Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

メニュー画像

ジャンルにとらわれず、いろいろお話しましょう! とっておきの趣味、お気に入りのスイーツ、音楽にスポーツ、ゲーム、読書、日々の些細なことなど何でもOK! 他のコミュニティに投稿したいテーマがない時などにもご利用ください。

ユーザー画像

上司と複数の部下(私も、含む)お酒の席に二次会で、かた焼きそばにチャーシュートッピングとわけわからない物を食べさせられた… 中間管理職は辛い… 前回は、ラーメンに味玉トッピング4個… 30代のペーペーだったときも私の上司でしたので、逆らえない… こんな上司でも一応、尊敬してます。

上司と複数の部下(私も、含む)お酒の席に二次会で、かた焼きそばにチャーシュートッピングとわけわからない物を食べさせられた… 中間管理職は辛い… 前回は、ラーメンに味玉トッピング4個… 30代のペーペーだったときも私の上司でしたので、逆らえない… こんな上司でも一応、尊敬してます。

コメント 15 11
MIYASAN
| 2023/04/15 | 【何でも】フリートーク

上司と複数の部下(私も、含む)お酒の席に二次会で、かた焼きそばにチャーシュートッピングとわけわからない物を食べさせられた… 中間管理職は辛い… 前回は、ラーメンに味玉トッピング4個… 30代のペーペーだったときも私の上司でしたので、逆らえない… こんな上司でも一応、尊敬してます。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/04/15 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

旅の思い出、では無いのですが、東京オートサロンを早々に退館してイオンで過ごす時間で買ったもの。 トミカ2台にホットウィール2台。 別にわざわざ幕張で買う必要は無いのですが、田舎者には幕張で買うことに意味が有るんです(笑) とりあえず欲しくて買ったのでプチ満足。 ただし、トミカのHRCトランポとホットウィールのインテは後で調べたらダブってました(;^_^A バカやらかしまくりです。

旅の思い出、では無いのですが、東京オートサロンを早々に退館してイオンで過ごす時間で買ったもの。 トミカ2台にホットウィール2台。 別にわざわざ幕張で買う必要は無いのですが、田舎者には幕張で買うことに意味が有るんです(笑) とりあえず欲しくて買ったのでプチ満足。 ただし、トミカのHRCトランポとホットウィールのインテは後で調べたらダブってました(;^_^A バカやらかしまくりです。

コメント 3 11
チェッカーフラッグ
| 01/15 | 【何でも】フリートーク

旅の思い出、では無いのですが、東京オートサロンを早々に退館してイオンで過ごす時間で買ったもの。 トミカ2台にホットウィール2台。 別にわざわざ幕張で買う必要は無いのですが、田舎者には幕張で買うことに意味が有るんです(笑) とりあえず欲しくて買ったのでプチ満足。 ただし、トミカのHRCトランポとホットウィールのインテは後で調べたらダブってました(;^_^A バカやらかしまくりです。

ユーザー画像
チェッカーフラッグ
| 01/15 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

遂に出ました!「ホンダF1に5度目参戦 2026年からアストンマーティンと❣」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23D1O0T20C23A5000000/?n_cid=BMSR2P001_202305241104

遂に出ました!「ホンダF1に5度目参戦 2026年からアストンマーティンと❣」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23D1O0T20C23A5000000/?n_cid=BMSR2P001_202305241104

コメント 16 11
ふなにわ
| 2023/05/24 | 【何でも】フリートーク

遂に出ました!「ホンダF1に5度目参戦 2026年からアストンマーティンと❣」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23D1O0T20C23A5000000/?n_cid=BMSR2P001_202305241104

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/24 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

来年のF1日本GP。 今日からチケット販売開始。 チケット購入サイトにアクセスするのに時間を要する中、何とかゲット。 今から、楽しみです!

来年のF1日本GP。 今日からチケット販売開始。 チケット購入サイトにアクセスするのに時間を要する中、何とかゲット。 今から、楽しみです!

コメント 6 11
jjkossa
| 10/13 | 【何でも】フリートーク

来年のF1日本GP。 今日からチケット販売開始。 チケット購入サイトにアクセスするのに時間を要する中、何とかゲット。 今から、楽しみです!

ユーザー画像
jjkossa
| 10/13 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

駅舎コラボ企画第12回 広尾線幸福駅 1956年11月開業 1987年2月廃止 有名どころなので語る必要ないですね。 開業から30年と短命な駅です。 お土産屋さんもあり今でも入場券が買えます。 私は、1度だけ帯広→広尾間に乗った事があります。 撮影時期2014年1月

駅舎コラボ企画第12回 広尾線幸福駅 1956年11月開業 1987年2月廃止 有名どころなので語る必要ないですね。 開業から30年と短命な駅です。 お土産屋さんもあり今でも入場券が買えます。 私は、1度だけ帯広→広尾間に乗った事があります。 撮影時期2014年1月

コメント 12 11
MIYASAN
| 2023/08/11 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画第12回 広尾線幸福駅 1956年11月開業 1987年2月廃止 有名どころなので語る必要ないですね。 開業から30年と短命な駅です。 お土産屋さんもあり今でも入場券が買えます。 私は、1度だけ帯広→広尾間に乗った事があります。 撮影時期2014年1月

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/08/11 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【地方あるある】 皆さんのエリアのあるある、知りたいです(^^) 北海道は、コレ。 甘 納 豆 の 赤 飯  因みに、一部で盛り上がっている(?)セイコーマートのおむすびにも赤飯があり、しっかり甘納豆が付いております。 なお、フレンチドック?アメリカンドック?を、グラニュー糖で食べたことがあると言うと、何人かから『道東出身か?』とツッコミ入ったことがあります。 (※元々道東出身なのでそこは否定しません)

【地方あるある】 皆さんのエリアのあるある、知りたいです(^^) 北海道は、コレ。 甘 納 豆 の 赤 飯  因みに、一部で盛り上がっている(?)セイコーマートのおむすびにも赤飯があり、しっかり甘納豆が付いております。 なお、フレンチドック?アメリカンドック?を、グラニュー糖で食べたことがあると言うと、何人かから『道東出身か?』とツッコミ入ったことがあります。 (※元々道東出身なのでそこは否定しません)

コメント 6 11
みたらし
| 2023/04/07 | 【何でも】みんなに質問

【地方あるある】 皆さんのエリアのあるある、知りたいです(^^) 北海道は、コレ。 甘 納 豆 の 赤 飯  因みに、一部で盛り上がっている(?)セイコーマートのおむすびにも赤飯があり、しっかり甘納豆が付いております。 なお、フレンチドック?アメリカンドック?を、グラニュー糖で食べたことがあると言うと、何人かから『道東出身か?』とツッコミ入ったことがあります。 (※元々道東出身なのでそこは否定しません)

