何でもトークエリア

【何でも】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

まず、連発投稿すみません。 動物目線で撮影して見ました。 左上、トンネル内のとうもろこし🌽 右上、今年最後のネギ 左下、つるありいんげん 右下、つるなしいんげん ここでうんちく、北海道の観光シーズンって? 7月.8月。(お花のシーズン) 北海道のとうもろこし(とうきび)の収穫って? https://www.saihok.jp/hokkaido/topics/post-6078/ あれ?7月はとうもろこし無い… 観光客って何処産の食べているの? はい、神奈川県産です… Ω\ζ°)チーン 神奈川県から送ってます。 なんで、神奈川県産のとうもろこしは、美味しいと少しだけ有名になっています。 6月の終わりから7月の中頃までお客様が殺到します。

まず、連発投稿すみません。 動物目線で撮影して見ました。 左上、トンネル内のとうもろこし🌽 右上、今年最後のネギ 左下、つるありいんげん 右下、つるなしいんげん ここでうんちく、北海道の観光シーズンって? 7月.8月。(お花のシーズン) 北海道のとうもろこし(とうきび)の収穫って? https://www.saihok.jp/hokkaido/topics/post-6078/ あれ?7月はとうもろこし無い… 観光客って何処産の食べているの? はい、神奈川県産です… Ω\ζ°)チーン 神奈川県から送ってます。 なんで、神奈川県産のとうもろこしは、美味しいと少しだけ有名になっています。 6月の終わりから7月の中頃までお客様が殺到します。

コメント 10 10
MIYASAN
| 2023/04/09 | 【何でも】フリートーク

まず、連発投稿すみません。 動物目線で撮影して見ました。 左上、トンネル内のとうもろこし🌽 右上、今年最後のネギ 左下、つるありいんげん 右下、つるなしいんげん ここでうんちく、北海道の観光シーズンって? 7月.8月。(お花のシーズン) 北海道のとうもろこし(とうきび)の収穫って? https://www.saihok.jp/hokkaido/topics/post-6078/ あれ?7月はとうもろこし無い… 観光客って何処産の食べているの? はい、神奈川県産です… Ω\ζ°)チーン 神奈川県から送ってます。 なんで、神奈川県産のとうもろこしは、美味しいと少しだけ有名になっています。 6月の終わりから7月の中頃までお客様が殺到します。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/04/09 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、こんな日にはラーメン炒飯ギョーザの3点セットが最適! ってことで家族でラーメン横綱😍 炒飯ギョーザまだ来ないんで、ネギ増し増しで早速🍜を!

暑うて暑うて、こんな日にはラーメン炒飯ギョーザの3点セットが最適! ってことで家族でラーメン横綱😍 炒飯ギョーザまだ来ないんで、ネギ増し増しで早速🍜を!

コメント 12 10
ふなにわ
| 2024/07/22 | 【何でも】フリートーク

暑うて暑うて、こんな日にはラーメン炒飯ギョーザの3点セットが最適! ってことで家族でラーメン横綱😍 炒飯ギョーザまだ来ないんで、ネギ増し増しで早速🍜を!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/07/22 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

シビ尻

シビ尻

コメント 1 10
MIYASAN
| 02/24 | 【何でも】フリートーク

シビ尻

ユーザー画像
MIYASAN
| 02/24 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

いよいよ田植えが始まりました。農家さんは忙しく働いています。頑張ってください!!美味しいお米、よろしくお願い致します。

いよいよ田植えが始まりました。農家さんは忙しく働いています。頑張ってください!!美味しいお米、よろしくお願い致します。

コメント 0 10
草取り名人
| 2023/04/21 | 【何でも】フリートーク

いよいよ田植えが始まりました。農家さんは忙しく働いています。頑張ってください!!美味しいお米、よろしくお願い致します。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/04/21 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日のオヤツ食べる時は此れ❗️、ホテルレストラン仕様のアイスコーヒー☕️ バーコード2枚で応募したらアイスマグカップが当たる? う~ん、もう一丁買わなアカンな…😅

今日のオヤツ食べる時は此れ❗️、ホテルレストラン仕様のアイスコーヒー☕️ バーコード2枚で応募したらアイスマグカップが当たる? う~ん、もう一丁買わなアカンな…😅

コメント 22 10
ふなにわ
| 2024/07/16 | 【何でも】フリートーク

今日のオヤツ食べる時は此れ❗️、ホテルレストラン仕様のアイスコーヒー☕️ バーコード2枚で応募したらアイスマグカップが当たる? う~ん、もう一丁買わなアカンな…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/07/16 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【通院後の昼食。】 通院時に血液検査をして血抜かれたから、パワーリターンチャージ的な意味で。 (なお、『アータ真っ昼間っからナ~ニを食べてんですかー!!!』という苦情は受け付けません(笑))

