何でもトークエリア

メニュー画像

ジャンルにとらわれず、いろいろお話しましょう! とっておきの趣味、お気に入りのスイーツ、音楽にスポーツ、ゲーム、読書、日々の些細なことなど何でもOK! 他のコミュニティに投稿したいテーマがない時などにもご利用ください。

ユーザー画像 バッジ画像

月🌕

月🌕

コメント 5 9
はるコマ
| 2023/09/29 | 【何でも】フリートーク

月🌕

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/29 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

皆さん、初めまして。私は50オーバーのホンダ教信者の一人です。思い出しますと、18歳で免許を取り、取れば当然運転したくなりますよね〜。同級生は既にマイカーを持っておりました。それがたまたまプレリュードだったんです。1日貸してもらってプレリュードの虜になり、新型が出るというので必死でアルバイトして大ローンで購入しました。もし、友人がT社の車であれば今頃はア○ファ○○に乗っていたかもしれません。 ホンダの車は足廻りがカチッとしていて、その上ガラスエリアが広いので他社の車に乗ると物足りなさを感じて(もはや中毒症状)ホンダ車以外考えられなくなりました。ワイド&ロー、 私にとって素敵な言葉です。3台目にインテグラタイブR(DC2)を購入。しばらく乗って結婚を期にV6プレステージに乗り換え16年乗った後、RC型オデッセイを購入。初代、中期、最終型と、3代に渡って乗り継いで現在に至っております。定年後はどうなるかわかりません。(シビックタイプR、めっちゃ欲しい!) 結論。ホンダ車は足廻りといい、車内の開放感といい、最高〜!。毎週毎週、ロト6が当たらないかと願いながら暮らしています。

皆さん、初めまして。私は50オーバーのホンダ教信者の一人です。思い出しますと、18歳で免許を取り、取れば当然運転したくなりますよね〜。同級生は既にマイカーを持っておりました。それがたまたまプレリュードだったんです。1日貸してもらってプレリュードの虜になり、新型が出るというので必死でアルバイトして大ローンで購入しました。もし、友人がT社の車であれば今頃はア○ファ○○に乗っていたかもしれません。 ホンダの車は足廻りがカチッとしていて、その上ガラスエリアが広いので他社の車に乗ると物足りなさを感じて(もはや中毒症状)ホンダ車以外考えられなくなりました。ワイド&ロー、 私にとって素敵な言葉です。3台目にインテグラタイブR(DC2)を購入。しばらく乗って結婚を期にV6プレステージに乗り換え16年乗った後、RC型オデッセイを購入。初代、中期、最終型と、3代に渡って乗り継いで現在に至っております。定年後はどうなるかわかりません。(シビックタイプR、めっちゃ欲しい!) 結論。ホンダ車は足廻りといい、車内の開放感といい、最高〜!。毎週毎週、ロト6が当たらないかと願いながら暮らしています。

コメント 0 9
プレステージ2
| 2023/03/07 | 【何でも】フリートーク

皆さん、初めまして。私は50オーバーのホンダ教信者の一人です。思い出しますと、18歳で免許を取り、取れば当然運転したくなりますよね〜。同級生は既にマイカーを持っておりました。それがたまたまプレリュードだったんです。1日貸してもらってプレリュードの虜になり、新型が出るというので必死でアルバイトして大ローンで購入しました。もし、友人がT社の車であれば今頃はア○ファ○○に乗っていたかもしれません。 ホンダの車は足廻りがカチッとしていて、その上ガラスエリアが広いので他社の車に乗ると物足りなさを感じて(もはや中毒症状)ホンダ車以外考えられなくなりました。ワイド&ロー、 私にとって素敵な言葉です。3台目にインテグラタイブR(DC2)を購入。しばらく乗って結婚を期にV6プレステージに乗り換え16年乗った後、RC型オデッセイを購入。初代、中期、最終型と、3代に渡って乗り継いで現在に至っております。定年後はどうなるかわかりません。(シビックタイプR、めっちゃ欲しい!) 結論。ホンダ車は足廻りといい、車内の開放感といい、最高〜!。毎週毎週、ロト6が当たらないかと願いながら暮らしています。

ユーザー画像
プレステージ2
| 2023/03/07 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