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/04/07 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像

昨年の車検前にクリア層が劣化して光量の落ちていたヘッドライトを研磨しました。 30年前の当時物なので、まず#240で劣化したクリア層を剥ぎ取り、その後#400、#800、#1200、#2000と番手を上げて、最後は液体コンパウンドで磨き、中性洗剤でコンパウンドを洗い流したあとに、市販のコーティング剤を塗布しました。 2年耐久を謳っている商品で、この夏に1年目を迎えますが今のところコーティングの劣化や黄ばみはまだ発生していません。 メーカーとしては「ヘッドライトは新品パーツがあるんだから、そこは買ってくれよ」と思われるでしょうが、さすがに片側40000円弱は厳しいので今回は現状のリフレッシュで何とか凌ぎました。 とはいえ、反射板が劣化した場合には新品に交換せざるを得ないでしょうが、そのころにはおそらく『ゴソウダンパーツ』になっていそうで、悩ましいところです……。

昨年の車検前にクリア層が劣化して光量の落ちていたヘッドライトを研磨しました。 30年前の当時物なので、まず#240で劣化したクリア層を剥ぎ取り、その後#400、#800、#1200、#2000と番手を上げて、最後は液体コンパウンドで磨き、中性洗剤でコンパウンドを洗い流したあとに、市販のコーティング剤を塗布しました。 2年耐久を謳っている商品で、この夏に1年目を迎えますが今のところコーティングの劣化や黄ばみはまだ発生していません。 メーカーとしては「ヘッドライトは新品パーツがあるんだから、そこは買ってくれよ」と思われるでしょうが、さすがに片側40000円弱は厳しいので今回は現状のリフレッシュで何とか凌ぎました。 とはいえ、反射板が劣化した場合には新品に交換せざるを得ないでしょうが、そのころにはおそらく『ゴソウダンパーツ』になっていそうで、悩ましいところです……。

コメント 8 11
E-PP1
| 2023/04/07 | 【何でも】フリートーク

昨年の車検前にクリア層が劣化して光量の落ちていたヘッドライトを研磨しました。 30年前の当時物なので、まず#240で劣化したクリア層を剥ぎ取り、その後#400、#800、#1200、#2000と番手を上げて、最後は液体コンパウンドで磨き、中性洗剤でコンパウンドを洗い流したあとに、市販のコーティング剤を塗布しました。 2年耐久を謳っている商品で、この夏に1年目を迎えますが今のところコーティングの劣化や黄ばみはまだ発生していません。 メーカーとしては「ヘッドライトは新品パーツがあるんだから、そこは買ってくれよ」と思われるでしょうが、さすがに片側40000円弱は厳しいので今回は現状のリフレッシュで何とか凌ぎました。 とはいえ、反射板が劣化した場合には新品に交換せざるを得ないでしょうが、そのころにはおそらく『ゴソウダンパーツ』になっていそうで、悩ましいところです……。

ユーザー画像
E-PP1
| 2023/04/07 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

先日、ある用事のため、 大阪中心部を車で訪れた。 大阪自体勿論初めてではないが、 その辺りの夜の顔をよく知らないため 長時間安心して預けられる駐車場を 事前に探して、 その周囲で出来る用事を厳選し 計画を立てた。 滞在予定時間は約8時間。 ルートを誤らず、 滞りなく全ての用事を片付けることが 今回のMissionである (て、それが普通か(^^;)) 夜間を含むため、 駐車場はタワーパーキングに決めたが、 駐車可能かどうか車体の条件が 微妙だったので、 予約まではしていなかった。 駐車場に到着し、 車を管理人さんに見てもらうと、 気になっていた最低地上高ではなく、 意外にもハネが大丈夫かどうかが 不明で、確認に手間取った。 そういえば、 この車をタワーパーキングに 停めるのは初めてだった。 前の車は(違法ではないが) 最低地上高が低く、旅先で タワーパーキングが駄目だった。 暫く待ってやっとOKをもらったが、 予定していた昼食の時間に間に合わず、お店を変更した。 かなり湿度が高い中、 早足で移動したので (しかもお腹空いてヘロヘロ) とっとと食べてしまいたくて 次の目的地の近くの店に決めた。 本店まで行きたいところだったが そんな時間と元気はなかった。 そこへ行く途中、 商店街を歩いたが、 周りから聞こえるのは日本語じゃない! しかもお祭りくらいに混んでいる。 どこを歩いているのか よく分からなくなりながら、 携帯片手に、 方向と距離を見定めて突き進み お目当ての店へ。 フードコートにある今井にて 冷やしきつねを“つるつるっ” と済ませ、先を急いだ。 普段から足に合う靴を選ぶのが難しく、 今は車の運転時は、 コンバースの軽いタイプが お気に入りで履いている。 オンラインショップでは 履けるかどうか判断が出来なくて、 買えなかったのだが、 少し前にオニツカタイガー (のオンラインショップ)で 気になるものをみつけていたので、 自分の用事に併せて その店を訪れることにしていた。 無駄なく店に辿り着き入ろうとすると、 『バーゲン会場なのか?』 というくらい人がいて、 しかも日本人客はどうもいそうになくて、それでも 店員らしき人は識別出来たので サイズのものを出してもらった。 スタッフの人数も普通の倍以上いたようで、迅速に対応してくれて、2階で試し履きして即“お買い上げ”となった。 他のお客さんは、悩んでいるのか見物しているのか、ツアーで時間を潰しているのか、よくわからない状態だったが、 時間がなくて一刻も早く出たかったので、観察をすることもなく、 速攻で店を後にした。 予定外の寄り道をし 次の目的地へ。 知っていらっしゃる方は 懐かしく思われるかもしれないが、 2004年から2014年サンテレビの オープニングとクロージングの曲は、 アコースティックグループ『あ・うん』の曲であった。 https://youtu.be/R7lZyb3t4c8?si=Pe-lp9Bi2vFiPBgN 当時は毎日のようにこの曲で 癒されていた。その頃から CDが欲しいと思っていたが、 いつの間にか神戸では取り扱いが 無くなり、 大阪と奈良のお店だけになっていた。 取り寄せは簡単だろうが、 いつか行ったついでに 買いたいと思っていたので、 10年越しの思いが叶った。 そこから神社にお参り。 この神社は今回計画を立てるにあたり 偶然見つけた神社であり、 調べていく中で そこからは遠く離れているが 自分が楽にいける範囲内に 奥の院があるらしいことが わかったので、 これも何かのご縁であると思い お参りする事に決めていた。 ここでは 人生で初めての御朱印を頂き、 お札も頂いた。 街の中の地元に愛される神社 という雰囲気だった。 (ここは元々弾除けに効くと  言われてきたようなので、  後日、不意に飛び出してきた  猪を避けられたのは、  御利益だったのかもしれない  と更に後気づいたのであった) その後無事メインの予定をこなし すっかり夜も更けてしまったが、 夕食は近場で探していた店に行き (昼食で行けなかったお店) 午前さんで帰途に着いた。 下の画は、 昼食の冷やしきつねと、 夕食の一品、ホタテラーメン。 あっさりしているが 物凄くホタテの出汁がきいた 美味しいラーメンだった。 (水分不足で汗かいて脱水症状を起こすくらいだったので…、(^^;麺ばっか)