【通院後の昼食。】 通院時に血液検査をして血抜かれたから、パワーリターンチャージ的な意味で。 (なお、『アータ真っ昼間っからナ~ニを食べてんですかー!!!』という苦情は受け付けません(笑))

コメント 6 10
みたらし
| 2023/04/21 | 【何でも】フリートーク

【通院後の昼食。】 通院時に血液検査をして血抜かれたから、パワーリターンチャージ的な意味で。 (なお、『アータ真っ昼間っからナ~ニを食べてんですかー!!!』という苦情は受け付けません(笑))

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/04/21 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

ナウです。 スタイルワゴンの撮影受けました。 雑誌掲載される予定ですので、私の顔バレする🤣

ナウです。 スタイルワゴンの撮影受けました。 雑誌掲載される予定ですので、私の顔バレする🤣

コメント 21 10
MIYASAN
| 2023/04/23 | 【何でも】フリートーク

ナウです。 スタイルワゴンの撮影受けました。 雑誌掲載される予定ですので、私の顔バレする🤣

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/04/23 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

桜の咲いている時期ですが、農家さんが田んぼの掘り起こし作業を始めました。田植えの準備ですね。忙しい時期が始まります。農家さん、頑張って、そして美味しいお米をお願いします。

桜の咲いている時期ですが、農家さんが田んぼの掘り起こし作業を始めました。田植えの準備ですね。忙しい時期が始まります。農家さん、頑張って、そして美味しいお米をお願いします。

コメント 1 10
草取り名人
| 2023/04/10 | 【何でも】フリートーク

桜の咲いている時期ですが、農家さんが田んぼの掘り起こし作業を始めました。田植えの準備ですね。忙しい時期が始まります。農家さん、頑張って、そして美味しいお米をお願いします。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/04/10 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

日曜日に行きつけのディーラーへ☕️⋆͛飲みに寄ったら 「FITの修理について近々連絡いくから 予約してって」って言われた。 今日、ポストに入ってた これの事みたい FIT4だけかなぁ 🥺💦

日曜日に行きつけのディーラーへ☕️⋆͛飲みに寄ったら 「FITの修理について近々連絡いくから 予約してって」って言われた。 今日、ポストに入ってた これの事みたい FIT4だけかなぁ 🥺💦

コメント 9 10
くろかめ
| 2023/04/12 | 【何でも】フリートーク

日曜日に行きつけのディーラーへ☕️⋆͛飲みに寄ったら 「FITの修理について近々連絡いくから 予約してって」って言われた。 今日、ポストに入ってた これの事みたい FIT4だけかなぁ 🥺💦

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/04/12 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

日曜日のお話です🙇 朝から土砂降り💦 数分で雨が上がって晴れたので まるで洗車したかのようになったNボ 8月に入って夕立することが無かったのに 台風の影響か、ここ数日は雷雨だったり、夜中にシトシト降ったりしています 2枚目 この後にこの雲も雨を降らせにやってきました💦

日曜日のお話です🙇 朝から土砂降り💦 数分で雨が上がって晴れたので まるで洗車したかのようになったNボ 8月に入って夕立することが無かったのに 台風の影響か、ここ数日は雷雨だったり、夜中にシトシト降ったりしています 2枚目 この後にこの雲も雨を降らせにやってきました💦

コメント 2 10
ラルびん🐶
| 2024/08/27 | 【何でも】フリートーク

日曜日のお話です🙇 朝から土砂降り💦 数分で雨が上がって晴れたので まるで洗車したかのようになったNボ 8月に入って夕立することが無かったのに 台風の影響か、ここ数日は雷雨だったり、夜中にシトシト降ったりしています 2枚目 この後にこの雲も雨を降らせにやってきました💦

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2024/08/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

今日、藤が咲いているのに気付いた😳毎日通ってるとこなのに、藤棚にもなっているのに…😥やっぱ注意力散漫なんだな~😖 でも、綺麗だ~👍

今日、藤が咲いているのに気付いた😳毎日通ってるとこなのに、藤棚にもなっているのに…😥やっぱ注意力散漫なんだな~😖 でも、綺麗だ~👍

コメント 4 10
ムゲン
| 2023/04/12 | 【何でも】フリートーク

今日、藤が咲いているのに気付いた😳毎日通ってるとこなのに、藤棚にもなっているのに…😥やっぱ注意力散漫なんだな~😖 でも、綺麗だ~👍

ユーザー画像
ムゲン
| 2023/04/12 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑さ対策Part-2、ツレから真空断熱ボトルを貰いましたー! ペットボトル塵も無くすべく、SDGsな優れモンですねー😍

