

コメント 0 10
退会したユーザー | 2023/03/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

もう10年以上前の事ですが、当時、関東地方に住んでいた弟夫婦に会う為に、ゴールデンウィークの連休を利用し、家のある中国地方から車を運転して高速に乗って会いに行った事がありました😊 連休でどこも人が多かったですが、ちょっとだけ東京観光もできたので行って良かったです😄 行きは車中泊しながら2日間かけて行ったんですが、帰りは12時間かけて1日で帰って来たんですけど、疲労困憊でした😅 ナビの地図が古すぎて、途中ずっと画面が山の中を走ってる事になってるという事もありましたが、無事に着いた時、無事に帰った時は達成感でいっぱいだったのを覚えています。 普通は飛行機で行く距離かもしれませんが、良い経験になりました😊

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/03/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見④ラーメン1日目  「福島・桜のお花見」編での昼食は、ラーメン🍜三昧にします。 今日は、福島市内の「中華そば屋 佐藤」 (味の系統は、白河ラーメン) の予定でしたが…お店の前には行列のハズが、なんと臨時休業の看板が💦  急遽、もう一つ候補だった福島駅前の『丸信ラーメン』に向かいます😃 こちらは、山荘からの帰り道に黒磯の本店に伺って以来です。 (味の系統は、佐野ラーメン)  味は醤油と塩のみの中太の平打ち縮れ麺です。 迷わず2層のスープが売りの「醤油ラーメン」¥800 見た目は透き通ったスープが美しく、とても醤油ラーメンには見えません。 あっさりスープの塩ラーメン?のような感じ。 鶏ガラとネギの、香りと旨味がやさしく口の中に広がって深い味わいです。 下の層の部分はチャーシューの煮汁を使った醤油ダレ。 夢中でズルズルすすっていると、スープがなんとなく薄茶色に色づき 色づいたスープは醤油ダレの旨味がきいてまた違った味わい。 確かに2度おいしい😋  「中華そば屋 佐藤」も食べて見たかった… 定休日も下調べして「休館中」地獄だけは回避するつもりだったのに😓                                             🧿

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見④ラーメン1日目  「福島・桜のお花見」編での昼食は、ラーメン🍜三昧にします。 今日は、福島市内の「中華そば屋 佐藤」 (味の系統は、白河ラーメン) の予定でしたが…お店の前には行列のハズが、なんと臨時休業の看板が💦  急遽、もう一つ候補だった福島駅前の『丸信ラーメン』に向かいます😃 こちらは、山荘からの帰り道に黒磯の本店に伺って以来です。 (味の系統は、佐野ラーメン)  味は醤油と塩のみの中太の平打ち縮れ麺です。 迷わず2層のスープが売りの「醤油ラーメン」¥800 見た目は透き通ったスープが美しく、とても醤油ラーメンには見えません。 あっさりスープの塩ラーメン?のような感じ。 鶏ガラとネギの、香りと旨味がやさしく口の中に広がって深い味わいです。 下の層の部分はチャーシューの煮汁を使った醤油ダレ。 夢中でズルズルすすっていると、スープがなんとなく薄茶色に色づき 色づいたスープは醤油ダレの旨味がきいてまた違った味わい。 確かに2度おいしい😋  「中華そば屋 佐藤」も食べて見たかった… 定休日も下調べして「休館中」地獄だけは回避するつもりだったのに😓                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 2024/04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見④ラーメン1日目  「福島・桜のお花見」編での昼食は、ラーメン🍜三昧にします。 今日は、福島市内の「中華そば屋 佐藤」 (味の系統は、白河ラーメン) の予定でしたが…お店の前には行列のハズが、なんと臨時休業の看板が💦  急遽、もう一つ候補だった福島駅前の『丸信ラーメン』に向かいます😃 こちらは、山荘からの帰り道に黒磯の本店に伺って以来です。 (味の系統は、佐野ラーメン)  味は醤油と塩のみの中太の平打ち縮れ麺です。 迷わず2層のスープが売りの「醤油ラーメン」¥800 見た目は透き通ったスープが美しく、とても醤油ラーメンには見えません。 あっさりスープの塩ラーメン?のような感じ。 鶏ガラとネギの、香りと旨味がやさしく口の中に広がって深い味わいです。 下の層の部分はチャーシューの煮汁を使った醤油ダレ。 夢中でズルズルすすっていると、スープがなんとなく薄茶色に色づき 色づいたスープは醤油ダレの旨味がきいてまた違った味わい。 確かに2度おいしい😋  「中華そば屋 佐藤」も食べて見たかった… 定休日も下調べして「休館中」地獄だけは回避するつもりだったのに😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第11章★くろかめさん、重い!😣 1/2 🐢 これな〜に? (・­­--・) く、くろかめさん、重いよ〜💦 それは ロビーにあるドリンクバーの梅ジュースだよ 他には時間限定で ビール、梅酒、24時間OKのコーヒーがあるよ ロビー内のラウンジやテラス席などで 楽しめる無料のサービスだよ 梅酒と梅ジュースは さすが紀州だね 🐢 ご馳走様でした😋 さあ、部屋に行こ‼️ 部屋からの眺めは2/2にて。。。