先日、ある用事のため、 大阪中心部を車で訪れた。 大阪自体勿論初めてではないが、 その辺りの夜の顔をよく知らないため 長時間安心して預けられる駐車場を 事前に探して、 その周囲で出来る用事を厳選し 計画を立てた。 滞在予定時間は約8時間。 ルートを誤らず、 滞りなく全ての用事を片付けることが 今回のMissionである (て、それが普通か(^^;)) 夜間を含むため、 駐車場はタワーパーキングに決めたが、 駐車可能かどうか車体の条件が 微妙だったので、 予約まではしていなかった。 駐車場に到着し、 車を管理人さんに見てもらうと、 気になっていた最低地上高ではなく、 意外にもハネが大丈夫かどうかが 不明で、確認に手間取った。 そういえば、 この車をタワーパーキングに 停めるのは初めてだった。 前の車は(違法ではないが) 最低地上高が低く、旅先で タワーパーキングが駄目だった。 暫く待ってやっとOKをもらったが、 予定していた昼食の時間に間に合わず、お店を変更した。 かなり湿度が高い中、 早足で移動したので (しかもお腹空いてヘロヘロ) とっとと食べてしまいたくて 次の目的地の近くの店に決めた。 本店まで行きたいところだったが そんな時間と元気はなかった。 そこへ行く途中、 商店街を歩いたが、 周りから聞こえるのは日本語じゃない! しかもお祭りくらいに混んでいる。 どこを歩いているのか よく分からなくなりながら、 携帯片手に、 方向と距離を見定めて突き進み お目当ての店へ。 フードコートにある今井にて 冷やしきつねを“つるつるっ” と済ませ、先を急いだ。 普段から足に合う靴を選ぶのが難しく、 今は車の運転時は、 コンバースの軽いタイプが お気に入りで履いている。 オンラインショップでは 履けるかどうか判断が出来なくて、 買えなかったのだが、 少し前にオニツカタイガー (のオンラインショップ)で 気になるものをみつけていたので、 自分の用事に併せて その店を訪れることにしていた。 無駄なく店に辿り着き入ろうとすると、 『バーゲン会場なのか?』 というくらい人がいて、 しかも日本人客はどうもいそうになくて、それでも 店員らしき人は識別出来たので サイズのものを出してもらった。 スタッフの人数も普通の倍以上いたようで、迅速に対応してくれて、2階で試し履きして即“お買い上げ”となった。 他のお客さんは、悩んでいるのか見物しているのか、ツアーで時間を潰しているのか、よくわからない状態だったが、 時間がなくて一刻も早く出たかったので、観察をすることもなく、 速攻で店を後にした。 予定外の寄り道をし 次の目的地へ。 知っていらっしゃる方は 懐かしく思われるかもしれないが、 2004年から2014年サンテレビの オープニングとクロージングの曲は、 アコースティックグループ『あ・うん』の曲であった。 https://youtu.be/R7lZyb3t4c8?si=Pe-lp9Bi2vFiPBgN 当時は毎日のようにこの曲で 癒されていた。その頃から CDが欲しいと思っていたが、 いつの間にか神戸では取り扱いが 無くなり、 大阪と奈良のお店だけになっていた。 取り寄せは簡単だろうが、 いつか行ったついでに 買いたいと思っていたので、 10年越しの思いが叶った。 そこから神社にお参り。 この神社は今回計画を立てるにあたり 偶然見つけた神社であり、 調べていく中で そこからは遠く離れているが 自分が楽にいける範囲内に 奥の院があるらしいことが わかったので、 これも何かのご縁であると思い お参りする事に決めていた。 ここでは 人生で初めての御朱印を頂き、 お札も頂いた。 街の中の地元に愛される神社 という雰囲気だった。 (ここは元々弾除けに効くと  言われてきたようなので、  後日、不意に飛び出してきた  猪を避けられたのは、  御利益だったのかもしれない  と更に後気づいたのであった) その後無事メインの予定をこなし すっかり夜も更けてしまったが、 夕食は近場で探していた店に行き (昼食で行けなかったお店) 午前さんで帰途に着いた。 下の画は、 昼食の冷やしきつねと、 夕食の一品、ホタテラーメン。 あっさりしているが 物凄くホタテの出汁がきいた 美味しいラーメンだった。 (水分不足で汗かいて脱水症状を起こすくらいだったので…、(^^;麺ばっか)