暑さ対策Part-2、ツレから真空断熱ボトルを貰いましたー! ペットボトル塵も無くすべく、SDGsな優れモンですねー😍

コメント 7 10
ふなにわ
| 2024/07/24 | 【何でも】フリートーク

暑さ対策Part-2、ツレから真空断熱ボトルを貰いましたー! ペットボトル塵も無くすべく、SDGsな優れモンですねー😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/07/24 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

書こうと思っていたネタがJAF Mateに掲載されていたので、まじめな内容をご覧になりたい方は下記のリンクをお読みいただくとして、ここでは私がいつものように読んでもためにならず、憶えようにも内容がない、時間をドブに捨てたい人向けの投稿を残しておきます。 JAF Mate 疑問解決!? JMO特命調査団 安全運転に支障をきたし、運転姿勢も悪くなる「片手12時ハンドル」を調査! https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230605.html まずはじめに、ここから先は上記リンク記事で書かれている3時9時(記事中の記載では9時3時)であるべき理由を書いているので、そもそもの趣旨はJAF Mateの記事で十分だということをご理解下さい。 また、読み終わってから時間の無駄だった、長いだけで面白くなかったというクレームはお受けできませんので、何かを期待されている方はそっとウィンドウを閉じるか、YouTubeでもご覧になることをお勧めします。コケテラリウムで検索すると癒やされる動画がたくさん見れますので、人生に疲れた方はぜひ一度ご覧になって下さい。 では本題の本来であれば解説であった本文に移りましょう。 まずなぜ片手12時が危険であるのかは、JAF Mateの記事でも言及はされていますが、そもそも人間の腕は正中線を中心に左右一対の構造となっていて、これは魚類が胸鰭として持っていたものから、ユーステノプテロンが骨と肉厚の鰭を獲得して陸に上がった構造を引き継いでいます(余談ですが魚類として水中生活に甘んじていればいいもの、こいつが無思慮にも陸に上がったことで後に人類は頚椎・脊椎・腰椎に負担を負い、時として致命的な病を抱えることになります)。 この腕はそれぞれ前に伸ばした場合、側面から見て肩を中心点とした円運動を描く構造になっています。これを運転姿勢に当て嵌めた場合、ステアリングを3時9時で持つのが最も自然であり、3時9時で持っているステアリングは右にも左にも均等に、そして緊急時には素早く動かすことが可能になります。 では片手12時の場合はどうかというと、右もしくは左で12時の位置を持っていると、右手の場合は左方向に、左手の場合は右方向に緊急回避をすることが難しくなります。 前述したように人間の腕は正中線を中心に左右一対ですから、片手12時でステアリングを安定して持ったり、緊急回避行動を確実に行えるようにするには、正中線の中心から前方に腕を生やす必要があります。また、この場合の腕は肘の関節が右方向にも左方向にも等しく曲がる機構である必要があります。 しかし陸上生物の祖先が魚類と思慮の足りないユーステノプテロンである以上、正中線を中心とした左右に曲がる肘の腕を持つことはできませんし、今後どれだけ時間を費やしてもそのような構造を獲得することも期待できません。 そもそもクルマは1tからの鉄の固まりを生身の人間だけでは生み出すことのできない仕事量で動かしているものなので、僅かでも操作を誤れば他人の命を簡単に奪いかねない道具です。 そのような道具をリビングのソファーでくつろいでいるかのようなリラックスさで運転するなど、非論理的以外の何ものでもありません。 どうしても片手12時でステアリングを握りたいのであれば、今すぐ免許を返納した上で35億年前に戻って身体の正中線から真っ直ぐ前に延びる鰭を獲得して再び陸に上がってからにすべきです。

