Honda WAIGAYA BASE

Nシリーズエリア

【Nシリーズ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像 バッジ画像

本日、お隣の県へ遠征~ 別の場所へ行くつもりが 11月末で終わってしまったようで… 慌てて関西圏を探すも… お隣の県のみ😱 目的の一つは果たせなかったものの 予約完了🆗‼️ 他は完了ww 本日150キロほどの移動でしたww 画像は行きの車の信号待ちにて 初めて見た数値かも😅 (AVGです)

本日、お隣の県へ遠征~ 別の場所へ行くつもりが 11月末で終わってしまったようで… 慌てて関西圏を探すも… お隣の県のみ😱 目的の一つは果たせなかったものの 予約完了🆗‼️ 他は完了ww 本日150キロほどの移動でしたww 画像は行きの車の信号待ちにて 初めて見た数値かも😅 (AVGです)

コメント 3 5
ラルびん🐶
| 12/07 | 【Nシリーズ】フリートーク

本日、お隣の県へ遠征~ 別の場所へ行くつもりが 11月末で終わってしまったようで… 慌てて関西圏を探すも… お隣の県のみ😱 目的の一つは果たせなかったものの 予約完了🆗‼️ 他は完了ww 本日150キロほどの移動でしたww 画像は行きの車の信号待ちにて 初めて見た数値かも😅 (AVGです)

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 12/07 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、新たに着けたモノ…  助手席トレイに有る純正のUSBスロットをタイプC且つ急速充電出来るモノに交換取り付けしました。  ナビを使用するのにスマホとの接続が必須となり、必然的にスマホのバッテリー消耗が増えるため、急速充電が出来る環境としましたwww  シートバックテーブルは、そのままですととても滑りやすい為、100均の滑り止めシートを両面テープで貼りました(^^)  本当は全体を覆う専用品を着けたかったのですが、5,000円台とお高いので…(^_^;)  マグネットのスマホホルダー  今までは同じ場所に100均のマグネットホルダーを貼っていましたが、径が30ミリほどであり、たまにスマホが落下することが有りましたので、楽天市場にて径45ミリのモノを400円程度で購入し貼り付けました(^_^)/  今のところ、スマホが落ちることも無く良い感じです😆

N-BOX JF3、新たに着けたモノ…  助手席トレイに有る純正のUSBスロットをタイプC且つ急速充電出来るモノに交換取り付けしました。  ナビを使用するのにスマホとの接続が必須となり、必然的にスマホのバッテリー消耗が増えるため、急速充電が出来る環境としましたwww  シートバックテーブルは、そのままですととても滑りやすい為、100均の滑り止めシートを両面テープで貼りました(^^)  本当は全体を覆う専用品を着けたかったのですが、5,000円台とお高いので…(^_^;)  マグネットのスマホホルダー  今までは同じ場所に100均のマグネットホルダーを貼っていましたが、径が30ミリほどであり、たまにスマホが落下することが有りましたので、楽天市場にて径45ミリのモノを400円程度で購入し貼り付けました(^_^)/  今のところ、スマホが落ちることも無く良い感じです😆

コメント 4 5
クワトロ大尉
| 02/04 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、新たに着けたモノ…  助手席トレイに有る純正のUSBスロットをタイプC且つ急速充電出来るモノに交換取り付けしました。  ナビを使用するのにスマホとの接続が必須となり、必然的にスマホのバッテリー消耗が増えるため、急速充電が出来る環境としましたwww  シートバックテーブルは、そのままですととても滑りやすい為、100均の滑り止めシートを両面テープで貼りました(^^)  本当は全体を覆う専用品を着けたかったのですが、5,000円台とお高いので…(^_^;)  マグネットのスマホホルダー  今までは同じ場所に100均のマグネットホルダーを貼っていましたが、径が30ミリほどであり、たまにスマホが落下することが有りましたので、楽天市場にて径45ミリのモノを400円程度で購入し貼り付けました(^_^)/  今のところ、スマホが落ちることも無く良い感じです😆

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 02/04 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、TPMS(タイヤ空気圧監視センサー)を取り付けました(^^)  ATOTOさんから、TPMSを頂いちゃいました😆  TPMSは、エンラージ商事さんのOBD2から情報を読み取るモノを装着済みですが、今回のはAndroid搭載ディスプレイオーディオの外部ストレージUSBポートに受信機を繋ぎ、タイヤのエアバルブに着けたセンサーからBluetoothにて情報を飛ばすモノとなります。  ディスプレイにリアルタイムでタイヤの空気圧や温度を確認することができ、設定した空気圧を下回るとアラーム音とディスプレイにポップアップで知らせてくれます(^_^)/