【上って下って曲って廻って。。。】 第11章★くろかめさん、重い!😣 1/2 🐢 これな〜に? (・­­--・) く、くろかめさん、重いよ〜💦 それは ロビーにあるドリンクバーの梅ジュースだよ 他には時間限定で ビール、梅酒、24時間OKのコーヒーがあるよ ロビー内のラウンジやテラス席などで 楽しめる無料のサービスだよ 梅酒と梅ジュースは さすが紀州だね 🐢 ご馳走様でした😋 さあ、部屋に行こ‼️ 部屋からの眺めは2/2にて。。。

コメント 19 10
くろかめ
| 2024/06/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第11章★くろかめさん、重い!😣 1/2 🐢 これな〜に? (・­­--・) く、くろかめさん、重いよ〜💦 それは ロビーにあるドリンクバーの梅ジュースだよ 他には時間限定で ビール、梅酒、24時間OKのコーヒーがあるよ ロビー内のラウンジやテラス席などで 楽しめる無料のサービスだよ 梅酒と梅ジュースは さすが紀州だね 🐢 ご馳走様でした😋 さあ、部屋に行こ‼️ 部屋からの眺めは2/2にて。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/06/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

コメント 21 10
くろかめ
| 2024/07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎②】 越生梅林のまさに古株 樹齢700年近い梅「魁雪(かいせつ)」と その分枝「魁春(かいしゅん)」です 梅の木は歳をとると幹が捻れてくるそうで この梅もクネクネしてました 今でも 花を咲かせてるのは凄いです 2/2

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎②】 越生梅林のまさに古株 樹齢700年近い梅「魁雪(かいせつ)」と その分枝「魁春(かいしゅん)」です 梅の木は歳をとると幹が捻れてくるそうで この梅もクネクネしてました 今でも 花を咲かせてるのは凄いです 2/2

コメント 17 10
くろかめ
| 2024/02/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎②】 越生梅林のまさに古株 樹齢700年近い梅「魁雪(かいせつ)」と その分枝「魁春(かいしゅん)」です 梅の木は歳をとると幹が捻れてくるそうで この梅もクネクネしてました 今でも 花を咲かせてるのは凄いです 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/02/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見②EVチャレンジ  今回のお花見ドライブ、久しぶりの『EVチャレンジの旅』です。 福島・羽鳥湖の会社保養所山荘にバレルサウナ設置のついでに EV充電の設備も付けたので、拠点に使って観光することにしました😀  MotoRのEVも来月で10年35,000kmとなりました。 完全なシティコミューターとしての使い方なので バッテリー🔋が痛む、急速充電は3回ぐらいしかしていませんが バッテリー容量33kW×電費7km/kW=航続距離230kmだったのが 今は、1割ほど低下(バッテリー劣化)して210kmが精一杯です😅  自宅から山荘までは220kmですが 海抜0mから、標高800mまでの登坂路 しかも、殆どが高速道路なのでEVには厳しい条件 (季節的にはAC…特に暖房を使わない時期なので良いのですが) 距離不足分は、車載発電機を起動して「シリーズHV」のお世話になります。  そうなんです、全ての日程が航続距離以上の旅程なので 9ℓタンクのハイオクを保険にして、毎晩100%満充電🔌 「シリーズHVモード」を上手に使いながらの『EVチャレンジの旅』😄                                             🧿

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見②EVチャレンジ  今回のお花見ドライブ、久しぶりの『EVチャレンジの旅』です。 福島・羽鳥湖の会社保養所山荘にバレルサウナ設置のついでに EV充電の設備も付けたので、拠点に使って観光することにしました😀  MotoRのEVも来月で10年35,000kmとなりました。 完全なシティコミューターとしての使い方なので バッテリー🔋が痛む、急速充電は3回ぐらいしかしていませんが バッテリー容量33kW×電費7km/kW=航続距離230kmだったのが 今は、1割ほど低下(バッテリー劣化)して210kmが精一杯です😅  自宅から山荘までは220kmですが 海抜0mから、標高800mまでの登坂路 しかも、殆どが高速道路なのでEVには厳しい条件 (季節的にはAC…特に暖房を使わない時期なので良いのですが) 距離不足分は、車載発電機を起動して「シリーズHV」のお世話になります。  そうなんです、全ての日程が航続距離以上の旅程なので 9ℓタンクのハイオクを保険にして、毎晩100%満充電🔌 「シリーズHVモード」を上手に使いながらの『EVチャレンジの旅』😄                                             🧿