書こうと思っていたネタがJAF Mateに掲載されていたので、まじめな内容をご覧になりたい方は下記のリンクをお読みいただくとして、ここでは私がいつものように読んでもためにならず、憶えようにも内容がない、時間をドブに捨てたい人向けの投稿を残しておきます。 JAF Mate 疑問解決!? JMO特命調査団 安全運転に支障をきたし、運転姿勢も悪くなる「片手12時ハンドル」を調査! https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230605.html まずはじめに、ここから先は上記リンク記事で書かれている3時9時(記事中の記載では9時3時)であるべき理由を書いているので、そもそもの趣旨はJAF Mateの記事で十分だということをご理解下さい。 また、読み終わってから時間の無駄だった、長いだけで面白くなかったというクレームはお受けできませんので、何かを期待されている方はそっとウィンドウを閉じるか、YouTubeでもご覧になることをお勧めします。コケテラリウムで検索すると癒やされる動画がたくさん見れますので、人生に疲れた方はぜひ一度ご覧になって下さい。 では本題の本来であれば解説であった本文に移りましょう。 まずなぜ片手12時が危険であるのかは、JAF Mateの記事でも言及はされていますが、そもそも人間の腕は正中線を中心に左右一対の構造となっていて、これは魚類が胸鰭として持っていたものから、ユーステノプテロンが骨と肉厚の鰭を獲得して陸に上がった構造を引き継いでいます(余談ですが魚類として水中生活に甘んじていればいいもの、こいつが無思慮にも陸に上がったことで後に人類は頚椎・脊椎・腰椎に負担を負い、時として致命的な病を抱えることになります)。 この腕はそれぞれ前に伸ばした場合、側面から見て肩を中心点とした円運動を描く構造になっています。これを運転姿勢に当て嵌めた場合、ステアリングを3時9時で持つのが最も自然であり、3時9時で持っているステアリングは右にも左にも均等に、そして緊急時には素早く動かすことが可能になります。 では片手12時の場合はどうかというと、右もしくは左で12時の位置を持っていると、右手の場合は左方向に、左手の場合は右方向に緊急回避をすることが難しくなります。 前述したように人間の腕は正中線を中心に左右一対ですから、片手12時でステアリングを安定して持ったり、緊急回避行動を確実に行えるようにするには、正中線の中心から前方に腕を生やす必要があります。また、この場合の腕は肘の関節が右方向にも左方向にも等しく曲がる機構である必要があります。 しかし陸上生物の祖先が魚類と思慮の足りないユーステノプテロンである以上、正中線を中心とした左右に曲がる肘の腕を持つことはできませんし、今後どれだけ時間を費やしてもそのような構造を獲得することも期待できません。 そもそもクルマは1tからの鉄の固まりを生身の人間だけでは生み出すことのできない仕事量で動かしているものなので、僅かでも操作を誤れば他人の命を簡単に奪いかねない道具です。 そのような道具をリビングのソファーでくつろいでいるかのようなリラックスさで運転するなど、非論理的以外の何ものでもありません。 どうしても片手12時でステアリングを握りたいのであれば、今すぐ免許を返納した上で35億年前に戻って身体の正中線から真っ直ぐ前に延びる鰭を獲得して再び陸に上がってからにすべきです。

コメント 10 10
E-PP1
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

書こうと思っていたネタがJAF Mateに掲載されていたので、まじめな内容をご覧になりたい方は下記のリンクをお読みいただくとして、ここでは私がいつものように読んでもためにならず、憶えようにも内容がない、時間をドブに捨てたい人向けの投稿を残しておきます。 JAF Mate 疑問解決!? JMO特命調査団 安全運転に支障をきたし、運転姿勢も悪くなる「片手12時ハンドル」を調査! https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230605.html まずはじめに、ここから先は上記リンク記事で書かれている3時9時(記事中の記載では9時3時)であるべき理由を書いているので、そもそもの趣旨はJAF Mateの記事で十分だということをご理解下さい。 また、読み終わってから時間の無駄だった、長いだけで面白くなかったというクレームはお受けできませんので、何かを期待されている方はそっとウィンドウを閉じるか、YouTubeでもご覧になることをお勧めします。コケテラリウムで検索すると癒やされる動画がたくさん見れますので、人生に疲れた方はぜひ一度ご覧になって下さい。 では本題の本来であれば解説であった本文に移りましょう。 まずなぜ片手12時が危険であるのかは、JAF Mateの記事でも言及はされていますが、そもそも人間の腕は正中線を中心に左右一対の構造となっていて、これは魚類が胸鰭として持っていたものから、ユーステノプテロンが骨と肉厚の鰭を獲得して陸に上がった構造を引き継いでいます(余談ですが魚類として水中生活に甘んじていればいいもの、こいつが無思慮にも陸に上がったことで後に人類は頚椎・脊椎・腰椎に負担を負い、時として致命的な病を抱えることになります)。 この腕はそれぞれ前に伸ばした場合、側面から見て肩を中心点とした円運動を描く構造になっています。これを運転姿勢に当て嵌めた場合、ステアリングを3時9時で持つのが最も自然であり、3時9時で持っているステアリングは右にも左にも均等に、そして緊急時には素早く動かすことが可能になります。 では片手12時の場合はどうかというと、右もしくは左で12時の位置を持っていると、右手の場合は左方向に、左手の場合は右方向に緊急回避をすることが難しくなります。 前述したように人間の腕は正中線を中心に左右一対ですから、片手12時でステアリングを安定して持ったり、緊急回避行動を確実に行えるようにするには、正中線の中心から前方に腕を生やす必要があります。また、この場合の腕は肘の関節が右方向にも左方向にも等しく曲がる機構である必要があります。 しかし陸上生物の祖先が魚類と思慮の足りないユーステノプテロンである以上、正中線を中心とした左右に曲がる肘の腕を持つことはできませんし、今後どれだけ時間を費やしてもそのような構造を獲得することも期待できません。 そもそもクルマは1tからの鉄の固まりを生身の人間だけでは生み出すことのできない仕事量で動かしているものなので、僅かでも操作を誤れば他人の命を簡単に奪いかねない道具です。 そのような道具をリビングのソファーでくつろいでいるかのようなリラックスさで運転するなど、非論理的以外の何ものでもありません。 どうしても片手12時でステアリングを握りたいのであれば、今すぐ免許を返納した上で35億年前に戻って身体の正中線から真っ直ぐ前に延びる鰭を獲得して再び陸に上がってからにすべきです。