N-BOX JF3、TPMS(タイヤ空気圧監視センサー)を取り付けました(^^)  ATOTOさんから、TPMSを頂いちゃいました😆  TPMSは、エンラージ商事さんのOBD2から情報を読み取るモノを装着済みですが、今回のはAndroid搭載ディスプレイオーディオの外部ストレージUSBポートに受信機を繋ぎ、タイヤのエアバルブに着けたセンサーからBluetoothにて情報を飛ばすモノとなります。  ディスプレイにリアルタイムでタイヤの空気圧や温度を確認することができ、設定した空気圧を下回るとアラーム音とディスプレイにポップアップで知らせてくれます(^_^)/

コメント 4 5
クワトロ大尉
| 02/25 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、TPMS(タイヤ空気圧監視センサー)を取り付けました(^^)  ATOTOさんから、TPMSを頂いちゃいました😆  TPMSは、エンラージ商事さんのOBD2から情報を読み取るモノを装着済みですが、今回のはAndroid搭載ディスプレイオーディオの外部ストレージUSBポートに受信機を繋ぎ、タイヤのエアバルブに着けたセンサーからBluetoothにて情報を飛ばすモノとなります。  ディスプレイにリアルタイムでタイヤの空気圧や温度を確認することができ、設定した空気圧を下回るとアラーム音とディスプレイにポップアップで知らせてくれます(^_^)/

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 02/25 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

N坊ちゃん(NBOX JF5)にリコール&改善対策の案内が送られて来たので早速 近くのディーラーで対策プログラムの書換えしてもらいました EGRパイプの交換は後日となりますがこれで万が一エンジン停止しても再起動できるので安心して長距離ドライブできます 年度末の忙しい中の対応に感謝‼︎

N坊ちゃん(NBOX JF5)にリコール&改善対策の案内が送られて来たので早速 近くのディーラーで対策プログラムの書換えしてもらいました EGRパイプの交換は後日となりますがこれで万が一エンジン停止しても再起動できるので安心して長距離ドライブできます 年度末の忙しい中の対応に感謝‼︎

コメント 2 5
KENIYA
| 03/13 | 【Nシリーズ】フリートーク

N坊ちゃん(NBOX JF5)にリコール&改善対策の案内が送られて来たので早速 近くのディーラーで対策プログラムの書換えしてもらいました EGRパイプの交換は後日となりますがこれで万が一エンジン停止しても再起動できるので安心して長距離ドライブできます 年度末の忙しい中の対応に感謝‼︎

ユーザー画像
KENIYA
| 03/13 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

購入したNシリーズ、最初のN-BOXが高速の料金所で… 2台目のN-ONEが富士のダンロップコーナーで… それぞれオカマを掘られ全損しましたが、レースの方は全て自分持ち。 Nシリーズ3台目もN-ONEカップカーです。 富士からの帰り道に、すぐ車両をオーダー。 次のレースが、直ぐに迫っていました。 写真は、もてぎ4時間耐久レースでの勇姿。 ホンダのGTドライバーさん達ともバトル!                                             🧿

購入したNシリーズ、最初のN-BOXが高速の料金所で… 2台目のN-ONEが富士のダンロップコーナーで… それぞれオカマを掘られ全損しましたが、レースの方は全て自分持ち。 Nシリーズ3台目もN-ONEカップカーです。 富士からの帰り道に、すぐ車両をオーダー。 次のレースが、直ぐに迫っていました。 写真は、もてぎ4時間耐久レースでの勇姿。 ホンダのGTドライバーさん達ともバトル!                                             🧿

コメント 2 4
MotoR
| 2023/03/24 | 【Nシリーズ】フリートーク

購入したNシリーズ、最初のN-BOXが高速の料金所で… 2台目のN-ONEが富士のダンロップコーナーで… それぞれオカマを掘られ全損しましたが、レースの方は全て自分持ち。 Nシリーズ3台目もN-ONEカップカーです。 富士からの帰り道に、すぐ車両をオーダー。 次のレースが、直ぐに迫っていました。 写真は、もてぎ4時間耐久レースでの勇姿。 ホンダのGTドライバーさん達ともバトル!                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/03/24 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

今の車を購入した際にディーラーでボディコーティングをしてもらったんですが、ボディ色である赤は色が変わりやすい、こまめにメンテナンスしたほうがいいという情報を得たので、今後の予定としては半年か1年に1度、ディーラーでボディコートメンテナンスをしようと思います✨️

今の車を購入した際にディーラーでボディコーティングをしてもらったんですが、ボディ色である赤は色が変わりやすい、こまめにメンテナンスしたほうがいいという情報を得たので、今後の予定としては半年か1年に1度、ディーラーでボディコートメンテナンスをしようと思います✨️

コメント 2 4
退会したユーザー | 2023/03/12 | 【Nシリーズ】フリートーク

今の車を購入した際にディーラーでボディコーティングをしてもらったんですが、ボディ色である赤は色が変わりやすい、こまめにメンテナンスしたほうがいいという情報を得たので、今後の予定としては半年か1年に1度、ディーラーでボディコートメンテナンスをしようと思います✨️