コメント 12 10
MotoR
| 2024/04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見②EVチャレンジ  今回のお花見ドライブ、久しぶりの『EVチャレンジの旅』です。 福島・羽鳥湖の会社保養所山荘にバレルサウナ設置のついでに EV充電の設備も付けたので、拠点に使って観光することにしました😀  MotoRのEVも来月で10年35,000kmとなりました。 完全なシティコミューターとしての使い方なので バッテリー🔋が痛む、急速充電は3回ぐらいしかしていませんが バッテリー容量33kW×電費7km/kW=航続距離230kmだったのが 今は、1割ほど低下(バッテリー劣化)して210kmが精一杯です😅  自宅から山荘までは220kmですが 海抜0mから、標高800mまでの登坂路 しかも、殆どが高速道路なのでEVには厳しい条件 (季節的にはAC…特に暖房を使わない時期なので良いのですが) 距離不足分は、車載発電機を起動して「シリーズHV」のお世話になります。  そうなんです、全ての日程が航続距離以上の旅程なので 9ℓタンクのハイオクを保険にして、毎晩100%満充電🔌 「シリーズHVモード」を上手に使いながらの『EVチャレンジの旅』😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑭きらりうむ佐渡  やはり金の採掘は「史跡佐渡金山」で勉強すると、簡単ではないことが判明🤔 さらに知識を深めるべく、佐渡金銀山ガイダンス施設『きらりうむ佐渡』を訪れます😀 佐渡金銀山の玄関口として、現地を訪れるための情報発信拠点施設です… (アレっ、来る順番が逆だった?🙄)  施設内では、佐渡金銀山の魅力や価値を4つのシアターで紹介していて 展示室では、金銀山歴史絵巻等で分かりやすくパネル紹介してありました😉 平安時代から平成元年まで操業し、もう掘りつくされたのか… 手掘りでも採掘できると、聞いていたのに?  早くも、今回の目的が頓挫💦 家で待つ家族には、ひとり100gづつは土産で持ち帰ると言ってあったのに😓 アっ!さっきのお土産屋、金地金のレプリカ売っていた様ナ😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑭きらりうむ佐渡  やはり金の採掘は「史跡佐渡金山」で勉強すると、簡単ではないことが判明🤔 さらに知識を深めるべく、佐渡金銀山ガイダンス施設『きらりうむ佐渡』を訪れます😀 佐渡金銀山の玄関口として、現地を訪れるための情報発信拠点施設です… (アレっ、来る順番が逆だった?🙄)  施設内では、佐渡金銀山の魅力や価値を4つのシアターで紹介していて 展示室では、金銀山歴史絵巻等で分かりやすくパネル紹介してありました😉 平安時代から平成元年まで操業し、もう掘りつくされたのか… 手掘りでも採掘できると、聞いていたのに?  早くも、今回の目的が頓挫💦 家で待つ家族には、ひとり100gづつは土産で持ち帰ると言ってあったのに😓 アっ!さっきのお土産屋、金地金のレプリカ売っていた様ナ😅                                             🧿

コメント 5 10
MotoR
| 11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑭きらりうむ佐渡  やはり金の採掘は「史跡佐渡金山」で勉強すると、簡単ではないことが判明🤔 さらに知識を深めるべく、佐渡金銀山ガイダンス施設『きらりうむ佐渡』を訪れます😀 佐渡金銀山の玄関口として、現地を訪れるための情報発信拠点施設です… (アレっ、来る順番が逆だった?🙄)  施設内では、佐渡金銀山の魅力や価値を4つのシアターで紹介していて 展示室では、金銀山歴史絵巻等で分かりやすくパネル紹介してありました😉 平安時代から平成元年まで操業し、もう掘りつくされたのか… 手掘りでも採掘できると、聞いていたのに?  早くも、今回の目的が頓挫💦 家で待つ家族には、ひとり100gづつは土産で持ち帰ると言ってあったのに😓 アっ!さっきのお土産屋、金地金のレプリカ売っていた様ナ😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