 本日、地元のリサイクルショップ(🧙‍♀️ハリーポッターの「ハー(マイ)オ(ニー)・グレンジャー」みたいな名前の)、某大手「ハー〇オ〇・コーポレーション」とは違った、地域限定の♻️リサイクルショップを何気なく“ぶらぶら”覗いてみたら、とんでもない掘り出し物を見つけちゃいました。  私の142種類(222本)の計算尺コレクションの中でも特に大好きな型番の、HEMMI No.254WN(10インチ両面尺) が、無造作に埃をかぶったまま棚の奥の隅っこに紙ケースのまま置かれているのを発見し、興奮しながらゲットしてしまいました。 このリサイクルショップには、数か月に1回くらいは何度も足を運んでましたが、棚の奥の片隅までまじまじと覗き込んだことは少なかったので、いつから置かれていたかは解りませんでしたが、それ以上にお客さんたちの興味が無かったので、長らく人目に触れずに居たものと思われます。  この型番 『HEMMI No.254WN』は工学系の高校生向きに開発された機種で、ちょっと「高級な一般向け計算尺」にプラスして、より豊富な「関数尺」を装備し、表面に11尺・裏面に13尺ととても使いこなせない、とんでもない計算尺です。 更にご丁寧に目盛りの右端部分に、普通は書かれていない各々の尺の補助記号が表記されていて、各目盛り尺の用途が解るといった、高校生向きに配慮された「優しい計算尺」になってます。  私がこの型番の計算尺が好きな理由のもう一つに、とんでもない事実を発見してたので、それも有って私には大切な型番の計算尺になってます。  皆さんは、宮崎駿のジブリ映画『風立ちぬ』をご存じでしょうか? 主人公・堀越二郎その人物像は、実在の文学者・堀辰雄と、これまた実在した航空機設計技師・堀越二郎がモデルで、堀越二郎は『零式艦上戦闘機(零戦)』を設計した人物です。  映画の中でも主人公の堀越二郎は『ゼロ戦』の設計技師として描かれており、その傍らには『計算尺』が随所に現れてきます。  一番最初に「計算尺」が登場したのは、堀越二郎の乗った列車が関東大震災で脱線事故に巻き込まれ、その時に同乗していた、後の妻となる「里見 菜穂子」と里見家の女中「お絹」も事故に巻き込まれます。その時、足を痛めた女中「お絹」の「足の添え木」として予想外の形で計算尺が登場します。  その後も設計図面を引きながら計算を行うたびに登場するとともに、最愛の妻「菜穂子」を看病しながら左手で「菜穂子」の手を握り、右手ひとつで計算尺を操作して計算する離れ業をやってのけます。 この様に、この映画の中では「計算尺」は重要なアイテムとなってました。  さて、そんな「計算尺」ですが、アニメを見ながらふと気になったのですが、『何処のメーカーの何を使ってるのかな?』と疑問に感じ、『ブルーレイレコーダーを「スチル再生」すれば分かるかな?』と思って何度もトライしながら型番の特定にチャレンジしてみました。  もうお判りですね。そうです、今回入手した HEMMI No.254WN です。 但し、「中段尺(滑り尺)」と「下段尺」を入れ替えて描かれてました。(一応コンプライアンスに気を使って、丸々コピーまではしなかったみたいです。)  この HEMMI No.254WN は、尺数が多いだけじゃなく、目盛りの左端に「各々の尺の説明記号」が記載されており、見た目にも賑やかで豪華そうなので選ばれたのでしょう。 但し、この型番が製品化されたのは 1971年~1975年なので、第二次世界大戦の終戦1945年当時には存在しておらず、ましてや、大戦中の『零式艦上戦闘機(零戦)』の設計になど、時代が全然合いませんが、その辺はフィクション作品なんだと割り切りましょう。 因みに本日入手できた HEMMI No.254WN は、製造記号:VJ なので、1971年10月製造の物となり、販売開始直ぐの頃の物でした。  という事で、HEMMI No.254WN は、私にとっては特別の存在であるとともに、「尺数が多く」「目盛り説明記号」も記載されているので『賑やかで華やかな計算尺』なので思い入れが有ります。 そして、そんな計算尺のコンデションが良い物をこれまた破格の金額で入手出来て、とても良い一日となりました。 勿論ビール片手に HEMMI No.254WN を眺めながらこの文章を綴っております。 【計算尺と私】  中学3年生の数学の授業で初めて出会い、掛け算・割り算が求められることに愕いたことを覚えてます。その後高校生当時は、「電気工学」・「電子工学」・「機械製図」でお世話になったものの、あっという間に電卓📟に取って代わられた「計算尺最後の世代」です。