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/03/12 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

少しずつ気温も上がってきて暖かくなってきましたね☀️😊 コロナの自粛ムードは、まだ我が家にもありますが、過ごしやすい時期になるとお出かけしたくなります😄🚙 今のNボックスを購入したのがコロナ禍に入ってからだったので、今の車で遠出した事がなければ、今の車で高速に乗った事もありません💦😅 コロナの状況を見てですが、今年はNボックスに家族を乗せて、近場でもどこかお出かけできればいいなと思います😄 花粉や黄砂!?のおかけで車が黄色になってるので、とりあえず早く洗車したいと思います😆

少しずつ気温も上がってきて暖かくなってきましたね☀️😊 コロナの自粛ムードは、まだ我が家にもありますが、過ごしやすい時期になるとお出かけしたくなります😄🚙 今のNボックスを購入したのがコロナ禍に入ってからだったので、今の車で遠出した事がなければ、今の車で高速に乗った事もありません💦😅 コロナの状況を見てですが、今年はNボックスに家族を乗せて、近場でもどこかお出かけできればいいなと思います😄 花粉や黄砂!?のおかけで車が黄色になってるので、とりあえず早く洗車したいと思います😆

コメント 1 4
退会したユーザー | 2023/03/17 | 【Nシリーズ】フリートーク

少しずつ気温も上がってきて暖かくなってきましたね☀️😊 コロナの自粛ムードは、まだ我が家にもありますが、過ごしやすい時期になるとお出かけしたくなります😄🚙 今のNボックスを購入したのがコロナ禍に入ってからだったので、今の車で遠出した事がなければ、今の車で高速に乗った事もありません💦😅 コロナの状況を見てですが、今年はNボックスに家族を乗せて、近場でもどこかお出かけできればいいなと思います😄 花粉や黄砂!?のおかけで車が黄色になってるので、とりあえず早く洗車したいと思います😆

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/03/17 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

祝!マイN-BOXの燃費が今年初の二桁を記録!! って、4月に入り、やっと3日間の平均燃費が10.0km/L。 (^_^;) 「安心快適点検」で、エンジンオイルを交換して間もないこともあるかも。 今日もゆっくり安全運転!

祝!マイN-BOXの燃費が今年初の二桁を記録!! って、4月に入り、やっと3日間の平均燃費が10.0km/L。 (^_^;) 「安心快適点検」で、エンジンオイルを交換して間もないこともあるかも。 今日もゆっくり安全運転!

コメント 4 4
退会したユーザー | 2023/04/04 | 【Nシリーズ】フリートーク

祝!マイN-BOXの燃費が今年初の二桁を記録!! って、4月に入り、やっと3日間の平均燃費が10.0km/L。 (^_^;) 「安心快適点検」で、エンジンオイルを交換して間もないこともあるかも。 今日もゆっくり安全運転!

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/04/04 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

今日のマイN-BOXは、ちょい乗りアッシー君として大活躍?!(^^;) 通院の送迎や買い物対応など丸一日、忙しく走り回りました。 早朝から合計7回のちょこまか走りで一日が終了。 小回りがきくN-BOXならではの走り。 走行距離は、街なか走行のみでしたが合計20km超え。 しかしながら、燃費はちょい乗りが続いたので残念ながら二桁には到達せず、平均燃費9.1km/L。 さくら咲く季節が終わり、道路状況も混雑なく落ち着いてきた頃に、バッテリー充電も兼ねて、ゆっくり長距離ドライブを計画しましょ。 できるだけ、ストップアンドゴーが少ないルートを走れるように、行き先を検討しましょ。   インターナビの検索機能で、ルート検索のオプションがいくつかあります。 ルート検索は、道幅優先、距離や時間優先など、数パターンありますが、ナビに新機能として、信号機が一番少ないルート検索とか、一時停止などが少なく、ストップアンドゴーが一番少ない燃費優先のルート検索ができたりする、今の話題にもなっているAI搭載?!のナビが出現したら素晴らしいだろうな~と思ったりします。(^^;) 現在のナビでは、信号も一時停止もないでしょ?と、オススメのルートとして、山奥の林道あたりに誘導されて、ひたすら獣道を走らされたり?!(^_^;) ナビが簡単にネットにつながる時代ですから、どこかのメーカーさんが発明・開発しないかな~と思っています。 有名なカーナビメーカーさんあたりでは、もう水面下で開発が進捗していても不思議ではない時代になっていると思います。(^^)

