Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/01/12 08:50

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑮ホテル帰還

 時計の時刻も21:00を廻り、営業時間も残りわずか
目指していた夜のイベントは、全てクリアーしたので
そろそろホテルに戻ろうと思います😀

 さすがにこの時間になると、パーク内も空き始めます。
オフィシャルホテルか近隣のパートナーシップホテルに宿泊なら、まだしも
これから佐世保市内に戻るのは、大変そう🙄

 その意味では「オフィシャルホテル」は正解でしたが
高級シティホテルとは、また違った高級リゾートホテル
色々と至れり尽くせりのサービスは、特別感満載ですが
ゴージャスな「ホテルヨーロッパ」には寝に帰るだけで、勿体なかった~😅

 トボトボと帰る、道すがら
最後の夜景を、楽しみましょう😄
ホテルのドアマンが、開けるタイミングを計っています🙄
玄関前で、記念写真を撮っているのが…後ろめたい?😓

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます♬

夜のイベント制覇、お疲れさまでした!
遅い時間のパーク内は、静かな夜景がまた魅力的ですね🌟


MotoR
2025/01/18 09:27

「ホテルアムステルダム」に泊まられる方は
イルミネーションを満喫し

「ホテルヨーロッパ」にご宿泊の方々は
外出などせずに、優雅な非日常を体験しているのでしょう😮

MotoR
2025/01/12 08:51

高級リゾートホテル、自販機はなく…飲酒はラウンジバーでと…
部屋付きの冷倉庫も、中身のお値段は高額です😥
それを見越して、MotoR夫婦は
パーク内のギフトショップで部屋飲み用のビールを購入😀
コレも良いお値段ですが…😅

部屋の窓からの景色は、船着き場の中庭です。
ハウステンボス駅からは、宿泊者専用クルーズ船「ウェルカム」に乗船して
ホテルに入るのが基本です😆


くろかめ
2025/01/12 11:35

MotoRさま、
オフィシャルホテルならではの
統一感、 いいですね
ほんとにヨーロッパにいるみたいてす😍
館内に自販機や飲み物などを売っている売店か無いのも 高級感を出すためでしょうか

それを見越して園内でお酒を買っているあたり、グッジョブです
( ¯꒳¯ )b✧

MotoR
2025/01/12 14:59

ホテルに戻り、部屋でシャワーを浴びて
缶ビールを飲んで、バタンキュー…
ビジネスホテルで十分な、使い方でした😓
(ある意味で、とっても贅沢だったのか?)

くろかめ
2025/01/12 15:08

園内を歩いたり、イルミネーションを楽しんだりと 結構お疲れになったのでしょう😁
ビジネスホテルでは 味わえない風景を窓から眺めながらのビールは格別だと思います
何より ビジネスホテルに泊まるより奥様が喜ばれたのでは?( ‘-^ )b

MotoR
2025/01/12 15:22

ビジネスなら3泊できたので
島原や雲仙も観光に行けたのに…😓

「ハウステンボス」「ホテルヨーロッパ」
別々に楽しむ日程で、旅程表は作って下さい😅