 本日、地元のリサイクルショップ(🧙‍♀️ハリーポッターの「ハー(マイ)オ(ニー)・グレンジャー」みたいな名前の)、某大手「ハー〇オ〇・コーポレーション」とは違った、地域限定の♻️リサイクルショップを何気なく“ぶらぶら”覗いてみたら、とんでもない掘り出し物を見つけちゃいました。  私の142種類(222本)の計算尺コレクションの中でも特に大好きな型番の、HEMMI No.254WN(10インチ両面尺) が、無造作に埃をかぶったまま棚の奥の隅っこに紙ケースのまま置かれているのを発見し、興奮しながらゲットしてしまいました。 このリサイクルショップには、数か月に1回くらいは何度も足を運んでましたが、棚の奥の片隅までまじまじと覗き込んだことは少なかったので、いつから置かれていたかは解りませんでしたが、それ以上にお客さんたちの興味が無かったので、長らく人目に触れずに居たものと思われます。  この型番 『HEMMI No.254WN』は工学系の高校生向きに開発された機種で、ちょっと「高級な一般向け計算尺」にプラスして、より豊富な「関数尺」を装備し、表面に11尺・裏面に13尺ととても使いこなせない、とんでもない計算尺です。 更にご丁寧に目盛りの右端部分に、普通は書かれていない各々の尺の補助記号が表記されていて、各目盛り尺の用途が解るといった、高校生向きに配慮された「優しい計算尺」になってます。  私がこの型番の計算尺が好きな理由のもう一つに、とんでもない事実を発見してたので、それも有って私には大切な型番の計算尺になってます。  皆さんは、宮崎駿のジブリ映画『風立ちぬ』をご存じでしょうか? 主人公・堀越二郎その人物像は、実在の文学者・堀辰雄と、これまた実在した航空機設計技師・堀越二郎がモデルで、堀越二郎は『零式艦上戦闘機(零戦)』を設計した人物です。  映画の中でも主人公の堀越二郎は『ゼロ戦』の設計技師として描かれており、その傍らには『計算尺』が随所に現れてきます。  一番最初に「計算尺」が登場したのは、堀越二郎の乗った列車が関東大震災で脱線事故に巻き込まれ、その時に同乗していた、後の妻となる「里見 菜穂子」と里見家の女中「お絹」も事故に巻き込まれます。その時、足を痛めた女中「お絹」の「足の添え木」として予想外の形で計算尺が登場します。  その後も設計図面を引きながら計算を行うたびに登場するとともに、最愛の妻「菜穂子」を看病しながら左手で「菜穂子」の手を握り、右手ひとつで計算尺を操作して計算する離れ業をやってのけます。 この様に、この映画の中では「計算尺」は重要なアイテムとなってました。  さて、そんな「計算尺」ですが、アニメを見ながらふと気になったのですが、『何処のメーカーの何を使ってるのかな?』と疑問に感じ、『ブルーレイレコーダーを「スチル再生」すれば分かるかな?』と思って何度もトライしながら型番の特定にチャレンジしてみました。  もうお判りですね。そうです、今回入手した HEMMI No.254WN です。 但し、「中段尺(滑り尺)」と「下段尺」を入れ替えて描かれてました。(一応コンプライアンスに気を使って、丸々コピーまではしなかったみたいです。)  この HEMMI No.254WN は、尺数が多いだけじゃなく、目盛りの左端に「各々の尺の説明記号」が記載されており、見た目にも賑やかで豪華そうなので選ばれたのでしょう。 但し、この型番が製品化されたのは 1971年~1975年なので、第二次世界大戦の終戦1945年当時には存在しておらず、ましてや、大戦中の『零式艦上戦闘機(零戦)』の設計になど、時代が全然合いませんが、その辺はフィクション作品なんだと割り切りましょう。 因みに本日入手できた HEMMI No.254WN は、製造記号:VJ なので、1971年10月製造の物となり、販売開始直ぐの頃の物でした。  という事で、HEMMI No.254WN は、私にとっては特別の存在であるとともに、「尺数が多く」「目盛り説明記号」も記載されているので『賑やかで華やかな計算尺』なので思い入れが有ります。 そして、そんな計算尺のコンデションが良い物をこれまた破格の金額で入手出来て、とても良い一日となりました。 勿論ビール片手に HEMMI No.254WN を眺めながらこの文章を綴っております。 【計算尺と私】  中学3年生の数学の授業で初めて出会い、掛け算・割り算が求められることに愕いたことを覚えてます。その後高校生当時は、「電気工学」・「電子工学」・「機械製図」でお世話になったものの、あっという間に電卓📟に取って代わられた「計算尺最後の世代」です。

コメント 25 9
ikumin883
| 2024/08/10 | 【何でも】フリートーク

 本日、地元のリサイクルショップ(🧙‍♀️ハリーポッターの「ハー(マイ)オ(ニー)・グレンジャー」みたいな名前の)、某大手「ハー〇オ〇・コーポレーション」とは違った、地域限定の♻️リサイクルショップを何気なく“ぶらぶら”覗いてみたら、とんでもない掘り出し物を見つけちゃいました。  私の142種類(222本)の計算尺コレクションの中でも特に大好きな型番の、HEMMI No.254WN(10インチ両面尺) が、無造作に埃をかぶったまま棚の奥の隅っこに紙ケースのまま置かれているのを発見し、興奮しながらゲットしてしまいました。 このリサイクルショップには、数か月に1回くらいは何度も足を運んでましたが、棚の奥の片隅までまじまじと覗き込んだことは少なかったので、いつから置かれていたかは解りませんでしたが、それ以上にお客さんたちの興味が無かったので、長らく人目に触れずに居たものと思われます。  この型番 『HEMMI No.254WN』は工学系の高校生向きに開発された機種で、ちょっと「高級な一般向け計算尺」にプラスして、より豊富な「関数尺」を装備し、表面に11尺・裏面に13尺ととても使いこなせない、とんでもない計算尺です。 更にご丁寧に目盛りの右端部分に、普通は書かれていない各々の尺の補助記号が表記されていて、各目盛り尺の用途が解るといった、高校生向きに配慮された「優しい計算尺」になってます。  私がこの型番の計算尺が好きな理由のもう一つに、とんでもない事実を発見してたので、それも有って私には大切な型番の計算尺になってます。  皆さんは、宮崎駿のジブリ映画『風立ちぬ』をご存じでしょうか? 主人公・堀越二郎その人物像は、実在の文学者・堀辰雄と、これまた実在した航空機設計技師・堀越二郎がモデルで、堀越二郎は『零式艦上戦闘機(零戦)』を設計した人物です。  映画の中でも主人公の堀越二郎は『ゼロ戦』の設計技師として描かれており、その傍らには『計算尺』が随所に現れてきます。  一番最初に「計算尺」が登場したのは、堀越二郎の乗った列車が関東大震災で脱線事故に巻き込まれ、その時に同乗していた、後の妻となる「里見 菜穂子」と里見家の女中「お絹」も事故に巻き込まれます。その時、足を痛めた女中「お絹」の「足の添え木」として予想外の形で計算尺が登場します。  その後も設計図面を引きながら計算を行うたびに登場するとともに、最愛の妻「菜穂子」を看病しながら左手で「菜穂子」の手を握り、右手ひとつで計算尺を操作して計算する離れ業をやってのけます。 この様に、この映画の中では「計算尺」は重要なアイテムとなってました。  さて、そんな「計算尺」ですが、アニメを見ながらふと気になったのですが、『何処のメーカーの何を使ってるのかな?』と疑問に感じ、『ブルーレイレコーダーを「スチル再生」すれば分かるかな?』と思って何度もトライしながら型番の特定にチャレンジしてみました。  もうお判りですね。そうです、今回入手した HEMMI No.254WN です。 但し、「中段尺(滑り尺)」と「下段尺」を入れ替えて描かれてました。(一応コンプライアンスに気を使って、丸々コピーまではしなかったみたいです。)  この HEMMI No.254WN は、尺数が多いだけじゃなく、目盛りの左端に「各々の尺の説明記号」が記載されており、見た目にも賑やかで豪華そうなので選ばれたのでしょう。 但し、この型番が製品化されたのは 1971年~1975年なので、第二次世界大戦の終戦1945年当時には存在しておらず、ましてや、大戦中の『零式艦上戦闘機(零戦)』の設計になど、時代が全然合いませんが、その辺はフィクション作品なんだと割り切りましょう。 因みに本日入手できた HEMMI No.254WN は、製造記号:VJ なので、1971年10月製造の物となり、販売開始直ぐの頃の物でした。  という事で、HEMMI No.254WN は、私にとっては特別の存在であるとともに、「尺数が多く」「目盛り説明記号」も記載されているので『賑やかで華やかな計算尺』なので思い入れが有ります。 そして、そんな計算尺のコンデションが良い物をこれまた破格の金額で入手出来て、とても良い一日となりました。 勿論ビール片手に HEMMI No.254WN を眺めながらこの文章を綴っております。 【計算尺と私】  中学3年生の数学の授業で初めて出会い、掛け算・割り算が求められることに愕いたことを覚えてます。その後高校生当時は、「電気工学」・「電子工学」・「機械製図」でお世話になったものの、あっという間に電卓📟に取って代わられた「計算尺最後の世代」です。

