Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2023/05/02 23:10

ホンダの直噴(DI)エンジン(L15B)をご利用の方にお聞きしたいのですが、スロットルボディ(吸気側のバタフライ周辺)の清掃は定期的に行っていますか?

私のフィット(GK5)の場合は高速道や山道の利用が多く、そこそこエンジンは回しているのですが、5万kmを超えたあたりで「アイドリング不調」が発生しました。ハンチングほどひどくはありませんが、一瞬回転数が落ちこんで、すぐに戻る感じです。

OBDIIにHDSを当てると「スロットルツマリ100%」。アイドリング補正の限界を超えてしまい、同症状が発生したようです。電スロなのでISCV(RACV)はありません。

ちなみにインマニ(サージタンク)を外して吸気バルブ周辺を覗いてみましたが、煤けてはいるものの、カーボンの堆積は見られませんでした。

以降は車検毎に清掃して事なきを得ていますが、みなさんも同じような感じなのですかね?

関係あるかは分かりませんが、エンジンオイルはULTRA NEXTを半年(5,000km)毎に交換し、PEA系の燃料添加剤をオイル交換前に2タンクほど使用しています。エアエレメントはほとんど汚れません。

コメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

3件のコメント (新着順)
黒いアマガエル
2023/07/01 21:52

少し前にディーラーのサービスで、
カーボンスラッジをある程度除去できるという、スラッジナイザーでの処理をしていただきました。これを直には覗けなかったのですが、驚くほどの黒いアレがとれたようです。アクセルを踏んだ感覚はかなり軽く吹け上がりは良くなりました。


黒いアマガエル
2023/07/01 22:40

スラッジナイザーは商品名?かと。
フラッシングしてると思います。

いくらかは効果があると思います。

黒いアマガエル
2023/07/01 22:57

スラッジナイザーという、
フラッシングの中でも、
機械式洗浄に当たるものです。

フラッシングオイルを使った簡易フラッシングでも、
走行式エンジン内部洗浄剤を使ったものでもありません。

きりい
2023/07/01 23:11

オイルライン洗浄の話でしたか。失礼しました。元ネタが吸気系の話だったので、カーボンスラッジ=インマニやバルブと反応してしまいました。
一度カムカバーを開けた時に、内部があまりにもきれいだったのでスラッジナイザーは見送った経緯があります。何万kmくらいで施工されましたか?

黒いアマガエル
2023/07/01 23:18

ちょっと外れましたが。

6月に159,506kmで行いました。

きりい
2023/07/01 23:26

なるほど。オイル管理をしっかりしていても、効果がありそうな走行距離ですね。^^

黒いアマガエル
2023/07/01 23:33

そうですね。約3,000毎でやってますが、
エアエレメントも社外ですし、
距離走り、スポーツ走行もしますし。

やはりオイル交換しても12万あたりから比べても、踏んだ時の感触がザラッとして回復感がおかしかったので。

きりいさん、ご投稿いただきありがとうございます。

Hondaホームページには、『Hondaユーザーズボイス』という、Honda車オーナーの愛車をご紹介いただくサイトがあります。
車種ごとにオーナーのみなさんのご投稿を見ることができます!

今回のお話しについても、参考になるご投稿があるかもしれませんので、ぜひご覧になってみてください♪
Hondaユーザーズボイス→ https://www.honda.co.jp/usersvoice/


きりい
2023/05/09 22:43

公式コメントありがとうございます。
そちらも覗いてみます。
機会があれば質問もしてみますね。^^

もふもふ
2023/05/03 01:12

RU1なので、L15Bですが、スロットルバルブ部分は清掃しました!

というのも、12万キロ走ってるのですが、加速の力が弱いなぁという印象と、CVTのラバーバンドフィールが以前より大きくなったような印象をうけたので、CVTのストレーナー交換(フルード交換含め)と併せてやってもらいました!

スロットルバルブ清掃の影響か、ストレーナー交換の影響から分かりませんが、加速感はだいぶ改善されました!

