ホンダの直噴(DI)エンジン(L15B)をご利用の方にお聞きしたいのですが、スロットルボディ(吸気側のバタフライ周辺)の清掃は定期的に行っていますか? 私のフィット(GK5)の場合は高速道や山道の利用が多く、そこそこエンジンは回しているのですが、5万kmを超えたあたりで「アイドリング不調」が発生し
和歌山県の「橋杭岩(はしぐいいわ)」です。 串本あたりの海岸線です。本当は海の中からニョキニョキ生えている感じなのですが、ちょうど干潮に当たり暴露しています。でも、すぐそばまで歩いて行けたのは、ある意味貴重な経験かも。
京都の「天橋立(あまのはしだて)」です。 京都とは言っても、かなり鳥取県寄りです。さすがにクルマでは走破できません。^^; 写真は南側の天橋立ビューランドから撮影したものです。北側にもケーブルカーがありますので、はしごすれば別の角度からの景色も堪能できますよ。徒歩で往復する時間が無かったので、同乗者
和歌山県の「神倉神社(かみくらじんじゃ)」です。 「熊野三山(くまのさんざん)」と言えば、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社ですが、こちらにも是非立ち寄ってみてください。見どころは「落ちてきそうな巨石」です。^^ 神社入口からしばらくは、手をついて登らざるを得ない急勾配の石段が続きます。緩やか
愛媛県の「四国カルスト」です。高知県との県境のはず。 解放感溢れるドライブウェイですが、ここに上がってくるまでの道は少々険しいです。狭く急なカーブや急坂が続きます。高負荷&低速で走らざる得ず、涼しい季節にもかかわらず水温は最大105℃に達しました。^^;
広島県の宮島にある「弥山(みせん)」です。 宮島といえば、真っ赤な大鳥居と厳島神社ですが、「宮島ロープウェイ」で弥山まで上り散策しました。 まずロープウェイ自体が楽しいです。山を上がるリフト系と、谷を越えるゴンドラ系の2種類を乗り継ぎます。 山頂駅からは山道を小1時間歩くことなりますので運動靴が推奨
京都の「貴船神社」です。さらに奥にある「奥宮」の前に駐車して、徒歩で下ってきました。 この周辺は非常に道が狭いです。1.2~1.5車線?しかなく、所々にあるお店の駐車場に寄せて何とか離合できる感じです。さらに小雪が舞っている状況で精神的にゆとりがなく、奥宮での写真撮影とオンボード映像の確保を怠ってし
クイズ第2弾です。(あまりJAF Mate風じゃない) 郊外の幹線道路を快適にドライブしています。(どこかで聞いたな。。) しかし、私はこの時点で生死にかかわる重大な問題に直面し、急減速を始めています。理由は何でしょうか? ちなみに自車および運転者、同乗者に起因するものではありません。外的な要因です
京都の「金閣寺」です。修学旅行の定番観光スポットではありますが、生徒の人気はあまり高くないようです。(京都の方、申し訳ない。。) その理由は「思ったほど金色で無かった。」というものです。きっと期待が大きかった分の反動だと思います。見学の時間が限られていますし、天候にも左右されますからね。そもそも「金
京都の「渡月橋」です。シーズンオフの平日朝方に立ち寄りました。 最寄り駐車場はナビアプリで検索できます。今はリアルタイムで空き状況まで分かるので便利ですね。一般論として京都にクルマで行ってはいけませんが、そうでないと回れない所も多いです。ここは平日でも人出が多く、土日だと別の意味でスタックしそう。^