コメント 19 10
ふなにわ
| 2024/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真③霞ヶ城公園  昨年、同じ時期に行った桜の名所は外して 福島県内をさ迷います😀  先ずは、日本さくら名所100選に選定されている「霞ヶ城公園」へ 東北道・二本松ICを下りれば、すぐソコです 天守台に向かって、桜並木の山道を登って行きます。 路面は、花吹雪に覆われソメイヨシノは終盤を迎えている様です🙂  幕末の戊辰戦争で奥羽越列藩同盟に加わり、新政府軍に攻められ落城 建物はすべて焼失し、 明治6年の廃城令で廃城処分となり 建造物はすべて取り壊されました。 本丸の南下部には、幅15~21m・高さ13mに渡る野面積みの高石垣が残されています 調査の結果、慶長期以前の蒲生氏が城主だった時代に積まれたものだということがわかったそうです🤔   一説には、城跡を桜が覆うように見えることから 「霞ヶ城」の名がついたのだ、と言われています😄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真③霞ヶ城公園  昨年、同じ時期に行った桜の名所は外して 福島県内をさ迷います😀  先ずは、日本さくら名所100選に選定されている「霞ヶ城公園」へ 東北道・二本松ICを下りれば、すぐソコです 天守台に向かって、桜並木の山道を登って行きます。 路面は、花吹雪に覆われソメイヨシノは終盤を迎えている様です🙂  幕末の戊辰戦争で奥羽越列藩同盟に加わり、新政府軍に攻められ落城 建物はすべて焼失し、 明治6年の廃城令で廃城処分となり 建造物はすべて取り壊されました。 本丸の南下部には、幅15~21m・高さ13mに渡る野面積みの高石垣が残されています 調査の結果、慶長期以前の蒲生氏が城主だった時代に積まれたものだということがわかったそうです🤔   一説には、城跡を桜が覆うように見えることから 「霞ヶ城」の名がついたのだ、と言われています😄                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 04/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真③霞ヶ城公園  昨年、同じ時期に行った桜の名所は外して 福島県内をさ迷います😀  先ずは、日本さくら名所100選に選定されている「霞ヶ城公園」へ 東北道・二本松ICを下りれば、すぐソコです 天守台に向かって、桜並木の山道を登って行きます。 路面は、花吹雪に覆われソメイヨシノは終盤を迎えている様です🙂  幕末の戊辰戦争で奥羽越列藩同盟に加わり、新政府軍に攻められ落城 建物はすべて焼失し、 明治6年の廃城令で廃城処分となり 建造物はすべて取り壊されました。 本丸の南下部には、幅15~21m・高さ13mに渡る野面積みの高石垣が残されています 調査の結果、慶長期以前の蒲生氏が城主だった時代に積まれたものだということがわかったそうです🤔   一説には、城跡を桜が覆うように見えることから 「霞ヶ城」の名がついたのだ、と言われています😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑥城山公園  福島の隠れた「桃源郷」から戻る道すがら 「城山公園」に立ち寄ります。 すでに満開の盛りは過ぎた、との情報ですが 桜🌸写真が目的と言うよりは… 「白河小峰城」が有るから😀  福島にある日本100名城は 会津「鶴ヶ城」・二本松「霞ヶ城」・白河「小峰城」の3城 コンプリートを目指します😄  本丸跡の脇に建つ「御三階櫓」が実質の天守だったそうで 復元の際には、コンクリート造ではない 木造復元天守にしたそうです。 完全なる建築法違反のため、紆余曲折あったそうですが 現在は入場可能で、しかも無料😉(寄付金箱は有りますが…) 違反建築物なので有料にできないのかも?  今日いっぱいは、桜も何とか持ちそうな感じでしたが 忠実に再現して頂いた、城内の階段は 狭くて急勾配…ココだけはもう少し考えれば? 実は、関係者以外は入れない約束で建てたから 拝観の事は、考えていなかった🙄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑥城山公園  福島の隠れた「桃源郷」から戻る道すがら 「城山公園」に立ち寄ります。 すでに満開の盛りは過ぎた、との情報ですが 桜🌸写真が目的と言うよりは… 「白河小峰城」が有るから😀  福島にある日本100名城は 会津「鶴ヶ城」・二本松「霞ヶ城」・白河「小峰城」の3城 コンプリートを目指します😄  本丸跡の脇に建つ「御三階櫓」が実質の天守だったそうで 復元の際には、コンクリート造ではない 木造復元天守にしたそうです。 完全なる建築法違反のため、紆余曲折あったそうですが 現在は入場可能で、しかも無料😉(寄付金箱は有りますが…) 違反建築物なので有料にできないのかも?  今日いっぱいは、桜も何とか持ちそうな感じでしたが 忠実に再現して頂いた、城内の階段は 狭くて急勾配…ココだけはもう少し考えれば? 実は、関係者以外は入れない約束で建てたから 拝観の事は、考えていなかった🙄                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 05/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑥城山公園  福島の隠れた「桃源郷」から戻る道すがら 「城山公園」に立ち寄ります。 すでに満開の盛りは過ぎた、との情報ですが 桜🌸写真が目的と言うよりは… 「白河小峰城」が有るから😀  福島にある日本100名城は 会津「鶴ヶ城」・二本松「霞ヶ城」・白河「小峰城」の3城 コンプリートを目指します😄  本丸跡の脇に建つ「御三階櫓」が実質の天守だったそうで 復元の際には、コンクリート造ではない 木造復元天守にしたそうです。 完全なる建築法違反のため、紆余曲折あったそうですが 現在は入場可能で、しかも無料😉(寄付金箱は有りますが…) 違反建築物なので有料にできないのかも?  今日いっぱいは、桜も何とか持ちそうな感じでしたが 忠実に再現して頂いた、城内の階段は 狭くて急勾配…ココだけはもう少し考えれば? 実は、関係者以外は入れない約束で建てたから 拝観の事は、考えていなかった🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ卯月お散歩🚶旅、とある純喫茶の入口写真も春仕様にChange❗️ リアル🗻🌸コラボを観に行きたい…😅