コメント 16 11
黒いアマガエル
| 07/17 | 【何でも】フリートーク

先日、ある用事のため、 大阪中心部を車で訪れた。 大阪自体勿論初めてではないが、 その辺りの夜の顔をよく知らないため 長時間安心して預けられる駐車場を 事前に探して、 その周囲で出来る用事を厳選し 計画を立てた。 滞在予定時間は約8時間。 ルートを誤らず、 滞りなく全ての用事を片付けることが 今回のMissionである (て、それが普通か(^^;)) 夜間を含むため、 駐車場はタワーパーキングに決めたが、 駐車可能かどうか車体の条件が 微妙だったので、 予約まではしていなかった。 駐車場に到着し、 車を管理人さんに見てもらうと、 気になっていた最低地上高ではなく、 意外にもハネが大丈夫かどうかが 不明で、確認に手間取った。 そういえば、 この車をタワーパーキングに 停めるのは初めてだった。 前の車は(違法ではないが) 最低地上高が低く、旅先で タワーパーキングが駄目だった。 暫く待ってやっとOKをもらったが、 予定していた昼食の時間に間に合わず、お店を変更した。 かなり湿度が高い中、 早足で移動したので (しかもお腹空いてヘロヘロ) とっとと食べてしまいたくて 次の目的地の近くの店に決めた。 本店まで行きたいところだったが そんな時間と元気はなかった。 そこへ行く途中、 商店街を歩いたが、 周りから聞こえるのは日本語じゃない! しかもお祭りくらいに混んでいる。 どこを歩いているのか よく分からなくなりながら、 携帯片手に、 方向と距離を見定めて突き進み お目当ての店へ。 フードコートにある今井にて 冷やしきつねを“つるつるっ” と済ませ、先を急いだ。 普段から足に合う靴を選ぶのが難しく、 今は車の運転時は、 コンバースの軽いタイプが お気に入りで履いている。 オンラインショップでは 履けるかどうか判断が出来なくて、 買えなかったのだが、 少し前にオニツカタイガー (のオンラインショップ)で 気になるものをみつけていたので、 自分の用事に併せて その店を訪れることにしていた。 無駄なく店に辿り着き入ろうとすると、 『バーゲン会場なのか?』 というくらい人がいて、 しかも日本人客はどうもいそうになくて、それでも 店員らしき人は識別出来たので サイズのものを出してもらった。 スタッフの人数も普通の倍以上いたようで、迅速に対応してくれて、2階で試し履きして即“お買い上げ”となった。 他のお客さんは、悩んでいるのか見物しているのか、ツアーで時間を潰しているのか、よくわからない状態だったが、 時間がなくて一刻も早く出たかったので、観察をすることもなく、 速攻で店を後にした。 予定外の寄り道をし 次の目的地へ。 知っていらっしゃる方は 懐かしく思われるかもしれないが、 2004年から2014年サンテレビの オープニングとクロージングの曲は、 アコースティックグループ『あ・うん』の曲であった。 https://youtu.be/R7lZyb3t4c8?si=Pe-lp9Bi2vFiPBgN 当時は毎日のようにこの曲で 癒されていた。その頃から CDが欲しいと思っていたが、 いつの間にか神戸では取り扱いが 無くなり、 大阪と奈良のお店だけになっていた。 取り寄せは簡単だろうが、 いつか行ったついでに 買いたいと思っていたので、 10年越しの思いが叶った。 そこから神社にお参り。 この神社は今回計画を立てるにあたり 偶然見つけた神社であり、 調べていく中で そこからは遠く離れているが 自分が楽にいける範囲内に 奥の院があるらしいことが わかったので、 これも何かのご縁であると思い お参りする事に決めていた。 ここでは 人生で初めての御朱印を頂き、 お札も頂いた。 街の中の地元に愛される神社 という雰囲気だった。 (ここは元々弾除けに効くと  言われてきたようなので、  後日、不意に飛び出してきた  猪を避けられたのは、  御利益だったのかもしれない  と更に後気づいたのであった) その後無事メインの予定をこなし すっかり夜も更けてしまったが、 夕食は近場で探していた店に行き (昼食で行けなかったお店) 午前さんで帰途に着いた。 下の画は、 昼食の冷やしきつねと、 夕食の一品、ホタテラーメン。 あっさりしているが 物凄くホタテの出汁がきいた 美味しいラーメンだった。 (水分不足で汗かいて脱水症状を起こすくらいだったので…、(^^;麺ばっか)

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

甘いものが然程好きなわけではないが 疲れていたり、 動き回っていて食事を逃した時など、 ふと何かを食べたくなったりする。 そんな時、 手軽に食べられるものが そばにあれば嬉しいだろうと思い 携帯食を作ったりすることもあるのだが、 最近出先でお土産菓子を 買ってくることがある。 お土産菓子は、 自分が行った旅のものでも、 他人が行った旅のものでも、 無性に食べたくなって催事売場で買ったものでも、 それらには何かしらの 思い出らしきものが形成されて、 いざ食べようとして手にとると、 暫しそれに浸ることが出来て楽しい。 美味しいお菓子の包装には、 心遣いと志が見える。 この前、 普段寄らないスーパーマーケットに たまたま寄ると、 好きなお土産菓子があったので、 思わず買ってしまった。 それが下の画の『かもめの玉子』と ざびえる本舗の『瑠異沙』。 『かもめの玉子』は 小さい時にお土産として貰って 好きになったお菓子で、 『瑠異沙』は、 去年現地を訪れた時に、買って帰り好きになった『ざびえる』というお菓子を作った会社の、 気になっていた別のお菓子。 ちなみに近場のSAでは、 『吉備団子』(様々なメーカーのきなこやプレーン)や 『因幡の白うさぎ』を買うことが多い。

甘いものが然程好きなわけではないが 疲れていたり、 動き回っていて食事を逃した時など、 ふと何かを食べたくなったりする。 そんな時、 手軽に食べられるものが そばにあれば嬉しいだろうと思い 携帯食を作ったりすることもあるのだが、 最近出先でお土産菓子を 買ってくることがある。 お土産菓子は、 自分が行った旅のものでも、 他人が行った旅のものでも、 無性に食べたくなって催事売場で買ったものでも、 それらには何かしらの 思い出らしきものが形成されて、 いざ食べようとして手にとると、 暫しそれに浸ることが出来て楽しい。 美味しいお菓子の包装には、 心遣いと志が見える。 この前、 普段寄らないスーパーマーケットに たまたま寄ると、 好きなお土産菓子があったので、 思わず買ってしまった。 それが下の画の『かもめの玉子』と ざびえる本舗の『瑠異沙』。 『かもめの玉子』は 小さい時にお土産として貰って 好きになったお菓子で、 『瑠異沙』は、 去年現地を訪れた時に、買って帰り好きになった『ざびえる』というお菓子を作った会社の、 気になっていた別のお菓子。 ちなみに近場のSAでは、 『吉備団子』(様々なメーカーのきなこやプレーン)や 『因幡の白うさぎ』を買うことが多い。

コメント 15 11
黒いアマガエル
| 07/17 | 【何でも】フリートーク

甘いものが然程好きなわけではないが 疲れていたり、 動き回っていて食事を逃した時など、 ふと何かを食べたくなったりする。 そんな時、 手軽に食べられるものが そばにあれば嬉しいだろうと思い 携帯食を作ったりすることもあるのだが、 最近出先でお土産菓子を 買ってくることがある。 お土産菓子は、 自分が行った旅のものでも、 他人が行った旅のものでも、 無性に食べたくなって催事売場で買ったものでも、 それらには何かしらの 思い出らしきものが形成されて、 いざ食べようとして手にとると、 暫しそれに浸ることが出来て楽しい。 美味しいお菓子の包装には、 心遣いと志が見える。 この前、 普段寄らないスーパーマーケットに たまたま寄ると、 好きなお土産菓子があったので、 思わず買ってしまった。 それが下の画の『かもめの玉子』と ざびえる本舗の『瑠異沙』。 『かもめの玉子』は 小さい時にお土産として貰って 好きになったお菓子で、 『瑠異沙』は、 去年現地を訪れた時に、買って帰り好きになった『ざびえる』というお菓子を作った会社の、 気になっていた別のお菓子。 ちなみに近場のSAでは、 『吉備団子』(様々なメーカーのきなこやプレーン)や 『因幡の白うさぎ』を買うことが多い。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

皆さん、それぞれに お休みを楽しめているようで 事務所のおやつが充実してます♪ ハエ形ヌガー 東京でも買えるようになったんですね、 味は、、勿論ハエ味ですとも!