ユーザー画像
E-PP1
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

これから免許更新に 行ってきます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ って、気合いを入れないと… このままだとズルズル先延ばしにして 失効しそう 😱 いつもより厚塗りして シワをかくさなくっちゃ ( ̄▽ ̄;)アハハ…

これから免許更新に 行ってきます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ って、気合いを入れないと… このままだとズルズル先延ばしにして 失効しそう 😱 いつもより厚塗りして シワをかくさなくっちゃ ( ̄▽ ̄;)アハハ…

コメント 13 10
くろかめ
| 2023/04/20 | 【何でも】フリートーク

これから免許更新に 行ってきます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ って、気合いを入れないと… このままだとズルズル先延ばしにして 失効しそう 😱 いつもより厚塗りして シワをかくさなくっちゃ ( ̄▽ ̄;)アハハ…

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/04/20 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ガンプラ 連邦編  今は作っていませんが、製作したガンプラを紹介します(^^)  WHITEBASE、いやWAIGAYA-BASEには一定数のガンダムファンがいらっしゃるみたいですので(^_^;) RX-78-2ガンダム、RX-77ガンキャノン、RX-75ガンタンク  全て1/144スケールのHG(ハイグレード)となります。

ガンプラ 連邦編  今は作っていませんが、製作したガンプラを紹介します(^^)  WHITEBASE、いやWAIGAYA-BASEには一定数のガンダムファンがいらっしゃるみたいですので(^_^;) RX-78-2ガンダム、RX-77ガンキャノン、RX-75ガンタンク  全て1/144スケールのHG(ハイグレード)となります。

コメント 9 10
クワトロ大尉
| 2024/08/27 | 【何でも】フリートーク

ガンプラ 連邦編  今は作っていませんが、製作したガンプラを紹介します(^^)  WHITEBASE、いやWAIGAYA-BASEには一定数のガンダムファンがいらっしゃるみたいですので(^_^;) RX-78-2ガンダム、RX-77ガンキャノン、RX-75ガンタンク  全て1/144スケールのHG(ハイグレード)となります。

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2024/08/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

猪との遭遇 Part Ⅱ 仕事場から駐車場へ行く途中、 全く同じ場所で、再び遭遇しました。猪と。 同じ個体と思われますが、 前回と様子が違っていました。 どうも、あまり 人を恐れなくなってきたように感じました。 走り去る歩調が、前回は駆足(猛突進)、 今回は並足でした。 その内立ち止まるようになり、 ある日向かってくるようになるとか…。 そうなるともう逃げられない(^^;; 一応通報しておこうか。

猪との遭遇 Part Ⅱ 仕事場から駐車場へ行く途中、 全く同じ場所で、再び遭遇しました。猪と。 同じ個体と思われますが、 前回と様子が違っていました。 どうも、あまり 人を恐れなくなってきたように感じました。 走り去る歩調が、前回は駆足(猛突進)、 今回は並足でした。 その内立ち止まるようになり、 ある日向かってくるようになるとか…。 そうなるともう逃げられない(^^;; 一応通報しておこうか。

コメント 15 10
黒いアマガエル
| 2023/11/30 | 【何でも】フリートーク

猪との遭遇 Part Ⅱ 仕事場から駐車場へ行く途中、 全く同じ場所で、再び遭遇しました。猪と。 同じ個体と思われますが、 前回と様子が違っていました。 どうも、あまり 人を恐れなくなってきたように感じました。 走り去る歩調が、前回は駆足(猛突進)、 今回は並足でした。 その内立ち止まるようになり、 ある日向かってくるようになるとか…。 そうなるともう逃げられない(^^;; 一応通報しておこうか。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/11/30 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

会社の同僚から東京土産に貰いました、ごまたまご春バージョン❗️ 春は何でもイチゴ味なんですね~。それに釣られて買うたのか、元々ごまたまご好きなのか… 同僚に聞いとこ😶

会社の同僚から東京土産に貰いました、ごまたまご春バージョン❗️ 春は何でもイチゴ味なんですね~。それに釣られて買うたのか、元々ごまたまご好きなのか… 同僚に聞いとこ😶