なにわ卯月お散歩🚶旅、とある純喫茶の入口写真も春仕様にChange❗️ リアル🗻🌸コラボを観に行きたい…😅

コメント 4 10
ふなにわ
| 2024/04/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ卯月お散歩🚶旅、とある純喫茶の入口写真も春仕様にChange❗️ リアル🗻🌸コラボを観に行きたい…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/04/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

徳光PAで休憩。此処はハイウェイオアシスと呼ばれていて、海水浴・キャンプ等が楽しめるらしい。にしても何故、LOVE文字なんだろか…🤔

徳光PAで休憩。此処はハイウェイオアシスと呼ばれていて、海水浴・キャンプ等が楽しめるらしい。にしても何故、LOVE文字なんだろか…🤔

コメント 1 10
ふなにわ
| 2023/05/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

徳光PAで休憩。此処はハイウェイオアシスと呼ばれていて、海水浴・キャンプ等が楽しめるらしい。にしても何故、LOVE文字なんだろか…🤔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 八ヶ岳PAです! 車中泊してますが寝て起きての繰り返しです! 体痛いな💦 今日から2日間ジムカーナ地方戦です!

おはようございます☀ 八ヶ岳PAです! 車中泊してますが寝て起きての繰り返しです! 体痛いな💦 今日から2日間ジムカーナ地方戦です!

コメント 10 10
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございます☀ 八ヶ岳PAです! 車中泊してますが寝て起きての繰り返しです! 体痛いな💦 今日から2日間ジムカーナ地方戦です!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

中央自動車道の小仏トンネルを抜けると、山の上に見えて来ました 神奈川県・さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにある【マッスルモンスター】  絶叫系のアスレチック・アトラクションです。 TV番組の罰ゲーム等でも、たびたび紹介されているので見たことがある方も多いと思います😀  投稿写真は、5年ほど前に体験に行った際のもの。 この時までMotoRは「高所恐怖症」を、余り意識はしていませんでした。  人気アトラクションなので、開園と共に山頂まで猛ダッシュ 時間入替え制の最初回のチケットをGetします。 30名ほどが、ハーネス(安全帯)を装着してレクチャーを受けたら 2~4階層の何処から遊ぶか?は自己申告(混雑しないように振り分けるため) 当然「4階で!」と意気込んでみたものの、階段登って辿り着いた先は 標高420mの山頂地面から、さらに足場の高さ約12m…😣  絶景です(目線は、+身長分) 足が一歩も動きません…💦 ハーネスが有っても、下にネットが有る訳ではなく…(踏み外せば宙ぶらりん) 勇気を出して1コース渡り終え… バランス系?いェ、体を支えようと筋肉系…(だから、マッスルなのか)  「もう2度と行かない!」と誓ったのですが ’21年にリニューアルされて【マッスルモンスター2】にバージョンアップ✨ 怖いもの見たさ、トライブを計画し併設のキャンプ場を予約して…😅                                             🧿

中央自動車道の小仏トンネルを抜けると、山の上に見えて来ました 神奈川県・さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにある【マッスルモンスター】  絶叫系のアスレチック・アトラクションです。 TV番組の罰ゲーム等でも、たびたび紹介されているので見たことがある方も多いと思います😀  投稿写真は、5年ほど前に体験に行った際のもの。 この時までMotoRは「高所恐怖症」を、余り意識はしていませんでした。  人気アトラクションなので、開園と共に山頂まで猛ダッシュ 時間入替え制の最初回のチケットをGetします。 30名ほどが、ハーネス(安全帯)を装着してレクチャーを受けたら 2~4階層の何処から遊ぶか?は自己申告(混雑しないように振り分けるため) 当然「4階で!」と意気込んでみたものの、階段登って辿り着いた先は 標高420mの山頂地面から、さらに足場の高さ約12m…😣  絶景です(目線は、+身長分) 足が一歩も動きません…💦 ハーネスが有っても、下にネットが有る訳ではなく…(踏み外せば宙ぶらりん) 勇気を出して1コース渡り終え… バランス系?いェ、体を支えようと筋肉系…(だから、マッスルなのか)  「もう2度と行かない!」と誓ったのですが ’21年にリニューアルされて【マッスルモンスター2】にバージョンアップ✨ 怖いもの見たさ、トライブを計画し併設のキャンプ場を予約して…😅                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 2024/02/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