今日のマイN-BOXは、ちょい乗りアッシー君として大活躍?!(^^;) 通院の送迎や買い物対応など丸一日、忙しく走り回りました。 早朝から合計7回のちょこまか走りで一日が終了。 小回りがきくN-BOXならではの走り。 走行距離は、街なか走行のみでしたが合計20km超え。 しかしながら、燃費はちょい乗りが続いたので残念ながら二桁には到達せず、平均燃費9.1km/L。 さくら咲く季節が終わり、道路状況も混雑なく落ち着いてきた頃に、バッテリー充電も兼ねて、ゆっくり長距離ドライブを計画しましょ。 できるだけ、ストップアンドゴーが少ないルートを走れるように、行き先を検討しましょ。   インターナビの検索機能で、ルート検索のオプションがいくつかあります。 ルート検索は、道幅優先、距離や時間優先など、数パターンありますが、ナビに新機能として、信号機が一番少ないルート検索とか、一時停止などが少なく、ストップアンドゴーが一番少ない燃費優先のルート検索ができたりする、今の話題にもなっているAI搭載?!のナビが出現したら素晴らしいだろうな~と思ったりします。(^^;) 現在のナビでは、信号も一時停止もないでしょ?と、オススメのルートとして、山奥の林道あたりに誘導されて、ひたすら獣道を走らされたり?!(^_^;) ナビが簡単にネットにつながる時代ですから、どこかのメーカーさんが発明・開発しないかな~と思っています。 有名なカーナビメーカーさんあたりでは、もう水面下で開発が進捗していても不思議ではない時代になっていると思います。(^^)

コメント 0 4
退会したユーザー | 2023/04/04 | 【Nシリーズ】フリートーク

今日のマイN-BOXは、ちょい乗りアッシー君として大活躍?!(^^;) 通院の送迎や買い物対応など丸一日、忙しく走り回りました。 早朝から合計7回のちょこまか走りで一日が終了。 小回りがきくN-BOXならではの走り。 走行距離は、街なか走行のみでしたが合計20km超え。 しかしながら、燃費はちょい乗りが続いたので残念ながら二桁には到達せず、平均燃費9.1km/L。 さくら咲く季節が終わり、道路状況も混雑なく落ち着いてきた頃に、バッテリー充電も兼ねて、ゆっくり長距離ドライブを計画しましょ。 できるだけ、ストップアンドゴーが少ないルートを走れるように、行き先を検討しましょ。   インターナビの検索機能で、ルート検索のオプションがいくつかあります。 ルート検索は、道幅優先、距離や時間優先など、数パターンありますが、ナビに新機能として、信号機が一番少ないルート検索とか、一時停止などが少なく、ストップアンドゴーが一番少ない燃費優先のルート検索ができたりする、今の話題にもなっているAI搭載?!のナビが出現したら素晴らしいだろうな~と思ったりします。(^^;) 現在のナビでは、信号も一時停止もないでしょ?と、オススメのルートとして、山奥の林道あたりに誘導されて、ひたすら獣道を走らされたり?!(^_^;) ナビが簡単にネットにつながる時代ですから、どこかのメーカーさんが発明・開発しないかな~と思っています。 有名なカーナビメーカーさんあたりでは、もう水面下で開発が進捗していても不思議ではない時代になっていると思います。(^^)

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/04/04 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

オルタネータの電圧チェック。 マイN-BOXのバッテリーが弱ってきてるな~と感じる昨今。 もう4年が経過しているわけだから、バリバリ元気だった頃から比べれば、お年を召されてきました。 バッテリーを充電するオルタネータは大丈夫かな?と、エンジン停止状態でバッテリー電圧チェックした後、エンジンONで再び測定。 結果は14Vちょっとの数値。 バッテリー単体の電圧から約2Vちょっとアップ。 なので、まずまずの発電能力?!。 バッテリー端子の状態もついでにチェック。 緩みもなく良好な状態でした。 気温も上昇してきて、燃費も気温のように「上昇」してほしいと願う毎日。

オルタネータの電圧チェック。 マイN-BOXのバッテリーが弱ってきてるな~と感じる昨今。 もう4年が経過しているわけだから、バリバリ元気だった頃から比べれば、お年を召されてきました。 バッテリーを充電するオルタネータは大丈夫かな?と、エンジン停止状態でバッテリー電圧チェックした後、エンジンONで再び測定。 結果は14Vちょっとの数値。 バッテリー単体の電圧から約2Vちょっとアップ。 なので、まずまずの発電能力?!。 バッテリー端子の状態もついでにチェック。 緩みもなく良好な状態でした。 気温も上昇してきて、燃費も気温のように「上昇」してほしいと願う毎日。

