Honda WAIGAYA BASE

Nシリーズエリア

2025/02/25 08:52

N-BOX JF3、TPMS(タイヤ空気圧監視センサー)を取り付けました(^^)
 ATOTOさんから、TPMSを頂いちゃいました😆
 TPMSは、エンラージ商事さんのOBD2から情報を読み取るモノを装着済みですが、今回のはAndroid搭載ディスプレイオーディオの外部ストレージUSBポートに受信機を繋ぎ、タイヤのエアバルブに着けたセンサーからBluetoothにて情報を飛ばすモノとなります。
 ディスプレイにリアルタイムでタイヤの空気圧や温度を確認することができ、設定した空気圧を下回るとアラーム音とディスプレイにポップアップで知らせてくれます(^_^)/

1件のコメント (新着順)
クワトロ大尉
2025/02/25 08:58

 エンラージ商事さんのTPMSは、空気圧が6割以下となるとアラームとLEDにて知らせてくれるモノとなりますが、ATOTOさんのは視覚的に楽しいですね~😆
 常時表示する必要は有りませんが、分割表示させることが出来ました👌


コレは便利ですね。
いつも乗る前に目視で確認しますが、扁平率が違うと良いんだか悪いんだか判断に迷います。
センサーで計測して知らせてくれたら一目瞭然でタイヤの状況がわかりますものね。
ただ、すごく便利で良いなと思いますが、電気系はホント素人以前の知識しか無いので、元々の電気周りやコンピューター系に影響が無いのか心配でなかなか手が出せません。

クワトロ大尉
2025/02/26 08:37

何か影響があるかを考えたことが有りませんでした(^_^;)
 何時も余り考えずにいいなと思ったものを取り付けてますwww

クワトロ大尉 殿
多分、メーカーのマニュアル通りに取り付ければ問題無いのでしょうが、知識無し技術無しなので、ついつい怖さが出てしまいます。
私のような不器用者は販売店に取り付けてもらうのが良いかもですね。