中央自動車道の小仏トンネルを抜けると、山の上に見えて来ました 神奈川県・さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにある【マッスルモンスター】  絶叫系のアスレチック・アトラクションです。 TV番組の罰ゲーム等でも、たびたび紹介されているので見たことがある方も多いと思います😀  投稿写真は、5年ほど前に体験に行った際のもの。 この時までMotoRは「高所恐怖症」を、余り意識はしていませんでした。  人気アトラクションなので、開園と共に山頂まで猛ダッシュ 時間入替え制の最初回のチケットをGetします。 30名ほどが、ハーネス(安全帯)を装着してレクチャーを受けたら 2~4階層の何処から遊ぶか?は自己申告(混雑しないように振り分けるため) 当然「4階で!」と意気込んでみたものの、階段登って辿り着いた先は 標高420mの山頂地面から、さらに足場の高さ約12m…😣  絶景です(目線は、+身長分) 足が一歩も動きません…💦 ハーネスが有っても、下にネットが有る訳ではなく…(踏み外せば宙ぶらりん) 勇気を出して1コース渡り終え… バランス系?いェ、体を支えようと筋肉系…(だから、マッスルなのか)  「もう2度と行かない!」と誓ったのですが ’21年にリニューアルされて【マッスルモンスター2】にバージョンアップ✨ 怖いもの見たさ、トライブを計画し併設のキャンプ場を予約して…😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/02/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(登別~千歳)㉞新千歳空港  帰りは新千歳から羽田まで その前に、HONDAレンタリースにVEZELを返却😃 色々な予定変更もあり、約束の2時間前に返却しました。  最近、飛行機にはツキがなく 搭乗予定機の遅延や欠航が続いています…😥 さて、今回は? やっぱり、様子が変? 搭乗予定時間30分前になっても、搭乗スポットに飛行機がありません😓    案の定、場内アナウンス 「羽田行きJAL524便のお客さまに、出発遅延のお知らせです」 「折返し便の到着が遅れ19:00の出発予定が19:30に変更になります」 今年の旅行では、欠航になったり1時間半遅延なったりを経験したので 「30分なら仕方ない😅」たいぶ耐性が出来ました。                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(登別~千歳)㉞新千歳空港  帰りは新千歳から羽田まで その前に、HONDAレンタリースにVEZELを返却😃 色々な予定変更もあり、約束の2時間前に返却しました。  最近、飛行機にはツキがなく 搭乗予定機の遅延や欠航が続いています…😥 さて、今回は? やっぱり、様子が変? 搭乗予定時間30分前になっても、搭乗スポットに飛行機がありません😓    案の定、場内アナウンス 「羽田行きJAL524便のお客さまに、出発遅延のお知らせです」 「折返し便の到着が遅れ19:00の出発予定が19:30に変更になります」 今年の旅行では、欠航になったり1時間半遅延なったりを経験したので 「30分なら仕方ない😅」たいぶ耐性が出来ました。                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 2024/08/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(登別~千歳)㉞新千歳空港  帰りは新千歳から羽田まで その前に、HONDAレンタリースにVEZELを返却😃 色々な予定変更もあり、約束の2時間前に返却しました。  最近、飛行機にはツキがなく 搭乗予定機の遅延や欠航が続いています…😥 さて、今回は? やっぱり、様子が変? 搭乗予定時間30分前になっても、搭乗スポットに飛行機がありません😓    案の定、場内アナウンス 「羽田行きJAL524便のお客さまに、出発遅延のお知らせです」 「折返し便の到着が遅れ19:00の出発予定が19:30に変更になります」 今年の旅行では、欠航になったり1時間半遅延なったりを経験したので 「30分なら仕方ない😅」たいぶ耐性が出来ました。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/08/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

く、熊?? ハイウェイ走っていると 発見! アメリカで漢字の「熊」 これってなんで~ 今でもなぞです(笑)

く、熊?? ハイウェイ走っていると 発見! アメリカで漢字の「熊」 これってなんで~ 今でもなぞです(笑)