コメント 0 4
退会したユーザー | 2023/04/07 | 【Nシリーズ】フリートーク

オルタネータの電圧チェック。 マイN-BOXのバッテリーが弱ってきてるな~と感じる昨今。 もう4年が経過しているわけだから、バリバリ元気だった頃から比べれば、お年を召されてきました。 バッテリーを充電するオルタネータは大丈夫かな?と、エンジン停止状態でバッテリー電圧チェックした後、エンジンONで再び測定。 結果は14Vちょっとの数値。 バッテリー単体の電圧から約2Vちょっとアップ。 なので、まずまずの発電能力?!。 バッテリー端子の状態もついでにチェック。 緩みもなく良好な状態でした。 気温も上昇してきて、燃費も気温のように「上昇」してほしいと願う毎日。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/04/07 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

5年前からN-BOX乗ってます。 本当は安さや燃費からN-WGNにしよつと思っていた所、ディーラーの担当者さんが色んな理由からN-BOXがオススメ!と押してもらったことがきっかけです。 そのおかげで、その後子供が産まれた後も快適に使う事ができて、担当者さんには感謝です!! 中で子供の着替えも出来るし、乗り降りしやすいので、子育て世代にはとてもありがたい車ですね。

5年前からN-BOX乗ってます。 本当は安さや燃費からN-WGNにしよつと思っていた所、ディーラーの担当者さんが色んな理由からN-BOXがオススメ!と押してもらったことがきっかけです。 そのおかげで、その後子供が産まれた後も快適に使う事ができて、担当者さんには感謝です!! 中で子供の着替えも出来るし、乗り降りしやすいので、子育て世代にはとてもありがたい車ですね。

コメント 0 4
みゆき
| 2023/04/21 | 【Nシリーズ】フリートーク

5年前からN-BOX乗ってます。 本当は安さや燃費からN-WGNにしよつと思っていた所、ディーラーの担当者さんが色んな理由からN-BOXがオススメ!と押してもらったことがきっかけです。 そのおかげで、その後子供が産まれた後も快適に使う事ができて、担当者さんには感謝です!! 中で子供の着替えも出来るし、乗り降りしやすいので、子育て世代にはとてもありがたい車ですね。

ユーザー画像
みゆき
| 2023/04/21 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

NWGN先代モデルのCUSTOMターボに乗っています。現行モデルの新車を検討したのですが、先代モデルならターボモデルがオプション盛沢山で買えるので程度の良い中古にしました。正解でした。

NWGN先代モデルのCUSTOMターボに乗っています。現行モデルの新車を検討したのですが、先代モデルならターボモデルがオプション盛沢山で買えるので程度の良い中古にしました。正解でした。

コメント 0 4
gmjack
| 2023/04/21 | 【Nシリーズ】フリートーク

NWGN先代モデルのCUSTOMターボに乗っています。現行モデルの新車を検討したのですが、先代モデルならターボモデルがオプション盛沢山で買えるので程度の良い中古にしました。正解でした。

ユーザー画像
gmjack
| 2023/04/21 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

カースロープ代用品  車体を少しだけ上げたいけど、ジャッキもカースロープも持ってないし、買うとなると結構高いし…  そんな時は、ホームセンターに売っているコンクリート束石が使えます!  私が買ったのは高さが6センチのもので、一枚300円ぐらいだったかと…  これをタイヤの前に置き、ジワジワと車を進めて乗り上げますと、車体の下から頭を突っ込める高さが確保出来ますよ(^_^)/  私はホーン交換する為にバンパーを外す際に使用しました(^^)

カースロープ代用品  車体を少しだけ上げたいけど、ジャッキもカースロープも持ってないし、買うとなると結構高いし…  そんな時は、ホームセンターに売っているコンクリート束石が使えます!  私が買ったのは高さが6センチのもので、一枚300円ぐらいだったかと…  これをタイヤの前に置き、ジワジワと車を進めて乗り上げますと、車体の下から頭を突っ込める高さが確保出来ますよ(^_^)/  私はホーン交換する為にバンパーを外す際に使用しました(^^)

コメント 0 4
クワトロ大尉
| 2023/04/22 | 【Nシリーズ】フリートーク

カースロープ代用品  車体を少しだけ上げたいけど、ジャッキもカースロープも持ってないし、買うとなると結構高いし…  そんな時は、ホームセンターに売っているコンクリート束石が使えます!  私が買ったのは高さが6センチのもので、一枚300円ぐらいだったかと…  これをタイヤの前に置き、ジワジワと車を進めて乗り上げますと、車体の下から頭を突っ込める高さが確保出来ますよ(^_^)/  私はホーン交換する為にバンパーを外す際に使用しました(^^)

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2023/04/22 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

念願のテールゲートスポイラーを取り付けました(^_^)/  空力性能は変わらないと思いますが、装着するだけで10馬力アップ(笑) N-BOX JF3 ノーマルボディ 2020年12月マイナーチェンジ後モデル

念願のテールゲートスポイラーを取り付けました(^_^)/  空力性能は変わらないと思いますが、装着するだけで10馬力アップ(笑) N-BOX JF3 ノーマルボディ 2020年12月マイナーチェンジ後モデル