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 2024/08/10 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

(・­­--★) くろかめはん、珍しく懸賞応募したんや 当たるとええなぁ。。。

(・­­--★) くろかめはん、珍しく懸賞応募したんや 当たるとええなぁ。。。

コメント 5 9
くろかめ
| 05/23 | 【何でも】フリートーク

(・­­--★) くろかめはん、珍しく懸賞応募したんや 当たるとええなぁ。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 05/23 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

プラズマクラスターで運転が知らないうちにうまくなってたのか? なんてね。 いろんな研究してるんやねぇ。 僕のインサイトにもプラズマクラスターついてるからなんか嬉しいな。 (下記記事の検証はシュミレータを使用していて、車載されてるプラズマクラスターにそういう効果があるとは書いてません。) https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e991a96b0e9d3b39c658384fc69083eeb16b43

プラズマクラスターで運転が知らないうちにうまくなってたのか? なんてね。 いろんな研究してるんやねぇ。 僕のインサイトにもプラズマクラスターついてるからなんか嬉しいな。 (下記記事の検証はシュミレータを使用していて、車載されてるプラズマクラスターにそういう効果があるとは書いてません。) https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e991a96b0e9d3b39c658384fc69083eeb16b43

コメント 0 9
ぽんじー
| 2023/09/26 | 【何でも】フリートーク

プラズマクラスターで運転が知らないうちにうまくなってたのか? なんてね。 いろんな研究してるんやねぇ。 僕のインサイトにもプラズマクラスターついてるからなんか嬉しいな。 (下記記事の検証はシュミレータを使用していて、車載されてるプラズマクラスターにそういう効果があるとは書いてません。) https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e991a96b0e9d3b39c658384fc69083eeb16b43

ユーザー画像
ぽんじー
| 2023/09/26 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

新しいエンブレム EV用のがこれになるらしいです。 https://0.honda/jp/?from=top_main_bnr_www 私の様な旧人類にはT360のイメージです。 一周回った感じ。

新しいエンブレム EV用のがこれになるらしいです。 https://0.honda/jp/?from=top_main_bnr_www 私の様な旧人類にはT360のイメージです。 一周回った感じ。

コメント 5 9
p8k
| 2024/01/10 | 【何でも】フリートーク

新しいエンブレム EV用のがこれになるらしいです。 https://0.honda/jp/?from=top_main_bnr_www 私の様な旧人類にはT360のイメージです。 一周回った感じ。

ユーザー画像
p8k
| 2024/01/10 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

ヤマザキさんvsフジさん ホイップクリームに合うのは?🤔 (・­­--★) なぁ、どっちがえぇ思う? (・­­--✤ ) そうっちゃねぇ〜 うちは レモン! (・­­--★) ほな ワテはシャインマスカット!

ヤマザキさんvsフジさん ホイップクリームに合うのは?🤔 (・­­--★) なぁ、どっちがえぇ思う? (・­­--✤ ) そうっちゃねぇ〜 うちは レモン! (・­­--★) ほな ワテはシャインマスカット!

コメント 12 9
くろかめ
| 2024/08/09 | 【何でも】フリートーク

ヤマザキさんvsフジさん ホイップクリームに合うのは?🤔 (・­­--★) なぁ、どっちがえぇ思う? (・­­--✤ ) そうっちゃねぇ〜 うちは レモン! (・­­--★) ほな ワテはシャインマスカット!

