ミュートした投稿です。
NEW E84 西湘バイパス
NEW E84 西湘バイパス 【海辺ドライブスポット】関東地方だと、やはり「湘南」ただ、葉山から鎌倉や茅ヶ崎へと抜けるR134は夏のドライブシーズンは大渋滞で、気持ち良くは走れない😥そんな訳でR134から続く「西湘バイパス」👍大磯から小田原まで、海岸線を走る自動車専用道(ほぼ直線)特に下り線は海側で、眼前には箱根の山々潮風を感じ
NEW 県道223号線
NEW 県道223号線 【駿河湾フェリー】海辺のドライブではなく、海上のドライブです清水港と土肥港の間、駿河湾を1時間半掛けて横断します自走ではないですが😅💦土肥港側なら 国道136号線で西伊豆の海岸沿いをドライブ、清水港側なら 日本平パークウェイで【日本平夢テラス】を目指すのも良いと思います
どこまでも行こう🛞Part✌️⑯𝐹𝑖𝑛.最後は優雅に☕️😌 🐢 浄土平から【磐梯吾妻スカイライン】と【磐梯吾妻レークライン】をもう一度走って ホテルに戻って来たらチェックアウトして。。。 今回はホテルの喫茶店からの最後の挨拶だね😉 (・--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、結局ちゃんと観光したのは松島
おはようございます☀ 今日は草むしりです。 眠いな🥱 水も汲みに行かないとな👍 JR横浜線鴨居駅近くのパーキング!
どこまでも行こう🛞Part✌️⑪米沢、市内通過😅💦 (・--・) 蔵王エコーラインを宮城側から入って 山形側に抜けると途端に気温上昇🥵 蔵王のお釜では 羽織るものがないと寒くて震える程だったのに… 途中、休憩で車を降りた時、びっくりした❗️ 東北中央自動車道・山形上山ICから米沢中央IC経由で
共選場の品物だと そこまで求めてない品物です。 農家さん直だと破格で買えるのでよしです。 今年は100円で高値でした 去年は50円。
JAの共選場に行けば規格外(はねだし)品ケースで売ってくれる。 箱代別で1500〜2000円台が相場かな? コレ求めて早朝から行列する共選場がある。
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑮瀬底ビーチ 今日宿泊のホテルにチェックインを済ませたら、目の前が「瀬底ビーチ」 部屋に荷物を運ぶ前に、ビーチを散策に…😀 「瀬底ビーチ」はプライベートビーチではない 一般に開放されたビーチ(海水浴場)です 監視員が常
チェッカーさん とりあえず、海は船!!!ダイヤモンドプリンセスHONDA!! 地底は先っちょが巨大なドリルになっているモグラ型潜土艦風的な!! 未来を夢見るイメージだけでワクワクです!
🐢 VOVさま、 こんばんは いつも暖かい励ましのコメント、ありがとうございます 今回、青森編では VOVさまのバイク旅や奥様との旅行を参考にさせて頂きました(正しくはパクりました😅) 初日に750km走って以来、ドライブの距離感がバグってしまい、最後の関越自動車道の300km弱を「短‼️」と思っ