皆さん、それぞれに お休みを楽しめているようで 事務所のおやつが充実してます♪ ハエ形ヌガー 東京でも買えるようになったんですね、 味は、、勿論ハエ味ですとも!

コメント 35 11
退会したユーザー | 2023/08/10 | 【何でも】フリートーク

皆さん、それぞれに お休みを楽しめているようで 事務所のおやつが充実してます♪ ハエ形ヌガー 東京でも買えるようになったんですね、 味は、、勿論ハエ味ですとも!

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/08/10 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

東京2020オリンピック大会の聖火は水素の炎だったこと、憶えていらっしゃいますか? 水素社会実現への取り組みも、大きなテーマ✨の一つでした。 MotoRの仕事場は、大会会場の中にあった為 事前の行政(要は警察)の近隣説明会では、自宅から行くにも毎日検問だそう…😥 しかも1車線は大会専用車線となり大渋滞は必須…😢 「こりゃ~仕事にならないナ」と覚悟していました。 (新型コロナで無観客となり、心配は杞憂に終わりましたが💦) ただ、東京2020オリンピックを契機に MotoRの自宅の周りを走る都バスは、ほとんどが燃料電池バス「SORA」になりました。 大会車両にも燃料電池車「MIRAI」が採用された為 会場内の彼方此方に水素ステーション⛽が出来ています。 よって、臨海地区の社用車たちはレクサスやクラウンから「MIRAI」に代わりました。 理由は補助金が250万円も出るので他車を買うよりも安い! 新型となった「MIRAI」は車格的にも上になりました。 (当社はSDGsに積極的に取り組んでいます、の宣伝効果もある) MotoRもEV(車齢9年)からの乗換えにFCVを狙っています。 自宅や仕事場の2km圏に5か所も水素ステーション⛽がある立地。 ホンダはクラリティの販売を終了してしまったし… ホンダ新型FCVが発売されるまで、待機中です。 早くしないと、ヒュンダイ「ネッソ」に浮気しちゃうゾ😏                                             🧿

東京2020オリンピック大会の聖火は水素の炎だったこと、憶えていらっしゃいますか? 水素社会実現への取り組みも、大きなテーマ✨の一つでした。 MotoRの仕事場は、大会会場の中にあった為 事前の行政(要は警察)の近隣説明会では、自宅から行くにも毎日検問だそう…😥 しかも1車線は大会専用車線となり大渋滞は必須…😢 「こりゃ~仕事にならないナ」と覚悟していました。 (新型コロナで無観客となり、心配は杞憂に終わりましたが💦) ただ、東京2020オリンピックを契機に MotoRの自宅の周りを走る都バスは、ほとんどが燃料電池バス「SORA」になりました。 大会車両にも燃料電池車「MIRAI」が採用された為 会場内の彼方此方に水素ステーション⛽が出来ています。 よって、臨海地区の社用車たちはレクサスやクラウンから「MIRAI」に代わりました。 理由は補助金が250万円も出るので他車を買うよりも安い! 新型となった「MIRAI」は車格的にも上になりました。 (当社はSDGsに積極的に取り組んでいます、の宣伝効果もある) MotoRもEV(車齢9年)からの乗換えにFCVを狙っています。 自宅や仕事場の2km圏に5か所も水素ステーション⛽がある立地。 ホンダはクラリティの販売を終了してしまったし… ホンダ新型FCVが発売されるまで、待機中です。 早くしないと、ヒュンダイ「ネッソ」に浮気しちゃうゾ😏                                             🧿

コメント 2 11
MotoR
| 2023/09/18 | 【何でも】フリートーク

東京2020オリンピック大会の聖火は水素の炎だったこと、憶えていらっしゃいますか? 水素社会実現への取り組みも、大きなテーマ✨の一つでした。 MotoRの仕事場は、大会会場の中にあった為 事前の行政(要は警察)の近隣説明会では、自宅から行くにも毎日検問だそう…😥 しかも1車線は大会専用車線となり大渋滞は必須…😢 「こりゃ~仕事にならないナ」と覚悟していました。 (新型コロナで無観客となり、心配は杞憂に終わりましたが💦) ただ、東京2020オリンピックを契機に MotoRの自宅の周りを走る都バスは、ほとんどが燃料電池バス「SORA」になりました。 大会車両にも燃料電池車「MIRAI」が採用された為 会場内の彼方此方に水素ステーション⛽が出来ています。 よって、臨海地区の社用車たちはレクサスやクラウンから「MIRAI」に代わりました。 理由は補助金が250万円も出るので他車を買うよりも安い! 新型となった「MIRAI」は車格的にも上になりました。 (当社はSDGsに積極的に取り組んでいます、の宣伝効果もある) MotoRもEV(車齢9年)からの乗換えにFCVを狙っています。 自宅や仕事場の2km圏に5か所も水素ステーション⛽がある立地。 ホンダはクラリティの販売を終了してしまったし… ホンダ新型FCVが発売されるまで、待機中です。 早くしないと、ヒュンダイ「ネッソ」に浮気しちゃうゾ😏                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