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/08/09 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

トミカ カスタム Part 11  ホンダオリジナルトミカ「N-BOXカスタム JF5」のカスタマイズが、ある程度出来ました(^^)  カスタムホイールへ交換、ローダウン、鬼キャンバー化、フロントバンパースポイラー&サイドステップ取り付け…  バンパースポイラーはゴムシートを使ったおり、サイドステップはプラ板で作りましたwww  どうでしょう❓ヤンチャな車になったでしょうか❓😆

トミカ カスタム Part 11  ホンダオリジナルトミカ「N-BOXカスタム JF5」のカスタマイズが、ある程度出来ました(^^)  カスタムホイールへ交換、ローダウン、鬼キャンバー化、フロントバンパースポイラー&サイドステップ取り付け…  バンパースポイラーはゴムシートを使ったおり、サイドステップはプラ板で作りましたwww  どうでしょう❓ヤンチャな車になったでしょうか❓😆

コメント 10 9
クワトロ大尉
| 10/27 | 【何でも】フリートーク

トミカ カスタム Part 11  ホンダオリジナルトミカ「N-BOXカスタム JF5」のカスタマイズが、ある程度出来ました(^^)  カスタムホイールへ交換、ローダウン、鬼キャンバー化、フロントバンパースポイラー&サイドステップ取り付け…  バンパースポイラーはゴムシートを使ったおり、サイドステップはプラ板で作りましたwww  どうでしょう❓ヤンチャな車になったでしょうか❓😆

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 10/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

唐揚げを買いにスーパーに行ったら北海道フェアやってたんで、久し振りにザンギを買いました。 ザンギのWordを見る度に「ザンギなき戦い?」と思ってしまうのは小生だけでしょうか…。 そこでドウミンの皆さん、北海道グルメお詳しい方々にQuestionのコーナー。。 1.ザンギの定義って何なんですぅ? 2.釧路ザンタレ監修って書いてあるんですが、ザンギには幾つもの流派あるんですぅ?

唐揚げを買いにスーパーに行ったら北海道フェアやってたんで、久し振りにザンギを買いました。 ザンギのWordを見る度に「ザンギなき戦い?」と思ってしまうのは小生だけでしょうか…。 そこでドウミンの皆さん、北海道グルメお詳しい方々にQuestionのコーナー。。 1.ザンギの定義って何なんですぅ? 2.釧路ザンタレ監修って書いてあるんですが、ザンギには幾つもの流派あるんですぅ?

コメント 2 9
ふなにわ
| 2023/04/16 | 【何でも】みんなに質問

唐揚げを買いにスーパーに行ったら北海道フェアやってたんで、久し振りにザンギを買いました。 ザンギのWordを見る度に「ザンギなき戦い?」と思ってしまうのは小生だけでしょうか…。 そこでドウミンの皆さん、北海道グルメお詳しい方々にQuestionのコーナー。。 1.ザンギの定義って何なんですぅ? 2.釧路ザンタレ監修って書いてあるんですが、ザンギには幾つもの流派あるんですぅ?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/04/16 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

なぜメーターに「光るカメ」現る? 見たら「ヤバい」と思うべき! https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_667528/

なぜメーターに「光るカメ」現る? 見たら「ヤバい」と思うべき! https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_667528/

コメント 40 9
ふなにわ
| 2023/07/20 | 【何でも】フリートーク

なぜメーターに「光るカメ」現る? 見たら「ヤバい」と思うべき! https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_667528/

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/20 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

今年も恒例の、クルマ好きたちの「お芋掘り会」です。  場所が赤城山の麓なので、山岳ドライブがてらS2000で行きたいのですが 「こんなクルマじゃ、お芋を積んで帰れない!」 と、農場主に怒られます😓  北海道・鷹栖行では「さんふらわあ」のスイートルームでお世話になり https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/wax9fsx1trwwc38w 主催される「お芋掘り会」は、参加費¥1,000で持ち帰り放題😀  銘柄は、今流行りの「紅はるか」 焼き芋🍠にすると、ねっとりとして美味しい😋 今回は、参加20名 今年で開催15年目、体力的にあと何年続くのでしょうか? 一つ由々しき問題が… NSXオーナーの集りなのに、誰もホンダ車に乗って来なかった😅                                             🧿

今年も恒例の、クルマ好きたちの「お芋掘り会」です。  場所が赤城山の麓なので、山岳ドライブがてらS2000で行きたいのですが 「こんなクルマじゃ、お芋を積んで帰れない!」 と、農場主に怒られます😓  北海道・鷹栖行では「さんふらわあ」のスイートルームでお世話になり https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/wax9fsx1trwwc38w 主催される「お芋掘り会」は、参加費¥1,000で持ち帰り放題😀  銘柄は、今流行りの「紅はるか」 焼き芋🍠にすると、ねっとりとして美味しい😋 今回は、参加20名 今年で開催15年目、体力的にあと何年続くのでしょうか? 一つ由々しき問題が… NSXオーナーの集りなのに、誰もホンダ車に乗って来なかった😅                                             🧿

コメント 14 9
MotoR
| 11/02 | 【何でも】フリートーク

今年も恒例の、クルマ好きたちの「お芋掘り会」です。  場所が赤城山の麓なので、山岳ドライブがてらS2000で行きたいのですが 「こんなクルマじゃ、お芋を積んで帰れない!」 と、農場主に怒られます😓  北海道・鷹栖行では「さんふらわあ」のスイートルームでお世話になり https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/wax9fsx1trwwc38w 主催される「お芋掘り会」は、参加費¥1,000で持ち帰り放題😀  銘柄は、今流行りの「紅はるか」 焼き芋🍠にすると、ねっとりとして美味しい😋 今回は、参加20名 今年で開催15年目、体力的にあと何年続くのでしょうか? 一つ由々しき問題が… NSXオーナーの集りなのに、誰もホンダ車に乗って来なかった😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/02 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