コメント 2 4
クワトロ大尉
| 2023/04/23 | 【Nシリーズ】フリートーク

念願のテールゲートスポイラーを取り付けました(^_^)/  空力性能は変わらないと思いますが、装着するだけで10馬力アップ(笑) N-BOX JF3 ノーマルボディ 2020年12月マイナーチェンジ後モデル

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2023/04/23 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

レンタカーはいつもNシリーズと決めています。

レンタカーはいつもNシリーズと決めています。

コメント 0 4
翼が欲しい虎
| 2023/04/24 | 【Nシリーズ】フリートーク

レンタカーはいつもNシリーズと決めています。

ユーザー画像
翼が欲しい虎
| 2023/04/24 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

Nボ JF-1 電アシ27インチ 載りますww 後ろ、人は乗れなくなりますが😅 パンク修理に連れて行って来ました~ 某自転車チェーン店で買ってないので… そこで依頼するとパンク修理が2000円😱 ホームセンターで700円でした😊

Nボ JF-1 電アシ27インチ 載りますww 後ろ、人は乗れなくなりますが😅 パンク修理に連れて行って来ました~ 某自転車チェーン店で買ってないので… そこで依頼するとパンク修理が2000円😱 ホームセンターで700円でした😊

コメント 0 4
ラルびん🐶
| 2023/04/29 | 【Nシリーズ】フリートーク

Nボ JF-1 電アシ27インチ 載りますww 後ろ、人は乗れなくなりますが😅 パンク修理に連れて行って来ました~ 某自転車チェーン店で買ってないので… そこで依頼するとパンク修理が2000円😱 ホームセンターで700円でした😊

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2023/04/29 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

エアロフィン取り付け  エアロフィンプロテクターが○ート○ックスで安くなっていたので、購入しました。  ヘッドライト横とテールランプ横に取り付けました。  テールランプ横は、空気の小さな渦巻き流を発生させる為に膨らんでいる側を後ろにして取り付けで合っていると思うのですが、ヘッドライト横は、どっち向きが正解か分かりませんでした(--;)  まぁ、普段は街乗りオンリーなので、何の効果も現れないとは思いますけど…(^^;)

エアロフィン取り付け  エアロフィンプロテクターが○ート○ックスで安くなっていたので、購入しました。  ヘッドライト横とテールランプ横に取り付けました。  テールランプ横は、空気の小さな渦巻き流を発生させる為に膨らんでいる側を後ろにして取り付けで合っていると思うのですが、ヘッドライト横は、どっち向きが正解か分かりませんでした(--;)  まぁ、普段は街乗りオンリーなので、何の効果も現れないとは思いますけど…(^^;)

コメント 0 4
クワトロ大尉
| 2023/05/04 | 【Nシリーズ】フリートーク

エアロフィン取り付け  エアロフィンプロテクターが○ート○ックスで安くなっていたので、購入しました。  ヘッドライト横とテールランプ横に取り付けました。  テールランプ横は、空気の小さな渦巻き流を発生させる為に膨らんでいる側を後ろにして取り付けで合っていると思うのですが、ヘッドライト横は、どっち向きが正解か分かりませんでした(--;)  まぁ、普段は街乗りオンリーなので、何の効果も現れないとは思いますけど…(^^;)

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2023/05/04 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

霧降高原にドライブに行きました。高原は涼しく、ワインディングのドライブも快適でした。

霧降高原にドライブに行きました。高原は涼しく、ワインディングのドライブも快適でした。

コメント 4 4
yukipapa
| 2023/08/27 | 【Nシリーズ】フリートーク

霧降高原にドライブに行きました。高原は涼しく、ワインディングのドライブも快適でした。

ユーザー画像
yukipapa
| 2023/08/27 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

 カヤバ製ショック&スプリングセット「ローファースポーツ LKIT-JF3」を取り付けました(^_^)/  乗ってみると、別の車の様な乗り心地です!  フワフワ感は無くなり、路面のギャップは細かく拾いますが、私には不愉快では無くスポーティな印象です。  既に装着していたボディ強化パーツで、ロール量は減っていましたが、サス交換後は「ロールしてる?」と思うほどです。  車高調よりも値段は安く、信頼のカヤバ製、オススメです(^^)

 カヤバ製ショック&スプリングセット「ローファースポーツ LKIT-JF3」を取り付けました(^_^)/  乗ってみると、別の車の様な乗り心地です!  フワフワ感は無くなり、路面のギャップは細かく拾いますが、私には不愉快では無くスポーティな印象です。  既に装着していたボディ強化パーツで、ロール量は減っていましたが、サス交換後は「ロールしてる?」と思うほどです。  車高調よりも値段は安く、信頼のカヤバ製、オススメです(^^)