コメント 20 10
ふなにわ
| 2023/04/05 | 【何でも】フリートーク

会社の同僚から東京土産に貰いました、ごまたまご春バージョン❗️ 春は何でもイチゴ味なんですね~。それに釣られて買うたのか、元々ごまたまご好きなのか… 同僚に聞いとこ😶

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/04/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

CIVIC TYPE R-GT初勝利㊗  スーパーGT第4戦富士に観戦に行って来ました😀 予選では、ホンダ勢が上位独占🎉 今回こそは、勝ってもらわないと…  やはり、猛暑の中のレース観戦 ゴールデンウィーク中に開催された第2戦富士に比べて 来場観客数は2/3といったところでしょうか?  それでも、ピットウォークは大混雑 知り合いのピットには、予選日に殆ど挨拶に行ったので 少し、ハズした楽しみ方を😄                                             🧿

CIVIC TYPE R-GT初勝利㊗  スーパーGT第4戦富士に観戦に行って来ました😀 予選では、ホンダ勢が上位独占🎉 今回こそは、勝ってもらわないと…  やはり、猛暑の中のレース観戦 ゴールデンウィーク中に開催された第2戦富士に比べて 来場観客数は2/3といったところでしょうか?  それでも、ピットウォークは大混雑 知り合いのピットには、予選日に殆ど挨拶に行ったので 少し、ハズした楽しみ方を😄                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 2024/09/01 | 【何でも】フリートーク

CIVIC TYPE R-GT初勝利㊗  スーパーGT第4戦富士に観戦に行って来ました😀 予選では、ホンダ勢が上位独占🎉 今回こそは、勝ってもらわないと…  やはり、猛暑の中のレース観戦 ゴールデンウィーク中に開催された第2戦富士に比べて 来場観客数は2/3といったところでしょうか?  それでも、ピットウォークは大混雑 知り合いのピットには、予選日に殆ど挨拶に行ったので 少し、ハズした楽しみ方を😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/09/01 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

住友海上日動とJAFスポーツ安全保険で保険おりる事になりました😖 事故すると迷惑しか掛からない😔 旦那が最後にFITに手紙書くとか、書かないとか⁉️

住友海上日動とJAFスポーツ安全保険で保険おりる事になりました😖 事故すると迷惑しか掛からない😔 旦那が最後にFITに手紙書くとか、書かないとか⁉️

コメント 4 10
はるコマ
| 2023/04/17 | 【何でも】フリートーク

住友海上日動とJAFスポーツ安全保険で保険おりる事になりました😖 事故すると迷惑しか掛からない😔 旦那が最後にFITに手紙書くとか、書かないとか⁉️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/04/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

 久しぶりに歩きまくって、万歩計は1.2万歩を遥かに超えて1.3万歩近いです。 久しぶりに1.0万歩を超えました。  さて、なんで急にこんなに万歩計が稼げたかと言うと、雪国の恒例行事の「雪かき」なんですねぇ。  今シーズンの初雪(12/21~22)が、いきなり警報級になってる日本海側なんです。 そう言えば、昨シーズンの初雪の12月19日も、いきなり幹線国道8号線 大渋滞により38時間20分の封鎖だったんですよ。  その日 2022年12月19日は、相方が出勤の為に家を出るなり、数十メートルも行かずしてスタックし、HELPに家に戻るなり、ご近所さんたちもあちこちで救援要請真っ最中。 結局臨時休校になった小中学生の子供達ともども、ご近所お誘い合わせの上救出劇を行ってました。 我が家の相方は少し進む毎に計6回もスタックしまくり、結局は有給休暇に落ち着きましたが、ときすでに10:30を回っており、出社しても遅刻でしたね。  今回はそこまでは酷くは無かったものの、ほぼ半日近く除雪に追われてましたが、明日の土曜日が休日なので、暗いうちからの除雪が無いのがせめてもの救いです。(今日で冬至が過ぎ、これから日が長くなるとは言え、まだまだ朝は暗くて寒い日々が続きますので、早朝から出勤前の除雪は辛いです。)  画像は、昨シーズンと今シーズンの初雪です。 どちらも車庫に入れるのをサボっていたら、全く雪など無かった状態から、一晩で愛車シャトルが雪に埋もれてました。 昨年の「新潟県大雪による国道封鎖」が教訓に有り、ニュースでは盛んに『警報級の大雪』と連呼してくれてたのですが、車庫内の片づけが追いついておらず、今年も愛車シャトルは雪に埋もれてしまいました。