娘と湯河原の幕山公園の近くの幕岩にいってきました。

娘と湯河原の幕山公園の近くの幕岩にいってきました。

コメント 2 9
SAC三吉
| 10/13 | 【何でも】はじめまして

娘と湯河原の幕山公園の近くの幕岩にいってきました。

ユーザー画像
SAC三吉
| 10/13 | 【何でも】はじめまして
ユーザー画像

タイヤの空気圧って、季節によって変わるよね〜 ってか変えるよ〜 走ってきた直後でタイヤの温度が上がっている状態で空気圧調整すると熱で膨張してるのでちゃんとした設定が出来ないから、私はいつもタイヤ温度が冷めた状態で入れています。 ちなみに それぞれの車種で設定kpaが違うけど夏場は0.1〜0.2kpa多めに冬場は0.2〜0.4kpa多めに入れています。 夏場はそれでなくても暑くて空気圧も上がってしまうので推奨空気圧より少しだけ高めぐらいにしています。 冬場は寒くて、外気でタイヤの空気圧がメチャ上がる事もないので最初から多めにしています。 私の場合にはN BOXカスタムターボで、2.2kpaのところ夏場は2.3kpa冬場は2.4〜2.5kpaに設定しています。 どちらの季節も走り終わった時に測るとだいたい2.6kpaぐらいに留まっています。 ちなみに空気なら1ヶ月に一度、窒素Naなら2ヶ月に一度チェックしています。 私は窒素ですが窒素は充填のやり方があるので… ちゃんと入れないと空気圧の減り方にムラがでますね。 空気圧にこだわっていますが、これまた燃費にかなり関わってくるからでした😊 ではまた🖐️

タイヤの空気圧って、季節によって変わるよね〜 ってか変えるよ〜 走ってきた直後でタイヤの温度が上がっている状態で空気圧調整すると熱で膨張してるのでちゃんとした設定が出来ないから、私はいつもタイヤ温度が冷めた状態で入れています。 ちなみに それぞれの車種で設定kpaが違うけど夏場は0.1〜0.2kpa多めに冬場は0.2〜0.4kpa多めに入れています。 夏場はそれでなくても暑くて空気圧も上がってしまうので推奨空気圧より少しだけ高めぐらいにしています。 冬場は寒くて、外気でタイヤの空気圧がメチャ上がる事もないので最初から多めにしています。 私の場合にはN BOXカスタムターボで、2.2kpaのところ夏場は2.3kpa冬場は2.4〜2.5kpaに設定しています。 どちらの季節も走り終わった時に測るとだいたい2.6kpaぐらいに留まっています。 ちなみに空気なら1ヶ月に一度、窒素Naなら2ヶ月に一度チェックしています。 私は窒素ですが窒素は充填のやり方があるので… ちゃんと入れないと空気圧の減り方にムラがでますね。 空気圧にこだわっていますが、これまた燃費にかなり関わってくるからでした😊 ではまた🖐️

コメント 4 9
ひーBOX
| 2023/09/25 | 【何でも】フリートーク

タイヤの空気圧って、季節によって変わるよね〜 ってか変えるよ〜 走ってきた直後でタイヤの温度が上がっている状態で空気圧調整すると熱で膨張してるのでちゃんとした設定が出来ないから、私はいつもタイヤ温度が冷めた状態で入れています。 ちなみに それぞれの車種で設定kpaが違うけど夏場は0.1〜0.2kpa多めに冬場は0.2〜0.4kpa多めに入れています。 夏場はそれでなくても暑くて空気圧も上がってしまうので推奨空気圧より少しだけ高めぐらいにしています。 冬場は寒くて、外気でタイヤの空気圧がメチャ上がる事もないので最初から多めにしています。 私の場合にはN BOXカスタムターボで、2.2kpaのところ夏場は2.3kpa冬場は2.4〜2.5kpaに設定しています。 どちらの季節も走り終わった時に測るとだいたい2.6kpaぐらいに留まっています。 ちなみに空気なら1ヶ月に一度、窒素Naなら2ヶ月に一度チェックしています。 私は窒素ですが窒素は充填のやり方があるので… ちゃんと入れないと空気圧の減り方にムラがでますね。 空気圧にこだわっていますが、これまた燃費にかなり関わってくるからでした😊 ではまた🖐️

ユーザー画像
ひーBOX
| 2023/09/25 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

車🚙にも点検がある様に 自分の身体にも年1回の点検に 行って来ました。 近年心配していた身長を測ったら、 元に戻っていました。 どうなんでしょう、 単なる測定誤差なのか⁉️🤔

車🚙にも点検がある様に 自分の身体にも年1回の点検に 行って来ました。 近年心配していた身長を測ったら、 元に戻っていました。 どうなんでしょう、 単なる測定誤差なのか⁉️🤔

コメント 17 9
極楽とんび
| 2024/08/01 | 【何でも】フリートーク

車🚙にも点検がある様に 自分の身体にも年1回の点検に 行って来ました。 近年心配していた身長を測ったら、 元に戻っていました。 どうなんでしょう、 単なる測定誤差なのか⁉️🤔

ユーザー画像
極楽とんび
| 2024/08/01 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

レース観戦が好きな還暦越えの者です。適当なカテゴリーが無かったのでこちらに投稿しました。よろしくお願いします。来週の18,19日はS耐・鈴鹿の観戦に行きます。シビック頑張れ!

レース観戦が好きな還暦越えの者です。適当なカテゴリーが無かったのでこちらに投稿しました。よろしくお願いします。来週の18,19日はS耐・鈴鹿の観戦に行きます。シビック頑張れ!