コメント 9 4
クワトロ大尉
| 2023/10/28 | 【Nシリーズ】フリートーク

 カヤバ製ショック&スプリングセット「ローファースポーツ LKIT-JF3」を取り付けました(^_^)/  乗ってみると、別の車の様な乗り心地です!  フワフワ感は無くなり、路面のギャップは細かく拾いますが、私には不愉快では無くスポーティな印象です。  既に装着していたボディ強化パーツで、ロール量は減っていましたが、サス交換後は「ロールしてる?」と思うほどです。  車高調よりも値段は安く、信頼のカヤバ製、オススメです(^^)

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2023/10/28 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🎉「オートカラーアウォード2023」ホンダ N-BOXがグランプリ🎊 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb8c6ee873f0831a60c128f68d60b70a456c9ceb  グランプリ、おめでとうございます❗😆  イエローのボディカラーって、他のメーカーではなかなか無くて、攻めているカラーだと思いますし、個人的には好きなカラーです👍  只、買うとなると勇気のいる色でも有り、街中で見かけることが殆ど無いのも事実です(^_^;)  先代N-BOXの様にマイチェンしてカタログ落ちしないことを願ってます🙇

🎉「オートカラーアウォード2023」ホンダ N-BOXがグランプリ🎊 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb8c6ee873f0831a60c128f68d60b70a456c9ceb  グランプリ、おめでとうございます❗😆  イエローのボディカラーって、他のメーカーではなかなか無くて、攻めているカラーだと思いますし、個人的には好きなカラーです👍  只、買うとなると勇気のいる色でも有り、街中で見かけることが殆ど無いのも事実です(^_^;)  先代N-BOXの様にマイチェンしてカタログ落ちしないことを願ってます🙇

コメント 0 4
クワトロ大尉
| 2023/12/14 | 【Nシリーズ】フリートーク

🎉「オートカラーアウォード2023」ホンダ N-BOXがグランプリ🎊 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb8c6ee873f0831a60c128f68d60b70a456c9ceb  グランプリ、おめでとうございます❗😆  イエローのボディカラーって、他のメーカーではなかなか無くて、攻めているカラーだと思いますし、個人的には好きなカラーです👍  只、買うとなると勇気のいる色でも有り、街中で見かけることが殆ど無いのも事実です(^_^;)  先代N-BOXの様にマイチェンしてカタログ落ちしないことを願ってます🙇

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2023/12/14 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

TPMS(タイヤ空気圧監視システム)のススメ❗  エンラージ商事さんのN-BOX JF3専用タイヤ空気圧監視システムを取り付けました(^_^)/  これで、空気圧の低下やパンクにも安心www

TPMS(タイヤ空気圧監視システム)のススメ❗  エンラージ商事さんのN-BOX JF3専用タイヤ空気圧監視システムを取り付けました(^_^)/  これで、空気圧の低下やパンクにも安心www

コメント 1 4
クワトロ大尉
| 2023/12/23 | 【Nシリーズ】フリートーク

TPMS(タイヤ空気圧監視システム)のススメ❗  エンラージ商事さんのN-BOX JF3専用タイヤ空気圧監視システムを取り付けました(^_^)/  これで、空気圧の低下やパンクにも安心www

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2023/12/23 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、オイルフィラーキャップ交換のススメ❗  オイルフィラーキャップをぱちモン無限のアルミ製のモノに交換しました(^^)  無限のロゴは、後から貼り付ける様になっており、しっかりと締めてから向きを合わせて両面テープで貼り付けています。  コチラも超自己満足パーツとなりますね(^_^;)

N-BOX JF3、オイルフィラーキャップ交換のススメ❗  オイルフィラーキャップをぱちモン無限のアルミ製のモノに交換しました(^^)  無限のロゴは、後から貼り付ける様になっており、しっかりと締めてから向きを合わせて両面テープで貼り付けています。  コチラも超自己満足パーツとなりますね(^_^;)

コメント 0 4
クワトロ大尉
| 2024/01/28 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、オイルフィラーキャップ交換のススメ❗  オイルフィラーキャップをぱちモン無限のアルミ製のモノに交換しました(^^)  無限のロゴは、後から貼り付ける様になっており、しっかりと締めてから向きを合わせて両面テープで貼り付けています。  コチラも超自己満足パーツとなりますね(^_^;)

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2024/01/28 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3 社外15インチアルミホイール装着❗  今年の抱負で言ったことをもう実現してしまいました(^^;)  ホイールはインターミラノ製「AZ-Sports RC10」で、カスタムターボと同じリム幅4.5J、インセット45です。  タイヤはグッドイヤー製「EAGLE LS2000 Hybrid II」で、サイズは165/55R15です。  立体的なスポークとリムが有るデザインが気に入っていますが、カラーはもう少しガンメタっぽい方が好みですね(^^;)  まぁ、安いホイールなので、余り贅沢は言えません💧  明るいシルバーのホイールって、純正っぽいと言うか、優等生的なイメージですね~www

