ミュートした投稿です。
3月に公開されたポケモンとのコラボ企画、ホンダxコライドン。 子供たちの夢を載せて鈴鹿8耐会場で実走するようです。 https://x.com/HondaJP/status/1946036713756750191 コレは見に行かねば。 しかし、じじいは熱中症が心配。 とにかく8時間耐久は見る方も耐久
ダイドーx鬼滅の刃コラボ缶。 アイスラテ。 自販機商品12種類コンプリート。 各キャラクターがスーパー等で販売されてる物より大きく描かれてるので、こちらの方が気に入ってます。 12種類(12本)揃えるのに、倍以上買ってるのは内緒(笑) 私はコーヒー系、甘くないと飲めないので、ダブリ分は同僚に配布(;
【アパレル情報】 HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000151100.html N-BOXにT360、シビックにバモス。 N-BOX以外は懐かしシリーズですね。 バイクも有
カビゴンのお腹はエビピラフ、隣のお皿はグリルチキンとポテトとミックスベジタブルでした。 味はコラボもののカフェでは美味しい方ですね。 カビゴンは2000円、イーブイは1000円しました😢
🐢 チェッカーフラッグさま、 ご機嫌よろしゅうございます 何やら説明書きもあったのですが しっかり読まなかったです😅 ただ、小島が点在する松島のイメージと合っている気がしました 調べたら 宮城応援ポケモンとしてラプラスが任命されてるみたいです https://laplace-miyagi.jp/
独り言です。 SR101がある!珍しい! カメラデビューのフィルムカメラ。 こんなカメラ minolta SR 101は、1975年に発売された35mm一眼レフカメラです。1966年に発売された同社の名機「SR-T101」の改良モデルとして誕生しました。 買い直す?イヤイヤ_(^^;)ゞ 買う
また困ったものが出てきた。 「鬼滅の刃」コラボ缶とコラボペット。 コーヒーの方はラテ、ペットボトルの方はミカン水です。 こういうの集めたくなるんですよねぇ。 全32種。 今月は無限城編の映画公開も控えてるし。 さてどうしよう。
availにてホンダコラボサンダル。 2輪系のウィングマーク。 Lサイズがすでに売れてしまって無くMサイズに。 試しに履いてみたら、ちょうどいい感じ。
2/2 🐢 辺り一面、芦原みたいに見えるけど これから ニッコウキスゲの黄色い絨毯が敷き詰められるのかなぁ その時は 観光客も来るのかもね 農作業してる地元の人以外 誰もいない ( ̄▽ ̄;) (・--・) 東屋の傘に入った岩木山と大滝沼のコラボ、気に入ったなぁ😊 とても静かで鶯の鳴き声しかしな
NEXCO西日本のスタンプブックも買っているようですが なかなか行ける機会が少ないので、良かったのですが 中日本は北陸・上信越道の含まれていて 範囲が一番広い…😓 コンプリート証明書なる 余計な企画も有るので、大変です😥