コメント 8 9
チェッカーフラッグ
| 2023/03/08 | 【何でも】はじめまして

レース観戦が好きな還暦越えの者です。適当なカテゴリーが無かったのでこちらに投稿しました。よろしくお願いします。来週の18,19日はS耐・鈴鹿の観戦に行きます。シビック頑張れ!

ユーザー画像
チェッカーフラッグ
| 2023/03/08 | 【何でも】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

狭い道や"雨天走行"よりキツい「苦手な運転操作」トップ3は!?「自信があってもコレは無理」約半数が回答 https://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_128367/

狭い道や"雨天走行"よりキツい「苦手な運転操作」トップ3は!?「自信があってもコレは無理」約半数が回答 https://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_128367/

コメント 51 9
ふなにわ
| 2023/09/28 | 【何でも】フリートーク

狭い道や"雨天走行"よりキツい「苦手な運転操作」トップ3は!?「自信があってもコレは無理」約半数が回答 https://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_128367/

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/28 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

夜のささやかなお楽しみo(^o^)o今日は「あずき」

夜のささやかなお楽しみo(^o^)o今日は「あずき」

コメント 28 9
たけちゃん
| 2023/07/18 | 【何でも】フリートーク

夜のささやかなお楽しみo(^o^)o今日は「あずき」

ユーザー画像
たけちゃん
| 2023/07/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

FITさんのお尻見ながら寝ます😪 FITのプリケツ🥹 マフラーからブォン💨💨💨 僕オナラしないもん😤

FITさんのお尻見ながら寝ます😪 FITのプリケツ🥹 マフラーからブォン💨💨💨 僕オナラしないもん😤

コメント 10 9
はるコマ
| 2023/07/18 | 【何でも】フリートーク

FITさんのお尻見ながら寝ます😪 FITのプリケツ🥹 マフラーからブォン💨💨💨 僕オナラしないもん😤

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/07/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

連休ボケしてないか週明けクイズの、おかみさーん時間ですよ~! 【問題】日本で一番多い名字は「佐藤さん」ですが、では三番目に多い名字はどれ? ①田中 ②高橋 ③山田 ④鈴木 ⑤その他(ボケれる?)

連休ボケしてないか週明けクイズの、おかみさーん時間ですよ~! 【問題】日本で一番多い名字は「佐藤さん」ですが、では三番目に多い名字はどれ? ①田中 ②高橋 ③山田 ④鈴木 ⑤その他(ボケれる?)

コメント 10 9
ふなにわ
| 2023/07/18 | 【何でも】みんなに質問

連休ボケしてないか週明けクイズの、おかみさーん時間ですよ~! 【問題】日本で一番多い名字は「佐藤さん」ですが、では三番目に多い名字はどれ? ①田中 ②高橋 ③山田 ④鈴木 ⑤その他(ボケれる?)

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/18 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像

とある大型商業施設の駐車場にて。 この日、車を止めた場所は その階の端の方だったのだが、 車に乗って出口へ向かっていた際 用を思い出したため、 順路の途中の建物入り口付近で たまたま空いていた駐車枠に、 車を止めて商業フロアに戻った。 暫くして用を済ませ車まで帰ると 待っていた同乗者が 酷く怒っている。 話を聞くとなるほど納得。 自分が車を離れた直後、 ひとりの男が急に車の前に現れ、 断りなく車の写真を撮って、 ニヤニヤしながら嬉しそうに 走って行ったらしい。 同乗者ごと車の無断撮影。 失礼な話だ。 せめて尋ねるとかないものか。

とある大型商業施設の駐車場にて。 この日、車を止めた場所は その階の端の方だったのだが、 車に乗って出口へ向かっていた際 用を思い出したため、 順路の途中の建物入り口付近で たまたま空いていた駐車枠に、 車を止めて商業フロアに戻った。 暫くして用を済ませ車まで帰ると 待っていた同乗者が 酷く怒っている。 話を聞くとなるほど納得。 自分が車を離れた直後、 ひとりの男が急に車の前に現れ、 断りなく車の写真を撮って、 ニヤニヤしながら嬉しそうに 走って行ったらしい。 同乗者ごと車の無断撮影。 失礼な話だ。 せめて尋ねるとかないものか。

コメント 4 9
黒いアマガエル
| 11/27 | 【何でも】フリートーク

とある大型商業施設の駐車場にて。 この日、車を止めた場所は その階の端の方だったのだが、 車に乗って出口へ向かっていた際 用を思い出したため、 順路の途中の建物入り口付近で たまたま空いていた駐車枠に、 車を止めて商業フロアに戻った。 暫くして用を済ませ車まで帰ると 待っていた同乗者が 酷く怒っている。 話を聞くとなるほど納得。 自分が車を離れた直後、 ひとりの男が急に車の前に現れ、 断りなく車の写真を撮って、 ニヤニヤしながら嬉しそうに 走って行ったらしい。 同乗者ごと車の無断撮影。 失礼な話だ。 せめて尋ねるとかないものか。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 11/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

2025年 鈴鹿8時間耐久ロードレース、HRC4連覇、高橋巧選手の通算7勝、ヨハン・ザルコ選手の2連覇、おめでとうございます❗🎊  2位がヤマハファクトリー、3位がヨシムラ、 車両は全て日本メーカー😍  モトGPでも表彰台に日本メーカーが、並ぶことを願っています😆