コメント 6 10
あたる
| 2023/03/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

く、熊?? ハイウェイ走っていると 発見! アメリカで漢字の「熊」 これってなんで~ 今でもなぞです(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
あたる
| 2023/03/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑮EVチャレンジ総評  桜のお花見『EVチャレンジの旅』総評報告です😀 5日間の(1日はゴルフだったけど)総走行距離は992kmでした。 充電電力110kW(¥30/kW)で¥3,300 発電機ハイオク9ℓ(¥184/ℓ)で¥1,650 我慢の電費走行のお陰で、レギュラー換算では28ℓ(¥175/ℓ)使用 ガソリン車なら35.4km/ℓの燃費でした。  ここで、質問です😀 航続距離400kmのEVなら苦労しないのでは?  ところが、一般家庭の普通充電は3kW/hなので 10時間(一晩)掛けても、充電できるのは30kW=200km (航続距離400kmのEVは電池が重いので、たぶん30kW=170km) シュミレーションしてみます 山荘へ:400km-220km(山荘まで)=180km+170km(充電)=350km 1日目:350km-280km(旅程)=70km+170km(充電)=240km 2日目:240km-250km(旅程)=-10km(電欠) 結局、どこかで2日目は急速充電しなければならず…30分(70km)  こんなパズルの様な計算をしながらのドライブゲームです😓 EVが簡単に普及できない理由は、やっぱり充電問題 一晩で充電できるで距離が、連続走行の際は航続距離だと思います。  大きなバッテリー🔋による航続距離は、MotoRの予備発電機と同じ🤔 予備タンクの様なもの💦                                             🧿

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑮EVチャレンジ総評  桜のお花見『EVチャレンジの旅』総評報告です😀 5日間の(1日はゴルフだったけど)総走行距離は992kmでした。 充電電力110kW(¥30/kW)で¥3,300 発電機ハイオク9ℓ(¥184/ℓ)で¥1,650 我慢の電費走行のお陰で、レギュラー換算では28ℓ(¥175/ℓ)使用 ガソリン車なら35.4km/ℓの燃費でした。  ここで、質問です😀 航続距離400kmのEVなら苦労しないのでは?  ところが、一般家庭の普通充電は3kW/hなので 10時間(一晩)掛けても、充電できるのは30kW=200km (航続距離400kmのEVは電池が重いので、たぶん30kW=170km) シュミレーションしてみます 山荘へ:400km-220km(山荘まで)=180km+170km(充電)=350km 1日目:350km-280km(旅程)=70km+170km(充電)=240km 2日目:240km-250km(旅程)=-10km(電欠) 結局、どこかで2日目は急速充電しなければならず…30分(70km)  こんなパズルの様な計算をしながらのドライブゲームです😓 EVが簡単に普及できない理由は、やっぱり充電問題 一晩で充電できるで距離が、連続走行の際は航続距離だと思います。  大きなバッテリー🔋による航続距離は、MotoRの予備発電機と同じ🤔 予備タンクの様なもの💦                                             🧿

コメント 16 10
MotoR
| 2024/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑮EVチャレンジ総評  桜のお花見『EVチャレンジの旅』総評報告です😀 5日間の(1日はゴルフだったけど)総走行距離は992kmでした。 充電電力110kW(¥30/kW)で¥3,300 発電機ハイオク9ℓ(¥184/ℓ)で¥1,650 我慢の電費走行のお陰で、レギュラー換算では28ℓ(¥175/ℓ)使用 ガソリン車なら35.4km/ℓの燃費でした。  ここで、質問です😀 航続距離400kmのEVなら苦労しないのでは?  ところが、一般家庭の普通充電は3kW/hなので 10時間(一晩)掛けても、充電できるのは30kW=200km (航続距離400kmのEVは電池が重いので、たぶん30kW=170km) シュミレーションしてみます 山荘へ:400km-220km(山荘まで)=180km+170km(充電)=350km 1日目:350km-280km(旅程)=70km+170km(充電)=240km 2日目:240km-250km(旅程)=-10km(電欠) 結局、どこかで2日目は急速充電しなければならず…30分(70km)  こんなパズルの様な計算をしながらのドライブゲームです😓 EVが簡単に普及できない理由は、やっぱり充電問題 一晩で充電できるで距離が、連続走行の際は航続距離だと思います。  大きなバッテリー🔋による航続距離は、MotoRの予備発電機と同じ🤔 予備タンクの様なもの💦                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑩私の最高の桜写真  一本桜と言えば「三春の滝桜」ですが 今年のテーマは、ソメイヨシノの桜並木😀  桜並木を求めて名所をあちらこちらと、さ迷いましたが 晴れていても、空の青さが足りません… ソメイヨシノは、どうしても淡色で 菜の花の黄色、空の青さの助けがないと映えません😓   桜🌸並木の名所「夏井の千本桜」まで来ましたが 立地や背景、写り込む全てが 【私の最高の桜写真】 には重要です😥 結局「名も無き桜並木」が、一番印象には残りました😅  やはり、ソメイヨシノの桜並木 最後の1枚を撮りに、超~早起きをしてアノ場所に…🙄                                             🧿 