 久しぶりに歩きまくって、万歩計は1.2万歩を遥かに超えて1.3万歩近いです。 久しぶりに1.0万歩を超えました。  さて、なんで急にこんなに万歩計が稼げたかと言うと、雪国の恒例行事の「雪かき」なんですねぇ。  今シーズンの初雪(12/21~22)が、いきなり警報級になってる日本海側なんです。 そう言えば、昨シーズンの初雪の12月19日も、いきなり幹線国道8号線 大渋滞により38時間20分の封鎖だったんですよ。  その日 2022年12月19日は、相方が出勤の為に家を出るなり、数十メートルも行かずしてスタックし、HELPに家に戻るなり、ご近所さんたちもあちこちで救援要請真っ最中。 結局臨時休校になった小中学生の子供達ともども、ご近所お誘い合わせの上救出劇を行ってました。 我が家の相方は少し進む毎に計6回もスタックしまくり、結局は有給休暇に落ち着きましたが、ときすでに10:30を回っており、出社しても遅刻でしたね。  今回はそこまでは酷くは無かったものの、ほぼ半日近く除雪に追われてましたが、明日の土曜日が休日なので、暗いうちからの除雪が無いのがせめてもの救いです。(今日で冬至が過ぎ、これから日が長くなるとは言え、まだまだ朝は暗くて寒い日々が続きますので、早朝から出勤前の除雪は辛いです。)  画像は、昨シーズンと今シーズンの初雪です。 どちらも車庫に入れるのをサボっていたら、全く雪など無かった状態から、一晩で愛車シャトルが雪に埋もれてました。 昨年の「新潟県大雪による国道封鎖」が教訓に有り、ニュースでは盛んに『警報級の大雪』と連呼してくれてたのですが、車庫内の片づけが追いついておらず、今年も愛車シャトルは雪に埋もれてしまいました。

コメント 2 10
ikumin883
| 2023/12/23 | 【何でも】フリートーク

 久しぶりに歩きまくって、万歩計は1.2万歩を遥かに超えて1.3万歩近いです。 久しぶりに1.0万歩を超えました。  さて、なんで急にこんなに万歩計が稼げたかと言うと、雪国の恒例行事の「雪かき」なんですねぇ。  今シーズンの初雪(12/21~22)が、いきなり警報級になってる日本海側なんです。 そう言えば、昨シーズンの初雪の12月19日も、いきなり幹線国道8号線 大渋滞により38時間20分の封鎖だったんですよ。  その日 2022年12月19日は、相方が出勤の為に家を出るなり、数十メートルも行かずしてスタックし、HELPに家に戻るなり、ご近所さんたちもあちこちで救援要請真っ最中。 結局臨時休校になった小中学生の子供達ともども、ご近所お誘い合わせの上救出劇を行ってました。 我が家の相方は少し進む毎に計6回もスタックしまくり、結局は有給休暇に落ち着きましたが、ときすでに10:30を回っており、出社しても遅刻でしたね。  今回はそこまでは酷くは無かったものの、ほぼ半日近く除雪に追われてましたが、明日の土曜日が休日なので、暗いうちからの除雪が無いのがせめてもの救いです。(今日で冬至が過ぎ、これから日が長くなるとは言え、まだまだ朝は暗くて寒い日々が続きますので、早朝から出勤前の除雪は辛いです。)  画像は、昨シーズンと今シーズンの初雪です。 どちらも車庫に入れるのをサボっていたら、全く雪など無かった状態から、一晩で愛車シャトルが雪に埋もれてました。 昨年の「新潟県大雪による国道封鎖」が教訓に有り、ニュースでは盛んに『警報級の大雪』と連呼してくれてたのですが、車庫内の片づけが追いついておらず、今年も愛車シャトルは雪に埋もれてしまいました。

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 2023/12/23 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

昨日?今日?で、たしかガソリン補助なくなりましたよね国からの。 さっそく影響の出ている地域の皆様、もうガソリン価格上がっていますか? わたしもおとといバイクに乗りましたが、なぜに?ガソリンを入れなかったのか。軽くショックを受けております。。。 大した価格ではないのですが、その1円が!2円が!3えんが! みみっちいー話でごめんなさい!笑

昨日?今日?で、たしかガソリン補助なくなりましたよね国からの。 さっそく影響の出ている地域の皆様、もうガソリン価格上がっていますか? わたしもおとといバイクに乗りましたが、なぜに?ガソリンを入れなかったのか。軽くショックを受けております。。。 大した価格ではないのですが、その1円が!2円が!3えんが! みみっちいー話でごめんなさい!笑

コメント 6 10
こうイチロー
| 12/19 | 【何でも】フリートーク

昨日?今日?で、たしかガソリン補助なくなりましたよね国からの。 さっそく影響の出ている地域の皆様、もうガソリン価格上がっていますか? わたしもおとといバイクに乗りましたが、なぜに?ガソリンを入れなかったのか。軽くショックを受けております。。。 大した価格ではないのですが、その1円が!2円が!3えんが! みみっちいー話でごめんなさい!笑

ユーザー画像 バッジ画像
こうイチロー
| 12/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ローソン限定CIVIC TYPER買いました!