あと昔、エンジンカバーからオイル滲みがあったので、カバー交換時に、ディーラー作業員から、ピストン周りは汚れていたので定期的にオイル交換を…と言われたのですが、僕はモービル1を7000kmあたりできちんと交換してるので、そんなに汚れてると言われたのが意外でした。

流石に当時のGDIエンジンみたくカーボンの問題は無いとは思いますが、意外と蓄積しやすいのかもしれません…

ハイオク入れたり、時々高回転で回す事もしてるのですが、もしカーボンの蓄積があるなら、そういう固有の症状があるのかもしれないですね…!


きりい
2023/05/03 11:04

もふもふさん、コメントありがとうございます。意外と身近にお仲間がいた。^^

やはり、そうでしたか! 「ラバーバンドフィール」は言い得て妙。さすがです。自分は「アクセルペダルの微細な操作にパワーがついてこない。ピックアップが悪い?」と感じました。同じ症状ですね。

合流加速の全開時にパワー不足は感じませんでしたが、結果的に「曲がりにくく」なりました。コーナー途中での姿勢制御や出口の弱加速で、アクセルオフまたはパーシャルの状態からちょっとだけペダルを踏み込んでも反応が鈍いのです。。ラインが決まらずにギクシャクしたり、失速してしまいます。スロットル補正の上限を超えると突然発症するので、やはり予防整備しかありませんね。

オイル滲みはカムカバーではなくて、ヘッドを降ろすほどの重整備だったのでしょうか? そうでないとピストンの様子は見られないと思うのですが。YOUTUBEのスノーボーダーさん(GK6)はカーボン堆積でバルブ全バラのO/Hになったようなので、明日は我が身かと戦々恐々です。^^;

リーンバーンではないので、普通はそこまでひどいことにはならないと思いますが、L15A(PFI)-> L15B(DI)-> L15Z(PFI)と推移しているのも気になります。

もふもふ
2023/05/03 12:33

購入当時も所詮はCVTだから、こんなもんだろう…と思っていたのですが、さすがに10万km以上走ると、単純なオイル交換だけではすまないような気がして…

僕の場合、踏み込んでもコンマ数秒重い加速だったので、正直CVTを疑いました。
日頃、ワインディングとかでもエンブレ多用するので、バワー伝達と寿命はトレードオフかなと思い、ストレーナの交換を依頼しました。
実はフルードは定期的に交換してるのですが、オイルパンからのオイル抜き程度じゃ綺麗にならないですからね!
それで、ディーラーに症状を伝えたら、序にスロットルバルブも清掃してくれたという経緯です!

エンジン部のオイル漏れなんですが、プラグ付近?ピストン上部?から滲みがあり、パッキン部分(ガスケット?)を交換するには、エンジンカバーに付属してるので、結局一式の交換になりました🥲
カムカバーまで外したのか、それもとプラグあたりから覗けるのかは分かりませんけどね…

(ディーラーのお兄さんが、汚れてますよ!と常套句にいうタイプだったら、本当に汚れていたのかは謎になりますが🙄)

あと、関係ないかもしれないですが、今のエンジンって環境配慮でノッキングを起こすギリギリのところで、ECU?のマッピングをしている傾向があるようです。
加速時にギクシャクならハイオクを入れてみて、改善するなら意外とガソリン関係もあり得るかもしれません!

L15Zになって、出力落としたのは気になりますよね!たしかに、直噴のチリチリとした音が…というのを嫌っただけかもしれないですが…。

それと、初代ヴェゼルでも同じL15Bでありながら、エンジンをマイナーチェンジしてます。出力を落としてリッターのキロをを伸ばしているのですが、もしかするとエンジンそのものが煮詰まれてない部分もあるのかな?と思っちゃいました🤔
ある意味、高出力タイプのL15Bタイプに乗っている!という自負で大事にメンテナンスはしますけどね!

きりい
2023/05/03 12:59

私の症状はスロットルボディの清掃で完治しました。ご心配をおかけしました。
m(__)m

インジェクターの音はフードを開けると賑やかですよね。たぶん室内にも響いているのでしょうが、他の音も大きいので。^^;

L15Bはフィットの車格にはオーバースペックなので楽しめる幅も大きいです。私も大切にしていきたいと思います。こちらは現在9万kmです。今後も気になることが起こったら色々と教えてください。ありがとうございました。(^^)v