2025年 鈴鹿8時間耐久ロードレース、HRC4連覇、高橋巧選手の通算7勝、ヨハン・ザルコ選手の2連覇、おめでとうございます❗🎊  2位がヤマハファクトリー、3位がヨシムラ、 車両は全て日本メーカー😍  モトGPでも表彰台に日本メーカーが、並ぶことを願っています😆

コメント 2 9
クワトロ大尉
| 08/04 | 【何でも】フリートーク

2025年 鈴鹿8時間耐久ロードレース、HRC4連覇、高橋巧選手の通算7勝、ヨハン・ザルコ選手の2連覇、おめでとうございます❗🎊  2位がヤマハファクトリー、3位がヨシムラ、 車両は全て日本メーカー😍  モトGPでも表彰台に日本メーカーが、並ぶことを願っています😆

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 08/04 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

NAロードスター開発主査を務めた平井敏彦氏が逝去されました。 1989年は日本車のビンテージイヤーとさえ言われる年ですが、本当にクルマらしいクルマとして、今なお世界中で愛されているロードスターは日本を代表する名車と言っても差し支えないと思います。 こちらの記事( https://clicccar.com/2023/04/16/1276576/?amp )に書かれている平井氏の言葉は、バブル経済の中で各社が湯水のように予算を注ぎ込み、走る・曲がる・止まる以外の厚化粧をする中で、プリミティブなクルマの楽しさを貫いた重みを感じさせます。 「車両の開発をしとるとついつい欲が出てしまう。けど、欲をかいちゃいかん」 心よりご冥福をお祈りいたします。

NAロードスター開発主査を務めた平井敏彦氏が逝去されました。 1989年は日本車のビンテージイヤーとさえ言われる年ですが、本当にクルマらしいクルマとして、今なお世界中で愛されているロードスターは日本を代表する名車と言っても差し支えないと思います。 こちらの記事( https://clicccar.com/2023/04/16/1276576/?amp )に書かれている平井氏の言葉は、バブル経済の中で各社が湯水のように予算を注ぎ込み、走る・曲がる・止まる以外の厚化粧をする中で、プリミティブなクルマの楽しさを貫いた重みを感じさせます。 「車両の開発をしとるとついつい欲が出てしまう。けど、欲をかいちゃいかん」 心よりご冥福をお祈りいたします。

コメント 1 9
E-PP1
| 2023/04/17 | 【何でも】フリートーク

NAロードスター開発主査を務めた平井敏彦氏が逝去されました。 1989年は日本車のビンテージイヤーとさえ言われる年ですが、本当にクルマらしいクルマとして、今なお世界中で愛されているロードスターは日本を代表する名車と言っても差し支えないと思います。 こちらの記事( https://clicccar.com/2023/04/16/1276576/?amp )に書かれている平井氏の言葉は、バブル経済の中で各社が湯水のように予算を注ぎ込み、走る・曲がる・止まる以外の厚化粧をする中で、プリミティブなクルマの楽しさを貫いた重みを感じさせます。 「車両の開発をしとるとついつい欲が出てしまう。けど、欲をかいちゃいかん」 心よりご冥福をお祈りいたします。

ユーザー画像
E-PP1
| 2023/04/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

トウモロコシ2024   今年は例年のスタンダードな黄色の他に 白いのも試してみました。 黄色のと同じく種苗屋さんのオリジナル品種で 甘いのは定評があります。 かき揚げの天ぷらにしたらおいしかったです。

トウモロコシ2024   今年は例年のスタンダードな黄色の他に 白いのも試してみました。 黄色のと同じく種苗屋さんのオリジナル品種で 甘いのは定評があります。 かき揚げの天ぷらにしたらおいしかったです。

コメント 2 9
p8k
| 2024/07/27 | 【何でも】フリートーク

トウモロコシ2024   今年は例年のスタンダードな黄色の他に 白いのも試してみました。 黄色のと同じく種苗屋さんのオリジナル品種で 甘いのは定評があります。 かき揚げの天ぷらにしたらおいしかったです。

ユーザー画像
p8k
| 2024/07/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

コレは気を付けないと。 ホンダなら安心って気持ち、有るからなあ。 https://x.com/HondaJP/status/1957302191187702013 URLとかしっかり見ないとダメだね。

コレは気を付けないと。 ホンダなら安心って気持ち、有るからなあ。 https://x.com/HondaJP/status/1957302191187702013 URLとかしっかり見ないとダメだね。

コメント 0 9
チェッカーフラッグ
| 08/18 | 【何でも】フリートーク

コレは気を付けないと。 ホンダなら安心って気持ち、有るからなあ。 https://x.com/HondaJP/status/1957302191187702013 URLとかしっかり見ないとダメだね。

ユーザー画像
チェッカーフラッグ
| 08/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

【ロゴステッカー】 ホンダ車のエンブレム&ロゴステッカー。 https://x.com/HondaJP/status/1926896081582850266 スマホの裏に貼るのも良いですね。

【ロゴステッカー】 ホンダ車のエンブレム&ロゴステッカー。 https://x.com/HondaJP/status/1926896081582850266 スマホの裏に貼るのも良いですね。

コメント 3 9
チェッカーフラッグ
| 05/27 | 【何でも】フリートーク

【ロゴステッカー】 ホンダ車のエンブレム&ロゴステッカー。 https://x.com/HondaJP/status/1926896081582850266 スマホの裏に貼るのも良いですね。

ユーザー画像
チェッカーフラッグ
| 05/27 | 【何でも】フリートーク
  • 1276-1300件 / 全6764件