ローソン限定CIVIC TYPER買いました!

コメント 7 10
はるコマ
| 01/25 | 【何でも】フリートーク

ローソン限定CIVIC TYPER買いました!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 01/25 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

以前から迷っていた、"ありがとうランプ"をポチって取り付けてみました。 何を迷うって、FD2ってばリアガラスの傾斜スゴいし、ウチのはスモーク濃いめ。効果がヒジョーに疑わしい。 結果としては素晴らしく予想通り。夜限定。田舎ゆえ、夜の通りは少なく出番ほぼなし。やはり昼に役に立って欲しい。 ドライバー同士の意志疎通って難しいですよね。ハザードは出来れば控えたいし、パッシングの使い方は人によってまちまち。イラッとする事も。させた事も、きっとあったに違いない。 意思表示に役立つ気の効いた純正オプション出ないかなってずっと思っているのです。 「ありがとう」だけでも。

以前から迷っていた、"ありがとうランプ"をポチって取り付けてみました。 何を迷うって、FD2ってばリアガラスの傾斜スゴいし、ウチのはスモーク濃いめ。効果がヒジョーに疑わしい。 結果としては素晴らしく予想通り。夜限定。田舎ゆえ、夜の通りは少なく出番ほぼなし。やはり昼に役に立って欲しい。 ドライバー同士の意志疎通って難しいですよね。ハザードは出来れば控えたいし、パッシングの使い方は人によってまちまち。イラッとする事も。させた事も、きっとあったに違いない。 意思表示に役立つ気の効いた純正オプション出ないかなってずっと思っているのです。 「ありがとう」だけでも。

コメント 9 10
どんぶり
| 12/01 | 【何でも】フリートーク

以前から迷っていた、"ありがとうランプ"をポチって取り付けてみました。 何を迷うって、FD2ってばリアガラスの傾斜スゴいし、ウチのはスモーク濃いめ。効果がヒジョーに疑わしい。 結果としては素晴らしく予想通り。夜限定。田舎ゆえ、夜の通りは少なく出番ほぼなし。やはり昼に役に立って欲しい。 ドライバー同士の意志疎通って難しいですよね。ハザードは出来れば控えたいし、パッシングの使い方は人によってまちまち。イラッとする事も。させた事も、きっとあったに違いない。 意思表示に役立つ気の効いた純正オプション出ないかなってずっと思っているのです。 「ありがとう」だけでも。

ユーザー画像
どんぶり
| 12/01 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

5月17日の日の出です。丁度太陽が出はじめた所です。

5月17日の日の出です。丁度太陽が出はじめた所です。

コメント 14 10
草取り名人
| 2023/05/17 | 【何でも】フリートーク

5月17日の日の出です。丁度太陽が出はじめた所です。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/05/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

カエルはいつも地上にいるものと思っていました。 庭の手入れをしているときに、ふっと見上げると、高さ2mぐらいの所にカエルが!! それも葉っぱに、その葉っぱはほぼ垂直にたれています。 よくしがみついていられるもんだと、いやしがみついていると見えるほど頑張っていませんでした。 寝て居るのか、じっとしている。 水平の所にいるのと変わりはありません。 能ある鷹は爪を隠すと言いますが、カエルは人間が知らないすごい能力を他にも持っているのかも。

カエルはいつも地上にいるものと思っていました。 庭の手入れをしているときに、ふっと見上げると、高さ2mぐらいの所にカエルが!! それも葉っぱに、その葉っぱはほぼ垂直にたれています。 よくしがみついていられるもんだと、いやしがみついていると見えるほど頑張っていませんでした。 寝て居るのか、じっとしている。 水平の所にいるのと変わりはありません。 能ある鷹は爪を隠すと言いますが、カエルは人間が知らないすごい能力を他にも持っているのかも。

コメント 5 10
草取り名人
| 2023/06/09 | 【何でも】フリートーク

カエルはいつも地上にいるものと思っていました。 庭の手入れをしているときに、ふっと見上げると、高さ2mぐらいの所にカエルが!! それも葉っぱに、その葉っぱはほぼ垂直にたれています。 よくしがみついていられるもんだと、いやしがみついていると見えるほど頑張っていませんでした。 寝て居るのか、じっとしている。 水平の所にいるのと変わりはありません。 能ある鷹は爪を隠すと言いますが、カエルは人間が知らないすごい能力を他にも持っているのかも。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/06/09 | 【何でも】フリートーク
  • 1026-1050件 / 全6143件