青山ウェルかめプラザに伺っても、ふなにわ・さまからのお土産は届いておらず…。😢 暇そうにしていたら、メディアの方が(そうか、青山で待ち合わせだったのネ) 「今から、新木場のARTAが新規オープンしたお店に行くけど興味ある?」 とのお誘いで、行って来ました『ARTA MECHANICS&INSPIRATIONS』 (メカニクス&インスピレーション、カタカナで良いんじゃネ?) https://www.autobacs.co.jp/ja/news/news-202303301700.html ジャーナリスト達に紛れ込んだので、広報の方2名に説明を受けられてラッキー!👍 売り物はNSXベースの「LEGAVELO」が5000万円…。 Tシャツでさえ1万円以上…。(ジャージのズボン3万円…) 気軽に買えるようなものは見つかりませんでした。💦 期間限定の展示車、伝説の『スーパーアグリSA07』が飾って有りました。(#22佐藤琢磨) 次回は、あのクルマを展示とお聞きしましたが6月の公式発表までは箝口令です。 (ARTAのエグゼクティブアドバイザーのクルマといえば?) スーパーGTのパブリックビューイング観戦には来ようかナ?                                             🧿

青山ウェルかめプラザに伺っても、ふなにわ・さまからのお土産は届いておらず…。😢 暇そうにしていたら、メディアの方が(そうか、青山で待ち合わせだったのネ) 「今から、新木場のARTAが新規オープンしたお店に行くけど興味ある?」 とのお誘いで、行って来ました『ARTA MECHANICS&INSPIRATIONS』 (メカニクス&インスピレーション、カタカナで良いんじゃネ?) https://www.autobacs.co.jp/ja/news/news-202303301700.html ジャーナリスト達に紛れ込んだので、広報の方2名に説明を受けられてラッキー!👍 売り物はNSXベースの「LEGAVELO」が5000万円…。 Tシャツでさえ1万円以上…。(ジャージのズボン3万円…) 気軽に買えるようなものは見つかりませんでした。💦 期間限定の展示車、伝説の『スーパーアグリSA07』が飾って有りました。(#22佐藤琢磨) 次回は、あのクルマを展示とお聞きしましたが6月の公式発表までは箝口令です。 (ARTAのエグゼクティブアドバイザーのクルマといえば?) スーパーGTのパブリックビューイング観戦には来ようかナ?                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 2023/05/26 | 【何でも】フリートーク

青山ウェルかめプラザに伺っても、ふなにわ・さまからのお土産は届いておらず…。😢 暇そうにしていたら、メディアの方が(そうか、青山で待ち合わせだったのネ) 「今から、新木場のARTAが新規オープンしたお店に行くけど興味ある?」 とのお誘いで、行って来ました『ARTA MECHANICS&INSPIRATIONS』 (メカニクス&インスピレーション、カタカナで良いんじゃネ?) https://www.autobacs.co.jp/ja/news/news-202303301700.html ジャーナリスト達に紛れ込んだので、広報の方2名に説明を受けられてラッキー!👍 売り物はNSXベースの「LEGAVELO」が5000万円…。 Tシャツでさえ1万円以上…。(ジャージのズボン3万円…) 気軽に買えるようなものは見つかりませんでした。💦 期間限定の展示車、伝説の『スーパーアグリSA07』が飾って有りました。(#22佐藤琢磨) 次回は、あのクルマを展示とお聞きしましたが6月の公式発表までは箝口令です。 (ARTAのエグゼクティブアドバイザーのクルマといえば?) スーパーGTのパブリックビューイング観戦には来ようかナ?                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/05/26 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

 5月から浴室の窓の景色が変わりました。 満開の桜並木は、既に時期外れ…となり、変えました😀  4月の【旅紀行】窓からの景色に誘われて、桜🌸見物に行きました。 さて、今回はどうしましょう?    奥入瀬渓流の景色です😄 場所を調べたら、青森県? これは、9月の「世界遺産 白神山地」とセットかナ🤔  昨年行った屋久島・白谷雲水峡は『もののけ姫』のモデル地 もう一つのモデル地が、青森・白神山地と聞いているので旅行に行く予定です👍 同じ青森県だけど、近いのかナ~🙄                                             🧿

 5月から浴室の窓の景色が変わりました。 満開の桜並木は、既に時期外れ…となり、変えました😀  4月の【旅紀行】窓からの景色に誘われて、桜🌸見物に行きました。 さて、今回はどうしましょう?    奥入瀬渓流の景色です😄 場所を調べたら、青森県? これは、9月の「世界遺産 白神山地」とセットかナ🤔  昨年行った屋久島・白谷雲水峡は『もののけ姫』のモデル地 もう一つのモデル地が、青森・白神山地と聞いているので旅行に行く予定です👍 同じ青森県だけど、近いのかナ~🙄                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 06/02 | 【何でも】フリートーク

 5月から浴室の窓の景色が変わりました。 満開の桜並木は、既に時期外れ…となり、変えました😀  4月の【旅紀行】窓からの景色に誘われて、桜🌸見物に行きました。 さて、今回はどうしましょう?    奥入瀬渓流の景色です😄 場所を調べたら、青森県? これは、9月の「世界遺産 白神山地」とセットかナ🤔  昨年行った屋久島・白谷雲水峡は『もののけ姫』のモデル地 もう一つのモデル地が、青森・白神山地と聞いているので旅行に行く予定です👍 同じ青森県だけど、近いのかナ~🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/02 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

明日の🍞お供もSDGs❗️ 1日オーバーくらい気にしない💛

明日の🍞お供もSDGs❗️ 1日オーバーくらい気にしない💛

コメント 2 11
ふなにわ
| 05/19 | 【何でも】フリートーク

明日の🍞お供もSDGs❗️ 1日オーバーくらい気にしない💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 05/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

皆様に質問があります。 某番組紹介で、 富士山の山小屋に密着していたのを 少し観ました。 多くの方が 人々の安全と環境保全を最優先に、 決して楽ではない仕事を日々真剣に行い、 なんとか山小屋が成り立っていることに、 改めて感動しました。 その映像の中に、 大量の物資をブルドーザーで 山小屋に運んできている様子が ありましたが、降りる時は バックで2時間かかると言われていました。 あの、曲がりくねった急勾配の悪路を! 皆様は日頃 どんな道でどのくらいの距離を どのようにバックされていますか? また 一番楽しかった、もしくは キツかったバックは どんなバックだったでしょうか?

皆様に質問があります。 某番組紹介で、 富士山の山小屋に密着していたのを 少し観ました。 多くの方が 人々の安全と環境保全を最優先に、 決して楽ではない仕事を日々真剣に行い、 なんとか山小屋が成り立っていることに、 改めて感動しました。 その映像の中に、 大量の物資をブルドーザーで 山小屋に運んできている様子が ありましたが、降りる時は バックで2時間かかると言われていました。 あの、曲がりくねった急勾配の悪路を! 皆様は日頃 どんな道でどのくらいの距離を どのようにバックされていますか? また 一番楽しかった、もしくは キツかったバックは どんなバックだったでしょうか?