N-BOX JF3 社外15インチアルミホイール装着❗  今年の抱負で言ったことをもう実現してしまいました(^^;)  ホイールはインターミラノ製「AZ-Sports RC10」で、カスタムターボと同じリム幅4.5J、インセット45です。  タイヤはグッドイヤー製「EAGLE LS2000 Hybrid II」で、サイズは165/55R15です。  立体的なスポークとリムが有るデザインが気に入っていますが、カラーはもう少しガンメタっぽい方が好みですね(^^;)  まぁ、安いホイールなので、余り贅沢は言えません💧  明るいシルバーのホイールって、純正っぽいと言うか、優等生的なイメージですね~www

コメント 2 4
クワトロ大尉
| 2024/02/05 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3 社外15インチアルミホイール装着❗  今年の抱負で言ったことをもう実現してしまいました(^^;)  ホイールはインターミラノ製「AZ-Sports RC10」で、カスタムターボと同じリム幅4.5J、インセット45です。  タイヤはグッドイヤー製「EAGLE LS2000 Hybrid II」で、サイズは165/55R15です。  立体的なスポークとリムが有るデザインが気に入っていますが、カラーはもう少しガンメタっぽい方が好みですね(^^;)  まぁ、安いホイールなので、余り贅沢は言えません💧  明るいシルバーのホイールって、純正っぽいと言うか、優等生的なイメージですね~www

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2024/02/05 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、初回車検  3月9日の土曜日、初回車検を受けてきました(^_^)/  新車購入時に「車検2回分の基本手数料無料」や「5年間オイル交換無料」等の特典が付いたパックに入っていたこともあり、自賠責保険料と重量税と印紙代だけで済みました(^^)  勿論、事前対策は行っており、ワイパーゴム、エアクリーナーエレメント、エアコンフィルターの交換、光軸調整は済ませておりました。  整備士から、車検の検査項目は全てオッケーだが、エアクリーナーエレメント、バッテリー、ブレーキフルード交換、ラジエター液補充、ブレーキ周り清掃の提案が有りましたが、全て断わりました😁  車検終了後、ドアミラーウインカーをシーケンシャルに戻し、機能オフにしていたアイストキャンセラーをオンにしましたwww

N-BOX JF3、初回車検  3月9日の土曜日、初回車検を受けてきました(^_^)/  新車購入時に「車検2回分の基本手数料無料」や「5年間オイル交換無料」等の特典が付いたパックに入っていたこともあり、自賠責保険料と重量税と印紙代だけで済みました(^^)  勿論、事前対策は行っており、ワイパーゴム、エアクリーナーエレメント、エアコンフィルターの交換、光軸調整は済ませておりました。  整備士から、車検の検査項目は全てオッケーだが、エアクリーナーエレメント、バッテリー、ブレーキフルード交換、ラジエター液補充、ブレーキ周り清掃の提案が有りましたが、全て断わりました😁  車検終了後、ドアミラーウインカーをシーケンシャルに戻し、機能オフにしていたアイストキャンセラーをオンにしましたwww

コメント 1 4
クワトロ大尉
| 2024/03/14 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、初回車検  3月9日の土曜日、初回車検を受けてきました(^_^)/  新車購入時に「車検2回分の基本手数料無料」や「5年間オイル交換無料」等の特典が付いたパックに入っていたこともあり、自賠責保険料と重量税と印紙代だけで済みました(^^)  勿論、事前対策は行っており、ワイパーゴム、エアクリーナーエレメント、エアコンフィルターの交換、光軸調整は済ませておりました。  整備士から、車検の検査項目は全てオッケーだが、エアクリーナーエレメント、バッテリー、ブレーキフルード交換、ラジエター液補充、ブレーキ周り清掃の提案が有りましたが、全て断わりました😁  車検終了後、ドアミラーウインカーをシーケンシャルに戻し、機能オフにしていたアイストキャンセラーをオンにしましたwww

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2024/03/14 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、給油キャップにアルミカバーのススメ❗  給油キャップに両面テープで貼るだけのアルミカバーを着けました(^^)/  コチラも完全自己満足パーツとなります(^^;)

N-BOX JF3、給油キャップにアルミカバーのススメ❗  給油キャップに両面テープで貼るだけのアルミカバーを着けました(^^)/  コチラも完全自己満足パーツとなります(^^;)

コメント 6 4
クワトロ大尉
| 2024/03/17 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、給油キャップにアルミカバーのススメ❗  給油キャップに両面テープで貼るだけのアルミカバーを着けました(^^)/  コチラも完全自己満足パーツとなります(^^;)

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 2024/03/17 | 【Nシリーズ】フリートーク
  • 101-125件 / 全163件