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑩私の最高の桜写真  一本桜と言えば「三春の滝桜」ですが 今年のテーマは、ソメイヨシノの桜並木😀  桜並木を求めて名所をあちらこちらと、さ迷いましたが 晴れていても、空の青さが足りません… ソメイヨシノは、どうしても淡色で 菜の花の黄色、空の青さの助けがないと映えません😓   桜🌸並木の名所「夏井の千本桜」まで来ましたが 立地や背景、写り込む全てが 【私の最高の桜写真】 には重要です😥 結局「名も無き桜並木」が、一番印象には残りました😅  やはり、ソメイヨシノの桜並木 最後の1枚を撮りに、超~早起きをしてアノ場所に…🙄                                             🧿 

コメント 10 10
MotoR
| 05/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑩私の最高の桜写真  一本桜と言えば「三春の滝桜」ですが 今年のテーマは、ソメイヨシノの桜並木😀  桜並木を求めて名所をあちらこちらと、さ迷いましたが 晴れていても、空の青さが足りません… ソメイヨシノは、どうしても淡色で 菜の花の黄色、空の青さの助けがないと映えません😓   桜🌸並木の名所「夏井の千本桜」まで来ましたが 立地や背景、写り込む全てが 【私の最高の桜写真】 には重要です😥 結局「名も無き桜並木」が、一番印象には残りました😅  やはり、ソメイヨシノの桜並木 最後の1枚を撮りに、超~早起きをしてアノ場所に…🙄                                             🧿 

ユーザー画像
MotoR
| 05/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

山あいのSAレストランの看板。近くにハイキングやスキーが出来る山が多いみたい。 山小屋ライスが気になる~😍

山あいのSAレストランの看板。近くにハイキングやスキーが出来る山が多いみたい。 山小屋ライスが気になる~😍

コメント 6 10
ふなにわ
| 2023/05/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

山あいのSAレストランの看板。近くにハイキングやスキーが出来る山が多いみたい。 山小屋ライスが気になる~😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑱神仙沼  積丹半島の岬巡り、起伏も多くハイキング慣れしていると 自負していましたが、予想以上に疲れました😩 早くニセコの温泉に浸かって、足を揉みほぐしたい😌  最短コースはニセコアンヌプリの峠越えです。 冬期は閉鎖されますが、この時期なら心配なし (しかもクルマはBEZEL e:HEV Z) そして途中には、観光スポット「神仙沼自然休養林」も有ります😀  神仙沼の大きな駐車場には、立派なレストハウス (でも、クルマは数台) せっかくなので神仙沼遊歩道・木道周回コースを歩き始めました。 神仙沼までの距離看板は960mでしたが 疲れた足では、なかなか辿り着きません…  奥さんは大きな声で「ヨイショ・よいしょ」 (何だか、オバンくさくない?) 本人曰く 「森林を切り開いた遊歩道、クマ除けの鈴を持っていないから」 鈴の代わりの、掛け声だそうです😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑱神仙沼  積丹半島の岬巡り、起伏も多くハイキング慣れしていると 自負していましたが、予想以上に疲れました😩 早くニセコの温泉に浸かって、足を揉みほぐしたい😌  最短コースはニセコアンヌプリの峠越えです。 冬期は閉鎖されますが、この時期なら心配なし (しかもクルマはBEZEL e:HEV Z) そして途中には、観光スポット「神仙沼自然休養林」も有ります😀  神仙沼の大きな駐車場には、立派なレストハウス (でも、クルマは数台) せっかくなので神仙沼遊歩道・木道周回コースを歩き始めました。 神仙沼までの距離看板は960mでしたが 疲れた足では、なかなか辿り着きません…  奥さんは大きな声で「ヨイショ・よいしょ」 (何だか、オバンくさくない?) 本人曰く 「森林を切り開いた遊歩道、クマ除けの鈴を持っていないから」 鈴の代わりの、掛け声だそうです😅                                             🧿

コメント 13 10
MotoR
| 2024/07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑱神仙沼  積丹半島の岬巡り、起伏も多くハイキング慣れしていると 自負していましたが、予想以上に疲れました😩 早くニセコの温泉に浸かって、足を揉みほぐしたい😌  最短コースはニセコアンヌプリの峠越えです。 冬期は閉鎖されますが、この時期なら心配なし (しかもクルマはBEZEL e:HEV Z) そして途中には、観光スポット「神仙沼自然休養林」も有ります😀  神仙沼の大きな駐車場には、立派なレストハウス (でも、クルマは数台) せっかくなので神仙沼遊歩道・木道周回コースを歩き始めました。 神仙沼までの距離看板は960mでしたが 疲れた足では、なかなか辿り着きません…  奥さんは大きな声で「ヨイショ・よいしょ」 (何だか、オバンくさくない?) 本人曰く 「森林を切り開いた遊歩道、クマ除けの鈴を持っていないから」 鈴の代わりの、掛け声だそうです😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 826-850件 / 全2145件