コメント 14 11
黒いアマガエル
| 05/31 | 【何でも】みんなに質問

皆様に質問があります。 某番組紹介で、 富士山の山小屋に密着していたのを 少し観ました。 多くの方が 人々の安全と環境保全を最優先に、 決して楽ではない仕事を日々真剣に行い、 なんとか山小屋が成り立っていることに、 改めて感動しました。 その映像の中に、 大量の物資をブルドーザーで 山小屋に運んできている様子が ありましたが、降りる時は バックで2時間かかると言われていました。 あの、曲がりくねった急勾配の悪路を! 皆様は日頃 どんな道でどのくらいの距離を どのようにバックされていますか? また 一番楽しかった、もしくは キツかったバックは どんなバックだったでしょうか?

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 05/31 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像

本日の富士山。 山中湖側が少し降ったみたいですね。

本日の富士山。 山中湖側が少し降ったみたいですね。

コメント 10 11
MIYASAN
| 2023/05/24 | 【何でも】フリートーク

本日の富士山。 山中湖側が少し降ったみたいですね。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/05/24 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

夏の土用の丑の日が待ち切れず、 フライングして来ましたー😍 古民家をRE:BORNさせて構えた鰻屋さん、渋い店❗️

夏の土用の丑の日が待ち切れず、 フライングして来ましたー😍 古民家をRE:BORNさせて構えた鰻屋さん、渋い店❗️

コメント 18 11
ふなにわ
| 07/14 | 【何でも】フリートーク

夏の土用の丑の日が待ち切れず、 フライングして来ましたー😍 古民家をRE:BORNさせて構えた鰻屋さん、渋い店❗️

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/14 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

台風一過、心配していた「家庭菜園」も大禍なくやり過ごしました。 昨年からメロン🍈は「ころたん」というプランター栽培向きの品種に 熟すと黄色味が強くなって網が掛かります。(青肉です) 2玉が順調に20cm大に育っています。 3玉目は20日で10cm大のツルっとした黄緑色です。 収穫したら報告します。 予想通り? 隣りのスイカ🍉の苗が夏バテから回復? また、新芽が伸び始め開花も始まりました。 上手くすると、今シーズンの2玉目にありつけるかも?😀 さっそく人工授粉を再開!                                             🧿

台風一過、心配していた「家庭菜園」も大禍なくやり過ごしました。 昨年からメロン🍈は「ころたん」というプランター栽培向きの品種に 熟すと黄色味が強くなって網が掛かります。(青肉です) 2玉が順調に20cm大に育っています。 3玉目は20日で10cm大のツルっとした黄緑色です。 収穫したら報告します。 予想通り? 隣りのスイカ🍉の苗が夏バテから回復? また、新芽が伸び始め開花も始まりました。 上手くすると、今シーズンの2玉目にありつけるかも?😀 さっそく人工授粉を再開!                                             🧿

コメント 12 11
MotoR
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク

台風一過、心配していた「家庭菜園」も大禍なくやり過ごしました。 昨年からメロン🍈は「ころたん」というプランター栽培向きの品種に 熟すと黄色味が強くなって網が掛かります。(青肉です) 2玉が順調に20cm大に育っています。 3玉目は20日で10cm大のツルっとした黄緑色です。 収穫したら報告します。 予想通り? 隣りのスイカ🍉の苗が夏バテから回復? また、新芽が伸び始め開花も始まりました。 上手くすると、今シーズンの2玉目にありつけるかも?😀 さっそく人工授粉を再開!                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

「お土産類も友を呼ぶ」とは此の事で、娘が福岡土産をくれた数日後にヨメが友達から御裾分けを頂戴しましたー、博多の女(ひと)。 昭和演歌のタイトルみたいな昔からのド定番、大好き💛 また、このイラストが昔ホレた人に似とる…💦

「お土産類も友を呼ぶ」とは此の事で、娘が福岡土産をくれた数日後にヨメが友達から御裾分けを頂戴しましたー、博多の女(ひと)。 昭和演歌のタイトルみたいな昔からのド定番、大好き💛 また、このイラストが昔ホレた人に似とる…💦

コメント 5 11
ふなにわ
| 2023/09/03 | 【何でも】フリートーク

「お土産類も友を呼ぶ」とは此の事で、娘が福岡土産をくれた数日後にヨメが友達から御裾分けを頂戴しましたー、博多の女(ひと)。 昭和演歌のタイトルみたいな昔からのド定番、大好き💛 また、このイラストが昔ホレた人に似とる…💦

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/03 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

【応募】 「青山本社ビル 建築ツアー」の抽選に応募しました。 https://global.honda/jp/HondaAoyamaProject/ 当たるかなぁ。 人に教えて応募者が増えると確率下がるんだが、WAIGAYAのメンバーで行けると良いですよねぇ。 自分が行けるのが一番だけど、ダメでもメンバーさんが参加できたら色々楽しい話が聞けそうだし。 楽しみにして待とう(^_-)-☆

【応募】 「青山本社ビル 建築ツアー」の抽選に応募しました。 https://global.honda/jp/HondaAoyamaProject/ 当たるかなぁ。 人に教えて応募者が増えると確率下がるんだが、WAIGAYAのメンバーで行けると良いですよねぇ。 自分が行けるのが一番だけど、ダメでもメンバーさんが参加できたら色々楽しい話が聞けそうだし。 楽しみにして待とう(^_-)-☆

コメント 11 11
チェッカーフラッグ
| 02/06 | 【何でも】フリートーク

【応募】 「青山本社ビル 建築ツアー」の抽選に応募しました。 https://global.honda/jp/HondaAoyamaProject/ 当たるかなぁ。 人に教えて応募者が増えると確率下がるんだが、WAIGAYAのメンバーで行けると良いですよねぇ。 自分が行けるのが一番だけど、ダメでもメンバーさんが参加できたら色々楽しい話が聞けそうだし。 楽しみにして待とう(^_-)-☆

ユーザー画像
チェッカーフラッグ
| 02/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

先日、お気に入りのカフェで、 閉店前に連絡してまだ店内にいれば 作って頂けるという話を聞いたので、 迷惑かもしれないけれど、 と思いつつも 仕事帰りかなり疲れていて 何か欲しかったので電話してみた。 なんとOKだったので 急いで行って、 滅多に飲まない甘めのカフェラテを注文した。すると、残っていたという鯛焼きをサービスしてくれた。これには感激した。 お礼を言って店をあとにし、 車に乗り込んでから 夢中で飲んで、食べた。 非常に美味しかった。 気遣いがとても嬉しかった。

先日、お気に入りのカフェで、 閉店前に連絡してまだ店内にいれば 作って頂けるという話を聞いたので、 迷惑かもしれないけれど、 と思いつつも 仕事帰りかなり疲れていて 何か欲しかったので電話してみた。 なんとOKだったので 急いで行って、 滅多に飲まない甘めのカフェラテを注文した。すると、残っていたという鯛焼きをサービスしてくれた。これには感激した。 お礼を言って店をあとにし、 車に乗り込んでから 夢中で飲んで、食べた。 非常に美味しかった。 気遣いがとても嬉しかった。

コメント 8 11
黒いアマガエル
| 01/13 | 【何でも】フリートーク

先日、お気に入りのカフェで、 閉店前に連絡してまだ店内にいれば 作って頂けるという話を聞いたので、 迷惑かもしれないけれど、 と思いつつも 仕事帰りかなり疲れていて 何か欲しかったので電話してみた。 なんとOKだったので 急いで行って、 滅多に飲まない甘めのカフェラテを注文した。すると、残っていたという鯛焼きをサービスしてくれた。これには感激した。 お礼を言って店をあとにし、 車に乗り込んでから 夢中で飲んで、食べた。 非常に美味しかった。 気遣いがとても嬉しかった。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 01/13 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

FITの屋根に猫🐈

FITの屋根に猫🐈

コメント 19 11
はるコマ
| 2023/08/11 | 【何でも】フリートーク

FITの屋根に猫🐈

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/08/11 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

夕陽が泣いている・・・ そんな歌が有りましたね。 泣いている、の『い』の音が好き💓

夕陽が泣いている・・・ そんな歌が有りましたね。 泣いている、の『い』の音が好き💓

コメント 15 11
クロ
| 2023/08/11 | 【何でも】フリートーク

夕陽が泣いている・・・ そんな歌が有りましたね。 泣いている、の『い』の音が好き💓

ユーザー画像
クロ
| 2023/08/11 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

【誕生日プレゼント】  今年の長女からの「誕生日プレゼント」は iPhone15用の『スマホケース』 奥さまも、漁夫の利で色違いをちゃっかりプレゼントされていました。  8年間使い続けた、iPhoneXは バッテリーが怪しくなり、度々の落下事故により液晶が液漏れ😢 本来は、この程度なら買い替えて貰えませんが (わが家は、財務大臣に全ての決定権があるので…💦) 妻のスマホがおかしくなり、触らなくとも勝手に画面が変わります 「壊れた、買い替える」の一言に、相乗りとなった次第です😀  機種が変われば、補器類も全て代わり… このタイミングで、娘がスマホケースを「プレゼント」でした😄  娘が私に内緒で、妻に相談… 妻が、自分が欲しいスマホケースを選んだ様な?🤔                                             🧿

【誕生日プレゼント】  今年の長女からの「誕生日プレゼント」は iPhone15用の『スマホケース』 奥さまも、漁夫の利で色違いをちゃっかりプレゼントされていました。  8年間使い続けた、iPhoneXは バッテリーが怪しくなり、度々の落下事故により液晶が液漏れ😢 本来は、この程度なら買い替えて貰えませんが (わが家は、財務大臣に全ての決定権があるので…💦) 妻のスマホがおかしくなり、触らなくとも勝手に画面が変わります 「壊れた、買い替える」の一言に、相乗りとなった次第です😀  機種が変われば、補器類も全て代わり… このタイミングで、娘がスマホケースを「プレゼント」でした😄  娘が私に内緒で、妻に相談… 妻が、自分が欲しいスマホケースを選んだ様な?🤔                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 02/18 | 【何でも】フリートーク

【誕生日プレゼント】  今年の長女からの「誕生日プレゼント」は iPhone15用の『スマホケース』 奥さまも、漁夫の利で色違いをちゃっかりプレゼントされていました。  8年間使い続けた、iPhoneXは バッテリーが怪しくなり、度々の落下事故により液晶が液漏れ😢 本来は、この程度なら買い替えて貰えませんが (わが家は、財務大臣に全ての決定権があるので…💦) 妻のスマホがおかしくなり、触らなくとも勝手に画面が変わります 「壊れた、買い替える」の一言に、相乗りとなった次第です😀  機種が変われば、補器類も全て代わり… このタイミングで、娘がスマホケースを「プレゼント」でした😄  娘が私に内緒で、妻に相談… 妻が、自分が欲しいスマホケースを選んだ様な?🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ぼたもちとおはぎ、その違いは何か御存知? つぶあんかこしあんか 小豆の種類が違う 大きさで区別する 季節で名前が変わる 「あほ/バカ」と同様、地域で異なる 正解は「季節で名前が変わる」。 ぼたもちは漢字にすると「牡丹餅」と書き、牡丹が咲く季節=春のお彼岸に食べるものです。 一方、おはぎは「お萩」となり、秋のお彼岸にいただくお餅となっています。 昔は小豆の赤い色には魔除けの力があると信じられていたため、先祖供養の時期にあんこ餅を作ってみんなで食べたということです。

ぼたもちとおはぎ、その違いは何か御存知? つぶあんかこしあんか 小豆の種類が違う 大きさで区別する 季節で名前が変わる 「あほ/バカ」と同様、地域で異なる 正解は「季節で名前が変わる」。 ぼたもちは漢字にすると「牡丹餅」と書き、牡丹が咲く季節=春のお彼岸に食べるものです。 一方、おはぎは「お萩」となり、秋のお彼岸にいただくお餅となっています。 昔は小豆の赤い色には魔除けの力があると信じられていたため、先祖供養の時期にあんこ餅を作ってみんなで食べたということです。

コメント 0 11
ふなにわ
| 05/20 | 【何でも】みんなに質問

ぼたもちとおはぎ、その違いは何か御存知? つぶあんかこしあんか 小豆の種類が違う 大きさで区別する 季節で名前が変わる 「あほ/バカ」と同様、地域で異なる 正解は「季節で名前が変わる」。 ぼたもちは漢字にすると「牡丹餅」と書き、牡丹が咲く季節=春のお彼岸に食べるものです。 一方、おはぎは「お萩」となり、秋のお彼岸にいただくお餅となっています。 昔は小豆の赤い色には魔除けの力があると信じられていたため、先祖供養の時期にあんこ餅を作ってみんなで食べたということです。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 05/20 | 【何でも】みんなに質問
  • 551-575件 / 全5768件